全94件 (94件中 1-50件目)

はい娘の注文です。いつものユーフォです(^_^;)今回の 吹奏楽部日誌は単行本だと品薄で めちゃ高い。電子書籍版だと単行本より安いんですけどね・・・・・今回は送料込みで1200円。新品時の倍ですが それでも安かった。これがユーフォの単行本集めの鬼門でこれ以外は結構中古市場にはあるんですよね〜〜〜〜とりあえず手に入ってよかった(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月28日
![]()
やっぱ 我慢できなくて注文しました。『ミニプラ 動物合体01 ジュウオウキング』5種完全フルコンプ価格:968円(税込、送料別) (2020/4/28時点)楽天で購入ジュウオウキングです。アムが好きだったな〜〜〜我が家では結構見たほうだったジュウオウジャー。なので 揃えておきたいなと。合わせて トウサイジュウオウも注文。待ち遠しいです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月28日

さて黄砂がひどいので すぐに車が汚くなりますね〜〜〜〜午前中にライトなんかを磨いたので全体を拭くだけ洗車しました。写真だとわからないか(^_^;)綺麗になったんですよ〜〜〜〜手が入れられないのが悲しいですけど(^_^;)とりあえずよし。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月28日

子供らが遊んでいる和室がそろそろ限界みたいなんで掃除しました(^_^;)少しは遊ぶスペースが取れるかな?子供らが いらないと言ったもので使えそうなものは 私の在庫に。ジオラマなんかでも使えるんですよね〜〜〜タイヤとか ミニカーとか。ゴミはゴミ袋3個分でした(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月28日

さて昨夜?今朝 エルサを描いたんですけどやっぱアナも描かないとね〜〜〜ということで娘がオラフを描くとなりで 私はアナをかきました。やっぱ 似ないな〜〜〜劇中の顔にならないですね(^_^;)たくさん描いて 慣れないといけません。私は水彩のほうが経験が多いので色鉛筆画は研究が必要と痛感した次第です(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月28日

久々すぎて いつぶりか忘れましたがヘッドライトが曇ってきたんで磨きました。といっても手動で簡単にです。とりあえずマジックスポンジで水をかけながら磨きました。やっぱ 黄色い液体が大量に出ましたね(^_^;)それが白くなったらコンパウンドをかけて最後にシリコンでコーティング。ビカッと透明になった!ついでにフロントガラスを油膜取り。こないだやったんですが 取れてなかったんで(^_^;)こちらもマジックスポンジと研磨剤で磨いて完全浸水になった。最後はマジッククロスでフィニッシュです。あウォッシャー液が切れてたんで補充しました。これで明日は快適かな?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月28日

さて家の中でばかり過ごしているので外遊びです。最近はチョークで落書きが 我が家のトレンドです(^_^;)最初は末娘だけですがだんだんみんな出てきて 全員遊びになります(^_^;)ダイソーで売ってるチョークを使ってますけど2日くらいやらせたら すぐに使いきってしまうんですよ〜〜〜在庫を3ケース買ってますけど 休み中には使い切りそうですね(^_^;)縄跳びしたりもして末娘はチャリンクルで走り回りました。チャリンクルも今日 サドルを調整して目一杯上げました。もしかしたら 幼稚園の年中くらいで自転車乗れるかも?すごいですね〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月28日

さて掃除洗濯を終わらせたんで子供らが勉強しているうちに暇な末娘と水やり。娘は自分のオクラに 水をたくさんかけています。しかし まだ芽は出ません(^_^;)私が仕事だと水やり出来ていないのでこりゃダメかな?まあ 娘の楽しみなんでいいですけどね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月28日

子供らが寝てから ストーブで火遊びしたりしてましたが末娘がお絵かきしてて 「エルサを描いた」と言ってるのを思い出して 対抗意識が燃え上がりました(^_^;)大人気ないですけど。ディズニーの塗り絵は アニメと絵が違いすぎるんで結局下書きからやったよ(^_^;)けっこう難しい(^_^;)私の画質と根本的に違うので 描きにくいんですよね〜〜〜でも こんな感じの 半目で優しい感じの表情のエルサが一番好きです(^^)朝になって子供らの 「すげ〜〜〜〜」 って叫んでるので起きた(^_^;)よしよし親父の凄さがわかったかい?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月28日

砂場の遊び道具や畑の棒なんかが散乱状態だった ウッドデッキの下です。思い立って 子供らを使って綺麗にしました。すっからかんです。コンテナ籠が一個あるだけ。これに砂場のスコップなんかを入れさせました。できれば 大きめのケースに畑関係の道具を入れて収納したいんですけどね。ちなみに植木の支えだった木のくいも収納してたんで今日全部焚物にするべく処理しました。これで一部。大量の薪を確保です(^_^;)しばらくは薪に困ることはないですね。ちなみにですが 杭に使われるのは強度もいるせいか広葉樹が使われているようです。実際に いくらかロケットストーブで燃やしましたが燃費がかなりいい。しかし 火がなかなかつかないです。火力も どんどん燃えない分弱め。なので 廃油と合わせて使い勝手を良くして使用してます。まあ 基本的には紙薪の火種ですから消費も少ないんですけどね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月25日
![]()
娘から頼まれていた ユーフォ です(^_^;)響け! ユーフォニアム 北宇治高校の吹奏楽部日誌【電子書籍】[ 武田綾乃 ]価格:634円 (2020/4/25時点)楽天で購入文庫版が 中古でもなかなか無くてあっても2000円くらいするんで 手が出なかったんですがたまたま検索したら987円でヒット!即注文しました。電子書籍なら新品の値段で買えるんですけどね〜〜〜〜とりあえず 娘の要望には答えられました(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月25日
またプリンターがおかしくなったと親父から連絡が(^_^;)とりあえず実家に行きました。そしたらノズルの詰まりじゃん(^_^;)クリーニングを行って完了。ついでに PCのファイル問題も解消してきました。なかなか説明が通じなくなってきたところを見ると親父も年取ったな〜〜〜〜と。とりあえず 対処できてよかったです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月25日

さて子供らがチョークで 落書きをしてるんで見ながらフィットのバックカメラの交換をします。セットの中で 使うのはこのカメラ部分のみ。別の店で買ったんですけど 全く同じ商品でした(^_^;)なので接続部のみ差し替えればいいのでラッキーでした。とりあえずトランクを開けて 内装を外してカメラを外します。コンポジット端子を外して 新品と交換。一応 動作確認しようと バックに入れるが映らない・・・・・・なんでだ〜〜〜〜〜〜接触不良を疑い グリグリしたりしますが効果なし。う〜〜〜〜〜んデッキの接続部の問題か?とデッキを取り外す。が配線に問題は見られない・・・・・どうなってるんだ〜〜〜〜〜〜一瞬悩んで タバコに逃避。タバコ吸って 落ち着いてみよう〜〜〜〜と吸いながら気がついた。わかります?トランクのヒンジの近くの配線が 断線している!綺麗に 真っ二つです!まじか!とすると カメラは壊れていなかった?とりあえず断線したケーブルを 仮接続すると映った(^_^;)結局 断線が原因だった。このあと ハンダ付けして修復。きっちりブチルテープでカバーしました。これでよし。バックカメラが復活しました\(^o^)/しかし カメラ購入は不要でした(T_T)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月25日

今年の鯉のぼりを上げました(^^)例年 一人でやってる作業ですが子供が休みなんで手伝わせて。新品の赤鯉もこれまでの製品より良かったんで今後はこちらで注文していきます。あ例年だと 1階のウッドデッキに紐を結んで斜めに貼った紐で泳がせてましたが今年は駐輪所があるので 柱から2階のウッドデッキに紐を張って 横に吊るしました。これなら植木で鯉が痛むことは絶対ない。今年ももう5月ですね〜〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月25日

注文していた赤鯉が届きました。これまで注文していた店に比べて値段が半額くらいなんですがどうでしょうかね〜〜〜〜とりあえず 今日上げる予定なんで見てみます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月25日

注文していたひまし油が届きました〜〜〜〜いつものサービスで ティーパックがついてました。女性らしい 配慮と行ったところでしょうか?これで存分に使うことができます。一番の希望は 髪がフサフサになるといいな〜〜〜〜〜です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月25日
連合班長さんに 税金を持って行きました。これで今年 一回目の徴収作業は終了になります。積立金を無くしたんで 入金に行く必要が無くなったのは助かりますね。帰りは実家によって帰りました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月25日
朝食と昼食用に カイワレを全部収穫しました(^^)結構 量が取れました。これでカイワレは全部収穫したんで今後はミズナの成長記録のみになります。末娘は収穫作業が大好きです(^^)また今度 収穫しようね〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月25日
ひさびさにゆっくりと起きることができました。いつも 家族の起きる時間に起きないといけないのでゆっくり起きることが無いです。今日は土曜で みんな休みなんでゆっくり起きて朝食。結構スッキリしました〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月25日
遅番で慌てて帰りましたがすでにほとんどの方が持ってきてくれていました(^^)最後の方を受け取りに行って問題なく徴収終了。計算したらまちがいなし。良かったですね〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月24日
さて今日は遅番で遅く帰りましたが税金集めの日なので 嫁さんがやってくれているはず?帰ったらあと一軒でした。とりあえずトラブルなく集まったとのこと。いつもながら 年度初めと終わりは緊張しますね〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月24日

さて夜になって作業開始です。とりあえずY字ドライバーが届いたんでヌンチャク本体をばらします。はたして修理できるのか?現状での問題点。方向キーが傾いたままである。コントローラーにヌンチャクをつなぐと操作ができなくなる。これらを解消していきます。とりあえずバラしました。が悪いところがわからない。方向キーが傾斜していたのは基板の取り付けが傾斜していたからだった。つまり新品状態で傾斜していたという ずさんな組み立てでした。使用に支障はないのでそのままいきますが ハンダを取って再ハンダすればキーは垂直になります。ココらへんは任天堂の製品管理に問題を感じますね。さてでは何が原因でコントローラーが反応しなくなるんでしょう。疑うべきは ヌンチャクの接続部。カプラーは➕ネジ2本で止まってます。これをとってばらしてみました。わかりますか?ピンク?オレンジ?の配線が断線している!こいつか!ちょうど配線出口で曲がるところなんで使っているうちに切れたものと思われます。きっちりハンダ付けして組み立て。適当にビニールテープで絶縁して完成。コントローラーに接続。緊張の一瞬です。無事 使用できるようになりました\(^o^)/修理成功です!よかった。すっきり〜〜〜〜〜しかし 断線が分かっていたらY字ドライバーは不要だったんですよね(^_^;)まあDSなんかの不具合の時にも使えるので良かったということで。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月23日

無いとその良さに気が付かされるバックモニターカメラ。今日届きました。これで車輪止が無いところでも駐車しやすい。時々 無いと困るんですよね〜〜〜〜昔は勘でやってたんでしょうけどもう無いと無理(^_^;)休みになったら取り付けます〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月23日

注文していた 任天堂専用ドライバーが届きました\(^o^)/これで修理ができる(^_^;)できればいいんですけど。できなければ購入になるんで痛い出費です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月23日
![]()
毎年ですが 鯉のぼりの季節です。最近 毎年破れた鯉のぼりを買い直してます(^_^;)今年は【こいのぼり 単品】 富士鯉 2m 単品鯉価格:3355円(税込、送料別) (2020/4/22時点)楽天で購入赤鯉です。でかいので値段もはります(^_^;)いつもは畑にポールを置いて作業をしてましたが今年は駐輪所があるのでどうやって建てようか〜〜〜〜とりあえず次回の休みに検討しますにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月22日
![]()
さてしばらく使ってきたひまし油です。継続して1本目が無くなりそうなんで2本目を注文しました。ひまし油 [キャスターオイル] 500ml 精製価格:929円(税込、送料別) (2020/4/22時点)楽天で購入前回と同じところです。使用してきて結果ですが・・・・・まずシミ。肩のシミに塗ってきましたがずいぶん色が薄くなってきました。他のところは塗らないでいたので違いがはっきり出た感じです。長く継続すれば 効果があるのかも。で薄毛。頭頂部から前頭部にかけて使用。効果は・・・・・・あると思います。めちゃくちゃ増えたとは言えませんけど前頭部に太い髪が増えたことは間違いないです。全体的に増えたというほどではないのですけど産毛がめちゃくちゃ出てきたので今後 毛根が太くなると増毛になるかもです。目です。正直よくわからない。乾燥が無くなったりするかと思いましたが逆に汚れが落ちて乾燥した感じが・・・・・最近油が減ってきて やってないので目の調子が悪いのか たまたまか?また始めたら効果がはっきりするかもです。そして 便通。私は便秘ではなく最低2日に一回は出るので差がはっきりしませんでした。便秘の人は効果がはっきりするのかな?ということで効果があることが多いので 継続することにしたわけです。まあ このペースだと1年位はやらないとわからないかな〜〜とりあえず安いので続けます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月22日
子供らに 草や葉っぱ 枝なんかを集めさせて処理機にかけて綺麗にしました。こんな時は人数がいると助かるな(^_^;)たいしたことではないけど 一人でやると時間かかるので。ゆっくりコーヒータイムができました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月22日

午後からテレビを見ていた子供らですが外で遊べと出しました(^_^;)でチョークで地面に落書きです。最初は末娘と書いてましたがだんだん人数が増えて全員で描き始めました。私も参加して 腕を披露。アナ雪や ドラゴンボールユーフォニアムなんかも書いたよ(^_^;)ひとしきり いっぱい描いたら洗わせました。長女は消さないように言ってましたけどね(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月22日

今日は何食べたいか 子供らに聞くと男連中はカップ麺。女連中はパスタでした(^_^;)なので男連中は好きなのを選んで作らせてパスタを用意。で上にカイワレを取ってきて 乗せました\(^o^)/これで十分です。水洗いして載せて食べました。収穫は末娘と。とりあえず食べれたんで良かったです。またどんどん伸びてくれるといいんですけどね〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月22日
子供らを引き連れて 集金袋の配布を行いました。久々です。なんといっても10年ぶりの班長なんで(^_^;)まあ 家にいても運動不足になるだけですし運動がてらですね(^_^;)一軒一軒 封筒を置きながら子供らに近所の人の名前を覚えさせました。1時間位かけて回りましたが4歳の娘も頑張ってついてきましたよ。とりあえず一仕事終了です〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月22日

さて幼稚園の娘に 4月からゆめのくに株式会社の知育玩具を買っています(毎月660円)で先月はブロックでしたが 今月はなんと オクラの栽培です(^_^;)上手くいくんでしょうか・・・・・とりあえず植木鉢も入っているようです。開封して植える準備をします。娘も早くというので(^_^;)とりあえず種。一晩水に漬け込む必要があります。ということでヨーグルトのカップに漬け込み。夕方には植えれるかな?そして植木鉢。専用の土が入っているので全部入れて肥料を混ぜます。名札も取り付けて完成。下皿はUFOのカップです(^_^;)とりあえず植えれないけど設置。娘に場所を決めさせてたら畑の真ん中を指定してきたよ(^_^;)まあいいけど。とりあえず早く芽が出るといいな〜〜〜〜娘もうるさいし(^_^;)とりあえず夕方に 種を植えときました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月22日

まだまだ子供らの勉強が続くので一気に完成まで行きます。カジキボイジャーを組みました。キット的にはこれが一番単純でしたね(^_^;)最後に簡単だと物足らないですけどこれで完成〜〜〜〜がった〜〜〜〜〜いガシ〜〜〜〜ン完成! キューレンオー!でかいです!HGのガンプラが多いのでよけいに。DX版はもっとでかいですが作りは変わらない感じで 半額くらいですむならこっちがいいかもですね〜〜〜しばらくは 合体変形で遊びます〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月22日

なかなか子供らの勉強が終わらないのでカメレオンボイジャーを組み立てました(^_^;)かわいいです。ものすごく成型色の緑が綺麗。やっぱ細かい造形を見ると 塗装したいな〜〜〜〜こだわりだすと切りがないんですけどね(^_^;)とりあえず 合体!ガシ〜〜〜〜〜ンおおおおおおおつ・・・・ついに腕が・・・・・ああもう止まらない・・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月22日

さて相変わらずコロナ問題が続いています。我が家の中学、小学、幼稚園生は今日から全員おやすみ。ということでみんなで勉強です。なので PCも出せない状態(^_^;)まあ勉強してるんでよしとします。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月22日
さて今年は班長なんで税金集めをしないといけません。で先ほど連合班長から徴収袋を預かったんで名前や金額の書き込み、資料をいれこんでいきました。今年一年これが続きますね〜〜〜〜〜頑張るしか無いですが。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月21日

さて休みが明日だけなんでおお仕事でない作業をしていきます。ということで今日はオオカミボイジャーを組んでいきます。いい感じに色分けされているようです。早速完成させます。おおおお造形もかなりいいぞ。細かいパーツにより色分けできていてすばらしい。さっそく合体〜〜〜〜〜ガッキ〜〜〜〜ン両足が完成したよ!こうなると 早く手も組みたいですね(^^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月21日

夜勤から帰ったらコントローラーが届いてた\(^o^)/結構黄ばみがあって 大常ぶか心配しましたがとりあえず使用できるようです。とりあえず汚かったんで 磨きとハイターで黄ばみ取りをしました。これで私もゲームを楽しめそうです\(^o^)/にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月21日

さて夜勤にいく前に野菜を見ていきます。カイワレがどんどん大きくなり倒れてきたので カバーをしました。ペットボトルをかぶせただけですけどこれでまっすぐに伸びるでしょう。っていうかカイワレは食べれそうですけどね(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月20日

夜勤前ですが 早く完成させたくてオウシボイジャーを組みました。これは後で気がついたんですが3番を飛ばして4番を組んでました(^_^;)まあいいのですけど。とりあえずオウシボイジャーで。シシボイジャーにくらべて 1個で完成するのでやはり部品が少なく感じますね〜〜〜〜変形機構も含めて よく考えられてます。で完成〜〜〜〜〜いいかんじ〜〜〜変形合体!ガシ〜〜〜〜ンおおおおおおおおおすごい!足になったよ〜〜〜〜足首もボールジョイントで可動するんで接地性も問題ない。すばらしい。満足満足〜〜〜じゃあ 仮眠します〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月20日

さて昨日に続き シシボイジャーを作っていきます。今日はBのほうです。う〜〜〜〜んよく出来ている。関節部分が太いので 遊んでも壊れにくい感じ。部品点数も結構あるし。400円と換算するとガンプラのFGあたりより部品は多いかもですね。まあシシボイジャーが完成するのに800円前後。HGガンプラと比較すると見劣りするかもですけど色分けもいいし モールドもかなり入ってます。なんで今まで買わなかったんでしょう。ということで?完成です〜〜〜〜完成?シシボイジャーがね(^_^;)また暇なときに他のやつも組んでいきます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月19日
![]()
少し前から映ったり 映らなかったりしていたフィットのバックカメラですがとうとう映らなくなりました。まあいいや〜〜〜 なんて思ってたんですが意外と困ることが多い。とくにバックの時に気を使う。昔からこんなだったかな?なんて考えながら 文明の利器に感謝です。ということで注文することにしました。同じものは販売してないので配線をそのまま使えそうな物を注文。バックモニターカメラセット CCD カメラと配線がオールインワン バックカメラ 高画質cmDレンズ 防水バックカメラ M39M価格:1898円(税込、送料無料) (2020/4/20時点)楽天で購入こちらです。相変わらず2000円しませんけどこれでも十分です。とりあえず到着待ちですね〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月19日

さて結構飲んで帰りましたが時間が早いので 何かしようと思いました。でこいつです!先日買った キュウレンオーを組んでいきます。といっても一箱作る程度になるかな?作業開始〜〜〜〜綺麗に入ってるんで なんかもったいない感じです。でも作りますけどね。やり始めると 気合が入り過ぎます。ゲート処理なんかをやってると プラモと変わらない(^_^;)もうちょっと気楽にやっていいかも。とりあえず シシボイジャーAが完成です。しっかしよく出来てるな〜〜〜〜やっぱ 塗装したほうがいい気がする。まあ バラせば何度でも組み直しがききますし今後飾るなら考えますかね〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月18日
![]()
ヌンチャクはとりあえず置いといて戦国無双やってますが やっぱコントローラーが必要ですね。コマンドやりにくいです(^_^;)今後 モンハンなんかもやるつもりなんで買っとくことにしました。【送料無料】【中古】Wii クラシックコントローラ (シロ) コントローラー×2個セット価格:2580円(税込、送料別) (2020/4/20時点)楽天で購入これで快適にやれそうです。子供ら用にも 今後も追加していかないとね〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月18日
娘の中学入学祝いを嫁の実家でしてもらいました。なかなかコロナもありやれなかったんですがとりあえず一区切りかな?腹いっぱい食べて飲んできました〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月18日

子供らが午後から遊んでたんですが動かなくなったと言って コントローラーを持ってきました。ヌンチャクです。最初はどこがいけないのかわかりませんでしたが使ってみると・・・・・方向キーが引っ込んでる?そうWiiスポーツの ボクシングをやってたんですが方向キーを押し込んで握りしめていたようです(^_^;)まったく・・・・・・とりあえず分解してみようと思ったらお約束のY字ネジで作業できず。仕方ないのでY字ドライバーを注文しました。Y字 ドライバー 任天堂 SWITCH Wii DS ゲームボーイアドバンス ニンテンドー 螺子 ネジ 修理 交換 部品 互換 パーツ リペア価格:290円(税込、送料無料) (2020/4/20時点)楽天で購入治せればいいんですけどね・・・・・ダメなときは交換になるかな〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月18日

さて汚れが目立つんで 今日も簡単に拭くだけ洗車です。とりあえずフィットを仕上げました。早くボンネットも仕上げないといけませんね(^_^;)まあ綺麗になったんでよし。でついでにセレナもやりました。セレナは私が土日に休みじゃないとさわれないので久々です。最初はフィットと同じように 拭きましたが水アカがひどくて結局 水垢落としで拭き上げました。やっぱ綺麗になるな〜〜〜〜逆に フィットが汚い気が・・・・・・いかんいかん。とりあえず簡易洗車でした〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月18日

魚もいない水槽を飾ったままでしたので本日撤去しました。ライトやポンプ類も稼働したままでしたので電気代もかかってましたから・・・・・・これで少しはいいかな?綺麗に洗って乾燥。夏になると魚取りなんかで結局出しますけど一区切りつけることができたと思います。片付けたら玄関がスッキリなりましたよ(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月18日

さてお昼に状態を観察。よしよしよく育っているようです。タイマー節電も きちんと動作しているようです。今後は液肥の濃度計なんかをほしいところ。まあ ぼちぼちです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月18日
はいバッテリー交換したんで テスト走行と廃バッテリーの引き取りに出しに水汲みに行ったんですが結果です。まずやっぱ燃費は上がる。リッター3くらいは上がりました。やっぱり電気は大事なんですね。暖機運転も含んだ短距離移動でこれだけ差がでたんで職場までいけばまだ差がでそうです。その他はそれほどわからない。パッとわからないところが差にひびいている。とりあえず交換してよかったです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月18日

今日も植木の剪定です(^_^;)今日はフェンスの周りを切って回りました。あと樹の下の方の枝は切りました。草刈りの時に困るので(^_^;)これで地面に沿ってトリマーで雑草を切ることができます。しかし処理機にかけることができず お昼になりました(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年04月18日
全94件 (94件中 1-50件目)