全143件 (143件中 1-50件目)

また夜中ですが 子供らが期待してるので完成を目指します。とりあえず 魔進ファイヤーを作れば完成しますので。しかしファイヤーは3ケースで1個になるんで時間かかりそう〜〜〜〜とりあえず始めますか(^_^;)ちなみに1ケース分のパーツ組みにかかる時間は中のパーツ数によりますが 約1時間かかります。とりあえずAパーツから。結構入ってるな〜〜〜〜これは睡眠時間が削られそうです(^_^;)最近はランナー別カットをやっています。やはりこれが早いです(^^)これは今後のプラモデル作り全般に使える技術なんで慣らしていきたいところです。でもくもくと作業。はい Aパーツ完成〜〜〜次はBパーツ。これはさっきの半分くらいのパーツ数か?えらく差があるな〜〜〜とりあえず完成〜〜〜そして Cパーツ。これが一番のパーツ数です。こいつはやばそうだ(^_^;)ランナー数も5枚あり 超ボリューム。眠気と闘いながらついに・・・・・・完成〜〜〜〜やた〜〜〜\(^o^)/やっと終わった〜〜〜〜すでに日付は変わっています。約2時間かかり完成しました。でかいな〜〜〜さすが1200円(^_^;)そう考えると高いな・・・・・・・まあいいかとりあえず宝石モード最後に キラメイジンへ子供らのを借りて合体!完成しました〜〜〜〜いや〜〜〜〜 なかなか大変でした。夜中しか時間がないので。塗装までやれば ひと月かけれる趣味としていいのかもしれませんがわたしは達成感を優先してるんでこんな感じです。キングエキスプレスもあるのでもう少ししたらやるつもりです〜〜〜〜ミニプラ 魔進合体シリーズ01 キラメイジン [全6種セット(フルコンプ)] バンダイ 食玩 ※専用箱のセット品ではありません価格:5565円(税込、送料無料) (2020/5/31時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月31日

仕事が終わり 家に帰ると・・・・嫁さんがブツブツ言っていた。どうやら ホームベーカリーが動かなくなったらしい。とりあえずご飯を食べて 一杯飲んでからみることにした。我が家のホームベーカリーは シロカのSBH-212 です。それほど高くは無かったけど 買い換えるほど使ってるわけじゃないし修理しないとね〜〜〜〜とりあえず ぐるりと表面を見ると裏側にビスが4本見えた。これを取ります。他にはないようですのでとりあえず側面の合わせ目から分割できる・・・・・・・できない・・・・・・あれ〜〜〜他にもビスで止まってる?蓋を開けて 中を見ると中にはビスがいっぱい!こいつか(^_^;)でもとる必要ないものもあるだろしいちおう他の方のブログで やった人がいないか探してみると・・・・・けっこうあった(^_^;)壊れやすいのか?おかげで参考になりました。どうやら 分解には裏のビス4本と中のビス全部を抜かないとダメみたい。ということでネジを外せばいいのですが・・・・・深さが20センチある(^_^;)そんな長いドライバー無いです。ネットで調べても高いので断念。適当な長さの棒に ドリルビットを溶接すればいいか〜〜〜ということは休みまで手が付けれません〜〜〜〜〜次回を待て(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月30日
昨日は長男だったんで今日は次男坊を切ります。次男坊は天パーがきついので切りづらい〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月30日

子供の迎えも終わりみんな外で遊んでいます(^_^;)それを見ながらなんで作業ができない(^_^;)ということで洗車をしました。フェンダーの続きはできなかったけど綺麗になって満足。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月30日

昨日 皮むきをしておいた玉ねぎを使い引き続き 昼ごはんは玉ねぎです。これで血液サラサラです〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月30日

今日はこれを作りたかったです(^_^;)とにかく今まで3回くらい作って 失敗してますので。これだけ正確に切れるようになったんですからいけると判断しました。安物テーブルソーなんでスレッドと刃が並行になってるかも怪しいですけどとにかく 自分の腕が悪いんだと言い聞かせ今回完成を目指すことにしました。とにかく問題はスレッドに通す棒材を正確に作れないことが一番の問題です。今回は0.5mmまで詰めてカットが可能なんでいけるはず。そして材料。硬いものが必要ですが 金属加工は難しい。これまでは合版を使ってましたが・・・・・今回は昔使っていた ダイニングテーブルの足を使います。集成材ですが結構硬いのでいい感じです。スレッドのサイズにカットしてはめてみます。少しきついので 100番の紙やすりで調整。きっちりはまりました\(^o^)/これならブレもなく正確に動作してくれるはず。ということでこれに板を接着するのですけどフェンスをガイドにして直角を出して接着することに。重りを載せて固定します。しばし待って裏返して固定。ここで問題発生。ここにビスを打ったんですがビスのせいでそこだけ木の幅が膨らんでスレッドを通らなくなった(^_^;)再度接着からやり直して 最終的にタッカーで固定しました。見える所の表面研磨。手前に部材を受けるところを取り付けます。ここは直角に取り付ければ大丈夫なはず。とりあえずこれでテストをやってみましょう。テストの方法も他の方の方法を確認しました。四角い部材の4面を 全部カットして直角を確認します。適当な廃材を切りましたが完璧に直角が出ています!やった〜〜〜〜今回は大成功だ〜〜〜〜\(^o^)/これで横切りのたびにスライド丸のこを使わなくて済む。作業スピードも上がります。とうとうここまできた(^^)念願が叶いました!さてこのままではあまりに見た目が・・・・・ということでいつものように ラッカー黒で塗装。見た目は綺麗になりました。まあ今後 こいつもカスタムすると思いますがとりあえずは横切りで使いやすくなるように滑り止めを取り付けました。100番紙やすりを貼りました。これでずれることも少なくなると思います。これで部材の横カットができますけど45度カットができれば 額縁を作るときには重宝するようになるかな。ずいぶん使い勝手が上がったテーブルソーです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月29日

さて昨日に引き続き 壁面作りをやっていきます。今日はこちらの側面を貼る予定。が他のを作りたくて気がそれ気味(^_^;)少しでも進めます。とりあえず 筋交いをいれないといけませんので2×4材を半割にします。こんな感じで部材確保。今日もいい天気。水性黒もすぐに乾くでしょう。しかし私のやる気が・・・・・・とりあえず塗ります(^_^;)なんだか気が乗らないとミスも出ますし今日は筋交いを設置するまでやると決め気力を振り絞ります(^_^;)なんとかやりました(^_^;)ゼーゼーたったこれだけに1時間もかけてしまった・・・・やっぱ気がそれるとダメだ〜〜〜この作業はここまでにします。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月29日

朝から掃除して 早速ミニプラです(^_^;)ハマりすぎですね。今回はキラメイジンの 魔進マッハと魔進ショベローです。1個の箱に 魔進2機が入ってるんでお得感がありますね(^^)とりあえず取説通り組んでいきます。最初はショベローから。やっぱ最新はいいですね。細かいデティールがすごい。変形システムも秀逸。ただ今回のキラメイジンは頭部が後付けパーツがあるのが少し残念。完全変形が食玩で!がすごかったんですけどね。説明書だと いちおう完全変形もできるようですが収納の関係でバランスが悪いサイズなので別パーツも付けたみたいですけど。だいたい失くしますからね(^_^;)なんて考えているうちにショベロー完成!なかなか良い。続けてマッハ。こちらもすごくいいですね〜〜不格好になることなく よくこんな変形考えるな〜〜〜マッハ完成!カッコイイですよ〜〜〜ほんと良くできてます。いちおう2機並べて撮影。ここから宝石に変形です。すごいな〜〜〜とりあえず完成しました。あとは 魔進ファイヤーを作れば合体できます。いちおう 末娘に魔進ヘリコを借りましたが・・・・もうペラが1個無くなってました(^_^;)早く合体させないと 遊ぶ前に無くなりそうです。ミニプラ 魔進合体シリーズ01 キラメイジン [全6種セット(フルコンプ)] バンダイ 食玩 ※専用箱のセット品ではありません価格:5671円(税込、送料無料) (2020/5/29時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月29日

息子がしょっちゅう水筒のカバーを破壊します(-_-;)修理して 使ってましたが限界です。ということで汎用のカバーを探し 注文しました。安いので 今後もこれで行ければいいかな?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月29日

今日も少しだけ進めました。やっと最初の面を網羅したんで次のステージに進みました。しっかし難易度高く すぐに死んでしまいます(^_^;)ココらへんが面白いところでしょうけどね〜〜〜【中古】ファミコンミニ メトロイド価格:6384円(税込、送料別) (2020/5/29時点)楽天で購入にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月29日
![]()
暑くなってきたんで 息子らの髪を短く切ることに。いつも坊主だったのに 洒落っ気が出てきて切りたくないと言います(^_^;)とりあえず サイドとバックを刈り上げて真ん中を長めにして ソフトモヒカン風に切りました。ちなみに我が家のバリカンはこれです。バリカン 水洗い 散髪 充電式 ウォータープルーフ ヘアートリマー 子供 アタッチメント 充電式バリカン 家庭用 電動バリカン ヘアカッター【送料無料(北海道、沖縄、離島は適用外)】価格:2599円(税込、送料別) (2020/5/28時点)楽天で購入買ってから3年立ちますが 全く問題なく使えています。充電も 一度したらしばらくは使えるんでいつ充電したかも忘れています(^_^;)なかなかいいですよ〜〜〜〜我が家は男はセルフカットなんでこれ一個で安上がりです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月28日

さて子供の迎えも終わったんで早速 窓磨きをテストします。水拭きした後ですがわかりますか?点々がいっぱいです。もちろん水をかけると 水滴だらけです。これを磨いていきます。ちなみに テストするのはフィットの後部座席と後部のガラスです。こんな感じでセット完了。これでガシガシ削っていきますよ〜〜〜〜こちらの モノタロウ 男前ガラスクリーナーを塗って研磨していきます。ガラス うろこ取り クリーナー 男前モノタロウ価格:4703円(税込、送料無料) (2020/5/28時点)楽天で購入これね。もたない方はぜひどうぞ。水垢 油膜もよく落ちます。で男前を塗って研磨。うんやりやすいよ。とりあえず 弾かなくなるまで磨いてウェスで拭いてみました。はいツルツルです\(^o^)/よく落ちる。このまま後部座席の窓をやります。少量でも良く伸ばせて 磨ける感じです。このあと拭いて シャワーをかけて流しました。水をかけた直後ですが 水玉なし。完全に親水状態です。水玉にならないので ウォータースポットなどもできません。磨いてない前席窓はこんな状態ですが・・・・・後部座席はこんな感じです。簡単に綺麗に仕上がりました。これくらい簡単になったら洗車毎にやれます。また一つ 便利な道具ができました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月28日

野菜を見に行ったり 洗濯物を干したりと一番出入りの多い網戸が硬くて調子が悪い!ということで調整しました。片側2本のネジで調整できるんですけど下側を緩めたらスルスルになりました(^^)簡単なんで すぐやればいいんですけど手が出ないんですよね〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月28日

このところ つばめが巣に座ってることが多くなりました。見えるかな?ちょこんと座っててかわいいです。卵産んだから温めてるのかな?あまり近づくと飛んでいってしまうんで卵がかえるまでは様子を見ましょう(^^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月28日

1年半くらい放置していた 06Rを少し触りました。各部の調整をやったんですけどまず 太ももが長すぎたんで気持ち短くしました。そして右手首。バズーカを持った手が スムーズに持てるように傾斜を付けて研磨。少しましになったか?そろそろ完成させたいところです(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月28日

なんだか木工が楽しい。こんなに道具が良くなると 色々作りたくなりますね(^^)ということで今度は車のガラス磨き道具を作ってみます。最近 参考にさせてもらっているユーチューバーの方が木のブロックに 布を巻いて磨いているとの動画を見て作りたくなったんですよ〜〜〜〜作るなら もっと良くしたい!ということで作業開始。まずは材料。2×4材の端材を用意。手で握りやすいサイズにカットしました。そして それをテーブルソーで半割。こんなことを気楽にできるくらい テーブルソーが調子いいのです。完璧です。切断面に焦げ付きもなく 超スムーズでした(^^)そしたらこの2枚を ボルトで付け外し出来るように加工します。適当なボルトと爪ナットを用意。板のど真ん中にフォスナービットの20mmで爪ナットの埋め込み用の穴をあけボルト貫通用の7mm穴を開けます。こんな感じ。フォスナービットとボール盤で完璧な深さで正確に取り付けができます。では組んでみましょう。こんな感じ。ガッチリ固定できる。では 我が家の紙やすり用のフエルトを間に挟んで固定しましょう。よしバッチリです。実は在庫のフエルトを使いまわせるようにサイズを決めていました。この作り方って ハンドサンダーの作り方です。フエルトが紙やすりなら 研磨に使えます。これならきっちり固定した布も 毎回楽に洗えます。しかも巻きつけるんじゃなくて 固定してあるので磨くときによけいな力がいりません。我ながら良い出来だ。こいつを研磨して 面取りしたら塗装です。カー用品なんで赤のラッカーで。では夕方にでもテストしましょうかね〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月28日

さて大工仕事がきっちりできると気持ちいい。そのためには 道具も重要です。テーブルソーが調子いいので 安全に気軽にカットできるようにプッシュスティックを用意します。以前も作りましたが いくら道具を作っても正確に切れなかったので嫌になったんですよね(^_^;)ということで正確に切れるようになったんで以前作ったプッシュスティックを元にしてきちんと作りたいと思います。こちらが以前作ったやつです。とにかくでかく作ったんですよ(^_^;)テーブルソーの全長より長いのです。使い勝手が悪いので 短くして更に他の人のを参考に作り直します。まずは短くし デザインも考慮してジグソーテーブルでカット。さらに 軽量化のために穴を開けます。初 フォスナービットを使用しました。30mmで穴あけ。ホールソーより気軽に使えますが最後は裏からやらないと バリが出ますね。捨て板を密着させれば違うかもしれませんけどね。でトリマーテーブルで面取りビットを使い全面研磨。こんな感じです。でいつものように ラッカー黒で塗装。少し気を使ってやってみました。結構いい出来なんで。塗装が乾いたら滑り止め。部材に当たる面に 100番の紙やすりを接着します。これでよし。乾燥してからテストカット。すごい!押さえに全く力がいらない。紙やすり恐るべし。全然滑りませんので快適です。これで完璧なプッシュスティックができました。とにかく気を使わなくてよくなった。やっと私も人並みになったと感じましたよ(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月28日

血液さらさら効果はわかるんですけど臭いが残る玉ねぎです。連休なので 今日のお昼は玉ねぎラーメンにします!とりあえず3玉で・・・・・いこうとしたら でかかったんで1個半でいいか〜〜〜これでも鍋いっぱいでした(^_^;)これを水につけて 火にかける。卵や肉うどんの具を入れて 完成!食べるとどんどん入るんで少し物足りない。食べ過ぎには丁度いいかね(^_^;)玉ねぎが好きな人なら美味しく食べれると思いますよ〜〜〜健康にもいいですしね(^^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月28日

さて朝から掃除などを終わらせて・・・・・やっと学校が始まって 久々の一人休みです\(^o^)/ということで中断していた駐輪所を仕上げていきます。記事を見ると 4月17日から止まってるんでひと月以上開いていました。早速開始です。外壁貼り込み中でしたので まずは部材を確保。1×4の端材を半割しました。テーブルソーがすごくいいので すごく楽しい!正確に綺麗に切れて大満足です\(^o^)/さてこれを塗装。切断面だけでいいので在庫の水性黒で部分塗装です。とにかく 作業時間がほしいので。はいすぐに乾燥しました。油性だとまだまだかかりますからね〜〜〜〜では設置。今日は この狭いところを塞いでいきます。先ほど作った部材をビス止めして波板の固定部分を作ります。斜めの筋交いをカバーするように型をとってグラインダーでカットしていきます。もう慣れましたね(^_^;)波板用の釘で留めていきます。なぜか この作業を始めると風が吹き始めるんですよね〜〜〜〜〜やりづらいよ〜〜〜〜〜などぼやきながらも・・・・・・なんとか1面貼れた。今日はなんだか気分が乗らないのでこの作業はここまでにします。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月28日

末娘が幼稚園で注文している工作品。今月分が届きました。望遠鏡のようです。なんだか 昨年の夏休みに長女に作ったピンホールカメラのような作りです。今夜はこいつを完成させました。これは親の工作になるので 不得意な人は大変そう。一つはっきりしたのは こういったキット物でレンズをきちんと使ったものとダイソーの双眼鏡を材料に使ったものでは差はないですね。これくらいなら私なら自作で同等のものが作れます。まあ 子供の楽しみなんでいいですけど。のりづけ部分はあせらず洗濯バサミなども使って乾燥まできっちり圧着すれば 強度がかなりあります。失敗するのは乾燥前に触るからです。で完成。走り回って使っています。週末に 外で使うまで持つといいんですけどね(^_^;)方位磁石もついていて見えたものを絵に描くようです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月27日

カイワレとネギの芽が伸びたものを植え替えました。カイワレはやはり日光を遮断しないと発芽が進まない感じかな?とりあえず育ったものを植え替えました。でネギ。こちらは今回は上手く行きそうな感じ。発芽率はかなりいいようです。植え替えおわり。これで放置すればよい。はたしてどうなるか?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月27日

キラメイジンは揃いませんでしたがキングエキスプレスは 2セット分くらい店に並んでたんで1セット買ってきました。これでしばらく一安心(^_^;)新作は随時 確保したほうがいいかね〜〜〜あとで高額払うんだったら効率はいいですけどね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月27日

当直明けで実家で飯くってたら 母ちゃんが末娘が昨日買ったプラモデルを持って買えるように言ってきました。それがなんと・・・・・・キラメイジンだった\(◎o◎)/!キラメイジンの3を買ったようです。現在 子供らは 5と6を持ってて合体させて遊んでいるようです。4歳の娘が ちゃんと選んで違うナンバーを買うとは・・・・・驚きです(^_^;)で母ちゃんに聞くと まだいっぱいあったよとのこと。これは買わねば!ということでわたしのコレクションのためにと買いに行きました。で買えたのがこれだけ(^_^;)1と2と4です。つまり子供らが買った奴と合わせたらキラメイジンが完成します!あ〜〜〜〜わたしもコレクションしたいんですけどね(^_^;)悩むな〜〜〜〜とりあえず しばらくスーパー巡りでキラメイジンが残ってないか探してみます〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月27日

ちょこっとした時間に 何かしたくなりZOを組みました。胴体が別れていますが関節があまりにゆるかったんでのりを塗って 渋くしているところです。ハイ完成〜〜〜〜〜なかなかよい。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月24日

注文していた ゼルダが届きました。いや〜〜〜〜やったことがないので初です。わたしがやったことがあるのは スーファミ版ですので。初代ゼルダは全くですね。でも 一からやりたいので注文してました。いちおう起動チェック。問題ないようです。これもクリア 目指しますよ〜〜〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月24日

メトロイドのクリアーを目指してマップを印刷しました。作った方 ありがとうございます\(^o^)/人気あるので こういうときはすぐに情報が集まって助かりますね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月24日

冷凍庫をあさっていたらイカが1杯出てきたんで 夕食用にさばきました。とりあえず刺し身にしました。しかしたりね〜〜〜〜〜一人1杯なら違うんですけどね。今年は頑張って釣らないと〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月24日

あまりの暑さで 扇風機を出しました(^_^;)今年は暑くなりそうだな〜〜〜〜なんて思いました(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月24日

先日種まきした野菜たち。ちょっと芽が出てきた(^^)やっぱ新しい種は 発芽が早い。早く植え替えたいですね〜〜〜〜ちなみにミズナは虫食いにあって 壊滅寸前・・・・・しかもボウフラが浮いていたので 油を入れました。こんな対処でいいのか?わかりませんけど 今のところ虫もわかずにいってます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月24日

子供らが砂場に飽きて 家に入りました。よく遊んだな〜〜〜〜炎天下ですので 汗だくです。ということでオヤツはカキ氷です。もう夏の日和ですね〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月24日

またいつものやつです。排水口からおしっこの臭いが。そういえば 分解清掃はいつからやってないか?ということで分解清掃です。とりあえず 内部パーツをハイター漬け込み。ドロドロでした(-_-;)そしてポケットですが内部が赤かった。かなりヤバイ細菌が繁殖してました。清掃後は臭いなし。とりあえずよし!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月24日

子供らが砂場に夢中なんでその間 続きをやります。とりあえずプラダンの切り出し。前回は 型まで作ってたんで すぐカットに入りました。今回は 短時間しかできそうにないので作業を時短モードで行きます。カットが済んだところで ビスの塗装。完成できないので見た目を目立たないようにだけするためです。こんな感じでビスを並べてダンボールに刺しておきます。ラッカー黒で塗装。これで使うときにはそのままいける。でカットしたやつに折り返しをつけていきます。これでもう大丈夫。ビス打ちの穴あけも行い本体側も穴あけ終了。でモールです。今回の作業で 使えるサイズがなくなりました。また注文しないとね。とりあえず仮組み。これでよし。片方ずつシリコンで固定していきます。見た目は変わりませんが モールがシリコンで固定されています。今日はここまでしかいけないので次回はフェンダー部分をやっていきます。少しづつ出来上がっていきますよ。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月24日

さて一週間前に 前輪のチューブ交換をした娘の自転車ですが・・・・・昨日 クラブのあと後輪がパンクしたとのこと(^_^;)またかよ〜〜〜〜まあ 前後輪やっとけばその後は問題ないんでしょうけどね(^_^;)症状やタイヤを見る限り おなじく空気を入れるところの金具が取れたんだと思います。後輪はめんどくさいんですけどね(^_^;)とりあえず分解。後輪取りました。やっぱおんなじだった〜〜〜チューブ交換です(-_-;)とりあえず買いに行こう!ナフコで800円。前回と同じものです。とりあえず さくっと交換。修理完了〜〜〜〜テスト走行でも問題なし。しかし時間はかかったよ〜〜〜次からは早くなるかな?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月24日

早速開封して組みました。組みましたってレベルではないのですけど(^_^;)とりあえずオーズ。いつものように ほとんど塗装済み。しかも頭と手 武器を取り付けて完成です(^_^;)このレベルで なんで対象年齢が15歳なのか?疑問が残ります(^_^;)さてさくっと組んで 早速ポーズです。いいですね〜〜〜やっぱ剣がついてるだけで 違うわ〜〜〜できればトラの爪も可動してほしかったけど(^_^;)そこまでは言いますまい。そのまま流れで バースも組んだ。やっぱ揃うと違うね〜〜〜個人的にはバースが好き。バースだけで仮面ライダーやってもいい感じです。よりリアルな感じでやれそうな気がします。ちなみにバース役だった 岩永 洋昭さんは出身が同じ町内です。町のプロモなんかもやっててすごい人。町民として鼻が高いですよ〜〜〜とりあえず今日はここまで〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月23日

注文していた奴が届きました\(^o^)/3個で400円。とても安い!現状で オーズ単品でも980円位はします。しかも新品です。いい時代になったな〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月23日

注文していたファミコンミニが届きました\(^o^)/とりあえず メトロイド がんばれゴエモンスーパーマリオブラザーズです。とりあえず 動作確認しましたが問題なし。安かったんで良かったです。しばらく遊んだらまた欲が出てきそうですけどね(^_^;)(テレビでやりたいとか)とりあえず できるだけ集めたいと思ってます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月23日

何年かぶりに我が家に つばめが巣を作りました(^^)卵はまだみたいですが 一安心といったところかしら?(つばめが巣を作るのは家が安全な証拠)経過をアップしようかと思ってます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月22日

実家に子供の迎えに行ったついでにまだ保管してあった 漫画道具を持ってきました。一部 道具で錆びて使えなくなったのは捨てましたけどカラーインクなんかは使えそう。定規なども使えるし あるものは使わないとね〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月22日

さて昨日 部材がなくて作業できなかったオバフェンですけど今日 プラダンを買ってきました(^^)これでしばらくはもつかな?いろいろ最近使うことが多いです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月22日

なかなかうまく発芽しない?小鳥に食べられたりしてる気がするがとりあえず 芽が出ないので廃棄して新しい種を植えることに。こんどは上手くいってくれよ〜〜〜このところ調子悪いですね(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月21日

娘がお昼寝したんで 今のうちに作業場の掃除とオバフェンの続きを。フェンダー側を作ります。とりあえず型取りしよう〜〜〜前回はトレーシングペーパーを使ってみましたが使い物にならなかったんで今回は たくさんあるクリアファイルを使って型を取りました。やっぱこれが一番か(^_^;)一番簡単だ。マジックで切断場所を書いています。車高が低く見えるように フェンダーを下げてますがわかりますか?更に オバフェンの部分を下げるので低く見えるはず?このあとラインに沿ってはさみで切ってプラダンの切断をしようとしたら・・・・・在庫切れでした(^_^;)今度買ってきます〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月21日

娘が暑いのに 外で遊びたいと言います。とりあえず砂場へ。娘は ご飯を作ってわたしは砂場の掃除。落ち葉や枝や 石が混ざっているので綺麗にしました。柔らかい砂のほうが カップで型を作るのでも綺麗にできますしね(^^)1時間ぐらいしたら飽きたようなんで終了です〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月21日

今回は修理(^_^;)先日 バンパー部分のオバフェンが出来上がりましたけど・・・・わかりますか?リムの部分のモールがなくなっています(^_^;)わたしはのんびり走っていても 路肩の草も削りながら走行する癖があります。その時に モールが取れたようです。ちなみに右側はセンターラインまでなんでこすることはないのですけどね。ということで今回 取り付け直しました。で前回までの反省も踏まえて作業します。モールが取り付けの時はきつく閉じていて開きにくいのです。また丸めてあるくせがついてるんで とても使いづらい。アングル材に一度取り付けて 癖取りと開きぐせを付けます。しばし放置しましたら バッチリでした。ちょうどアングル材の厚みと プラダンが同じ厚みなんで取り付けしやすい!今回は取れないように シリコンで接着しました。これで絶対取れないでしょ?とりあえずよし!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月21日

先日 シリコンで修理した時計ですがあまりに適当すぎてはずれちゃった(^_^;)今回は きっちり? もう少しちゃんとシリコン塗ります。軸の通っているところの後ろに負担がかかっているのでそこを中心に 厚塗りしました。これでよし。がっちりなった。せめて電池切れまでは使いたいですので〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月21日

お風呂場のゴミ箱の枠が壊れていたので修理しました。現在クランプ中。ビスも接着剤も使ってなかったんで緩くなったんでしょう。今回 接着したんでしばらくいいかな?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月21日

息子連中がおもちゃを壊すし無くすしなんでトランプやUNO 将棋やオセロも高いところに置いてましたがもう限界なんで おもちゃ箱に入れることに。長女が小さい時に作ったおもちゃ箱。3個作りましたが息子らが乗って遊んで破壊したので在庫入れ行きでした(^_^;)今回 いい箱がないので3個1で修理して使いたいと思います。この箱は タイヤがついていて移動できるんですが タイヤがない。で在庫箱に残骸が。ここから移植して復活させます。とりあえず修理出来た。ゲーム類を入れたら満タンになったけどね(^_^;)まあひとつ片付きたということで。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月21日

さて月に一度のやつです(^_^;)先月までは学校が休みだったから子供を引き連れて袋を配りました。今日は末娘しかいないので 2人で出発です。のんびり歩いて 時にはちょうちょを追いかけながら2時間位歩いてきました(^_^;)たんぽぽも綺麗に咲いてる(^^)いい運動です。娘も 疲れた〜〜〜 と おやつタイムです(^^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月21日

朝からみんなをお見送り。今日はわたしと末娘だけお休み(^^)ゆっくり過ごしましょうかね〜〜〜とりあえず 掃除などを一緒にやってブログの更新。娘はお勉強です。最近 我が家は塗り絵やお絵かきがブームなんで塗り絵もやってましたね。のんびり過ごしました〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月21日

さて注文していた漫画道具?最近の絵を描くとき用の道具が届きましたよ〜〜〜ペン軸×2Gペン×2(3ケ入)丸ペン×1(2ケ入)耐水性インク(黒)×1です。とりあえずですけどね。これで主線を漫画チックに描ける(^^)今後 耐水性インクの茶も欲しいところですけどまあおいおいですね。ほしい物がありすぎて なかなか揃いません(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月20日
![]()
さてさて今月のゲームですが・・・・・少し値段が上がってきているGBAを買うことに。しかもファミコンミニを買っておけばファミコンの懐かしいソフトがやれるのでファミコンミニをフルコンプやってみようかと(^_^;)で毎月 ソフト代に2000円くらい使いますが・・・・・少し奮発してできるだけ注文。【中古】【全品5倍!5/20限定】GBA ゼルダの伝説1 ファミコンミニ価格:2638円(税込、送料別) (2020/5/20時点)楽天で購入とりあえず ゼルダです。当時できなかった・・・・・やりたいけど ディスクシステムの値段が問題。ゼルダシリーズをフルコンプしたいけど1作目をやってないから手を出したくなかった(^_^;)これで思いが一つ叶いました。で今回 これが一番欲しかった!【新品】(税込価格)GBA(ゲームボーイアドバンスソフト) ファミコンミニ メトロイド ★新品未使用品ですが、外箱に少し劣化傷み等がある場合がございます。価格:6999円(税込、送料別) (2020/5/20時点)楽天で購入メトロイド!当時 友達の家でやった記憶があります。しかし小学生がクリアできるわけもなく そのままに。ずっと手に入れたかったんですけどとにかくディスクシステムの壁があり 購入できずにいました。そして【エントリーでポイント最大19倍!(5月16日01:59まで!)】【中古】GBAソフト がんばれゴエモン!からくり道中ファミコンミニ20価格:1020円(税込、送料別) (2020/5/20時点)楽天で購入ゴエモンです。いまだに音楽を覚えてます(^^)独特の世界観のあるゲームですね。コレクションにはほしかった。最後は【送料無料】【中古】GBA ゲームボーイアドバンス ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ ソフト価格:1050円(税込、送料別) (2020/5/20時点)楽天で購入皆さんご存知 スーパーマリオブラザーズ。あれだけ流行って ゲームやらない人も知ってるくらいなのにうちの親父は買ってくれなかった(-_-;)その後 他の機種に移植されたのをやったりしましたがカセットでほしいので今回コレクションします。あ〜〜〜〜〜懐かしい〜〜〜〜今後 楽しみが増えますね〜〜〜フルコンプまでに 高騰しないといいんですけどね(-_-;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年05月20日
全143件 (143件中 1-50件目)