全58件 (58件中 1-50件目)
今日も出勤途中でトラブル。以前出た エンジンが回るのにスピードが出ない症状でした。しかし 出勤時間もないのでそのまま走り続けなんとか職場まで到着出来ました。思ったんですがタイヤ交換をした直後に症状が出る気がします。つまりタイヤの外径が3まわりくらい変わるためCPUが誤作動しているのではないか?なんて思った次第です。きちんとリセットしたほうがいいのかもですね。こんど1番ヒューズを抜いてテストしてみます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月28日

とりあえず昨夜固めていた生コンの型を外しました。完成だ〜〜〜〜これで柱が立てられる\(^o^)/とりあえず完全に固まっていないけど立てる分には問題無いでしょう。とりあえず最後の柱を組立て始めました。そしてやった〜〜〜〜出来上がった〜〜〜〜〜これで一息。一服しながらこれからの作業を検討です。一気に天井まで行きますかね〜〜〜〜よし!早速部材を買いにナフコへ。買ってきました〜〜〜〜天井は 2×4 1本では長さが足りないので継ぎ足さないといけません。なにかいい継ぎ方はないか・・・・思案して決定。こんな感じで簡単に加工出来てビスで固定することに。しかし初めてのことなんで 要領が・・・・なかなか綺麗にできなくてとりあえず 使えるレベルにできたのはこれです。これを塗装して 早速固定してみます。仮に載せてみました。いい感じです\(^o^)/重いから大変。固定するにもサポートをきっちりしとかないと落としたりしますからね〜〜〜〜何とか頑張って固定しました。やっと建物らしくなった〜〜〜〜あと数本やりますが 今日はもう無理。ここまでです〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月27日
あさから家事を行って体が冷えている感じがしたので朝風呂で温まりました〜〜〜〜昨夜は?朝1時に末娘を風呂に入れてから寝たんでフラフラぎみだったんで。よ〜〜〜しやる気が出てきたぞ〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月27日
仕事が早上がりだったんで 子供の迎えのあと基礎工事を終わらせようと思いましたがまさかの残業(T_T)なんとか迎えは行けたけど遅くなりました〜〜〜しかし明日の作業を進めるため 電気をつけて作業しました。生コンを流して終了〜〜〜〜明日の朝にはある程度固まっているはず。さばけたな〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月26日
![]()
嫁さんの職場の人用のギフトとして注文。ずいぶん探しました(^_^;)ZOJIRUSHI EP-PE10-TA ブラウン 象印 グリルなべ あじまる [中型タイプ 満水容量3.7L] / 濃縮タイプの鍋つゆや雑炊などに便利な「水量目盛つき土鍋風なべ」 【プレゼント ギフト 贈り物 ラッピング】【お取り寄せ】価格:11664円(税込、送料無料) (2020/2/25時点)楽天で購入ギフト用のラッピングやってるところがなくて探しまくったよ。とりあえず ひと仕事終わりました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月25日
![]()
今月はちょっと家計がピンチなんで買い物を控えてましたがポイントがある程度貯まったんで道具を注文することに。【ネコポス限定】木工用穴あけホールソーボアビット・座ぐりドリル5本セット YZA013価格:957円(税込、送料無料) (2020/2/25時点)楽天で購入フォースナービットです。切れ味がイマイチとのレビューですけど持ってないのでとりあえず安いもので。これで工作レベルが上がるといいんですけどね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月25日
![]()
正直 見た目がクーピーなんで迷いましたが・・・・ネットでうたわれていたので買ってみることに。三菱鉛筆 ポンキーペンシル 12色セット[ゆうパケットで送料無料][後払い対応]文具 文房具 ステーショナリー 色鉛筆 ぬり絵 スケッチ イラスト 筆記具 デッサン 画材 ギフト Uni ユニ価格:1184円(税込、送料別) (2020/2/25時点)楽天で購入背景など 広い面積を塗るのに使いやすいとのこと。ぼかしもやりやすいそうです。とりあえず使ってみないとわからないね〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月25日
さてPTAですが 引き継ぎの準備中です。とにかく名簿の作り替えに時間がかかる。ということでぼちぼちやっているところです。なんとか間に合うかな(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月25日

木工なのかDIYなのか?とりあえず木工にしときました(^_^;)午後からまだ天気は大丈夫そうなんでとりあえず生コンを固めようと思います。道具があれば 作業もはかどる。ということで面倒ですが 生コン流す型を作りました。適当なコンパネの端材をカットして内側にプラダンをタッカーで取り付けてみました。ブロックの上に載せるんで 幅はきっちり出ていますからこんな感じで行けそうです。設置するとこんな感じ。バッチリです。漏れだすこともないのでムダもないしいいですね〜〜〜満タンに入れたら 丁度水平が出ます。よっしゃ〜〜〜〜さっそく生コン練って 流しました。ばっちりです。最初からこれでいけばよかったか(^_^;)このあとまさかの問題発生でしたが。1時間位してからふと気が付きました。しまった〜〜〜〜基礎パッキンの厚みを引いてなかった〜〜〜〜そうピッタリに作りすぎて パッキン入れるの忘れてました(^_^;)慌てて半乾きの状態で 枠を外してカット。あぶなかった〜〜〜とりあえず次回は上を載せれそうかな?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月25日
娘が公文をやめてスマイルゼミをやりたいと言ってきました。なんで?と思いますがどうやら友達が進めたようです(^_^;)まあ 公文の月謝を考えると スマイルゼミのほうが安いんですけどね。しかも 中学準備講座をやりたいという。勉強の虫ですね(^_^;)とりあえず資料請求したんであとひと月で卒業ですけど契約するかな〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月25日

今日は雨の予報。作業はできないかな〜〜〜休憩できていいか〜〜〜なんて思ってたら 全然じゃん!ということで体にムチを打って作業開始。とりあえず 水平の狂いがひどかったんで再度生コンを流して水平出しをしないといけません。枠を作って 基礎と接するところのみ かさ増ししようと思うんですが材料に化粧コンパネはもったいない。今回 端材のプラダンがあるのでそれを使って枠を作ることに。こんな感じで2箇所枠を作りました。拡大するとこんな感じです。コンクリを流しこむ部分も必要なんで形を色々検討した次第です。でコンクリ多めの生コン作って流し込みました。う〜〜〜んなかなか上手く行かないもんです。プラダンは剥がすときはいいと思いますが型としての強度が不足。支えないと膨らんで 充填できない感じでした。やっぱ時間かけてやらないと上手くいかないですね(^_^;)まあ とりあえずこれでよし。放置して 次の休みには固定できるでしょう。意外と早く作業できたんですが生コンが固まらないと次が進まないので部材を塗装。これで柱の準備は終わりました。部材はこれからは天井に入ります。補強材も入れ方を検討していますがなかなか難しいですね〜〜〜日曜大工ではスピードが必要ですし。まあ とりあえずお昼です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月25日

昨日のヒューズ飛びで 不足している物を買うために 朝からナフコに行ってきました。エーモンのヒューズです。セットもあったんですが 使うのはどうせ一部なんで単品で使うものを買ってきました。あとは不足しているところに刺すだけ。とりあえずよし。最近 車をいじってないのでなんか寂しい感じですね。軽量化をもっと進めたりオバフェンもいい加減に作りたいんですけどね〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月25日
![]()
また暇つぶしの漫画です。タイトルから内容が想像できなくて読み始めたらはまってました。火葬場のない町に鐘が鳴る時 12/和夏弘雨/碧海景【合計3000円以上で送料無料】価格:662円(税込、送料別) (2020/2/24時点)楽天で購入これね。以前 4巻まで読んでて今回 12巻まで揃えた。謎は多い。スリルにドキドキです。まだの方はどうぞ〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月24日

末娘が 幼稚園(本の) を買ってきたようで組み立てを頼まれました(^_^;)ピカチュウの滑り台?みたいな早速組み立て。これくらいの工作が 完成したときの達成感と子供からの感謝で楽しくできます。完成〜〜〜〜なかなか巨大です(^_^;)最近の付録って ほんと良く出来てるな〜〜〜〜ちなみに長男はポケモンのパーツを抜いたゴミを型にして量産をはじめました(^_^;)ゴミを活用して楽しめる。いいですね〜〜〜〜完成度はいまいちですが そのうち使えるようになるでしょう。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月24日

さて夜勤のあとなんとか帰宅し 仮眠を取りました。夕方からサマータイヤへ交換しついでに洗車しました。これでよし。車載のエアポンプ使用時に ヒューズが切れたんで在庫もないし明日はヒューズの補充かな?まあ綺麗になったしいいか〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月24日
今日はついてない(T_T)夜勤に行く途中 カーブで ゴゴゴ・・・・・・変な異音が。ハブベアリングか?ホイールナットが緩んでる?その後の直線でハンドルが中立でないことに気がつく。フレームでなければタイヤか?買い物でコスモスに寄ったんで 車停めてからみるとリア右がぺしゃんこでした(^_^;)とりあえず買い物をして タイヤをぐるりと触るけど異物が刺さっているわけではない。となると バルブか?車載のポンプでエアーを入れると充填できます。取り外すと バルブ付近からエアモレ音。当たりですね。一度も交換してないバルブなんでしかたないですね。とりあえず仕事に行って帰ってから サマータイヤと交換することにします。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月23日

昨日 植え直した花に朝昼夕と水をやりました。なんとか元気みたいです(^_^;)ついでに むしった草を片付けて周りを綺麗にしました。気分が違いますね〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月21日

ひな祭りの飾り付けの準備の時期です。ということで職場のひな壇を出したんですが・・・・段々の骨組みがボロくなったんで予備の綺麗なやつを使うことに。そしたら組み立てられない。説明書もないのですがとりあえず骨がはまらない。なので持って帰って カットとネジ穴を作ることに。できました。こんなのは簡単ですね。ネジも不足してたんで 適当な在庫品を用意しました。これで明日は出せるかな?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月21日

さて昨日から 全力でやっている駐輪所です。今日中に柱を終わらせるぞ〜〜〜〜と朝からナフコへ。今日は15本買ってきました。とりあえず塗装です。今日も天気がいいので 5本塗ったら1本目は乾いています。2度塗りをやったものから組み立て。で4枚目が設置できた\(^o^)/ここまでは順調〜〜〜水平器でもほぼ水平でてます。とりあえずお昼を挟んで 午後から。最後の壁の部分に入ります。とりあえず組んで 設置した時にトラブル発生。見た目は気が付きませんが・・・・・端のところで2×4 1枚分水平が狂っています!ブロックを積んでいる時に慌てていたので ここは計測せずに進めたのでこんなトラブルになるんですね〜〜〜〜あまりにも狂っているので ここは確実にモルタルで水平出しをやり直そうと思います。完成間近になって〜〜〜〜〜とりあえずここまでです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月21日

夕方 黙々と土いじりです。とりあえず畑は仕上がった。でもあまりに寂しいので 家の裏に咲いていた花を移植することにしました。なんて花かしらないんですけどね(^_^;)枯れないといいんですけど。増えてくれるといいんですけどね〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月20日

さてダイソーで買ってきました。チープカシオのパチもんです。ベルトもドンピシャです。早速バラします。ベルトの芯をどうしようか・・・・ダイソーのやつだとちょっとゆるい。結局 釣り用のバネ線をカットして通しました。修理完了〜〜〜言われないとベルトが変わったなんてわからないレベルです。これほどダイソーが良いと感じたことはないですね。とりあえず良かったです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月20日

とうとう!とうとう建物に入りました〜〜〜〜長かった〜〜〜〜今日からは木工です\(^o^)/とりあえず2×4を立てて感じをつかむ。いいかんじ〜〜〜丁度いい高さですね。では早速 基礎の固定位置を穴あけしていきます。これでよし。あとは繋いでいくだけ〜〜〜一応キソパッキンも取り付けました。カット無しでつないだので楽ですね〜〜〜〜開口部が広いので 真ん中にも一本いれました。こいつを一人で何とか抱えて 基礎に固定。おおおおおおおおなんか建物みたい(^_^;)いいですね〜〜〜〜一辺に2個設置すればいいのであと5個〜〜〜頑張るよ(^_^;)とりあえず材木がないので買い出しに。再度 2×4を10本買ってきました。これでもまだまだ足りない。あそうそうインパクトレンチのバッテリーがすぐに切れるんで安い電動ドリルドライバーを買ってきました。安物はバランスが悪くて使いにくいですけど無いよりましなんで(^_^;)とりあえず防腐塗料を塗ります。今日はいい天気なのですぐに乾く。乾いたものから組んでいきました。2個目〜〜〜〜〜3個目〜〜〜〜〜これで買ってきた材も使い切ったんでここまでです。明日 同じだけやればある程度形になるよ。頑張りま〜〜〜す\(^o^)/にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月20日

普段使ってる腕時計のチープカシオのベルトが切れました。樹脂製の時計は電池切れの前にベルトが切れますよね(^_^;)で無いと困るんで 手持ちの中で使えるものがないか探しましたが・・・・色が合わなそうですけどダイソーのベルトがありましたんで交換してみます。が基本的に 幅が違う〜〜〜〜〜今度買ってきます(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月20日

相変わらずの電池交換です。子供は汗をかくので 防水じゃないとダメですね(^_^;)まあ しばらくはもつでしょう。電池はたくさんありますので〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月19日

参観のあと息子らを連れて帰りました。で宿題させて畑を手伝わせることに。土の移動と 石の取り出しです。長男はいいのですけど 次男は役に立たん(^_^;)このあと末娘が参加して 草むしりをしてくれました。明日も手伝いたいと言いますが・・・・・一人のほうが早い気が・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月19日
息子らの授業参観に行きました。というか昨夜の資料を先生に渡さないといけませんのでそれも兼ねていかねばなりません。ということで行ってきました。息子らは相変わらずですね(^_^;)長男はずいぶんしっかりしたかな?普段はわかりませんけどね。次男はダメダメです(T_T)こんなもんかね〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月19日
![]()
今日は朝から風呂に入ってまったり・・・・休養日ということで(^_^;)掃除洗濯もとりあえずなしにして風呂のあとは漫画です。ベルセルクを読んでます。【中古】【全品10倍!2/20限定】ベルセルク <1−40巻セット> / 三浦建太郎(コミックセット)価格:3898円(税込、送料無料) (2020/2/19時点)楽天で購入これね。午後までゆっくりと読んで 途中から寝てました〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月19日
残業でギリギリになりましたが今日は最後の班長会です。なんとか一年間持ちました(^_^;)終わった〜〜〜〜ってかんじです。登校班の書類はなかなか難しいですがとりあえず終われた。あとは引き継ぎを行えば大丈夫そうです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月18日

夕方 雪マークだったんですけど見えないか(^_^;)吹雪いています。今年初めての雪です〜〜〜〜年に一度くらいは積もらないと子供らは楽しくなさそうですね〜〜〜しかし大人は通勤が・・・・・明日の朝は大丈夫でしょうかね(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月17日

地デジで録画しても 保存したり編集ができないのでアナログでもいいから録画できないか・・・・・考えこんでました。娘の発表を録画して保存したかったんです。アナログ録画してからPCに録画したら編集できるかも〜〜〜〜そのためには デジアナ変換です。今は使ってない 変換器を探すのに1時間かかった(^_^;)で接続すると今度はリモコンがない(T_T)また捜索。やっと使えるようになった。でツインデッキを置いて接続すると・・・・・・あれ?再生できない?なんで?いろいろ試したら・・・・ツインデッキの外部入力が壊れていることに気がついた(T_T)まじか〜〜〜〜〜なので他を使ってみる。ビデオとDVDのデッキは・・・・・電源が入らない(T_T)アナログのHDDデッキは・・・・・HDDの初期化が必要みたいですがリモコンが無い(T_T)でも諦めがつかないので PCでやってみることに。1000円位のUSBのケーブルで試します。これでできれば一番早いんですけどね。とりあえず接続。まず問題が 電波が不足で白黒に映る(T_T)音が悪すぎ(ブチブチ言ってる)画質を落とさないと対応してない(画質を落としてくださいとエラーが出る)う〜〜〜〜ん無理か(T_T)やっぱ道具を買わないと無理かね〜〜〜〜今日は一日 これで終わったよ〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月17日
![]()
高校時代にはまっていたロードス。OVA発売の時は狂喜したものです。最初 頑張って買っていましたがお金が続かず断念・・・・・その後レンタルして全巻見ましたが懐かしのコレクションということで今回揃えることに。ロードス島戦記 OVA版+英雄騎士伝 Essentials BD+DVD Tv全27話(DVD)+OVA全13話(BD) 1000分収録 北米版価格:5360円(税込、送料無料) (2020/2/17時点)楽天で購入これはTVシリーズもセットのやつですけど私はOVAを。気が向いたらそちらも揃えるかもです。ロードス熱も冷めてますからね〜〜〜〜まあ コレクションです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月16日
![]()
子供らから頼まれて 注文してた海猿エボリューションです。【中古】国内TVドラマDVD 海猿 エボリューションDVD-BOX[通常版]価格:19600円(税込、送料無料) (2020/2/17時点)楽天で購入もうかなり前の作品なんで心配しましたが一応あった(^_^;)仕事から帰ると毎日見てるようです。ようですというのは私は一緒に見てないから(^_^;)子供らがどんどん見るので 話しについていけないので。一応 コミックは全巻あるので内容は近いものだと思っています。その分 私はこれマクロス ゼロ Blu-ray Disc BOX 【Blu-ray】価格:16720円(税込、送料無料) (2020/2/17時点)楽天で購入マクロスゼロです。マクロスシリーズは全部見てますがコレクションとして。なにせ ビデオの時代のものですからせめてDVDで。ぼちぼち楽しみながら見ています。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月15日

今後も 畑や小さな庭に山積みの土をいじっていかないといけませんが とにかく問題なのが石です。我が家は 子供らの成長に合わせて改装を繰り返してきましたが庭はとにかく石をいれたり コンクリートを流したり何度も行ったせいで土と石などがゴチャゴチャです。なので選り分けるためのふるいがいるのですけど以前から市販のやつも買いましたが とにかく目が細かすぎ。なので ダイソーのバーベキュー用の網を使っていましたが網なんで使いずらいのです。枠をつけてふるいにしようとずっと考えながら手付かずでした。ちょこっと木工ですけど これをやります。枠は1×4の端材。溝切りはテーブルソーで。ラッカー黒で適当に塗装。使えればいいのでこんなもんです。特別 ヤスリがけもしませんでしたが作業に使えればいいので。網が傷んでもビズ固定なんでばらして組むだけ。お手軽ですけど これで能率はかなり上がりますよ〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月12日

今日は朝から雨。でも やらずに置けない!駐輪所づくりです。ということで 朝からナフコに砂利の買い出し。8袋買ってきましたが全部使ってまだ足りない。最後のブロックまで並べてから再度買い出し。お昼ごろには終了出来ました!床の作業は完了です!長かった〜〜〜〜もう少し強度を上げたいところですがとりあえずこれで完了。今後は上の部分を作っていきます。当初 小屋にしようと思ってたんですが部材費がかかるのと 施工期間がもうないこともあり駐輪ポート風にすることにします(^_^;)とりあえず2×4材を使う予定ですけどとりあえず5本買ってきました。値段が上がっていたのも痛いですね。30本くらいで壁ができそうですけど今後の休みとの兼ね合いで買ってきます。場所も取りますので。とりあえず午後から 5本を塗装しときました。ガレージ内で作業するには これが限界です。とりあえず防腐防虫塗料の黒を買ってきたんでペタペタ塗りました。こんな感じ。もう一回くらい塗って 濃い黒になればいいですけど。これを在庫しつつ一気に組んでいくことにします。組み方も考えないとね〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月12日

完成を急ぐべく 駐輪所作りを朝からはじめました。ブロック詰みは終了しましたので 床にブロックを敷き詰めます。このブロックに 土をつめるだけ詰めて畑の土を少しでも減らそうと思います。子供らを遊ばせつつ 延々と作業〜〜〜〜昼ごろには砂利が切れたんで 買いに行きました。これも 夕方までには使いきった(^_^;)延々と 同じ作業を一日やりました〜〜〜〜とりあえず敷き終わった。隙間に砂利をつめるのですがもう気力がない・・・・とりあえずここまで。明日は完成させて 木材の塗装に入りたいですね〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月11日
![]()
昨夜に引き続き 今夜も海猿です。【中古】BRAVE HEARTS 海猿 プレミアム・ED 【DVD】/伊藤英明DVD/邦画ドラマ価格:3540円(税込、送料別) (2020/2/9時点)楽天で購入いよいよラストです。当時は興味がなかったんで全然見なかった海猿もいよいよラスト。(ドラマシリーズはまだ見てないけど)よかったです。今夜も家族で。終わった時に 娘に言ったのはお前が結婚するときにどうする? でした。この人たちがいるおかげで みんな助かる。けど家族としては いつ死ぬかわからない人と結婚できるのか・・・・それでも好きだから結婚するのか・・・・悩むのもわかります。女性は現実主義ですし。それでも 人として真面目に生きている人を好きになってほしいと私は思います。ということでまだの方はどうぞ〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月08日
![]()
週末なんで 子供らが夜ふかしをしたいようなんですけど暇そう・・・・ネタを提供しました!海猿でも見れば とTHE LAST MESSAGE 海猿 スタンダード・エディション [DVD][kn]価格:8156円(税込、送料無料) (2020/2/9時点)楽天で購入前回 LIMIT OF LOVE 海猿 を見てから間が開きましたからね〜〜〜〜テンション下がる前に 続けて見せたほうが良いかなと。わ〜〜〜〜っと家族全部で見ることに。内容は 知っていた?なんとなく。観た記憶は無いのですが ここまで知ってるのは観たからかな?なんて思いつつ 見ましたよ。最初から最後まで気が緩まない〜〜〜まだの方はどうぞ〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月07日
点眼も結構聞きます。以前 オリーブオイルで目を洗う 記事を書きましたがこいつでいけるならいいですね。とりあえずスポイトで吸って やってみます。が吸いにくい〜〜〜〜〜粘度が高いのでなかなか吸えない(^_^;)まあ量はいらないので何とかなりました。で結果は・・・・・オリーブよりもいいかも。粘度があるので目の中にしっかり残る感じがします。寝る前にするようにしたらいいかな?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月07日
デトックス?下剤?としても効果が高いと言われるひまし油なんで とりあえず飲むことに。コーヒーに入れて飲んでみました。味は変わらず。ツルンと入っていくので なんともありません。明日の朝 トイレがどうかですね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月07日
とりえず手や頭に塗ってみました。なるほどとにかく粘度が高いですね。ベタつきがとれなくなるとの記事もあったんでごく少量を取り 伸ばしてみました。う〜〜ん油分は補給された感じですが かさつきは残ってるな〜〜〜まあ着けてすぐどうこう言ってもね。まあ様子見ですかね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月07日

ダイエット?ではないかもしれませんが健康関係ということでこちらにいれました。ひまし油です。ワンタッチキャップ付きなので 早速交換しました。これしか使わないよね(^_^;)これでシミも取れて 毛も生えて 体調も良くなるかな?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月07日

さて保育参観のあと 真っ直ぐ砂を買いに行きました。これでブロックを全部積めます。しかし今日は過密スケジュール。昼ごはんを食べていたら 作業時間が取れないのでお昼抜きで作業しました。ブロック積み上げ終了〜〜〜〜やっとここまで来た\(^o^)/迎えまで少し時間があるので 床に敷いているブロックの敷き直しも行いました。そろそろ材木を買ってきて 塗装を始めないといけません。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月07日

今日は末娘の保育参観でした。参観はお弁当作り。その他 写真の購入や作品の見学でした。節分だったんで 鬼を塗ったようです(^_^;)虹色ですね〜〜〜〜なかなかセンスを感じます(^_^;)帰りは相変わらず泣いてしまう娘です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月07日

やっと晴れたので 一気に進めますよ〜〜〜とりあえずブロックを積みますので生コン煉りますしかし大量にいるな〜〜〜〜一段積んだところで砂が無くなった(^_^;)くそ〜〜〜〜まあ あと一段で終わるし。明日 追加で買ってきます〜〜〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月06日

時間が少しできたんで なにか作れないかと考えました。そこで クランプ掛けを作ることに。現在クランプは カゴに入れているのですが量が多いので絡まるし使いたいクランプが取り出しにくい。ということで製作開始!端材の合板をカットして部材を確保。L字に固定します。ここで 今日買ってきた木工ガイドを使ってみます。いいですね〜〜〜〜〜適度な締め付けで しっかりホールドしてくれます。これはいい。一旦材を抜いて 接着剤を塗り再固定。そのままネイラーで固定。あっという間です。ついでに 補強用の三角材も取り付け。こちらもネイラーで。さくさく組んでいけます。木工ガイドもネイラーも最高です\(^o^)/さて形になったんで クランプを通す溝をテーブルソーで切ります。こんな感じ。このあとクランプを通したら 通らなかった(T_T)再度溝を拡大しました。そのまま塗装です。ラッカー黒で。あっという間に乾燥して 取り付け。先日のコード巻きの下に取り付けました。いいですね〜〜〜〜〜かけられるだけかけました。ダイソークランプは大量にあるので。いずれ 反対側にも追加すればだいたい収まると思います。しかしスピード木工でした\(^o^)/にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月06日

テーブルソーのフェンスが狂っていないか計測する定規の作り方が紹介されてたんで私も作ってみることにしました。現状です。前回インサートプレートを作りなおしたんでした。刃を全開に出して直角を確認すると 狂っていたのでとりあえず調整。そして マスキングテープを貼って定規をあてて刃の実際の位置をマーキングしました。刃の手前と奥に白のマスキングテープ。そこにマジックで線を引いています。ここが0です。こんな感じで。でこの 手前と奥の線からフェンスまでの距離を測れば正確に切れるというわけ。計測するときに 定規を立てて使うほうが計測しやすいのでこの定規を立てられるように 角材を貼り付けます。SPF材を正確にカットしました。実際 テーブルソーのフェンスを付属の目盛りで合わせてもコンマ数ミリから 多い時は1ミリくらいは誤差が出ていることが判明しました。なので 精度を求めるときは 定規で計測しないとダメみたいです。とりあえず角材も そのままでは味気ないのでラッカーの黒で塗装。乾燥後 両面テープで定規を貼り付けました。完成〜〜〜〜これでやると やはり直角度にも狂いが全くありません。(当たり前ですけど)これで気持ちいい木工ができますね〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月06日

でんぷんのりで木屑を固めるときに足で踏んで圧縮しますが不要な水分が流れて出ます。そしたらのりも捨てることになるのでトレイの中でやればいいんじゃないかと買ってきました。これでいつでも実験ができます(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月06日

サンダー用はあるんですけど刃の交換に手がかかるので ワンタッチでできるこちらを買いました。これで溶接の時の手間が少し減るかな〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月06日

木屑を固めるのに使えるかもと 買ってきました。なんかお金を掛けると本末転倒な気もしますけど(^_^;)まあ木材の省エネということで(^_^;)今度試してみます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月06日

これから板接ぎをしたりしそうなんで我が家で使用頻度の多い6mmのダボを買ってきました。作ればいいんですけどね。ついでなので買ってきました。これで在庫も増えて しばらくはOK。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2020年02月06日
全58件 (58件中 1-50件目)


