2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

過去ミュンヘンには、都合3度も足を踏み入れた私ですが、仕事という関係上、観光には、縁がない訪問が続いていました。今回も時間はなかったのですが、移動にレンタカーを使っていたこともあり、一緒に行った同僚が、かの有名な「ノイシュヴァンシュタイン城」に連れていってくれました。ミュンヘン市内から車で30分。「カリオストロの城」のモデルになったという説(フランスのモンサンミッシェルという説もあり)もある有名な城で、1886年に仮完成したそうです。謎の死を遂げたルートヴィヒ2世が完成を夢見た城ですが、私にとっては、クラリスとルパンが走り回った舞台そのもの。雪景色の幻想的な風景に、仕事の疲れも癒された貴重な思い出なのでした。Neuschwanstein 2010 posted by (C)skytrainNeuschwanstein 2010 (1) posted by (C)skytrainNeuschwanstein 2010 (2) posted by (C)skytrainNeuschwanstein 2010 (3) posted by (C)skytrainNeuschwanstein 2010 (4) posted by (C)skytrainNeuschwanstein 2010 (5) posted by (C)skytrainNeuschwanstein 2010 (6) posted by (C)skytrainNeuschwanstein 2010 (7) posted by (C)skytrainNeuschwanstein 2010 (8) posted by (C)skytrainNeuschwanstein 2010 (9) posted by (C)skytrainNeuschwanstein 2010 (10) posted by (C)skytrainNeuschwanstein 2010 (11) posted by (C)skytrainNeuschwanstein 2010 (12) posted by (C)skytrainNeuschwanstein 2010 (13) posted by (C)skytrainNeuschwanstein 2010 (14) posted by (C)skytrainNeuschwanstein 2010 (15) posted by (C)skytrainNeuschwanstein 2010 (16) posted by (C)skytrainNeuschwanstein 2010 (17) posted by (C)skytrain
2010.02.22
コメント(20)

2月10日にフランクフルトに到着しました。香港への帰国のためです。ミュンヘン、ニュルンベルクと田舎?が続いたせいか?フランクフルトは、何でもある大都会に思えました。到着した日は、雪がありませんでしたが、帰国日の11日は、街全体が雪景色となりました。明日は、「カリオストロの城」を紹介します。frankfurt 2010 posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (1) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (2) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (3) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (4) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (5) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (6) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (7) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (8) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (9) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (10) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (11) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (12) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (13) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (14) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (15) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (16) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (17) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (18) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (19) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (20) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (21) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (22) posted by (C)skytrainfrankfurt 2010 (23) posted by (C)skytrain
2010.02.21
コメント(4)

旧正月も終わり、街中も落ち着いてきました。旧正月前にドイツ/ニュルンベルクの玩具フェアーに行ったのですが、さすがに古い話しになってきたので、画像だけ紹介します。2月8,9日にニュルンベルクに滞在しました。8日は寒いながらも降雪は無かったのですが、翌9日は、雪が積もるもっと寒い日でした。nurnberg2010 posted by (C)skytrainnurnberg2010 (2) posted by (C)skytrainnurnberg2010 (3) posted by (C)skytrainnurnberg2010 (4) posted by (C)skytrainnurnberg2010 (5) posted by (C)skytrainnurnberg2010 (7) posted by (C)skytrainnurnberg2010 (8) posted by (C)skytrainnurnberg2010 (9) posted by (C)skytrainnurnberg2010 (10) posted by (C)skytrainnurnberg2010 (11) posted by (C)skytrainnurnberg2010 (12) posted by (C)skytrainnurnberg2010 (13) posted by (C)skytrainnurnberg2010 (14) posted by (C)skytrainnurnberg2010 (15) posted by (C)skytrainnurnberg2010 (16) posted by (C)skytrainnurnberg2010 (17) posted by (C)skytrainnurnberg2010 (18) posted by (C)skytrainnurnberg2010 (19) posted by (C)skytrainnurnberg2010 (20) posted by (C)skytrain
2010.02.20
コメント(14)

今年もニュルンベルク玩具ショーのため、ドイツにやってきました。この時期のニュルンベルク市内のホテルは高額のため、価格が落ち着く後半までは、ミュンヘンに滞在となります。世界最大の玩具ショーですので、アジア方面からもたくさんの人が滞在していました。書きたいことは、いろいろとあるのですが、時間がないため、画像だけ紹介します。munich 0602101 posted by (C)skytrainmunich 0602103 posted by (C)skytrainmunich 0602102 posted by (C)skytrainmunich 0602104 posted by (C)skytrain
2010.02.07
コメント(18)

明日から、約1週間ほど出張に出かけます。行き先は、下の画像の場所です(twitterで野口聡一さんがupしていた宇宙からの画像を拝借しました)わかりますか?where posted by (C)skytrain寒いので、ちょっと気後れしています…
2010.02.05
コメント(7)

日本では、JAL問題で大揺れの航空業界ですが、中国では、航空業界再編の動きはあるものの、まだかなりの国内中小航空会社が存在します。中国東方航空や中国南方航空などが有名ですが、深センに乗り入れている航空会社だけでも、下の画像の分だけ存在します。tianci1 posted by (C)skytrain航空会社名を見ても、どこに行くのか?全く分からないくらい馴染みが薄いです。ですから、先日、宿泊しているホテルで、下の画像の看板を見つけたときも、「また新しい航空会社が出来たんだ。」としか思いませんでした。tianci4 posted by (C)skytrain「天賜航空(Tian Ci Airlines)」直訳すれば「天の恵み航空」みたいな感じでしょうか?ところが、この航空会社のカタログを、よく見て下さい。ちょっとおかしな部分があるんです。tianci3 posted by (C)skytrain判りますか?下の飛行機の機体塗装は、どうみても「ANA」ですよね!tianci2 posted by (C)skytrain飛行機まで、中国得意のパクリかと思いました。でも、このパンフレットをよく読んでみると、ただの旅行代理店だということが判りました。飛行機や電車のチケットを手配する会社だったんです。それにしても、紛らわしい会社名でした。でも、モデルの方は、このカタログの件を知っているのでしょうか??
2010.02.04
コメント(11)

旧正月を控えた香港では、スーパーなどで、贈答用や来客用のお菓子が、大量に積み上げられています。そんな中で、商品コピーが興味深い煎餅を見つけました。rice cake posted by (C)skytrain確かに、その通り!!
2010.02.03
コメント(15)
全7件 (7件中 1-7件目)
1