2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

最近、巷を賑わせている話題を紹介しましょう。最初は、中国の「偽造100人民元」です。RMB100 posted by (C)skytrain今回の偽造紙幣は、出来がいいとも悪いとも言われていて、品質がイマイチはっきりしないのですが、これだけ騒いでいるのですから、かなり問題だということなんでしょう。この偽造品は、インターネットで18人民元(約240円)で買えるらしく、香港・台湾・東南アジアで見つかっているそうです 紙幣番号「HD90」「HB90」で始まる紙幣は、こちらでは、使えませんので、ご注意ください! さて、次は、いよいよ今週末から上映開始となる「崖の上のポニョ」です。ポニョ1 posted by (C)skytrain日本での上映から、かなりの月日が経過していますが、当地でも宮崎アニメは人気なので、旧正月連休の目玉にとっておいたのでしょう。ポニョ2 posted by (C)skytrain街中は、タイアップ広告で一杯です。ですが、実は、このポニョも海賊版が昨年から出回っていました。それが興行成績に悪い影響を与えないといいんですけどね!
2009.01.15
コメント(22)

ブログもしばらくご無沙汰でしたが、正月以降、目の回るような忙しさでした。まずは、香港で行われた香港玩具ショーに出展!香港玩具ショー posted by (C)skytrainその後、商談で久々のバンコクへ!Surasak1 posted by (C)skytrainとても、まだ1月中旬とは思えません!…さて、今日は、先日行った「鯉魚門(レイユームン)」の紹介です。ここで、香港玩具ショーで来港したスタッフと打ち上げを行いました。観光地として有名な鯉魚門ですが、私は、観光地価格なのが嫌で、ここ何年も足を向けたことがありませんでした。私は、どちらかというと「西貢」派。ここも、もう割と有名ですが、まだギリギリいけてます。タクシーを降りると、大きな歓迎看板のお出迎え。鯉魚門 (2) posted by (C)skytrain通りの雰囲気は、いいムードで悪くありません。鯉魚門 (3) posted by (C)skytrainただ、観光客を待ち受ける鮮魚店の店員さんが、ちょっとうるさいんですよね…下の画像で、こちらを見ている人たちが、それら店員さんたちで、ほぼ全員、片言の日本語を話します。鯉魚門 (4) posted by (C)skytrain確かに魚類は、新鮮だし、特に当たり外れもありません。鯉魚門 (5) posted by (C)skytrain鯉魚門 (6) posted by (C)skytrain鯉魚門 (7) posted by (C)skytrainただ、お値段は、やはり相場の1.5倍か2.0倍位と考えた方が良さそうですね。久々でも、私の「西貢」派は、揺らぎませんでした!でも、一番好きなのは、「長州島」の海鮮料理です。香港市内の半額以下で、たらふく新鮮な海鮮料理をたらふく食べることができます!
2009.01.13
コメント(20)

あけましておめでとうございます!kowloon (2) posted by (C)skytrain今年の正月は、家族も帰国してしまったので、1人で紅白を見ながら過ごしました。寂しそうに聞こえますが、スーパーで好きなものだけの肴を買って、昼間から監視無しでお酒を飲んで、溜まったDVD三昧という1日も、そう悪くありません。こんな事を書くと怒られちゃいそうですけどねその紅白も、オープニングでポニョの女の子がアカペラで歌うシーンがあり、不意を突かれた健気さに、少しウルッときてしまった自分。残念ながら、もうかなりおっさんです大晦日には、日本にいる両親や家内の家族に電話をかけました。さすがに背後で盛り上がっている親戚らの声を聞いていると、もう久しく過ごしていない、日本のお正月が懐かしく思えました。kowloon (3) posted by (C)skytrainしかし、ココは、香港です。一歩外に出れば、正月らしい飾りも雰囲気も一切無し!正月だということすら感じさせません。そして今日が仕事始め(午前中だけ…)!景気も悪いんだから、さっさと仕事を始めなさい!という運命だと思って、頑張ることにします!皆さん、今年もよろしくお願いします!kowloon (1) posted by (C)skytrain
2009.01.02
コメント(40)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


