2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今日すごいことに気がつきました。私 パソコンを打っているとき、呼吸してない。しているんだけど、とっても浅い!そういえば ブレインジムのセミナーでパソコンに向かっているときは こまめにエクササイズをしたほうがいいとのこと。呼吸をしながら、ときどきブレインジムしながらカフェオレ飲みながらパソコンを使おうと思います☆人気blogランキングへ美ログランキング
January 31, 2007
コメント(0)
昨日や帰りの新幹線の中でホームページのトップページを考えていました。やっと、こんな感じにできたらいいな、というのが出てきました。これも タッチ・フォー・ヘルスの目標設定で「ホームページのトップページについてのアイデアが気持ちよく出ています」というセッションをした効果なんだと思います♪~♪☆~☆~☆~☆~☆今日のタッチ・フォー・ヘルスのセッションも昨日のタッチ・フォー・ヘルスのセッションも感動的でした。人はみんな こんなに 元々、輝いた存在なんだ、とどんな状態からでも 自分の本来の望みになっていけるのだ、と。こういう体験をさせてもらっていることにただただ感謝です。ほんとうにありがとうございます☆明日のセッションも楽しみ♪☆~☆~☆~☆~☆
January 30, 2007
コメント(0)
毎月やっているタッチ・フォー・ヘルス練習会in盛岡今日は参加者の方が奇数だったので、私もセッションに参加♪ずばり今日の私のテーマは「美」うふふ、3月にする公開セッションといっしょのテーマ♪、ライチさんと、そしてたくさんの女性の方といっしょ?で「美しくなりたい!」目標設定をしっかりして、どうなりたいかイメージをつけて・・☆結果☆ほっぺがもうちょっとふっくらに→達成男性の前でも自信を持って堂々としている→ 講座とか仕事のシーンではもともと堂々としているのだけど、プライベートでは「美」にいまいち自信がない →自然な感じ(あたりまえに)、私って私らしく美しいわ、と思える自分になった♪(ホントーにそういう気持ちになっている)タッチ・フォー・ヘルスっていいわあ!と思う。セッション中にメタファー(暗喩)での気づきもいっぱい。・ 仕事も大事だけど、美も大事。・ お菓子の代わりに果物にする。・ 水 うるおいが大事・ 自然化粧品でよりよいものを探す(情報お持ちの方教えてくださいね!)・ MIXIの自然化粧品コミュなどの検索をする時間をつくる。・ 睡眠時間をしっかりとる・ 女性は若い方がいい、などと言う話にまきこまれない。私は30代なので、 20代女性とは肌がちがうんだけど、それをあれこれ考えてもしかたがない!・ 資生堂「椿」のCMで振り返るモデルさんのように美しくなりたい♪(わはは、 めざすのは自由だもの!) ↑例えばこんなメタファー↑ 「赤ときいて何を思いうかべますか?」ときかれて 「椿」が思い浮かび 「それは何か目標にメッセージをくれますか?(意味を持ちますか?)」ときかれて 「資生堂「椿」のCM-あのCMで振り返るモデルさんのような美しさが素敵!」 と出てきました。 メタファーをきいてもらうまでは 自分でも気がついていなかった自分のあこがれている「美の姿」がでてきました☆おもしろいんですよね^^盛岡タッチ・フォー・ヘルス練習会は回を重ねていて、今日はみんなメタファー使いまくり。そして 自分自身にみなさん驚かれていました。☆~☆~☆昨日 、ライチさんがコメント欄に書いてくださったことが同感!なのでご紹介します。ライチさんありがとうございます。☆~☆~☆「美」って人によって違うから、目標設定でしっかり自分の美を定義してそのとおりに体現する。そんな人が増えたら、まばゆい世の中になりますね~~☆~☆~☆ほんとうに^^自分が 自分の美を体現して輝いていることは、「まばゆい世の中」につながっていますよね^^自分がそうなっていくのも、セッションをした方がそうなっていくのも、その先(の世の中)を想像するのも、うれしい☆☆~☆~☆アイデアとして:「タッチ・フォー・ビューティ」の 目標設定集とかもあったら、おもしろいかな。それと 東京タッチ・フォー・ヘルス練習会の開催を考え中。どの回に学んだ人も参加できて・・どんな風にしようかな。。
January 29, 2007
コメント(2)
「(より)美しくなりたい」「(より)かっこよくなりたい」という気持ちにも、タッチ・フォー・ヘルスはその場で結果を出してくれます。えーーーっ!?百聞は一見にしかず、ということで公開セッションが決まりました。詳細はこちらです。☆主催してくださる、こぶたラボのライチさんのブログより☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆smilewindさんは「タッチフォーヘルス」というキネシオロジーを使ったセラピーもやっています。(セッション、講座とも)でも、「タッチ????」とその内容を知らない人に簡単に説明するのは難しい。ので、公開セッションをしよう!ということに。以前、お金にまつわるスリーインワンセッションをやったように、今回も私が生身のクライアントとして、みなさんに一部始終をお見せします!テーマは「美」!★★★「美しくなる公開セッション・タッチフォービューティー!」キネシオロジーを使ったセラピー「タッチフォーヘルス」の公開セッションです。ライチが「美しくなる!」という目標設定でセッションを受けます。具体目標を立てて(例・肌つやつや)、そのためのケイラク調整などを行ったり、言葉の誘導で気づきを得たりするもの。その場で見た目も変わるとの評判!果たしてライチは美しくなれるのか!?参加者も、自分にとっての美しさを明確にし、キネシオロジーのプチ体験ができますよ。みんなで美しくなろう!3/29木 13:00~16:00 @ラボ ¥2000講師 smilewind申し込みはライチ私書箱まで~ライチさんブログ「いくじにっき?ライチの寝言」☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆タッチ・フォー・ヘルス・キネシオロジー講座の 1日目には姿勢をよくするのですが、いっしょにボディメイクも(自分が必要だと思う人は)やります。たとえば おなかをひっこめるというので、講座受講生の中にはウエストが8cmダウンした方がいました。その方は1日目に姿勢とボディメイクをして、2日目の朝に「家に帰って計ったら8cm減っていました☆」と報告してくれました。(結果には個人差があります☆これは極端な例。2,3cmでもダウンしたらうれしいですよね☆)フェイスラインをアップさせたり、ヒップアップとかもできます。それが 目で見て分かります。なので、盛り上がります^^歩き方はスムーズに、美しくなります。タッチ・フォー・ヘルスは驚くことがおこるのですが、体験するのが一番♪または公開セッションで実際に見てみるのが一番♪だと思います。上の ライチさんの企画はこぶたラボの方で定員がうまるのではと思われるので、このブログを見て「私も見てみたい」「私、公開セッションでモデルになってみたい」という方がおられたらご連絡くださいね。講座を受けた人で「タッチ・フォー・ビューティー」のサークルとかつくっちゃおうかな。。♪タッチ・フォー・ヘルス フォーユアビューティ* タッチ・フォー・ヘルスは "美”のためのもの、だけではなく、 「自分らしく生きる人生」のための いろんなテーマで使えます。ボディにもマインドにも。"美”は一例です☆
January 28, 2007
コメント(3)
出張に盛岡にきたら、、新幹線から見える景色がいつのまにか 雪景色!雪をみると、すーっとしてこころが落ち着きます。それだけでなく、かすかに高揚感もあって・・ふる雪を下から見ているってしたことありますか?あれがね、いいんです♪昨晩は東京にいて POLE TO POLE の石川さんのスライドとお話をききました。アラスカの写真が出てきて、目の前で見ている風景とはちがう、アラスカの風景や感覚を思い出しました。私は 今 地球上の、日本という国の、東京という街 に いるそこで、出会う人と(自然や建物やいろんなものと)この地球のストーリーの1ページをつくっていっているんだなあ、とそんなことを最近ふと 思います。出会ってくれている皆様、ここを読んでくださっているみなさん、出会ったことは、ものすごい確率の中で起こっている奇跡☆にほかならず出会ってくれてありがとう。これからも楽しいストーリーを、幸せなストーリーを、エキサイティングなストーリーをいっしょに創っていきたいです。(こんなにストレートなのは、雪のせいかしら^^)
January 27, 2007
コメント(2)
今日は こぶたラボ主催の「プレ・プレ講座」でした。とっても楽しかった^^プレ・プレ講座とは、 「プレ・プレシャスリスニング(カウンセリング)講座」本講座のさわりを体験できる3時間の講座です。今日は、講座のあいだ「腑に落ちる」という感想が何回もでました。こういう聴き方をすると、相手の人(クライアントさん)は「腑に落ちる」瞬間^^が来る♪んですね。☆頂いた感想☆「”ふにおちる”って大事だと気づきました。今の私にとって、コミュニケーションの最重要ポイントがわかり、一歩進めそうです。とてもよかったです。ありがとうございました」「人に相談するほどのことでもないと思っていたけれど、 心の中でもやもやしていたものを、外に出すと 陽があたって、すっきりした気がしました。 夫の話を しっかり聴いてあげようと思っています」よかったです^^3時間でも「!」な体験があります。人の話をきくのが楽になりたい方もどうぞ^^東京でもこれから毎月開催予定です。 プレ・プレ講座 3h 5000円 定員8名 2月15日(木) 13:00~16:00 2月25日(日) 13:00~16:00 3月25日(日) 13:00~16:00 場所 :銀座スペースコナ(銀座3-12-16 東銀座駅 徒歩3分)★特典★プレ・プレ講座受講者の方で、本講座にお申し込みの場合、 先着5名の方、3000円引きでご参加頂けます。お申し込みはこちらよりどうぞ。♪こぶたラボ主宰のライチさん と新企画が生まれました♪講座後 タッチ・フォー・ヘルスのことを話していたら、企画にしてくださいました!”タッチ・フォー・ヘルスで美しくなる! ”タッチ・フォー・ビューティ””美しくなる”をテーマにライチさんの公開セッションとキネシオロジープチ体験♪ライチさんありがとうございます^^くわしくはライチさんのブログへ。
January 26, 2007
コメント(4)
タッチ・フォー・ヘルス講座、オリジナルプログラムでは、2日目にメタファー(暗喩)を学びます。そして 実際にセッションを実習します。メタファーというのは、暗喩(あんゆ)という意味で、クライアントにプラスとなる”気づき”を生みやすい言葉があるのです。木・火・土・金・水 にちなんだ ”気づきのきっかけになる”概念や言葉。タッチ・フォー・ヘルスを使うと、どこに”気づき”のたね、がひそんでいるか、カラダが教えてくれます。そしてこの”気づき”があるとセッションが深まっていきます☆昨日の講座では メタファーによって「自分ルネッサンス」 という言葉がふっとわいてきた方がおられました。素敵なことばだなぁ!と思いました☆どんどん素敵な自分になっていく、どんどんありたい自分になっていく、どんどん夢を実現する自分になっていく、、。そんなイメージ♪メタファーの実際はこちらで読んでみてくださいね↓メタファーについて「15cmのきゅうり」ちょっと付け加えると・・●タッチ・フォー・ヘルスのセッションでメタファーは使っても使わなくてもOKです。高校受験の中学生で定期的に受けにこられる方がいるのですが、メタファーはちょっと抵抗があるみたい。なので使わないのですが、すごくいい結果になっています。私は、メタファーを言う前に、「今から質問をしたりするのですが、 答えを思いついてもつかなくてもいいですし、 答えを口にできてもできなくてもOKです^^」と言ってからはじめます。クライアントさんがやってみたいかどうか、がポイントですね^^
January 25, 2007
コメント(2)
タッチ・フォー・ヘルス キネシオロジー講座の2日間は感動がいっぱいです。今日は2日目、いろいろな「目標設定」をして、自分の願いを実現していくというプログラム。その中に、ダンスに関して目標設定された方がいて、セッション(講座の受講生どうしが演習します)の前後に実際に踊りの最初のポーズをしてもらったのですが、 その変化がすごかった!!セッション後の彼女は・・・ 神様☆ のようでした。内側から光っているような 輝きで、美しいオーラがあふれている・・見ていたほかの受講者の方と絶賛。「高貴な感じがする」という言葉も彼女に向けられたのですが、「私 高貴な感じを求めていたのかもしれない」と。その人の 本当の、美しいありたい姿があらわれる。それは見ている人にも感動をあたえます。神々しかったのは、彼女がココロの底で、タマシイで、望んでいるこの世でのあり方(またはダンス)がそこにあったのだという、そんな気がしました。このセッションだけではなく、どのセッションでも、その場で、セッションを受けた人が行動できたり、自分への思い方が変わったりするのでみんな、喜びます。「よかったね~^^」「すごい、変わったね~!」その奥に、「そんな すばらしい変化を見せてくれてありがとう」という気持ちを感じます。私はそう。人間とは こんなに輝く存在なのだと、美しい存在だと感じて、毎回感動します。心から ありがとう。
January 24, 2007
コメント(2)
私の講座にこられる方は女性が多くて、男性が少しです。先日男性の方が「 ひとりで参加するより、男性がいるときの方がいいので、男性が参加される講座のとき 教えてください」と言われていました。来月は2回プレプレ講座がありますが、↓こちらの講座は男性参加者がおられます☆2月25日(日)プレプレ講座 in 銀座 13:00~16:00 参加費5000円男性の方もお待ちしています~。こちらは昨日決めた日程です(男性のお申し込みはまだありません)↓2月15日(木)プレプレ講座 in 銀座 13:00~16:00 参加費5000円
January 23, 2007
コメント(2)
先週のプレ・プレシャスリスニング講座は 長野からおいでいただく参加者の方がおられありがたいな~、と思いました。この講座では プレシャスリスニング(カウンセリング)講座のさわりを3時間で体験していただけます。本格的に、講座、なので、実習をして実際に、問題が解決していくやり方を学びます。自分の問題にも気づきがあったり、解決したりしていきます。参加者の方の感想にこういうのがありました。「1つ1つのテクニックを体験しフィードバックももらえるので実になった。聴き手に回ることが多い日常で、聴くのに疲れてしまうこともあるが、今日のスキルを使うだけで、楽になれそうだ。自分には、人をさとしたり、立派なことを言おうとする傾向があることもわかった。それは自分にとっては重荷だし、相手にとって有効とも限らないのだからこれからは ただ楽な姿勢で聴こうと思った」そう^^!その 「楽な姿勢」がクライアント、カウンセラー、両者にとって、とても大事なことなんです。それは 体験するとわかります☆自分が「楽な姿勢」でいるとき、と、「何かしてやろうー解決してやろうー」と力が入っているときでは結果が変わるのです。3時間ですが、けっこう深いです♪プレシャスリスニング講座に興味のある方個人体験セッションまたはこのプレプレ講座においでくださいね^^1月26日 こぶたラボ主催「プレ・プレ講座」満席2月15日(木)プレプレ講座 in 銀座 13:00~16:00 参加費5000円2月25日(日)プレプレ講座 in 銀座 13:00~16:00 参加費5000円特典:この講座参加者の方、(あるいは体験セッションを受けた方)で本講座にお申し込みの方、先着5名の方に3000円引きでご参加いただけます。☆ キネシオロジーをされている方、興味をおもちの方もぜひ♪ この講座は石丸先生のカウンセリング講座のプログラムを使っており、 「目標設定」が楽にできるようになります
January 22, 2007
コメント(0)
タッチ・フォー・ヘルス講座もプレシャスリスニング講座も祝いあう雰囲気が好き^^今日もおひとりおひとりの変化をみんながよろこんでいて、それが とても美しいと思う。人はすごい存在だな~とうれしくなる。Life is beautiful.
January 21, 2007
コメント(0)
と、ずーっと思ってきて、お友達のアイデアで ショートストーリー(対話文)を作りました。全文掲載します。その前に・・・今日は”2日間で学ぶタッチ・フォー・ヘルス講座”の1日目でした。今回もとっても楽しい^^♪みなさん、美しく☆姿勢よくなるセッションをひとつ、自由な目標でもひとつ、セッションをして、お互いがお互いの変化を祝いあいました。私はこの雰囲気が大好き♪^^受講のみなさん、明日もすごいですよ~。お楽しみに^^では以下が 「タッチ・フォー・ヘルス紹介 対話形式 」です。☆~☆~☆☆~☆~☆☆~☆~☆☆~☆~☆☆~☆~☆☆~☆~☆☆~☆~☆妹 さゆり が、タッチ・フォー・ヘルスをやっているヨーコお姉さんにタッチ・フォー・ヘルスについて 質問しています☆☆~☆~☆☆~☆~☆☆~☆~☆☆~☆~☆☆~☆~☆☆~☆~☆☆~☆~☆妹 さゆり 「タッチ・フォー・ヘルスって何?」姉 ヨーコさん 「タッチ・フォー・ヘルスはね、誰でもできる健康法なんだけど、 ただ、痛みをとるため、というよりは、“なりたい自分”になるのをサポートしてくれる画期的な健康法なの。 心か、体に痛みがあるとしたら、その痛みをとって、自分はどうなりたいのか?何がしたいのか? を最初にクライアントとセラピストが話してからスタートするの。 そうやって目標を決めてから エネルギーを調整することで、 その“なりたい自分”にその場でなれる、または近づける、という、ユニークなものなのよ。」さゆり「例えば?」ヨーコさん「そうね。行動できないことを行動できるようになる というような行動のことでもいいし、自分のことを大好きと思える、というような心のことでもいいし、ヨガやダンスをやっている人は身体感覚で、自分に中心の軸がすーっと通る感じを身につける、とか、テーマはいろいろできるの。具体的には 「私は他の誰とも違う私の個性が大好きです」 「私は 家族に心からやさしい気持ちで接しています」 「私は自分自身を信頼しています」 「私は自分の気持ちと行動が一致しています」 「私はお金を気持ちよく感謝して受け取っています」 「私は人から見られているときも のびのびと自分らしくダンスを楽しんでいます」 「私は朝すっきりと目覚めて気持ちがいいスタートをきっています」 「私は上司の○○さんと気持ちよくお話しています」 「私は料理を楽しんでつくっています」などなど。または姿勢をよくするのもその場で簡単にできておもしろいよ。おなかをひっこめるとか、顔のリフトアップとか肩がすっとバレリーナのようにひらいている・・とかヒップアップとか、実はいろいろ自分が設定したとおりになっていくの。姿勢の調整では歩き方もその場で変わるんだよ。もちろん効果を保障するような治療でもなく、ただ健康法なんだけど。」さゆり「なんだか、すごいね。私いろいろやってみたいことがある!姿勢だってよくしたい♪でも、なんだか、魔法みたいよね??どうしてそんなことが起こるの?」ヨーコさん「これは ちゃんと理論があるもので 東洋医学がベースになっているものなの。西洋医学も加えられていて、東洋医学と西洋医学が統合されたものなのよ。」さゆり「ふ~ん」ヨーコさん 「何か「できない」というとき、それは「あの人の前では緊張する」とか「朝すっきり目が覚めない」とか「自分を大好きと言えない」とか、なんでもいいのだけど、何か“できない“ときは、人間がみんな持っている気の流れ(経絡)のどこかがとどこおっているの。その流れを整えてもとの状態に戻してあげると、「できない」ことが「できる」状態に変わるのよ。元の気と書いて”元気”と読むんだよね」さゆり 「 気の流れ が大事ということ?」ヨーコさん「 そう。 気の流れを整えることで、自分がなりたい状態になれるの。「できない」が「できる」に。「思えない」が「思える」に、なる。さゆり「 気の流れ って何かもっと知りたい!」ヨーコさん「気の流れは 大きく言うと、体の前に1本後ろに1本。左右にひとつづつ大きな輪 というように流れているの。最新の科学ではそれを目に見えるように映した映像もあるそうなのだけど、中国3000年、東洋では昔からそれを知っていたのね。」さゆり「 その気の流れを整えると、人は「できない」とか「痛み」から解放されて、なりたい自分になれる、ということね。気の流れを整えればいいのは分かった。では具体的にはどうすればいいの?」ヨーコさん「それがカンタンに誰でもできるように発明されたのがタッチ・フォー・ヘルス。大きく言うと3ステップ。1、まず、どうなりたいか、をはっきりさせた後(目標設定)、2、どこの経絡が乱れているか、見つけて、3、見つかったところを 調整するために マッサージをする。そして、2、どこの経絡が乱れているか、が 誰でもカンタンに分かるやり方がすでに発見されているの。実にカンタン。14個の“筋反射テスト”で分かってしまう。これはスゴイことなのよ。今までは 東洋医学のお医者さんが、脈をはかったりして、「うーむ。あなたは今“腎経”が弱っていますね」と熟練の技で診てくれたのが、熟練の技をみがかなくても誰でも分かる 方法が発見されたの。それが 筋反射と呼ばれるもの。どの筋肉とどの経絡が対応しているかが見つかったの。これで、誰でもが、どこの経絡が乱れているかをみつけてあげれるようになったのよ。人類の大発見!」さゆり「 確かに、誰でもできるってスゴイ。筋反射ってどんなの?」ヨーコさん「筋反射テストで有名なのにOリングテストがあるのだけど、知ってる?指でわっかを作って調べるもの。わっかが崩れなければOKで、崩れたら×というチェックで知られているのだけど。タッチ・フォー・ヘルスの中にもOリングテストがあるのよ。あれは筋反射テスト。タッチ・フォー・ヘルスの代表の14の筋肉の中にはOリングテストの筋肉は入っておらず、もっと大きい筋肉を使っているのだけどね。結果も分かりやすいのよ。」さゆり「 筋反射の原理 って知りたいな^^」ヨーコさん「たとえ話をするね。 ドラマでお母さんに電話がかかってきて、そのお母さんが「息子さんが事故です!」と聞くと・・・お母さん、体中の力が、がくがくっと抜けて座り込んだり、よろめいたりするじゃない?」さゆり「 うんうん」ヨーコさん「 それって、心と身体(筋肉)がつながっているからそうなる。自分にとって プラスとなること、うれしいこと、たのしいこと には身体(筋肉)にチカラがみなぎって元気!逆に、自分にとって、マイナスとなること、ショックなこと、悲しいことがあると身体(筋肉)から力が抜けてしまう。。。気が乱れているかどうかは、そこに対応してる筋肉のチカラがしっかりしているかどうかで見分けるの。気が乱れているときは・・そう、筋肉の力が入らない。筋反射では、その筋肉のチカラがしっかりしているか、していないか、でそこに対応する経絡の状態が乱れているかどうかをチェックするのね。 」さゆり「 ふーん。2は分かった^^その次は?」ヨーコさん「どの経絡(気の通り道)が乱れているのかが、分かれば、3、あとは本をみて、必要なポイントをマッサージをするだけ!それで 本来の元気(元の気)に戻ります!マッサージは アロマオイルマッサージみたいなのでなくて、オイルは使わないし、服の上からできて、どちらかというと、つぼおしみたいな感じ。」さゆり「誰でもできる?」ヨーコさん「誰でもできる^^ つぼおしみたいなものだもの。タッチ・フォー・ヘルスのすばらしいところは、誰でも、家庭でできる、というところなの。誰でもが、気の状態を見極めて、乱れていたら、調整してあげることができるようになった。それは心のことでも体のことでもよくて、「どうなりたいか」を決めてからそれに対して乱れている経絡をみつけて、マッサージのポイントをしぼり、マッサージ(つぼおしみたいな感じ)するだけで、なりたい自分になっていける。それがタッチ・フォー・ヘルス♪」さゆり「 なんだか、すごいね^^」ヨーコさん「タッチ・フォー・ヘルスは セルフケアのテクニックもいろいろあって自分が元気でいるために、人のサポートができるように、世界100カ国以上、たーーくさんの人に愛されているんだよ。また何かあったら聞いてね^^」さゆり「うん。ありがとう^^」*************************************** さゆりより☆ ● 体験してみませんか?あるいは学んでみませんか? 「できない」が「できる」になる。 なりたい自分になる。 それが、心ごと カラダごとなれる。というのを試してみませんか? 私のセッションでは 調整の前と後で、現状を確認して、変化をしっかり味わえる工夫をしています。その場で変化を実感できるので楽しいですよ♪ 時間は1時間30分。 姿勢だけなら30分。 いずれも、短縮特別テクニックを使うともっと短い時間で終わることもできます。● 学んでみたい方―2日間でできるようになります! 私の講座では公式クラスの枠をこえて、オリジナルのプログラムを組んでいます。 初心者が2日間でセッションができるようになる、しかも楽しく^^♪ 「2日間でここまでできるようになったことに驚いている」 「帰ってすぐにだんなさんにしてあげました」 と、今までのところ、みなさん 使えるようになって帰られています。 (でも練習が大事ですよ!クラスの再受講も積極的にでていただきたくて、 再受講費は(2日間)5000円と出席しやすくしてあります) 2日間で学ぶタッチ・フォー・ヘルス講座 45000円 (テキスト代 5020円)タッチ・フォー・ヘルスについての質問などはお気軽に info@smilewind.net(小玉)までどうぞ。第9回 (平日コース)2007年1月23日(火)1月24日(水) (全2日間)10:00~17:30 来週!まだ空きがあります♪第10回 (平日コース)2007年2月26日(月)27日(火)(全2日間)10:00~17:30
January 20, 2007
コメント(7)
大好きなお友達たちが、本田健さんのセミナーに出て自分の天才性についてシェアしてくれていました。天才性 = みんなひとりひとりが持っている天の才 これは私のやりたいことのキーワードのひとつなんです☆私は、”ひとりひとりが 天の才をひらかせて 生きている” そんな世界をみたい、と思って生きているし、仕事をしています^^ソースというセミナー(おすすめ→詳しくはやじまささん)で 私の「人生の成果」という欄に出た言葉がこれです。☆天分を開かせた私たちの世界ーひとりひとりが天の才をひらかせてクリエイティブで笑顔の世界☆私のまわりには、そういうことを大事に思う人がたくさんいるのですが、今年に入っても、そういう方たちと何人も出会っていて、また今日もその話を 松本東洋さん(私の愛読書「アルファ通りの空中広場」を書いた方)としました☆みんなが 自らの天の才をひらかせる時代(とき)そういう時代が来たんだって思います。私も自分の才を生かし、プレシャスリスニング、タッチ・フォー・ヘルス、写真を楽しくやっていこう♪と思います^^☆ 今年の講座スタートです ☆ ~ お待ちしています♪17日 プレプレ講座20日、21日 ”2日間で学ぶ”タッチ・フォー・ヘルス講座(土日コース)23日、24日 ”2日間で学ぶ”タッチ・フォー・ヘルス講座(平日コース)26日 こぶたラボ主催 プレ・プレ講座
January 15, 2007
コメント(6)
お正月いかがおすごしでしたか?私は岡山の実家で、家族と妹ファミリーとにぎやかにすごしてきました☆それにたくさん食べました^^新年、私も今年の目標は~?などちょっと考えてみました。今年は「よりラクに楽しく自然体」でいこうと思います。(もう十分そうじゃない?という声もありますが)もっと自分に眠るチカラを出させてあげたい^^自分を輝かせてあげたい♪私が私自身に可能性を感じています。(ワハハ^^)そして、”自分を輝かせて生きている”仲間たちがいままでのように増えていくのは何より楽しいことだし、私は人に恵まれるので、出会った素敵な人たちと楽しく生きたいし、これから出会う人たちとも、”出会う”ということはミラクルなんだということを忘れず、ご縁を大事にしていきたいなと思います。みなさまにとって、しあわせな1年になりますように。素敵なことがたくさんある1年でありますように。今年もどうぞよろしくお願いします。Smilewind
January 5, 2007
コメント(8)
全14件 (14件中 1-14件目)
1