2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
昨日書いた、”聴く”ことを学んで、ピアノがうまくなった受講者さんが、体験談を書いてくださいました。”聴く”ことを学ぶと こういうこともおこるんだ、と他の参加者の方と盛り上がった話題です^^☆Y.Sさんの体験談*******************************プレシャスリスニングを学んで、ピアノがうまくなりました。毎月のライブの後、毎回聴いてくれている友人に「ひき方変えた?」と聞かれました。録音をとってきいてくれているのですが、前回と全然違う音になっていたそうです。うまくなった理由として考えられることを書いてみます。●音をしっかり聴ききるようになった。 自分の音でも他人の音でも、出た音を終わりまで、 一音一音しっかり聴くことで、 自分の出す音が変わっていったように思います。●頭の整理がされた。 少し後ろに下がって、全体を見渡すことができるようになったので、 四分音符一つに含まれる音も 緊張なく聴けるようになった。●自分を信頼できるようになった。 自分にはまだまだできない、と思っていたことが、 自分を信頼することで、 もう、できてもいい、に変わっていった。(それで演奏がうまくなった)音楽もコミュニケーションだと思います。プレシャスリスニングは本当に役に立っています。 (Y.Sさま 会社員)**************************************プレシャスリスニング講座で身につくのは、人とのコミュニケーション(人の心の声を聴くこと)、自分とのコミュニケーション(自分の心の声を聴くこと) のしかたなのですが、音楽にも応用できるんですね☆”聴くこと”を学ぶと 実は音楽だけでなく、いろいろな場面で、それらが活かされると教えてもらいます。自然農といっしょですね、と言われた方や、子育てが変わったという方、私にとって瞑想ですね。と言われる方も。『”聴く”ことは 自分の世界を深めたりひろげたりすることにつながっている』ことを改めて感じました。Yさん、シェアして下さってありがとうございました^^☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~今日はプレシャスリスニング講座の最終日でした。今日も笑顔でおわる、うれしい1日でした。そしてまたうれしいことが・・友人がブログにこの講座を紹介してくれていました。☆ 大好きな友達 やじまささんのブログ☆シアワセ通信 やじまささんはこの講座を以前受講してくれたのですが、 今日のブログのやじまささんにとっての聴くこと、私も大共感しました「聴き方」について学ぶ講座を紹介します まちゃありがとう^^---------------------------------------------------------------------------------・お知らせ1、 プレ・プレ講座 3000円 (ハーブティとお菓子つき) プレ・プレシャスリスニング講座です。講座のさわりを体験していただけます。 8月はこぶたラボさん主催です 8月29日(水)13:15~16:15 場所:東中野 社会教育会館 参加費:3000円 リピーター価格2000円 お申し込み:こぶたラボさん 申し込みフォームより→ http://form1.fc2.com/form/?id=132896 2、 プレシャスリスニング(カウンセリング)講座に興味のある方への体験セッション (90分) 10000円
July 29, 2007
コメント(2)
名古屋でのワークショップのご案内です^^東京では8月28日にあります☆●クイックハーモニーワークショップ 頭と心と体をつなげる、カンタンで楽しいエクササイズをご紹介します♪ 「なりたい自分になる」ことをサポートするワークです。 「そうじをしなくちゃいけないのに、できない><」など 心と体にズレがあって、物事がすすみにくい、ということはありませんか? そんなときに、キネシオロジー(運動の科学)に基づいたエクササイズを使うと、 5分でこんなことが起こるんだ! というのを体験していただきます。 3時間で、お家に帰ってすぐにできるよう体験型で学びます♪ ひとりで、いつでもどこでも気軽にできる方法です。 プログラム内容 ・「キーワードは統合」という理論。 ・「目標設定」~どんな状態になりたいのか~を見つけるポイント ・現状を確認すること ・エクササイズ ・感情のストレスが自分でカンタンにとれる方法 日時 9月6日(木) 10:00~13:00 場所 つるまいプラザ愛知県勤労会館 第一視聴覚室 http://www.ailabor.or.jp/tmplaza/ 参加費 5000円 定員 先着8名 講師 Smilewind 小玉泰子 持ち物 筆記用具 水 * 軽いエクササイズをします。汗をかくほどのものではなく、 タイトスカートでなければスカートもOKです。 体験者の声など詳しくは↓ http://plaza.rakuten.co.jp/smilewind/22000 ●タッチフォーヘルス キネシオロジー体験会 クイックハーモニーよりさらに深い効果が望めるのが、タッチフォーヘルス。 服の上から軽くマッサージをします。 シンプルでカンタンな上、すごい効果が現れます。 たとえば、 ・身体症状が改善 姿勢がよくなったり、ダンス・ヨガがしやすくなる。 ・行動のこと 人まえで堂々と話せる。朝すっきり目が覚める。掃除ができるなど。 ・心(気持ち)のこと 自分のことを大好きだとか、自分の価値観で生きている 体験したい方おひとりかふたり、に実際のセッションをするところを ご覧いただけます。 人が楽に変化していくようすを見るだけで、感動したり、 自分にも気づきがあった、と好評の体験会です。 日時 9月6日(木) 14:30~16:00 場所 つるまいプラザ愛知県勤労会館 第一視聴覚室 http://www.ailabor.or.jp/tmplaza/ 講師 Smilewind 小玉泰子 参加費 1000円 持ち物 なし タッチフォーヘルスについて→ http://www.touch4health.ne.jp/ http://plaza.rakuten.co.jp/smilewind/ お申し込み・お問い合わせ: 小玉泰子 info@smilewind.net
July 29, 2007
コメント(0)
はじめての名古屋でのプレシャスリスニング講座が9月10月に開かれます。下見にいって、場所も感じのいいところが見つかり、コーディネーターの田中さんのお世話で、いろんなことがスムーズに展開して、プレシャスリスニング講座だけでなく、クイックハーモニーワークショップやタッチフォーヘルス体験会、プレプレ講座も開催することになりました。また 以前プレシャスリスニング講座を受講してくださった ヨガインストラクターさきさんの計らいでナヨガ という 名古屋のNPOさんのホームページにご紹介して頂いたりMIXIでもご紹介していただいたりしているそうです。本当に感謝^^!ナヨガさんのホームページ→http://www.nayoga.jp/講座が掲載されたNAGOYA LOHAS NEWS→7月27日のブログヨガインストラクター さきさんは 子供を育てながらヨガのインストラクターとして活躍されている素敵な方です。ブログのタイトルは「あなたがあなたであること」これって最高ですよね^^あなたがあなたであるために この世にひとつの個性で生まれきた と 思うのです。あなたがあなたであることが この世の中を豊かにしていると 思う^^さきさんのブログ やさしい気持ちになります。よかったら見てみてくださいね^^↓「あなたがあなたであること」こうやって、みなさんに支えられて、この講座がひろがっていって、そのつながりにいる方が、素敵な方ばかりで・・・。この講座を大事におもう方がひろげてくださることが本当にうれしくて、ありがたいです。さきさん、ありがとう!今日は東京でのプレシャスリスニング講座後半の1日目でした。あらためて、人の内なるチカラに感動しました。そうそう、”プレシャスリスニングを学んでピアノがうまくなった”方がおられました。”どうして?”を他の参加者さんといっしょに伺ったのですが、素晴らしかったです☆このお話はまたいつかできたらと思います^^”聴く”を深めると、いろんな素敵なことがまっています。人間関係がよくなる、自分のこれからがクリアになる、人に喜ばれる人になる、人のサポートをしてあげれる、インストラクターやセラピストの人だけでなく、仕事の質が変わってくる・・それ以上のこともおこるかもしれません・・・☆名古屋で、東京で、岩手で、お待ちしています☆^^(ほか、今開催希望を頂いているのは、福岡と八戸です。4人おられたら全国出張します)24時間でプロレベルのカウンセリング=かけがえのない”聴き方”を身につけるプレシャスリスニング講座(&個人セッション)
July 28, 2007
コメント(2)
今日は タッチフォーヘルスの創始者 ジョンシーの息子さんのマシュー・シーを囲む食事会に参加しました。ジョンシーのすばらしさは このブログにも何度も書いているのですが、マシューシーもすばらしい方です。お父さんとまたちがう雰囲気で やさしい、やわらかい笑顔の人。私は彼のセミナーも受けたことがあるのですが、すばらしく、今回の来日してのセミナーも 大好評で、感動的なものだった、と参加者の方からおききしました。タッチフォーヘルスは「Simple,easy and effective」~シンプルで簡単で、そしてすごい効果があるもの~と 彼が(今日はタッチフォーヘルスを知らない方も参加されていたので分かりやすく)説明されていましたが、ほんと、カンタンで、そして、みんなが幸せな気持ちになるワークなんですよね^^やる人もやってもらう人も楽で、楽しい^^また参加者の方の何人かの方が「タッチフォーヘルスで、静かであたたかな心に すぐになれるのが 本当にすばらしいです」と言われたのが印象的でした。今日は(今日も?)タッチフォーヘルスについて、禅カウンセリング(タッチフォーヘルスの目標設定にも使えるカウンセリング=私のネーミングはプレシャスリスニング)について、ジョンシーについて、熱く語る自分を発見。たくさんの方に体験してもらいたいな☆タッチ・フォー・ヘルス・キネシオロジー講座(&個人セッション) タッチ・フォー・ヘルスとは?(対話形式) いろいろな方の目標設定* 昨晩盛岡出張より戻りました。メールの返信がおいついていませんが、 明日中には返信の予定です。返信とどいていない方、明日までお待ちくださいね☆
July 23, 2007
コメント(2)
今日はお誕生日。たくさんの方から、お祝いの言葉やプレゼントをいただき、心より感謝です!今日の打ち上げの食事会では「HAPPY BIRTHDAY たまちゃん」の文字入りクッキーのケーキでお祝いしていただいたり、パートナーシップについてのいろんなお話を聞かせていただいたり・・・楽しく、中身が濃く、、ありがたい夜でした☆ありがとうございます^^今日の打ち上げは 昨日書いた池内さんの「自分の花をさかせる講座」のセミナーの打ち上げだったのですが、セミナー中、特別な感覚を味わいました。あるワークで、人が自分の親に向かって、自分の気持ちを話すというシーンで母親になりきってくださいと言われたときのこと。その人が目の前に立って、話し始めたとたん・・ものーーーーーーーーっすごい 母の愛みたいなのが、私の中いっぱいに広がったのです。ビックリ!それは あまりに大きく深く・・母という存在は偉大だと思いました。圧倒的な感覚このセミナーは、法律や、事実を知るだけでなく、心理的なアプローチがたくさん。今日は私はほかにもうれしい発見がいくつもありました。興味のある方は後半から入っても大丈夫なプログラム(前半のカバーもされるそう)なので、こちらをご覧くださいね。http://kishidakeisuke.com/menu6.html(配布資料の要約版もダウンロードできます)
July 14, 2007
コメント(16)
お金はエネルギーとか、お金は・・とか、お金についてはたくさんの定義があるけれど、一体 お金とは何なのか?自分とお金の関わりで、何に気づいておくといいのか?私が縁あって、受付のお手伝いをしている講座がそれに答えるもので、とってもいいので ご紹介します☆池内さんの「自分の花を咲かせる講座」この講座は、切り口がまず、ユニーク!お金についての切り口はいろいろあると思うのですが、この講座では、法律と、心理 で読み解いていきます。法律 と 心理! 両方を使って、整理していくとお金について、「 なんだかよく分からないもの 」だったのが、「分かっているもの」なっていきました。この感覚って、大事♪お金のプロフェッショナルや経営者の人たちが前提として、当たり前に共通で理解していること。は何なのか、というのが分かったり、ホリエモンの裁判のポイントから、自分のことを見つめてみたり、いろいろなことが 見えてきます。お金についての知識もありますが、すべてワークショップ形式で、今の自分に向き合う、そして何かヒントをつかむというスタイルなので自分が今気づくといいこと、にちゃんと気づける 身のある講座ですオリジナルな内容ですよ~☆詳しくはhttp://kishidakeisuke.com/menu6.html(配布資料の要約版もダウンロードできます) ●講師の池内さんが、以前法律の専門家であって、今は心理の専門家であって、そのふたつのよいところを持ち寄って作られた池内さんにしかできない、オリジナルプログラム●今日が前半の最後の回で、来月から後半がスタート。月1回単発受講も可。いっしょに学びませんか?^^
July 13, 2007
コメント(0)
前のブログについて・・・このだんな様のコメントの、「呪文?魔法?」っていうコメントほほえましいですね^^これは 私も言われたことがあります。「何か不思議なチカラ使ったんですか?」いえ、使っていません(笑)魔法をかけなくてもあなたは全く大丈夫。その人の(本来の)チカラが出せる状態になるよう聴くこと(プレシャスリスニング)でお手伝いしただけなのです。しいていえば、このリスニング(カウンセリング)には脳の理論がはいっているので、相手の方の脳が統合されるような会話をしていると、その人の本来のチカラが目覚めます。結果がするっと出てくると、「魔法をつかった?」かのように思われたりしますが、つかっていません~^^あと、難しくありません~(ご報告いただいた方は、まだ前半の2日間(12時間)しか学んでおられません。 でも、こういう嬉しいことがおこるんです♪)プレシャスリスニング(カウンセリング)ー 次回のプレプレ(ミニ)講座の日程(8/29)など決まっています☆24時間でプロレベルのカウンセリング=かけがえのない”聴き方”を身につけるプレシャスリスニング講座(&個人セッション) 人気blogランキングへ ← クリックしていただけると感謝です。ありがとうございます。
July 10, 2007
コメント(0)
プレシャスリスニングで会話したら、だんな様の仕事の効率がよくなった、という報告をいただきました^^☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~あの後、数日たってからオトウが「このあいだ、俺になにかした?呪文とか魔法とか…」と意味不明なことを言い出しました^^;話を聴いてみたら、プレシャスな会話をした後から、仕事の効率も上がって、思った通りにいかなくても冷静に対処できたりする自分がいて驚いたそうです。自分の中のストレスに気がついたことで、何かが変わった気がする、とのことです。呪文?魔法?って!…とココロで突っ込みながら(笑)、講座に参加して本当によかったなーと改めて思いました。(K.Tさま 主婦)☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~よかったですね~。プロレベルのカウンセリングなのですが、「カウンセラー」という仕事にしなくても、日常で、仕事で、身近な人が元気になったり、ものごとがうまくいくようにお手伝いができるようになる。それは相手の方が喜ばれるだけでなく、「プレシャスリスニングでお手伝いができる」、学ばれた方にとっても、ヨロコビ^^こうやって、ヨロコビがひろがっていったらいいな。シェアしてくださってありがとうございます。
July 10, 2007
コメント(0)
昨日書いたケルティックウーマンを見ていて、ある人が、「女性は花だ」と書いていたことを思い出しました。それとはちょっと別かもしれませんが、ケルティックウーマンのライブみたいに、自分が全開で、生き生きとしている人を見るとその姿だけで感動したり、しますね^^昨日、まさにご自分のチカラ全開で(この方の場合は全身全霊という表現がぴったり)お話される、吉村先生という 出産を、女を、こころより愛している自然なお産の先生の講演をききに行きました。70才を越えている方なのですが、ものすごい情熱に心をうたれました。本気の本気 が 伝わってくる。そして 愛嬌もあって・・。すすめてくれた友人がいうとおり、「女に生まれてきたことがうれしい」と思うお話でした。出産についての誤解の話、現代の文明のこと、性のこと、江戸時代について、幸福感について男の選び方(!)についてなど、話は多岐にわたり、最後は すべて「ヨロコビの出産」に戻っていく。「私のところの出産を見学にきた助産士さんが ”私仕事もいいけれど 出産したい!”と言うんだよ」「出産のあと、子供が本当に愛しいだけでなく、だんなを今までより愛しいと思ったりするんだよ」「出産ってこわいものじゃないんです。たくさんの情報に思いこまされとるだけです」などなど、印象的な言葉がたくさんありました。脳に障害がある赤ちゃんの出産の話などは涙がでました。ここにも、大きな”尊重と信頼”がある。先生は「近年、生まれることも、生きていることも、死ぬことも 全部ヨロコビだったことに気づいたのです。幸せなことです。私はいつ死んでもいいんです」とも言われていました。紹介してくれたアロハガールさんありがとう^^
July 9, 2007
コメント(2)
南極に音楽は似合わないと思っていたけれど、この音楽は南極かもしれないー と 大貫妙子さんが紹介されていた曲が、ケルティック ウーマン の 「The Blessing」はじめてきいたのですが、素敵な曲、詩でした。http://www.youtube.com/watch?v=3ym8pZhOPDI(聴く方は目を閉じて、聴いてみてください)大貫妙子さんは南極をふくめ世界中を旅してきたシンガーソングライター「南極は 美しい では いいあらわせないです」「PURE」と言われていました。以前のインタビュー記事では、南極に行った後、「ただ やさしいうたを つくりたいと思った」と。その言葉がとても印象的でした。また、世界のPUREな自然をみてきて、いきつくのが、南極なのだと、アラスカで旅人から聞きました。いきたい!今月19日に青山で 南極の写真とお話の会があって、行きます。(南極点には私はこだわってないのですが、今回は南極点と北極点のお話)トライウエル特別講座『旅する極地』・・・地球のてっぺんと真下はどんなところ!?・・・興味のある方いっしょに行きませんか?(会場でお会いしましょう♪)他のケルティックウーマンhttp://www.youtube.com/watch?v=a6b9xzS_rDo&NR=1
July 8, 2007
コメント(2)
今日は梅雨の間の晴れ間で、おそうじをしました~。ふとんをほして、洗濯機をまわし、シーツも洗って、タンスの整理やベッドメイキング、ふきそうじまで。(あ、ふきそうじはちょっぴりだけ^^)充実感~♪さらに、靴のはこに、靴のイラストを書いて収納(前からしようと思っていた)ということもしました。満足!まったく個人的なことを書いたので、最近しった おそうじのポイント☆「そうじ力」の本にあったのですが、ガラスや鏡をふくとき、たてにふいてー横にふいてーまわりをぐるりとふく。ときれいになります。格子状に拭く感じ。これやってみると本当にきれいに拭けました☆気分がすっきり、としたところで明日は クイックハーモニーワークショップに行ってきます♪人気blogランキングへ ← クリックしていただけると感謝です。ありがとうございます。
July 5, 2007
コメント(2)

海は好きですか?私は大好き!今度湘南 江ノ島にある レンタルサロン セラニ さんの第1回 『七色の会』で「クイックハーモニー」ワークショップをさせていただくことになりました。サロンのオーナーの方が先日あったクイックハーモニーワークショップで参加者の方の変化を見て、呼んでくださったのです。うれしい。キネシオロジーは その場で、変化がでるので、楽しいです。そこに立ち会う人みんなで喜べます^^詳しくはこちらです↓江ノ島にあるレンタル設備&ワークスペース セラニ「なりたい自分になる」サポートをしてくれるキネシオロジー☆5分でもこんなことがおこるんだ、というのを体験します。よかったらおいでくださいね。今回、セラニさん主催で、素敵な企画になっています♪ワークショップ後、ゆっくり出来る方は、名物シラス丼のランチを食べにいき、さらにゆっくり出来る方は、屋上の海一望のプールや ジャクジーに入ってリゾートを味わえます♪夕日を眺める素敵なスポットもあるそう♪夏の1日、夏休み前の1日 小旅行気分で湘南に来ませんか?☆ 湘南は、はしっこの方にいったとき、 静かな漁村で、すこしだけハワイの香りがしました。 サーフボードがふつうに立てかけてあったからからかな? 住んでみたいな、と思ったことがあります。 ☆ クイックハーモニーワークショップは7月6日(金)は銀座で(← この回はお子さん連れOK)8月28日(火)は仙川小桃堂さんで あります。What's New?(クイックハーモニーワークショップなど)
July 4, 2007
コメント(0)

けいちゃんも紹介されていましたが、昨晩ふたりの方から、このメールが来ました。NASAのハッブル望遠鏡で撮影された美しい映像です。3000年に一度しか撮影できないと言われている、宇宙のドラマのひとつ。見ると願いがかなうそうです。「Make 7 wishes.」7つの願いごとをして☆星に願いを、ロマンがあって、素敵☆です。ひろいひろい宇宙、人が知っていることはほんの一部。あなたの願いはなんですか?******************************* from NASA Hubbell Telescope. Make 7 wishes.ナサのハブル望遠鏡撮影。「7つの願いをこめて」「この写真はナサの天体望遠鏡で撮影されたもので、3000年に一度と言われている大変珍しい現象です。これは「神の目」と呼ばれています。この目を見つめる者には多くの奇跡が訪れるといわれており、見るものがこれを信じる信じないは関係なく、7つの願いが聞き届けられると言われています。とにかく試してみて、どのような変化があるか、見てみてください。」この知らせを、「そのかたの願いが叶いますように」と思いを込めて、たくさんの方にシェアして下さい☆自分だけで独り占めはしないこと。今日から七日までが最も強いパワーだそうです。********************************
July 4, 2007
コメント(7)

お花は好きですか?私は大好き^^お花をもらって嬉しくない人(あるいは女性)はいないのでは?^^私の母は花好きで、庭でも鉢でもいろいろ育てていたので、花がいつも身近にありました。家庭菜園もあって、なすの収穫をしている写真があったり・・ (今日はなつかしいことを思い出す日のようです。あと2つの日記も含めて^^)先日、あるサークルで「クイックハーモニーワークショップ」をしたとき、私がお花が好きなことを知っている主催者の方から特別なフラワーアレンジメントを頂きました。とっても素敵なので、ご紹介します^^↓スーリールさんのブログより素敵ですよね~^^これはプリザーブドフラワーで、長く楽しめるというもの。スーリールさん こと 松井弘美さん作なのですが、ほんとうに、センスがいいんです。なんとか、という有名なところで勉強されて、作品集も見せてもらったことがあるのですが、どれもこれも、ひとつひとつが、アート。ほんと、こういうアーティストさんの作品は その人の才が生かされていて、見る人をシアワセにしてくれますね♪お家にこのアレンジがやってきて、嬉しい^^そのスーリールさんこと、松井弘美さんはフラワーアレンジの教室もされています。~sourire~スーリール~「スーリールとは、フランス語でほほえみ。~いつもほほ笑みある空間を~ 」フラワーアレンジに興味のある方 上のブログから「レッスン案内」をぜひチェックしてみてくださいね。&スーリールさんのご好意により、「たまちゃん(Smilewind)からの紹介の方は入会金を3000円引き」にして頂けます。このブログを見たと言っていただくだけでOK^^スクールは途中入会も、単発受講も可能とのことです☆ アレンジメントは、お誕生日プレゼントにもいいと思います。もしお花が好きな友達だったら、誕生日プレゼントに、いっしょに単発のスクールを受けるというのも楽しそう。☆この地上に花がなかったら、地球はすこしさみしい星だったかもしれない☆なんて思います。☆このサークルの主催者の方からのご縁で、湘南で「クイックハーモニーワークショップ」が決まりました。7月18日(水)です。
July 2, 2007
コメント(0)
踊るっていいですよね。先日踊りたいな、と思っていたら、友人宅で踊る機会があって、よかった。と書いたのですが、先日名古屋に行ったとき、ダンスのワークショップに参加しました。それは 先生がバリ舞踊の先生なのですが、まったく自由に踊っていいというもの。音楽にプラスして、先生が生で歌ってくれて、踊りました。生の音で踊るのって最高なんですよね。私は野外で、とか海外で、そういう機会に恵まれたりするのですが、最高。そして、自由に踊ると、自分の体がすうーーっと整うのです。クリア☆踊るアホウに見るアホウ・・私はダンゼン 踊る派だわ!^^
July 2, 2007
コメント(2)
今日はひさーーーーしぶりに卓球をしました。友達が誘ってくれて、卓球場へ。小学校のスポーツ少年団と、中学の部活も卓球だったので、あつい夏、学校を何周もランニングのあと水のみ場で水を飲んだこと、や試合のときは、社交場のようで、他の学校の人と仲良くなったこととか、(私は女子ですが、女の子に人気があったんですよね~^^)いろいろ思い出しました。高校はテニス部だったのだけど、卓球のくせがぬけず、へたっぴだったな。。今日卓球をして、これ私好きなんだと実感。もう8,9年してなかったけど、体が勘をとりもどしていく・・快感^^そうそう、松本大洋の「ピンポン」というマンガいいです。余談ですが☆そのあと、源泉かけ流しという瀬田温泉へ。東京にこんなところがあったんだー。温泉好きなので、ごきげん。そのあと、近くのビュッフェのレストランで、(ここのビュッフェはおいしい!)友達といっぱい笑いながら、映画の話なんかしながらごはん。ひさしぶりに、1日中遊んだ!!こういう日も大事ですね~♪^^今日集った皆様ありがとうございます!
July 2, 2007
コメント(0)
今日は講座2日目。前半は2日間で終了です。そして、今回初めて受講されたきよっぴぃさんが、さっそく お家で、だんなさまに実践されたレポートがブログにのっていました☆以下きよっぴぃさんのブログより「 昨日と今日の2日間はsmilewindさんの「プレシャスリスニング講座」を受講してきました。ちょっと今もまだ興奮気味でございます^^さっそく講座で得たものを実践してみました!!オトウに「お小遣い少ないかなー?と心配だけれど・・・」と話を切り出してみました。いやーーー!!すごーーい!!オトウがそんなこと考えているなんて・・・という話を聞けました。オトウが自分で自分の考えを見つけ出す様子にドキドキですよー。・・・」☆~!^^よかったです^^プレシャスリスニングは、「尊重」をベースにした聴き方。これを学んで、何が良かったっていって、だんなさまとの関係、子供との関係、家族との関係がよくなって よかった。という声はよく聞きます。仕事に日常に、いつでも使うことができるプレシャスリスニング。それだけでなく、家族の関係が 楽になったり、幸せなものになるのは、本当に素敵なことだと思います。きよっぴぃさん シェアしてくださってありがとうございます。後半の2日間も楽しく学びましょう♪^^人気blogランキングへ ← クリックしていただけると感謝です。ありがとうございます。
July 1, 2007
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


