Keep Smiling

Keep Smiling

Nov 14, 2005
XML
やったー!!

ひさびさにこの学期、ライティングのクラスでAを取った☆

やばいっ、嬉しすぎる!!

ジャーナリズム専攻の者に課せられる最後の関門、
メディアライティングのクラスだ。

100枚ペーパーを乗り切った今、もはや怖いものはないと思っていた。

けど、「二個文法間違いがあったらCにします」っと、
留学生にとったら死ねと言っているような厳しい採点のクラス。。。

やはりJのクラスは全部きつい><;


毎週課せられるテストはもとより、最後の総まとめテストで8割を切った者は「ジャーナリズムを専攻とする資格なし」の鬼クラス。
チャンスは二回(落ちたら次の学期取り直し)。
二回逃した者は専攻変えなさい。のプレッシャー高いクラスだ。

J201はメディアについて学ぶクラス。
日本のメディアについてもわからないのに、アメリカのメディアについて歴史や技術を読み解く。
もともとの土地で育った「無意識における既成知識」というものの大切さ、大きさを身にしみた。

J202。。。忘れもしない100枚リサーチペーパー。
何度も書き直し、何度も考え直し、ひたすらパソコンに向かってリサーチを繰り返した日々。寝られない夜の訪れに、自分の弱さと立ち向かったあの日。

J203。メディアライティング。
さまざまなメディアを意識してライティングのスタイルを変えて書く練習。。。「日本語なら、、、」なんて何度も悔いた現在進行形のクラス。

J204。フォトショップを駆使し、15枚のマガジンを作るクラス。



思い出しただけでぞっとする。。。

でも、同じクラスでも取る時期によって、先生によって、難なくパスできることもあるらしい。
まぁそんな恵まれた時期に遭遇したことはないけど。。。

いま取っているクラスで一番難しいことは、
「自分の意見を書くな」って言われたことと、


ジャーナリストたるもの、公平でなくてはならない。
よって紙面に自分の意見を織り込むことは、社説のように意見を述べることを許される場面を除いて避けろ。との教え。。。

実際公平に意見を述べたつもりでも、
無意識に文中や、文と文の間に自分の意見が現れたりする。

あった出来事を感情織り交ぜずに正確に書くことはたやすい。
けども、そこに何かの意見の衝突があったりするのを文にして表現するのは難しい。



話は戻るが、今回は意見を自由に書いていい、社説記事の作成が課題だった。

それで十分な評価を得られて満足^^

よくここで言われることの一つに、
「日本語でこれ言ったら通じるのかもしれないけど、英語じゃあクリアじゃないね。書き直して。」ってのがある。

俺はずっと思ってきた、、、


なんで??


日本語訳すると、まぎれもなく、それは「粋な表現」なのだ。
確かに、物事はっきり言うんじゃなくて、ぼかして言ったりするところに日本語の美はあるのかもしれない。
単純に、「花は綺麗」って言っても面白くない。

英語が単純に花は綺麗って言ってるだけじゃないのは知ってる。
要するに花は綺麗ってのを英語で粋に表現できる力がまだないのだ。

表現方法の違い。


けど、ずーーーっと俺は思ってきた。


根本は世界共通だろ?って。


ましてや現代の日本とアメリカの文化は重なることも多い。

アメリカ人や日本語を話さない人と話したりするとき、

ぺらぺら同じように話せないなりに、相手にインパクトを与える表現、話し方をするようにしている。

そこで、相手を笑わせたり、「それ面白い表現だな」って言われることもあるわけだから、粋だと感じる部分で重複しているところはあるはずだ。

だから、俺はどんなに批判くらっても、
「自分はこう感じる」、「自分はこう見た」ってのを曲げないで、
英語でも伝わるように工夫してきた(とりわけ文を書くときに)。

郷に入れば郷に従えって言う人もいるかもだけど、
自分の感性を曲げてまでいい評価もらいたくないし、やっぱり認めてもらったって感じるには、本当の自分をぶつけた結果の反応じゃなくちゃ嬉しくない。

英語じゃ、こうは書かない。
英語じゃ、こうは言わない。

そう言わせないのが俺の目標。

なるほど、こんな書き方もあるよね。って思わす。

それが、将来日本で書くことしたい俺が、アメリカで書くことを学ぶ姿勢だと思うから。

全部が全部アメリカナイズされたら、ここに来た意味が薄れる。


最近、少しずつそうした目標が満たされつつある。

もっともっと学んで、苦しんで、跳ね返して、でっかくなって日本へ帰ろう。



長い文、読んでくださった人ありがとう☆^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 15, 2005 04:31:23 AM
コメント(6) | コメントを書く
[オレゴニアンだろう] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/zu8rr-0/ 俺…
すまいるよし @ Re:お疲れ様です~(11/27) lana@lanaさん ----- ありがとうござい…
lana@lana @ お疲れ様です~ この不在期間に就職まで決めていたとわ! …
みえこ55 @ すまいるよしさんおはようございます(^○^) ご無沙汰してます~♪ もうすぐご卒業だっ…

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: