Keep Smiling

Keep Smiling

Jan 13, 2006
XML
第二故郷オレゴンに戻りました。

正月そうそう忙しい時期に帰る俺をたくさんの人が見送りにきてくれました。

家族はもちろん、同輩をはじめとして先輩や後輩まで。

「同輩以外には元のようにもっと痩せてから会う」と宣言していたのですが、
所詮勝手な宣言に終わってしまいました笑

あんまりにもたくさんの人が来てくれたので、最初にアメリカに旅立ったときのことを思い出しました^^

あのときは涙の別れ。

地図の上ではどこへ行くのかわかっていても、希望の分だけ不安もあるし、何よりも自分の大切な人たちとの別れは辛かった。

傍にいて当たり前の人たちが、飛行機で半日の所に遠ざかったとき、あらためて自分がとても人間関係に恵まれた人間なんだと思えた。


それでも悲しい気持ちはとめどなく、窓から日本が見えなくなっても涙が止まらなかった。

普段、滅多に涙なんて見せないんだけども、あのときばっかりはどうしようもなかった。笑顔でバイバイの予定だったのにねw

友達、後輩に向けて一人一人に手紙を書いた。

思いはいっぱいでうまくまとめられないながらも、一人一人書いた。

家族の皆には後で手紙を書いて送った。

面と向かって渡すのは照れくさかったから。

。。。

あれから三年ほど。

途中帰国も数回繰り返し、今となっては別れはそれほど辛いものではない。

ただ、親しい人たちとまたしばらく会えないのか、という寂しさはあるけども、さすがに慣れてしまったのか涙までは出ない。

また元気に戻ってきます。みんなも元気でね。



素敵な仲間にたくさん会えてよかった。

ほんとに心からそう思う。



なーんて、シリアスになってきたところで、あっという間にアメリカに。

帰り道は追い風のせいか少しだけ早く着くのです。

それにしても、あの飛行機の揺れ。。。



今回は途中、こんな素敵な写真も撮れた。

fuji

上空からの富士山である。
ここまではっきり見えて、かつ写真におさめられたのは始めてだから嬉しい。

サンフランシスコまで来て、しばらく乗り継ぎの飛行機を待つ。
いつもこの時間がたまらなく長い。

今回はフードコートに陣取って休憩。

そういえば、こんなものを見送りの皆から頂きました。

meiji

でかすぎる。。。

荷物になるものはいりませんと丁寧にお断りしたのにw

でも、何か持たせてやろうっていうみんなの気持ちが嬉しかった。

ありがとう。


そして、休憩中こんなものも食べた。

tensin

テンツあまぐり。。。じゃなくて、テンシンあまぐりね、みらくる笑

アメリカ人にとっては珍しいのか、むきむきして食べる俺を子供とかがもの珍しそうに見ていました。

まぁ、サンドイッチとかスープとかすすってる人の中でそんなん剥いてりゃ、誰でも不振におもうかもねw

さてさて、半日以上かけてようやく帰ってきました。オレゴンに。

それからの毎日、雨、雨、雨雨雨。。。。

ずーーーっと雨。

いい加減この天気嫌いです。

今ではもう学校も始まって勉強開始モード。

あくまでも「開始」モードです笑


しかし今回のすまいるは少し違います。

何が違うって、一日一回は料理しています。

多ければ二回。

こんなこと、こっちに来てからないですw

では、以下にすまいるによるお料理を披露しましょう☆

。。。

その前に、最近のポポちゃんです。

。。。なんかまたでかくなった??

popochan


さて、お料理ですが、まずはスーパーにでかけて大量のサケと骨付きの鶏肉をゲット。

お家に帰って、さばきます。

肉屋のように、包丁を使って、骨をとり一食ずつに切って冷凍保存。


ってことで一品目。

sake

サケをしょうゆとみりんで適度に焼いた、適当焼きw
周りにあるのは一緒に焼いたしいたけ。


二品目。
さばいた鳥ガラを煮込んで鶏スープ with 餃子。

tori


三品目。
次の日は前日の煮込んだ鶏だしをスパゲッティのソースに使いました。
骨についていた残りの肉もそいで具に加えます。
綺麗に野菜も炒めて、卵をふりかけて、卵鶏スパ。

torisupa

骨の髄まで使い切った感じですw


四品目。

今度は鶏の肉を使ってトマト味に挑戦。
スパゲッティをゆでる前に2センチ大に切り、違った食感を目指します。
上には電子レンジでチンして作った目玉焼きをのせて。

トリスパとまと味!

tomatotorisupa

なんか、スパゲッティばかり載せましたが、まぁ俺の専門なんでw

お店でも開こうかしらww

そんな感じで楽しんで料理してまーす。

長くなりましたが、またこまめに更新目指していきます☆

ではでは(^3^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 14, 2006 03:44:39 AM
コメント(4) | コメントを書く
[オレゴニアンだろう] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すまいるよしさんおかえりなさい~♪  
みえこ55  さん
私も親も夫も転勤族でしたので,様々な出会いと別れを経験してきましたよ。
ドイツへ住んだときもあるので,すまいるよしさんと同じく,家族や友人のありがたみを感じました。
お土産も有難いですね。

こんなにたくさんのお料理を作ってしまうなんてすごいですね!
とてもお上手,美味しそうに出来ましたね。

写真の彼女と2人で食べたのかな~
でも全部は食べられないですよね?わはは!

富士山の写真もとても綺麗に撮れましたね。 (Jan 14, 2006 06:47:14 AM)

Re:すまいるよしさんおかえりなさい~♪(01/13)  
みえこ55さん
-----
ははは、さすがにこんなに一度には食べられませんw
三日分くらいのご飯をピックアップして載せたのです^^
彼女もオムライスを作ったのですが、本人の了承が取れなかったので今回は掲載を控えました笑
また近々アップします☆ (Jan 14, 2006 07:18:16 AM)

おお!  
lana@lana  さん
ウサギが!
でかくなってるかも~~!!

富士山綺麗でしたね~
わたし、乗るとたいてい翼の上なんですよ、何故か(-_-;)
いつもハネばかり見てます・・・。
(Jan 14, 2006 10:12:28 PM)

Re:おお!(01/13)  
lana@lanaさん
-----
あらら、やっぱり成長してますか、彼女はw
ずっと男の子として育てたんですが、どうも女の子みたいで戸惑っています^^
飛行機は僕も翼の上が多いですねー。せっかくの景色も台無しですw (Jan 15, 2006 07:34:38 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/zu8rr-0/ 俺…
すまいるよし @ Re:お疲れ様です~(11/27) lana@lanaさん ----- ありがとうござい…
lana@lana @ お疲れ様です~ この不在期間に就職まで決めていたとわ! …
みえこ55 @ すまいるよしさんおはようございます(^○^) ご無沙汰してます~♪ もうすぐご卒業だっ…

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: