全15件 (15件中 1-15件目)
1

いよいよ、帰りの時間です最後の最後にJR伊勢丹で買い物お土産はほとんどここで揃うので最後には必ず覗くお店なのですそしてお弁当もこちらで買って新幹線に乗り込みました定刻通り東京行きがホームに滑り込んで来ました↑こちら、わたしのお弁当↑うーちゃんのお弁当うーちゃんは甘鯛寿司のお弁当を迷いに迷って購入なにに迷ったって、多分値段 ちょっとお高かったからねでも、とっても美味しかったってうーちゃんは鯛好きだからねさて、至難多く災難も舞い込んだ旅行ですが最後くらいはと思ったら・・・・・なんと小田原で緊急停車なんですとー!!!!!小田原新横浜間の線路内に不審者が入り込んだらしく20分ほど足止めをくらってしまった(;-_-) =3 フゥやっぱり、誰かがわたしを旅行に行かせないようにしてると思うわう~~~また現実の日々に戻るんだなぁあああ、京都はいいなぁぜったい近いうちにまた行こうヽ(^◇^*)/ 最後に1枚鞠と戯れる豆ともちゃんそうそう、ホンモノの舞妓さんふつーに買い物してましたよ デパートで。普段着だったけど、やっぱり可愛いわねぇ正装した舞妓ちゃんに会いたかったらそれなりに用意するもの用意しないとねお仕事行く途中の舞妓ちゃんを呼び止めて写真撮るのはどーかと思うよ豆ともちゃんならいつでも大丈夫だよ~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
2011.05.30
コメント(0)

ぱんぱんのお腹を抱え長楽館から坂をくだり四条河原町へ向かいます最近オープンしたばかりのマルイをちょっと覗いたりして寺町どおりを上り新京極を下りタカシマヤを覗きまたまた三条通りまで上り戻ってきて錦市場をウロウロ大丸でもウロウロうーちゃんの洋服をかったり漬物を買ったり、京都っぽい物を買ったりうーちゃん大満足お土産用のバックはぱんぱんでございますぅ寄ったお店かづら清老舗さん 京都っ老舗ってかんじ。加美屋さん めっちゃかわいい♪とんちキツネちゃんの足跡がお店の入り口までつづいてますビルの地下にあるちっちゃなお店京都では有名なあぶらとり紙のお店があるでしょこの日も修学旅行の生徒さんでいっぱいでしたが加美屋さんの方がめっちゃかわいいのになぁ~みんな気付かないのかな?入りにくいのかな?井澤屋さん おおっ着物アイテムがたくさんあるぅ~うーちゃんのお友達にお土産 かわいい刺繍が入ったガーゼのハンカチブラックペイントさん すんごい石鹸クレンジングがいらない石鹸なの帰宅後お風呂場に使った後、置きっぱなしにしちゃったらもどきがブラックペイントを使って全身洗ってたらしい・・・・(。>0<。)ビェェン やめてくれ~~~亀屋良永さん なつかしいお味御池煎餅(おいけせんべい)といいますふんわりしてて薄く甘い味 あかちゃん煎餅みたいな食感にちかいけどおうす(薄茶)と頂くのでやっぱり上品なお味です 好き♪和久傳さんのおもたせ西湖(せいこ)れんこん菓子ですこちらも和三盆の上品な甘さと、とぅるりとした口当たりが夏らしいお菓子今回はうーちゃん変装&お買い物旅行でしたので本人十分満足したのではないかと思います記した以外にもまるんとかお洋服屋さんとかた~くさんた~くさん寄り道したり冷やかしたり買い物したりしたんですよこの日一日で歩いた歩数24,000歩強わたし、足パンパンです(; ̄ー ̄川 アセアセ後、ちょっとだけつづく。。。
2011.05.30
コメント(0)

ここは長楽館ですこちらでアフタヌーンティを頂きました明治時代に建てられたお屋敷のお部屋でゆったりいただきます優雅でしょ~~~これで二人分ですぅあんなものや こんなものひとつひとつ丁寧に説明もしてくれますし事前にアレルギーとか食べられないものについても聞いてくれるので安心していただけますもちろんですが飲み物は空になる前にすぐに暖かいものが運ばれてくるし途中、席を立ってもどってくるとかならず椅子をサポートしてくれるのよまぁ、これが何度かともなると恥ずかしいんだけどねしかし接客はピカいちですねとても気持ちよくお茶できましたぜひぜひぜひぜひ、もう一度訪問したいところです2時間ほど、時間をかけてゆっくりいただいたあとは四条川花見小路原町寺町御幸通 とかでお買い物ですすんごい歩いたから筋肉痛ですよなにを買ったかどこへ行ったかはつづく。。。
2011.05.30
コメント(0)

台風2号は昨晩温帯低気圧に変わった様子午前9時には雨も上がる予報だったけどしとしと降ってるし・・・最近、お出掛け運がわるくてね3月の旅行も大震災の後のガソリン不足で断念GWのお出掛けも雨雨で二度も流れたし今回の旅行だって、いけないかと思うほど要因がぼっこぼっこ出てきたんだけど一か八かで強行旅行結果、まぁ台風は回避できなかったけどもう一つの大変な事態はなんとか回避こちらがお世話になったペンションですお部屋はかなり狭いかんじですがうーちゃんとふたりなら十分ですで2軒先にあるこちらが舞妓の仕度をしてくれる処元置屋さんですから雰囲気満点ですよそして、チェックアウトの後に参ったのが金井金比羅宮こちらは縁切り神社なんですよ大きな岩がどーんとありましてその真ん中に穴が開いてるのそれをくぐるんだよ最後にお願いを書いた形代を碑に貼り付けますど真ん中に貼り付けてきましたそして、これまたお宿の近くにあった建仁寺へ美術の教科書に載ってたわよねぇこちらも最近テレビでよく取り上げられていましたでしょ○△□の庭は残念なことに改修用の足場があってその全貌を鑑賞することができませんでしたそして昨晩、食事の時に見えていた祇園さん(八坂神社)へ祇園さんには美容水という水が湧き出ていてこちらをお顔にちょんちょんと付けますと美人さんになれるかも わたし、たっぷり付けてきました(〃^∇^)o_彡☆あははははっしたら、顔がつっぱってきた・・・・(-_-;)などと祇園さんでぎゃあぎゃあ騒いで次に訪れたのは祇園さんの裏手にあるお屋敷さて、どーこだつづく。。。。
2011.05.30
コメント(0)

舞妓さん体験を終えて宿に戻りしばらく休憩雨がしとしと降ってますが夕食を食べにお外に行かなきゃいけないのよねぇ夕飯の予約を入れたのは『八代目儀兵衛』さん八坂神社 祇園さんの前にあります2階の席からライトアップされた祇園さんが良く見えますまずはビールお料理はアラカルトでいろいろ注文しましたそしてこのお店の売りはおコメびっくりするのが炊き上がる直前のご飯をまずは一口を出されます芯はありますがとても甘いしばらくするとぴっかぴかに炊き上がったご飯が運ばれてきますとても美味しいのでご飯だけで一膳食べれちゃいますお釜に残ったおこげも最後に持ってきてくれますそれにお出汁をかけていただきますうっま~~い♪食べ切れなかったご飯はおにぎりにしてお土産にしてくれます朝ごはんにしよ♪いちごの天婦羅バニアアイス添えをデザートに頂いてご馳走様でしたつづく。。。
2011.05.29
コメント(0)

舞妓『豆とも』ちゃんの舞妓札でーす舞妓さんはいつみてもいいもんやねぇ~~♪なんてね(〃^∇^)o_彡☆あははははっ豆ともちゃんはお察しの通りうーちゃんでした元舞妓さんだったおねえさん達にお仕度をしていただきました白塗りもしてもらってどんどんうーちゃんの顔が舞妓さんになっていきますたくさんの着物の中からお勧めされた青い着物を着せていただきました簪も着物も帯もみーんなホンモノの舞妓さんが使っていたものらしいです立ち方や座り方も教わってうーちゃん大満足の舞妓体験でした雨のせいでお外に行けなかったのがちょっと残念ではありますが。。。おこぼは思ったほど履き辛くなかったようですよ玄関先でちょっと履かせてもらったのです癖にならなきゃいいんだけどなぁつづく。。。
2011.05.29
コメント(0)

日曜日、あの台風2号が接近するなかわたしは京都へ向かう新幹線に乗り込んだのでした朝早くの列車でしたので車内で朝食をすませ午前9時30分頃、京都へ到着外はしっかり雨が降ってますでも、台風が近づいているというのに風がありません京都は盆地なので台風が来てもあまり風が吹かないらしいタクシーの運転しゅのお話そんな中、まずは三条商店街へ商店街の中にある『らん布袋』さんへらん布袋さんでは立流式のお茶道体験をします先生から茶道のお話をあれこれ聞いてからお茶を点てますうーちゃn四苦八苦(-_-;)なんてったって先生がカナダ人なので日本語は上手なんですが、やっぱりちょっと分かりづらかったりして(^^;;でもね、とっても楽しかったし先生が点てたお茶はやっぱり素人のわたしのものとは別格でしたあー日本人なのにはずかし~~~茶道体験も終るころには既にお昼です地下鉄で祇園へ移動します雨だというのに結構人がいます花見小路は人で溢れていて手ごろなお食事どころは満席少しは花見小路から抜けたところにいいお店発見しました『祇園陣屋』さん お蕎麦やさんです店内、いい雰囲気です まだ新しいお店なのかな?うーちゃんは京野菜とカシワのサラダ風お蕎麦わたしは南蛮蕎麦だったかな細めのお蕎麦ですがコシがありおつゆは甘めです それと蕎麦湯が濃厚でとても美味しかった~♪また、祇園にきたら寄りたいお店になりました腹ごしらえをしたらいよいよ舞妓は~~ん♪待っててねぇ(*´∇`*)『豆とも』ちゃ~んつづく・・・
2011.05.29
コメント(0)

ある休日新横浜から目指したのは京都~~♪舞妓さんと過ごしたりして~~~ ̄m ̄ ふふ詳しくはまた後で・・・・
2011.05.28
コメント(0)
パイレーツオブカリビアン 生命の泉初3D!体験しましたえっとねー目が疲れた・・・・・あと、お話に集中できなくてもう一回観たいなと思いました相変わらず映画館はがらすきでいつ閉館になっちゃうのかと思案します
2011.05.22
コメント(0)

これクリニークのBottom Lash Mascara(ボトムラッシュマスカラ)ちっちゃくて可愛いしとっても塗りやすいのぬるま湯でオフできるのもうれしい下まつ毛用のマスカラだけど目じりにも塗りやすくてお気に入り♪
2011.05.15
コメント(0)
残業も無くお金が無いって言ってたのに生活費も十分に入れられないくせに遊びにだけは行くんだなたぶんあいつはバカだと思う少しは家のことやれっていーのいっそのこと帰ってこなきゃいいのに
2011.05.15
コメント(2)

節電しなきゃ行けない関係で私が利用してる銀行ATMの稼動時間が短いっ!おいっ!平日にお金が下ろせないじゃないかよぉっ!金曜日の財布の残金なんと51円(⌒▽⌒;) 自分で驚いた週末は狂犬病の予防接種があるからなにがなんでも出金しなきゃ朝っぱらから銀行へ行ってお金を下ろして、その足で行きましたわんこ病院今回はデブのおっさんが運転手↑この子がまたギャンギャン騒ぐので診察室から院長先生がちょりと覗いてみまてましたすみませ~~ん(^-^;こっちゃんは今日もおりこうさんとっても楽な子ですただチックン(お注射)が怖くてめっちゃ震えてます(*≧m≦*)ププッ胡桃さんは人間にはしっぽふって愛想振りまくんだけどよそのわんこちゃんが挨拶にくると胡桃はその子のニオイを嗅ぐんだけどその子が胡桃をニオイを嗅ごうとすると『なによっ!あたちのおちりにちかづくんじゃないわよっ!』ってガルルするの(ーー;)うんPはしちゃうし、おもらしするしぜんぜんダメ~~~七宝の姿が見えませんがソファの下で寝てますよそのワンコ、ぜんぜん平気な七宝くんですが診察室から突然出てきたダルメシアンさんにめっちゃビックリした七宝くんギャウギャウギャウっとよそのワンコさんに、ほぼ初吠えしましたダルメシアンさんと出くわす前にはボルゾイさんやグレートピレニーズさんの前をふつーに歩いて来てたんですよダルメシアンさんにはよっぽど驚いたみたいです ちょっと笑えた七宝・・・2.9キロ ちょっと痩せた胡桃・・・2.2キロ わりとガッチリココと諭吉は計測せず諭吉、最近おしっこの後の切れが悪いので相談エコーとレントゲンを撮ったが3年前の前立腺の状態と変わらず今度、尿検査をすることになって去勢は様子見いつものビタミン剤処方それ以外の子は問題なし
2011.05.14
コメント(0)

なにもしないままGWなるものが終ってしまった・・・まぁ、どこへいく用事もございませんでしたのでそれになんだかとっても疲れていて動ける状態ではございませんでしたので仕事の無い日は一日ごろごろと寝ておりましたそれでも正月にやりそこなってた換気扇の掃除だけはなんとか終了させましたよいったい何ヶ月かかってるんだか、わたし外は夏の様な陽気というがわたしは寒いだから毛布に包まり寝てましたちろっと横を見たならば胡桃も気持ちよさそーに転がってました
2011.05.08
コメント(0)

台所にいやいや食事の仕度をしてると4パピも思い思いの場所で自分達のご飯が出てくるのを待ってますココはだいたいかっくんの部屋諭吉はダイニングの椅子の上で寝て待ってて七宝は食器棚の前の毛布の上で寝てて胡桃は・・・・いや~ん可愛い~~~(* ̄(エ) ̄*)♪
2011.05.07
コメント(0)
休み休み仕事そしてまた休み・・・・すっきり連休なら連休になってりゃいいのに合間合間の仕事がこれまた忙しいつーの口からは疲れたしか出てきゃしないじゃないのよ疲れすぎてていやになっちゃう起き上がるのもだるい階段降りるのもだるいトイレに行くのもだるい食事を摂るのもだるいなーんにもしたくないやっと寝るたびに見ていたいやな夢からは開放されたけど白昼でも夢みてるようなかんじになるふと脳裏をよぎる苦しかった・・・頭の上からおそってくるガレキと水にもがいてどけてもどけても這い上がれなくて息が出来なくて苦しくてでも5分だよ5分経てばそれも終わり残った方が辛いのかも今はどう?これからはどう?一人で逝く時を考える一人で残る時を考えるどう?わたしはどう?
2011.05.03
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1