全5件 (5件中 1-5件目)
1

爺さんの写真日記「終息が見えない新型コロナ」桜も満開、新型コロナは猛威を振るうばかり。目にも見えない細菌が人間を標的に荒れ狂う。我が家もコロナ騒ぎで安泰じゃなくなった。コロナと聞けば、我が家の冷暖房機はコロナ製。今回のコロナ菌とは関係ないか?エアコンを入れるたびにコロナのマークが目に入る。喜劇俳優の志村けんさんもコロナ菌で死亡とTVが伝える。有名人の名がコレラ菌にやられれば、次は我が身かと若者たちがやっと腰を上げだした。夜遊びはするし他人の話など聞かぬ若者ばかり、我が家にも若者がいるが気がかりなことばかり。そしてコロナは年寄りと持病持ちを狙い撃ちするらしい。爺さん夜歩き、アルコールも要らぬが持病がある。4月に入れば定期健診、データが気がかりになってきたが、マスクを忘れずに息を止めて検診受けるか・・息を止めればお陀仏あるのみ・・もう少しはこの世に未練あり。生きるって素晴らしいことだよね・・一人息子の浜ちゃん、最近は食事を横取りされる災難に遭うのも度々。誰の仕業か?と勘繰るよりも安全を考えて、爺さんの愛車内で食事をする羽目になったのだ。外歩きをすれば、顔(ガン)ちゃんの食事を横取りする浜ちゃん・・我が家の食事時は多忙である。ガンちゃんの一人遊びも慣れたもの・・ガンちゃん、お手玉遊びも飽きないらしい・・我が家の庭は、ヤブツバキで朝を迎える。
2020年03月31日
コメント(0)
爺さんの写真日記「ボケの花より爺さんのボケ・・」久しぶりのブログ更新、桜が咲き足元の草花は満開だ。踏まれても踏まれてもシツコク咲く草花、ちゃんと名前もあるのに雑草と言う名で踏まれては刈り取られる庭の花たち・・それでも雑草という名の野辺の花たちだ。待ちに待った春なのに寒い朝、爺さんの重ね着ルックがまだ脱げない。久しぶりのブログ更新、どこへ逃げたか?ブログのパスワード、こんなはずじゃなかったが、爺さんもボケたのか?庭先のボケの花は、まだ咲かないが早く咲いてよね・・パスワードの設定で娘を呼び出し、朝の貴重な時間が無駄になる。いよいよ娘が神頼み・・またも弱気な爺さんをボケと言う二字で頭上がらず。PCのキーを打つのに時間がかかる。こんな筈じゃなかった爺さん、またも弱みを握られ朝を迎える。写真は撮っているのに時間がない。さ!朝だ朝だ・・写真は次の時間を待ってPCに向かおう。
2020年03月26日
コメント(0)

爺さんの写真日記「納税申告書提出へ行く」例年通り3月13日は所得税の申告書提出日で平戸税務署へ行った。一先ず肩の荷が下りる。足はヨタヨタ、杖が頼りの爺さんは疲れ果てて帰ってきたが、この疲れ何時まで続くのか・・今朝の天候、昨夜からの雨もピタリと止み空は青空、気温は室内19度、これじゃ外は未だ未だ寒いよね・・遂に、コロナインフルエンザが長崎県下にも上陸した!この病、高齢者へ真っ先に感染かと思いきや今回の長崎県のは、20歳台だったとか?ヤバイ話だ。いよいよこの病、目にも見えないのだから危険が一杯・・高齢者はどうすりゃいいんだ?無力な人間・・我が家のニューフェース、ガングロ(顔黒)ちゃん身近で見れば可愛い奴で憎めない・・推定年齢、1歳・・これからどう生きていくのか?※血統は野良猫だが、シャムの血筋があるらしい・・タイ国の国王の出だとか?そう思って付きあえば粗末にゃできん・・運命は天に任せて我が家の家族となる。
2020年03月14日
コメント(0)
爺さんの写真日記「90歳のタクアン」暑かったり寒かったり、菜の花も一斉に開花した。もう春だと勘違いした野辺の花、梅の花は過ぎて杏子がほころび春を告げる。庭のメジロも、やっと1メートルまでに近づき、キンカンの実を食べるまでになったかと思ったら春が来た。渡り鳥の仲間の滞在期間もそろそろ終わり、今年は野鳥が多かった。鳥好きの爺さんも野鳥たちと会えなくなると寂しくなる。ツグミの姿も見なくなったと気づいたら、ジョウビタキもいなくなった。一人息子の浜ちゃん、膝の上でうとうと顔、「春眠、暁を覚えず・・」何て漢詩があったな~86歳の爺さん、ちょっぴりセンチになる。人生残高、目減りしてあとわずか・・命があるまで生きてみようと夢を見る。ハマもジャックも爺さんより長生きのはず。その後はどうなるの?神も仏も生きてるうち会えたら良いのだが・・神に会ったと言う人も知らないが、人間って言う生き物、都合よく生きてるものだと謎ばかり・・90歳の婆さんが漬けたとタクアンが届いた。毎年漬けるタクアンだそうだ。自分は食べずに自慢のタクアン、早速食べたら旨いこと・・さすがに自慢の真意が解ったが、婆さん曰く「歳を取ったら入れ歯が合わんようにってタクワンが食えんごとなったよ・・」と伝言あり。会ったこともない婆さん、一度出かけてみようかな・・
2020年03月07日
コメント(0)

爺さんの写真日記「トイレットペーパーがなくなった?」こんなニュースが流れた。爺さん、そんな馬鹿な?と思ってドラッグストアーとやらに野次馬心理で覗いてみた。矢っ張りトイレットペーパもそれらしき物が空っぽで客は右往左往、矢っ張り本当だった。デマだと知りながらもスパーへ出てみる馬鹿な爺さんも居ると云う事だ。この調子だとコロナウイルス感染も大である。今日は定期検診、高齢者の持病持ちは一番危険だとTVは云う。迷う病院行き、この歳になってコロナウィルスに罹ってお陀仏なんて笑い者になっても恥さらし。それより後僅かな人生を、コロナウィルスと云う魔物にやられちゃ御免だね・・「片目のジャック」猫の仲間でも控えめで見かけは悪いが、お人(猫)よし。不自由な目で生きていかねばならない運命でもある。他人の子猫の面倒見もよく争いを好まず、内気で毎日を過ごしている。夜は爺さんと一緒にTVにはまる。帰宅時間は午後8時、それまで表舞台にも出ない。喧嘩嫌いで平和主義。ジャックの喧嘩を見たこともないが、忍耐強く毎日を送っている。それぞれ個性豊かな猫ばかり。写真は爺さんのPCルームで、ウトウトと居眠り姿。時には邪魔でも憎めず、自由奔放のジャックである。PC横のTVで毎夜歌と踊りの番組に見入るジャック、ペロリと出した舌が愛嬌者だが、いなけりゃ寂しいものである。
2020年03月02日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1