大阪市住吉区・住之江区の学習塾『創心館』のブログ

大阪市住吉区・住之江区の学習塾『創心館』のブログ

2018.09.27
XML
「勉強をするための姿勢」というものがあります。


背もたれに深く寄りかからない、

筆記用具をそろえる、

ペンを持つ反対側の手をそっと添える、

必要な物以外を机に置かない、

遅刻・欠席をしない、など。


そういった基本的な姿勢ができていないと

成績はなかなか上がっていきません。


上記の姿勢のどれかひとつでも欠けていると




座る姿勢が良くなった、プラス10点

適切な筆記用具が常にそろっている、プラス10点、

そんなふうに加算的に成績が伸びるのではありません。


適切な姿勢が全てそろったときに100点であり、

ひとつでも欠けたら30点か40点くらいまで下がってしまいます。


通常授業で口酸っぱく言っていることは、

どれかひとつでも欠けてはいけません。

全部そろったときに劇的な点数アップが望めるのです。






文責:安延伸悟





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.27 22:56:42
[成績アップのために必要なこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: