2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全6件 (6件中 1-6件目)
1
アジアではサッカーは非常に人気のあるスポーツの一つで、ケーブルテレビではプレミアリーグだのセリエAだの年がら年中サッカーを放映しているような錯覚に陥る。前々回のアメリカ大会時にはシンガポールにいたが、当時のスタッフがサッカー好きで、夜中のTV放映だったため、遅刻こそしなかったが毎日赤い目をしながら出勤してきたのを今の事のように思い出す。勤務地が変わって、今度は香港だが、今回のワールドカップで一番いいのは時差の無いアジアでの開催なので、サッカー好きのスタッフもウサギ目にならず、仕事にも支障が出ていない点である。(本当にそうかなぁ?)ちなみに、多くの香港人が応援してきたチームは、1.中国、2.イングランド(旧英国領だけに当然か)3.日本・韓国(同じアジアのよしみ)が一般的であり、残念なことに全て敗退してしまった。しかしながら、多くの人が未だワールドカップ観戦に余念が無く、ビジネス街にあるスポーツパブでは外に人があふれ、試合のあるたび毎に大歓声が上がる始末。根っからのサッカー好きが多いのか、それとも娯楽が少ないから便乗しているのかは良くわからないが、この週末までその応援熱は続く模様である。ただ、さすがにドイツ対ブラジルの試合なので、どっちを応援するかは完全に決まってない模様である。まぁ韓国には3位目指して頑張って欲しいものである。
2002年06月27日
コメント(0)
香港では7月1日(月)は返還記念日でお休みのため、この3連休を利用し日本に戻る予定にしている。目的は左膝靭帯再建後の最後の検査。土曜日の朝一番の便でこちらを出て、日本着は2時過ぎといったところか。だが、いつも帰るたびに思うが成田空港の不便さ。NEXは30分に1本で、それでも東京迄1時間。乗継やら待ち時間等を合わせると、東京の家にたどり着くにはゆうに2時間程度はかかる。折角帰るのだから時間を可能な限り有効に使おうと思っても、この往復時間がどうも最近もったいない。とは言え、友人に会いたいがために自分勝手に成田に来させ、時間を有効活用しようとするのは失礼に当る。う~ん、色々と異論はあろうが、やはり自宅から近い羽田空港を再度国際空港にしてもらえないだろうか?ともあれ、土曜日は久しぶりに友人達と飲む予定。いきつけの飲み屋に行き、美味い食い物を食いながら、友人と騒ぐ。これまた至極格別なり。ちなみに、家族サービスは翌日曜日に行う予定。久しぶりに子供達と何処に行こうかとあれやこれや考えている現状である。
2002年06月21日
コメント(2)
今これを書いている最中、日本はトルコに0-1で負けている。うちの会社には日本からの駐在員を含め日本人が6人いるが、今席に座っているのは5人。日本の民放に当るテレビ局がライブで放送しないものだから、会社内でも実況が見れず、皆悶々下状態に陥っている様子。でもちょっと待ってくれ!現地人が殆どいない。実は香港では結構サッカーも盛んで実際に学生の頃やっていた人間も少なくない。外出記載用のボードを見てみると、みんな何らかの用事があって出かけている。本当に所用で出かけているのか、それとも街頭もしくはケーブルテレビのある喫茶店に出かけているのかはまったく不明の状態である。よし、戻ってきたら何をしてきたのかを各人に問い詰めてみよう。日本人が我慢してみていないのに、何事であろう。あれっ、もう観て来たと決め付けているな。こんなことでは社内に不信感が・・・・・!それにしても日本、ガンバレ。
2002年06月18日
コメント(2)
海外にいるとナショナリズムの高揚というわけではないが、日本のチームが頑張っているのを見ると、こちらの気持ちも高揚してくる。こちらの日本人は住んでるアパートによってはケーブルテレビが入ってない所もあるので、日本足蹴隊(サッカー日本代表)の応援はスポーツパブだったり、入っているお宅にお邪魔してみんなで観戦したりしている。(さながら昭和30年代中盤にテレビのあるお宅におじゃまして力道山の試合を観ていると言う様な状況か?)残念ながら私の家には入っていないので昨日はライブで観る事はできなかったが、時間を見計らい日本の友人に電話し、結果を逐次聞いていた。放映権の問題もあるので一概に文句も言えないが、こういう時にNHKのBSは全然関係ないプログラムを流し、普段嫌と言うほど一時間に一回はニュースを放映しているのにやらない事に多少もどかしさも感じたものである。ところで、こちらの知り合いでもご主人ロシア人、奥さん日本人と言うご家庭があって、沢山の日本人の友人をご招待し、観戦した模様であるが、このお宅ではロシアはホームチームであろうはずなのに、沢山の日本人に囲まれ、さぞこのご主人は居心地が悪かったはずであろう。おまけに敗戦!ご心中お察し致します。ともあれ、日本代表世界杯二回目の出場で初勝利おめでとうございます。良かった、良かった。それに視聴率も80%超えだったそうな。東洋の魔女(古いか?)も形無しですな。
2002年06月10日
コメント(0)
体調不良から立ち直ったものの、まだ本調子でなかったが、予てからの約束で昨日は飲みに行った。飲むとあまり食べなくなる一方で、久しぶりの飲酒にだんだん調子が出てきてほろ酔い加減。気付けば2件目を出たのが2時を過ぎていた。「そうそう、翌朝の二日酔いケアのためにアイソトニック飲料でもがぶ飲みしよう」と思い、飲み屋近くのセブンイレブン(日本のとは雰囲気かなり違います。)に入り、小さいペットボトルを3本程買い込んでいると、一緒に行った友人が何やらレジで清算を済ませ、おもむろに剥いて食べだした。良く見ると「うまか棒」ではないか・・・・・・・!!!私もアイスコーナーにはしり、うまか棒を購入し、一緒に通りで立ち食いしたのである。しかし、日本であまり見かけなくなったうまか棒、香港でまだ売られているとは・・・・・・!ちなみに立ち食いした場所は目抜き通りの銅羅湾であったのです。
2002年06月07日
コメント(2)
本日までカキコ頂いた方、ご返事送れて申し訳ありません。実は以前にかみさんネットワークのお話を日記に記載した後に、胃腸炎を患い頻繁に起こる腹痛のため、トイレから離れる事もままならず、家に缶詰状態で、病院にもやっと昨日行けた次第でした。おかげで、日記の更新・皆様へのお返事が送れ誠に申し訳ありませんでした。(プラス効果としては体重が3kg程落ちましたが・・・・?)多分、前日に食べたかつおのたたきが原因だとは思われますが、それよりも、家内の呪いの方が影響強いのでは無いかと心底思ってます。なんて書くとまた何やら不吉な事が起きそうですのでこの辺で・・・・・!(仕事が溜まってますので、落ち着きましたらご連絡頂いた皆様の所にご訪問させて頂きます。それ迄暫くお待ちいただければと存じます。)
2002年06月04日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()