全23件 (23件中 1-23件目)
1

朝、ご飯待ちの茶トラ猫。お隣の車のボンネットの上が毎朝の定位置。ごはんが出てくるのは8:30過ぎ。でもけっこう早めに待機しています(笑)。おいしいものをくれるのは、主にこの車の持ち主さんですが・・・(塀の上の窪みにカリカリを仕込みました)このコはお隣さんが面倒をみている猫家族とは別口のようですがあちこちでごはんをもらっている、いわば隣組猫ですね。
2014年10月23日
コメント(0)

朝食は喫茶店のモーニング・サービス。朝食作りのモチベーションを上げるのにふさわしい・・・昨日、家人が職業訓練の試験を受けたときの話。筆記試験で四文字熟語が一つ、どうしてもわからなかったと。「一望□里」・・・□の中に入る漢字を答えよと。答えは「一望『千』里」。(広大な眺めを一目で見渡せること)それは、まだいい。2000円の商品が3割引です。さて、いくら支払えばいいでしょう?家人の答え:1200円・・・なんでやねん!「200円はがんばって値切る・・・」・・・なんでやねん!!!あわよくば、開講期の11月から三ヶ月はまた私の自由時間が持てると楽しみにしていたのにこれでは合格が・・・どうなるのか!?スーツでビシッと決めていったのにねぇ・・・(久しぶりなので写真撮影)
2014年10月22日
コメント(0)

昨日、雨が降り出したので慌ててサッシの窓を閉めたら思いのほか勢いが付いて閉まるスピードに避ける手が追いつかず中指の先をやっちまいました。(=挟まれた)ごらんのとおり、意外と平気。(=腫れてこない・動かせる)思わず息が止まるほどの衝撃だったにもかかわらず。それでも痛いことは痛いので就寝前に湿布を巻いて隣の指に固定して寝ました。今朝。めちゃくちゃうなされて目覚めた原因は、これだ。きっと。二本指が自由にならないだけで、この息苦しさよ。「ハッ!」と起き上がってベリベリッとテープを剥がして、ホッ・・・中指は腫れもせず内出血もほとんどなく、今に至ります。
2014年10月21日
コメント(0)

時々食べに行く中華料理店の五周年記念。お料理がほぼ半額に。ふふふ・・・どれにしようかなぁ~♪『全品持ち帰りできます』とあるけど、汁麺類はどうすんのかなぁ?気になる・・・家族会議の結果、この三品で。鶏から揚げ・海老マヨ・ホイコーロー会議を開くまでもなかったかな。(テイクアウトするようになって以来の定番ばかり)持ち帰っても熱々でビールに合う合う~!!
2014年10月20日
コメント(0)

スカッと晴れた朝。午前中、クリーンセンターのもったいないバザールへ。年に一度、けっこう人気の催しです。等身大の執事?人形(木彫り)。本のところが物入れになっています。目を引くけれど、これはあっても困るわ~と、笑っていたら既に売約済みでした。一体どなたが・・・ぺットボトルや空き缶と引き換えに お芋掘りもできます。私は持っていくのすっかり忘れて、指をくわえて見てました。無料の掘り出し物市にと魔法瓶の水筒(ノベルティグッズ)を出したら「これはきれいなのでバザーに回してもいいですか」と言うことで、おそらく100~300円で売り場に並べられた模様。帰りにたまたま、買い手の方をみかけました。よかったな~お金を出しても使ってくれる人がいて。(収益金は自動的に寄付です)ちなみに、自分は新品のミニフライパン2個組を200円で購入。(これもノベルティグッズのようです)後日、朝ごはん画像でお目にかける予定です。
2014年10月19日
コメント(0)

6:37、ちょっと寝坊・・・。朝起きるのがおっくうになり始める季節。雨戸も閉めるようになったので、余計に。(いつまでも暗くて朝が来たことに気づかない)甘えてくる猫もいないし、起きる張り合いもなし。でも、ちょっとした出会いはあったりするのでその淡い期待を胸にやっこらしょ!と起き上がるのであります。
2014年10月18日
コメント(0)

父の通う病院の新築工事。隣のスーパーに行くたびに駐車場から定点撮影しているのですが今日は日が高くてまぶしすぎ・・・カメラ片手に ためつすがめつ、立ったりしゃがんだりそれなりに良く撮れる角度を模索中・・・(↑ 模索の結果・・・)と、背後から「撮れますか?」と男性のちょっとステキな声。家人がまたかっこつけてんな・・・と思うも「いやぁ逆光ですね」と笑いながら振り向いたらじぇじぇじぇ!(←古)金髪モヒカンのおにいちゃん・・・よく見たら作業着姿だったので、現場の人だったのでしょう。気分のいい笑顔が印象的で、心に残りました。また、会いたいかも。(ギャップに弱いよな~笑)
2014年10月17日
コメント(0)

この機会にちょっとキレイにしてもらいます。以前からお世話になっていた歯科医院ですが移転して少し遠くなり、もちろん建物も新築歯の治療は院長先生一人だったのが医師も増え(今回の私の担当医師は新しい先生)なので、全く違う歯医者さんに来たみたいです・・・ちなみに私の担当は比較的若い先生でしておぎやはぎ の やはぎ似で、ドキドキ要素のないタイプ。腕前はこれから知ることになりますが(これはドキドキする)笑いの沸点が低くて話しやすいので 気は楽です(←けっこう重要)
2014年10月16日
コメント(0)

20回目の結婚記念日の報告。その節はお世話になりました。おかげさまで、恙なく・・・とは言えないまでもなんとか二人でやっております。神社からの帰り、これはたまたまなんだけど、ゴージャスなランチとなりました。夫婦で仲良く豪華に・・・と思うでしょ。ところがオーダー時になって、家人が「ボクやっぱり 豚丼セットにする」と寝返ったので傍から見たら、私だけ我儘贅沢みたいになってしまいました。でも、美味しかったので、許す。(逆だったら絶対許さん・笑)
2014年10月15日
コメント(0)

台風一過の朝全天清々しく晴れた空 新しい日の出
2014年10月14日
コメント(0)

今、正に「渦中」におります。23時現在、台風19号が名古屋の辺りを通過中・・・今回は予報が全くぶれなかったな。
2014年10月13日
コメント(0)

近づきつつある台風の影響で風が強くなり始め・・・こんなときに、なぜかいつも来る猫がいます。「いつも」と言ったって、たまたまだよなぁ、と、出窓のカーテンを閉めるついでに覗いたら・・・いた。(笑)いたよ~(わかるかな?)エアコンの室外機の上に・・・(←いつもの場所)カバーの前格子がはずれたのが、ちょっとじゃまですネ。(家人め、いつのまにか余計なことを)よかったら、お家に入るかい~?(念)しかし、家人が無理に近づいたので、去ってしまいました。(家人め、またも余計なことを!)うまく風雨をしのげる場所でやり過ごせればいいのですが。
2014年10月12日
コメント(0)

誕生日会、という名の飲み会・・・珍しく、海辺のカフェにて。元家具屋さんの経営なので、内装やテーブルセットもステキなの。主役(私ね)も幹事も差し置いて、家人がとっととオーダー。三元豚のベーコンのアヒージョ、三元豚のベーコンのチーズ焼き・・・ポテトサラダにフライドポテトにフライドチキン・・・(油に偏り過ぎだろ。どんだけ三元豚食べたいねん)&お祝いなので、ちょっといい赤ワイン!(だ~か~ら~、私は運転があるから飲めないんだって!)えぇ~・・・と少々引き気味になりながらも、オーナー(←25年来の旧知)のご厚意のデザートのサービスでご機嫌斜めを立て直し・・・
2014年10月11日
コメント(0)

近年は10月に入るやいなや、ハロウィン一色ですね。一色、と言っても 実は大体二色(オレンジと黒)だけど。つい、買ってしまう黒猫JIJI(季節物)。上のボックスの中身は・・・焼き菓子いろいろ~♪♪♪(洋菓子屋さんの周年祭の記念品)
2014年10月10日
コメント(0)

久しぶりに、いい感じのところでチェックできたので。(いい感じ=キリ番に近い)ここんところ、三歩進んで二歩下がる、的な更新の仕方ですが実はネタの選定に手間取っていたりする・・・(意外にも)
2014年10月09日
コメント(0)

月が欠けていくのを 表に出て見ていた。(肉眼では、地球の影に入った部分が赤黒く見えました)その間に、焦がしたピザそして勢い余ってかけ過ぎたタバスコ(・・・赤黒い・・・)・・・で、悶絶しまくった皆既月食の夜。
2014年10月08日
コメント(0)

本日(10/7)のトースト。代わり映えしないように見えるけど、玉子にほんの少し、ケチャップを。隠し味としていい仕事してくれました。遡って、蔵出し朝ごはん画像。4日の朝食イングリッシュマフィン9/30別々だと、ちょっと豪華に見える(気がする)。9/27全粒粉のパンにクリームチーズ。個人的にメインはミネストローネ。9/26昨日のメンチカツ。このために一個残しておいたけど、敷いたキャベツのほうが今は贅沢。9/24デジャブ!?・・・ではなく、ここらで一巡したようです(笑)9/22玉子率、高し。9/21ポテサラトースト。りんごはつがる(初物)。
2014年10月07日
コメント(0)

台風の進み具合が、遅くて遅くて・・・昨夜はぐっすり眠り、目覚めたら直撃されていた・・・警報がバンバン発令されていたわりにはあまりひどいことにならずに済みました。それでも庭のけっこう大きいハランの鉢が倒れて転がっていたり今まで倒れたことなかったのですが。得体のしれないズダ袋がバラの枝に・・・引っかかっているのをはずしてみたら、ウチのだった・・・お余所にご迷惑かけなくてよかった。
2014年10月06日
コメント(0)

お昼過ぎに市からの緊急情報。台風18号の接近に備えて、夕方18:00から避難所を開設する、とのこと。最寄の公民館も指定されていたので気になったけれどその公民館、我が家より低地な上に耐久性もちょっと疑問なので・・・夜は自宅でケーキ食べて過ごしました。奥、抹茶モンブラン。手前、KAKIKAKI は、柿の季節限定だけどこれでもかってくらい、柿乗ってます。(柿をそのまま食べたほうが割安で早いかもよ・笑)外は思ったより静かよ・・・嵐の前のなんとやら?
2014年10月05日
コメント(0)

楽天さんから試供品が届きました。唐突。男性用の髭剃り・・・私に?でも、ありがたく試させていただきます。家人が。使える男がいてヨカッタ。ジレット派だけど。その頃、窓の外。(一部始終ジィーーーっと見られてました)
2014年10月04日
コメント(0)

新潟の懐かしい知人から、新米が届きました。精米済みを10キロ近くも。コシヒカリ、まぶしいぜ!
2014年10月03日
コメント(0)

新しい朝が来た!トリアエズ・ブログ、満5歳の誕生日です。そして恥ずかしながら、ワタクシメもウン十回目の・・・で車の免許更新に行ってまいりました。私の前に視力検査でごたついている御年配が三人ほどおられまして・・・私の順番でタイムアウト。優良講習30分なのに、待ち時間がまるまる30分って。(ま、そういうことも、あらぁな・・・さすが大殺界)5年・・・あっという間のような気もするけど相当いろんなことがありました。その、いろんな大事をわりとスルーしながら続いてきたこのブログ(笑)。それでも新旧の免許証の顔写真を見比べて5年の月日はダテじゃないわね・・・(溜息)と、しみじみ思う今日のたんごでありました。
2014年10月02日
コメント(2)

家人のリクエストにより購入したジャーマンポークステーキ用お肉。昼ごはん、午後の予定がないのをいいことににんにく・玉ねぎたっぷりで調理、勢い余ってピールもあけてしまいましたぃやぁ、食った食った、満腹満足♪さ、本日はこれにて閉店ガラガラ~となるはずが食後の歯磨きの仕上げのフロスを使っている最中に歯の詰め物が~コロリンさあ~困った!歯医者に駆けつけるのはやぶさかでないが・・・玉ねぎ・・・にんにく・・・ビール・・・あぁっ!よりにもよって、こんなタイミングで取れんでも!(そっちか)でも、今を逃したら明日は休診日。飲まなかった家人の車で強制連行です。(予約だけなら、今日はクリアできるかも)・・・急患扱いでガッツリ診ていただきました。先生、ありがとう。&なんかゴメンなさい・・・でした。
2014年10月01日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1

![]()