2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
ブルーベリージャムのシロップを飲み物に入れてみました。左のピンク色の方は、カルピスに入れてみたの。きれいな色で、美味しそう!右は・・・。写真より現物の方が凄まじい色です。とても飲み物とは思えないオソロシイ色!!絵の具の白と紫を混ぜて水に溶かした物にしか見えないけどちゃんとした安全な飲み物です。牛乳にブルーベリージャムを混ぜたのだ。作っている時は、理科の実験みたいで楽しかったです。ブルーベリーが目に良いのは、アントシアニン色素が含まれているからなんだけど、その色素は中性では紫色(ブルーベリージャムの色ですな)だけど酸性だと赤になります。カルピスは酸性なので赤っぽくなるんです。(ちなみにアルカリ性だと青になるよ)ちょうど遊びにきていた幼稚園児に見せたところ絶句・・・・・・。明らかに怯えた目をして絶対に飲みませんでした(笑)。ヤバイ と思ったんでしょうね。あまりに不気味な色をした飲み物なので、罰ゲームに使えるかも! 正体を言わなければ、怖くて飲めないかもね。それにしても紫色ってなんと食欲を減退させるオソロシイ色なのかしら!
2005年07月30日
コメント(0)
夕方の地震、大きかったー。ガタガタと揺れるより、船に乗ってるみたいに大きくユラユラ揺れましたね。最初は地震だと思わなくて、めまいがするなぁと思ってた・・・。しばらくして地震だと気づいた私。ちょっと鈍いかも。地震が起きた時、出刃包丁を握りしめてたのよ、わたくし。しかも、よ~く研いだ包丁だったりして。 洋出刃・柳刃も手元に置いてあったし。もっと大きい地震だったら、怪我してたかもなー。包丁を持っていたのは、伯父が魚を料理してと持ってきたから。 60cmのスズキ3尾!久しぶりに大きい魚をさばきました。スズキはヒレが針のように尖っているので、ハサミで切り落としてから3枚におろし、皮を取って適当な大きさに切ったの。頭は、かぶと煮。中骨でダシ取る。身は下ごしらえをして、付け合せの野菜を準備し、ソースを作ってあーー忙しい。そうです。私は伯父のアシスタントではなく、メシスタント(飯スタント?)なのです(笑)。 そして鍋をいくつも持って伯父の家へ出張料理。おフランス料理を作ってきたの。いつもはお菓子専門だけれど、料理もできるのよ~。
2005年07月23日
コメント(0)
今日とったブルーベリーをジャム瓶に入れてみた。瓶はジャムが200g入る物です。ジャムにすると、この瓶2個分のブルーベリーが1瓶に入るのだ!すごいでしょ!自家栽培の無農薬ブルーベリー・糖類・自家栽培レモンを絞ったレモン果汁だけで作ったジャムは最高に美味しいよ。こだわりのブルーベリージャムです!!ブルーベリーが濃縮して入っているので、食べた後に歯が紫色に染まってしまうのが難点かも(^_^;)でも、ブルーベリーがたっぷり入っている証拠という事で・・・。みなさーん、食べた後は歯磨きしてくださいね!(販売は25日からです。もうちょっと待っていてね)
2005年07月22日
コメント(2)
今年初めてのブルーベリージャム作り!美味しそうな写真を撮れなかったのが、ちょっと残念。ジャムを作り始めてから、写真を撮ろうと思いついたのでちょっとバタバタしてしまいました。で、撮れたのがこの写真・・・。自分で見ても、ビミョ~ 。でも完成したジャムは、とっても美味しいのが出来たの!私のブルーベリージャムは、粒を丸ごと残してあります。「どうやって作ったら粒を残せるの?」とよく質問を受けますがそれは ひ・み・つ。
2005年07月21日
コメント(0)
ブルーベリーがやっと収穫できた!今年の果物は全般的に遅れている気がするなぁ。苺も梅もみんな遅れたし。桜の開花が遅れたことから始まって、このまま秋まで遅れ気味でいくのかしら?昨年のブルーベリーは、7月10日には沢山とれていたのに今年は16日になってようやく初収穫だし・・・。ブラックべりーも昨年はとっくに収穫していたのに、今年はまだまだ。農業は旧暦を使うと良い、と何かで読んだのでここ3年間の発芽・開花・結実とか旧暦に当てはめてみたけど、何だコリャ?苺も梅もブルーベリーも、柑橘類も毎年バラバラじゃん!くそーー、時間かかったのに何の役にも立たんぞ。ふぅ~。疲れただけでした。とほほ・・・。
2005年07月16日
コメント(0)
今日は私の仕事の助手?の紹介。シェパードのリッキー君です。彼の主な仕事は、畑仕事の運搬係。今日は野菜の収穫のお手伝い。野菜を入れるバケツを運んでくれます。あとは、草取り用のカゴ・庭掃除のホウキ・チリトリ・野菜に使う支柱・誘引の紐が入った大きな箱など・・・なんでも運んでくれるのです。30mくらい離れてる所に置いてある物でも「持ってきて」と指差せば持ってきてくれるの! 畑では大活躍してくれます。彼のもう1つの仕事は、畑のパトロール。彼が就職?してからは、畑の野菜が夜の間にいなくなるという事がなくなりました。 知り合いの梨農家から、夜の間だけリッキー君を貸して欲しいなぁと言われました。 リッキー君、初めての出張してみる?
2005年07月11日
コメント(8)
今年の梅はすごく大きくて、私の小さいジャム瓶と同じ位大きい物が収穫できたの!大きいのだと直径5cmもあるの!すごいでしょ。 花が満開の3月4日に大雪が降ったから、実の数はとっても少なかったかわりに、大きな実に成長してくれました。 母がこの梅を使って梅干を作るのだけれど、直径4cm位の梅干ってどうやって食べよう。1個食べるのに3日くらいかかっちゃうかもね。
2005年07月01日
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1