全17件 (17件中 1-17件目)
1

9/15~山中湖の旅行してきた思い出・・・番外編道の駅で購入したヨーグルト。濃厚で美味しかった~桃ジュース。ネクターっぽい感じで美味しかった~鹿肉ソーセージ。ちょっとピリ辛で美味しかった~アリスママにお願いして買ってきてもらった、山中湖側の富士山5合目にしか売ってない「富士山メロンパン」そして。こう見えて、7枚くらいバンドエイドはってます・・・実は、山中湖旅行から家に帰ったとき、先にミヨミヨだけ入ったんだけどドアを開けようとして、何がどうなったのか・・・左中指の爪がドアにひっかかって爪がバリっと剥がれてしまっためちゃくちゃ痛いし、血は出るし・・・でも、帰ってから、きよし&ふじこのシャンプーするつもりだったので根性でゴム手袋して洗いましたよ・・・3日後くらい。これでまだ5枚はバンドエイドはってるそのうち、少し落ち着いてきてこんな感じになりバンドエイド生活も慣れてきて端っこが何かに引っかかると、飛び上がるくらい痛いので根性で端っこを爪きりで切って2週間たって、やっとココまで爪も伸びてきました。まだ先端に何かが当たると痛いけど・・・この2週間、長かった・・・ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013/09/30
コメント(0)

今月の山梨旅行でJUNちゃんに会ったとき、富士宮やきそばを送って欲しいとお願いしていました。先週、待ちに待った「富士宮やきそば便」が到着しました~箱を開ける前から、異常にニオイチェックするきよし&ふじこ箱を開けても・・・・さらに開けても・・・・とにかく、すんごいチェックしてた・・・やった~焼きそばいっぱい~嬉しい~大量焼きそば、ソース、肉かす、だし粉たち。JUNちゃんが送ってくれる焼きそばシリーズ(笑)本当に美味しいんだよね~焼きそばのほかにもお茶にバージンオイルに牛乳と混ぜるとカクテルになるお酒とキッチンペーパーとか(これ、めっちゃ嬉しい)たくさん一緒に送ってくれました。早速いただきました美味しかった~この焼きそばを食べると、なかなか普通のお焼きそばに戻れないんだよねクセになっちゃう美味しさ・・・ですJUNちゃん、ありがとーー【おまけ】先日、難波にお買い物に行ったとき偶然通った通りに、曙のラーメン屋さんができてた。で、店の前に本物がいた(笑)思わず写真を・・・一緒に写ってるのは知らない人だけどね。1人じゃなかったら、ミヨミヨも写真撮ってもらったかも~ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013/09/29
コメント(6)

冬になると散歩拒否するふじこ。寒いのが苦手・・・は、ダルメシアンみんな同じだろうけど、ふじこの寒がり度はハンパない。秋口のちょっと冷え込んだ朝も無理。今年にいたっては、早朝からめっちゃ暑い日もあったけど、そんな日も拒否1年365日のうち、いったい何日ふじこは散歩拒否するんだろう・・・なんてちょっと頭をよぎったり(笑)そんな、今朝のふじこの散歩拒否風景を動画に撮ってみました。ミヨミヨ&きよしは、すでに朝の散歩に行って帰ってきた後です。ふじこは、ミヨミヨ達が散歩に行くときと、帰ってきたとき、同じ場所で同じ姿勢でした。・・・全く動かず普通に爆睡していたらしい・・・カメラの向きを間違えちゃったので動画が横向きでごめん(笑)こんな感じで、おやつを見せても動きもしなかったふじこそして、本日の夕方・・・夕方も拒否かーーーーい本当にこのまま散歩には行きませんでした行くときは、準備していたら自ら玄関までいって待ってたりするので、こういう状態のときは「行きたくない」ってことなのよね・・・ワンコなのにね・・・普通、散歩って、ご飯の次に好きだったりするんじゃないの・・・今年の冬も、先が思いやられるミヨミヨなのであったポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013/09/27
コメント(0)

-出発&再会編--富士五湖めぐり&ランチ編--ドッグラン&晩ごはん編--台風通過中・・編--ドライブ&2日目晩ごはん編-から、読んでね9/17(火)台風一過のすばらしい秋晴れの朝富士山もすごーくきれいに見えました朝の6時半くらいだったかな。このときの気温9度車には霜がはってました~。NEWミヨミヨ号と偶然アリスちゃんと会ったので一緒にお散歩。ドッグランは7時からしか使えないのでホテル周りを歩きました。入り口で記念写真この日も7時半から朝ごはん~、やっぱり我先に入ろうとするきよし和食ベースだけどヨーグルトもフルーツもしっかり食べました朝の8時頃かな。赤土の富士山が本当にきれいに見えました今回の旅行のお供、アリスちゃんとクッキーちゃんと最後の記念写真この後、アリスちゃん&クッキーちゃんチームは、富士山五合目まで観光に行くのでそのままお別れしました。(いわゆる、現地集合、現地解散ってヤツね。笑)ミヨミヨ一家は、去年、富士山5合目までの観光や他も回っていたので今回の旅行メインは富士五湖めぐりって決めてたんだよね。(アリスちゃん、クッキーちゃん達は、富士山五合目、忍野八海などを観光したんだって)きよし&ふじこはしばらくドッグランで遊んでチェックアウトの後河口湖へ・・・初日に本栖湖、精進湖、西湖を周り、2日目に山中湖、そしてここで河口湖へ行き富士五湖めぐり完成~・・・って言っても看板の前で写真撮っただけなんだけど走りながら撮った富士山。本当にキレーでしょ旅行の前に偶然見たテレビで河口湖に「綾小路きみまろ」のお店があると知ったので興味本位で見に行く(見ただけ)河口湖で撮った写真・・・スマホカメラで撮ったとは思えないくらいよく撮れてると思わないこれって、逆さ富士っぽくない~富士五湖めぐりも終わり、我が家の観光終了(笑)休憩、お土産購入をかねて「道の駅なるさわ」へ。ここは、野菜や果物がお安く売っているので、いつも何かを購入しています。車内ではすっかりお疲れモードのきよし&トイレに行ったきよしパパを健気に待つふじこそのまま出発して車内から撮った最後の富士山の写真。雪が積もってれば、最高のロケーションだよね車内ではすっかり爆睡体勢のきよし&ふじこ。いつのまにか、ふじこが服ぬいでる・・・人間のお昼ご飯は、ネオパーサ静岡にて。しらす丼、サイコーっす大阪では見ない色のトンボ発見結局、服を脱いで完全に寝るモードのきよし&ふじこ。出発のときは、ほとんど寝なかったふじこも帰りはさすがに疲れてるようで寝てました時々、後ろを振り返るときよし&ふじこの場所が入れ替わってるので面白い最後に寄った土山SAで休憩して、旅行に行ったら必ず食べる(ことにしている)ソフトクリームを食べて自宅には17時前に到着しました~帰ってからすぐに、ミヨミヨはきよし&ふじこをシャンプー(旅行から帰ったら洗わずにいられないのよね)きよしパパは車の掃除で2時間弱を要し、2人ともクタクタになったのでした晩ごはんはとても作る元気は残ってなかったのでいつもの焼き鳥屋さんで食べてこの日は家族全員、爆睡しました~。台風直撃、通過という出来事もあったけど、トータルするととっても楽しい旅行になりました数日間にわたり、旅行日記にお付き合いくださりありがとうございました【おまけ】woofのイベント日でお菓子をいただいたよポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013/09/25
コメント(0)

-出発&再会編--富士五湖めぐり&ランチ編--ドッグラン&晩ごはん編--台風通過中・・編-から、読んでね9/16(月)台風一過の山中湖・・・やっと雨が上がりました。芝生のドッグランは大きな水溜りがたくさんできていて、歩くのも一苦労・・・少しだけ見えてきた富士山をバックに写真を撮って、ちょっとドライブへ~山中湖一周しました。大きいスワンの観覧船、見っけ車を止めて富士山バックに写真を撮れるポイントを発見したので記念写真・・・かろうじてカメラ目線のきよし&全くやる気のないふじこ全員・・・そんなにやる気はないらしい(笑)駐車場では、きよしパパがNEWミヨミヨ号を危うく激突させるくらいギリギリに止めちゃって大焦りするハプニングも危なかった~その後、車を走らせ「花の都公園」へ行ってみました。遊歩道に、ウインナー(笑)みたいな草があった。なんて名前なんだろう・・・この頃になると、富士山がはっきり見えるように。大雨の影響で、山肌の土が落ち、赤土っぽい富士山になってました。富士山を頭に乗せてる風の写真を撮りたかったきよしパパ・・・うまく伝わってないよね・・・同じ場所で撮ったミヨミヨの写真。富士山はすっごくキレイに写ってるけど逆光でミヨミヨの顔、全然見えない・・・(笑)しばらく、散策してその後、夜の宴会用食材を買うためにスーパーへ。地元のスーパーって、ご当地モノが売ってたりして楽しいんだよね~。みんな、あれこれ買ってました。ワンコは車でお留守番してました。アリスちゃんが人間っぽい・・・(笑)この日は、このままwoof近くの天然温泉にお風呂に入りに行きました。晩ごはんはテラスで買ってきた食材でいただくことにしたよ夕焼け&富士山、やっぱりキレーだ18時にみんなと待ち合わせしたけど、ちょっと早めに行って先に飲むミヨミヨ&きよしパパ。時間になってみんなが来て改めてカンパーイスーパーで買ってきたお惣菜、JUNちゃんにお土産でもらった食材、そしてwoofのケータリングのから揚げなどなど・・・思いっきり食べながら飲みながらしゃべりながら・・・楽しい時間を過ごしましたとある賭けをしてジャンケン真剣勝負したり(必死ぶりにジャンケン本気でやったわ~。笑)・・・ちなみに負けたのはアリスママ後半はふじこ&アリスちゃんが激しく遊んだり・・・で、実はテラスで普通にご飯食べてたんだけど、ケータリングしたものしかダメで持ち込みは・・・と言われてしまい(知らなかったので許して~)なのでアリスママの部屋に移動~。これ、全部あたしのかしら・・・・人の部屋でもベッドでくつろぐきよし(笑)追加注文したケータリングを食べながら、またもやベラベラしゃべる・・・デザートに購入したカットスイカは、ほとんどワンコに食べられました・・・食べものにあまり興味ないアリスちゃんは早々に爆睡・・・・・・食べものに興味ないなんてそんなこと、ありえな~~い(><)宴会終了後はトイレだけ済ませて部屋で全員、爆睡しました・・・続く・・・・ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013/09/24
コメント(0)

-出発&再会編--富士五湖めぐり&ランチ編--ドッグラン&晩ごはん編-から、読んでね9/16(月)部屋から見た外の景色・・・・この日は台風が上陸し、京都の桂川が氾濫、大阪でも大和川が氾濫の恐れありで、友人宅に避難勧告が出されたり山中湖ではありえないくらいの大雨が降り、家族から心配して連絡が来たり・・・ホテルの部屋で、大粒の雨が横殴りの風にあおられ、雨粒が上に降る(ような)状態を初めて目にしました午前中は、外に一歩も出れないくらいの大雨が降りました。アリスちゃんは部屋でトイレできるので問題なかったけど、きよし&ふじこ、クッキーちゃんも部屋ではトイレできないので、大変でした・・・何とか屋根のある一角があったので(それでも横殴りの雨で濡れるんだけどね)他のワンコも全員そこでトイレする状況で・・・ほんとに、ほんと~~に、大変でした何とか、何とか屋根の下でトイレをさせることに成功し、何もすることもないので7時半の朝ごはん開始の時間に早々にレストランに・・・アリスママのテーブルから「何かもらえるかもしれない」と熱い視線を送るきよしとそんなきよしをチェックしている(ように見える)アリスちゃん朝ごはんは、和食洋食のバイキング形式。ミヨミヨはいつもの通り和食をチョイス。結局、朝は何ももらえず、デザートに熱~~~い視線を送るきよし。・・・ちゃんとフルーツ類は食べたのでした。ご飯食べても雨は一向に止まないし、あまりの激しい雨に車に乗ることもできない何もすることもないし休憩スペースでしゃべる。笑顔のクッキーちゃん。黒い毛の子って、写真を写すのがほんと難しいんだよね~。この写真は良く撮れてると思うレオンベルガー軍団&ベルジニアンシェパードさん達は雨も平気らしい。(どっちもすごーく珍しい犬種だよね~)きよしパパが大好きなふじこ・・・変な体勢になる(笑)8ヶ月のゴールデン君には自分から寄っていくきよしでも、1歳半のレオンベルガーに近寄られて、顔をそらす(爆)・・・「なにわのやんちゃくれ」と言われてきた若かりし頃のきよしが懐かしい向こうのおもちゃが欲しくて、アリスちゃん、ムギューって顔なってた(笑)一瞬の小雨を狙ってみんなで室内ドッグランまでダッシュで走って・・・(woofの室内ドッグランへ行くには外を通過しないと行けないのだ)一応、みんなトイレも出来たので一旦部屋へ。退屈しないようにガムを食べて時間つぶしおいちかったでちゅそのうち、ベッドメイキングの時間になったので、1階のカフェでお茶を飲み休憩。休憩ばっかりしてるけど、雨だもん仕方ない。きよしが直に床に寝る疲れよう(笑)・・・と、お昼前くらいに急に雨が上がった~ここぞとばかりに、急いでみんなでドッグランへ。ライオンキング状態(笑)のアリスちゃん雨でもプールが大好きな子もいるのね~すっごく楽しそうだった~、きよしは目をそらしてたけど室内プールでも遊んでる子いたな~。どうせ濡れるんだもん、雨が降っててもいいのね~。そんな横のシャワールームで・・・ふじこ、洗われるお腹から下の部分が汚れまくってたのでちょっとだけ洗った~。ふじこはすぐに乾くから良いけどアリスちゃんはしっかりドライヤーで乾かされてました予定よりも台風が早く通過した感じで雨も上がったので、午後からはお出かけしました。・・・ってトコで続く~。ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013/09/23
コメント(0)

-出発&再会編--富士五湖めぐり&ランチ編-から、読んでね9/15(日)晩ごはんの前にお散歩~。・・・と思ったら廊下で「レオンベルガー」軍団に会う。どうやらオフ会をしていた様子。ただでさえ、大きい(体重50~60キロくらい)のに、その大きいのがたっくさんいて大型犬が大好きなミヨミヨは大興奮きよし&ふじこは、ビビリまくり(笑)昔はエラそうにしてた(笑)きよしですが・・・レオンベルガー軍団から目をそらすきよしパパの後に隠れようとするかなり、ビビリながらニオイをかがれるレオンベルガー軍団のみんな、体は大きいけど性格は温厚でみんなとっても優しかったこのとき、完全にビビッてるふじこ、カメラに収まらず・・・普段はワンワンえらそうにしてるのにねぇ~一通りの挨拶が済んだ後、ドッグランで遊ぶ~外のドッグランで遊んで室内ドッグランも偵察に~。昔は室内テニス用に作られてたみたい。人工芝だったら、尚、良かったね~。(JUNちゃんへ:ここの天井も落ちてた。やばいね)この室内ではアリスちゃんがめちゃくちゃ張り切って走ってました。普段の散歩では絶対に離してもらえないもんね~。走り回れるの楽しいよね~たくさん遊んだ後はレストランで晩ごはんですわれ先に、って感じでレストランへ向かうきよし&ふじこ。ブレすぎ・・・テーブルに着くと一気に疲れたアリスちゃん、テーブル下で横になる(笑)きよし&ふじこは、「何か自分たちのものが出てくるに違いない」と人間が食事中は立ったまま、ただテーブルを眺める感じ今回は、コース料理じゃなくアラカルトで料理は決めました。部屋で、散々飲んだ&お惣菜食べた後だったので、そんなにお腹もすいてなく2品注文し、後はひたすらしゃべりまくりましたきよし&ふじこ用のご飯「鹿肉のハンバーグとカラフル野菜のリゾット(粉チーズなし、ハンバーグは細かく)」「かぼちゃのモンブラン風」美味しそうお値段は200gで1個1200円もちろん2個注文・・・って言っても旅行中も通常のご飯(フード)食べるから食べすぎなんだけどねぇ・・・特別だよ大丈夫何ぼでも食べれるから~アタチも全然平気~そして、いつものことながら勢いよく食べる~そして、前回の伊豆旅行のときと同じ光景が・・・その時の日記はコチラ 伊豆の旅:きよしとふじこの晩ごはん自分のご飯を完食したふじこが・・・一瞬で、横のきよしの器に移動~確信犯だよね残ってたかぼちゃモンブラン風を横取りしたふじこなのでした・・・楽しい食事の後は夜のドッグランでトイレを済ませ(照明がないのでカラーの光のみ)人間も含め、部屋で爆睡しました~・・・ってトコで続く~。ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013/09/22
コメント(0)

山中湖に行ってきました♪-出発&再会編-から、読んでねJUNちゃん一家と再会した後車内で妙な体勢のきよし&ふじこ・・・・いや、ただきよしがふじこに押されている様子(笑)そのまま車を進めて、朝霧高原方面から富士五湖めぐり~朝霧高原を通過する頃に降ってた雨も本栖湖では雨、止んでたしでもその後、思いっきり雨降ったり、さすが台風接近中、変な天気~道路がグチョグチョだったので精進湖は看板のみ撮影西湖に到着する頃は晴れ間も・・・そして山中湖に到着~(看板がどこのあるか、わかんなかったので山中湖バックで)河口湖へは翌日に行くことにして、午前中にJUNちゃんに教えてもらったこの辺りで有名で美味しいという「ほうとう」のお店に向かうも13時半くらい?にもかかわらず、満車&外にも行列が~待ってられないので、その横のドッグカフェへ。以前にも来たことがあるお店です。(この辺りからカメラの設定がおかしくなったみたいで、明るく反射したようになっちゃってます。見にくくてごめん)グレートデーンの看板犬くんが2頭も可愛かったわ~このお店で、遅めのランチを食べましたすごーく美味しかったのに、カメラの明るさ設定がおかしくなってて、反射してよく見えない・・・そして、ここでやっと合流今回、一緒に旅行するクッキーちゃん&アリスちゃんクッキーちゃんとすでに疲れきって横になる(笑)アリスちゃんアリスママ、クッキーママともこの日のお互いの行動を話したりして、この後本日からお世話になる 山中湖ドッグリゾートwoof ワフ へ。偶然、ハスキーを連れいる人が数人いて、ハスキー軍団に囲まれるアリスママ。同じ犬種飼ってたら、絶対に寄って行っちゃうよね~。吸い寄せられるように(笑)とりあえず、ドッグランで遊ぶ~・・・って言ってもみんなすでに疲れているので動きが鈍い&カメラの設定もおかしいままなので光ってよく見えない一通り遊んだ後は、晩ごはんまでそれぞれ部屋で休憩することに。チェックインの後ロビーで記念写真今回、使わせてもらった部屋・・・とりあえず、飲むJUNちゃんからお土産いただいてました。ありがとう~この旅行中に、完食しちゃったけどね(後日の日記にも登場、笑)SAで購入したお惣菜とともにビール飲みまくりました(笑)その間、きよし&ふじこは・・・ベッドの上に撥水加工されたシーツを敷くと、すぐに爆睡体勢に入る。そして、このまま、ずーーーっと寝てました・・・ってとこで続く~。ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013/09/21
コメント(0)

9/15(日)~2泊で山中湖に旅行に行ってきました。数日前からの台風接近で旅行のキャンセルも考えました。でも台風の進路もはっきりしないし行けるかも?そして行くべきなのか行かないべきなのか・・・行っても楽しめるのか?楽しめないかもしれない・・・とか。出発前にたくさん考えさせれましたが行ってきました。記録に残しておきたいので、長くなると思うけどしばらくお付き合いくださいね~。9/15(日)早朝4時に起き、5時に出発。すでに大阪も雨が降っていました。三重県の長島スパーランドを通る頃は小雨に。車内では、すぐにリラックスモードになるきよしと、いつも立ったままのふじこそのまま、雨は止みました。ちょうど休憩しても良い時間だったので刈谷ハイウェイオアシスで休憩~。朝の7時半ごろかな。晴れてるくらいだったのにトイレを済ませて車に戻ると・・・一気に雨が~10分弱で止んだけど、一瞬ザーーーっとで降りました。トイレを済ませているので、きよし&ふじこは余裕~ふじこ越しのきよし(笑)落ち着いてくれているので、人間朝ごはんにしました。ミヨミヨは名古屋きしめん、きよしパパは・・・もちろんカレーでっす朝ごはんの後、車を進めると空が明るい・・・すっかり寝ているきよしと全く寝る様子を見せないふじこ。到着はまだ先やからベッドで寝とき~・・・と声をかけるとようやく寝た(笑)でもきよしと違って本気で寝てない感じどんどん空は明るくなり、風も収まってる感じ。そのまま進んで朝の9時すぎ静岡SAで休憩~。きよし&ふじこの朝ごはんは、ここで食べました。その後は一気に大雨になり、どうなることかと思ったけど・・・・・・んこの子は・・・そう、サカちゃん通り道なのでJUNちゃん一家が会いに来てくれたの~当日のギリギリまで雨の降り方がわからなくて、会えるかどうかわかんなかったんだけど会えてよかったよ~きよしのことが、すごーく気になるサカちゃん・・・とにかく、気になる(笑)きよしはそんなサカちゃんを横目で見ながら、でも何も言わず無言きよしパパも気になるサカちゃん。さりげなくそんなサカちゃんをふじこが要チェックきよしはJUNちゃんが気になる。JUNちゃんが抱っこしてるのははなちゃん。18歳だよ元気な姿を見せてくれてミヨミヨ感動きよし、JUNちゃんに抱っこしてもらうそしてその間、はなちゃんを抱っこするきよしパパその後、サカパパにも抱っこしてもらうきよし・・めっちゃ満足げなきよしの顔JUNちゃんには心を開いてる感じのふじこ(ちょっと腰が引けてたけどね。笑)サカちゃん&はなちゃん(通称)UFO広場の天井が落ちたという情報を入手したり(笑)その様子を確認するミヨミヨ一家(JUNちゃん撮影)この辺りの名物「ほうとう」の美味しいお店をリサーチしてJUNちゃんにお別れの挨拶をしてみんなで記念写真を撮ってお別れしました。1時間くらいだったけど、めちゃくちゃしゃべったし(笑)雨でどうなることかと思ったけどみんなと再会できて本当に良かった~さぁ、先に進みますよ~・・・ってトコで続く~。ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013/09/20
コメント(4)

山中湖旅行日記の前にいただいたのでご紹介しま~すいつも美味しいのを送ってくれるトミーちゃんから箱をあける前から激しいニオイチェック中のきよし&ふじこ箱を開けてもやっぱり激しいニオイチェックトミーちゃん、たくさんありがと~ご両親が四国に旅行に行かれていたときのお土産だって~元気そうな優ちゃんのポストカードお饅頭&きよしパパが大好きな芋焼酎きよし&ふじこのおもちゃ&オヤツ~白黒ぶちマニア、ダルメシアン大好きなミヨミヨとしては、たまらんお品(笑)このペットボトル、絶対に残しておくよね・・・そのマニアとして最もたまらんお品がギャー可愛すぎるぅぅ~~~このブチブチハンドル、たまりませんなぁ~残念ながら、車のサイズに合わず、使えないけど、でも部屋に飾って眺めるだけでも幸せになれる・・・きっとトミーちゃん、本当にいろいろありがとう~~ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013/09/19
コメント(0)

台風発生中だったので、旅行自体がどうなることか・・・と思ってましたが連休中に山中湖に遊びに行ってきましたまたブログUPしていきますのでお付き合いくださいね~ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013/09/18
コメント(0)

9/11(水)のきよしの誕生日祝いにナッツママから「大入袋」をいただいちゃいましたナッツママありがとうございますボクこれでフルーツ買ってもらう~・・・と、きよしが申してましたので、そのようにさせていただくつもりですそんなきよし、先日、公園でガムをもらったんだけどさすがにその場ですぐに食べ切れなかったようで家まで持って帰りました(笑)そんな、この夏8月を振り返ります・・・1ヶ月くらい前にスマホ買い換えました。(左:新、右:旧)<右のもスマホなんだけど、形がガラケー(笑)でもこれを購入したときは、ワザとこの形を選んだんだけどね~。画面が小さいのがだんだん気になってきて・・・新しい形のスマホにも、やっと慣れてきた感じ・・・って言っても全く使いこなせてないけどねカバーだけは、使いこなせてる「風」だけどね髪も切りました。10センチくらい?もっとかな。自分的には、かなりバッサリ切ったつもりだったんだけど・・・誰も気づいてくれなかった・・・・・・そんなこともあろうかと思って、自分で写真撮っといてよかったよ(笑)前髪って、1ミリ単位で切っても「あ、髪切った?」って言われるのに不思議ね~ミヨミヨ父のお誕生日会を開き、実家でデカ盛りフルーツゼリーを食べたりアリスママ、Sちゃんと飲みに行き、その後2人が家に遊びに来てくれたんだけど、・・・ふじこ、Sちゃんに触られるの拒否時々、Sちゃんに爪を切ってもらうので、近づきつつ急に思い出すらしい(笑)そんなふじこ、この夏は、朝の散歩も夕方の散歩も拒否することが何回もありました。(ちなみに、夜の散歩は、きよしパパも一緒に行くのでふじこも当然のように参加)ふじこが拒否した日は、きよしと散歩に行って帰るとふじこは、こんな感じで寝ていたりこんな感じで寝ていたりこんな感じで寝ていたり・・・まぁ、だいたい寝てます(笑)ミヨミヨ達が帰っても「おかえり~」ってお迎えも特にないし・・・で、帰ったらきよしも一緒にやっぱり、寝る(笑)ワンコって、本当によく寝るよね~。シニア世代になって、余計に寝る時間も長くなったと感じます・・・【おまけ】みんなも必死だろうけど、きよしが一番必死に見えるのは何でだろう(笑)ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013/09/14
コメント(0)

今回は、ちゃんと予告があって到着しました箱を開ける前からニオイチェックが激しいきよし&ふじここれは、きっと、もしや、きよしパパの好きなアレだな・・そう、これでしたきよしパパお気に入りの焼酎~。飲み過ぎない程度にチビチビ(笑)飲んでね~開封してもチェックが激しいふじこ、かなりしつこいなERIKAちん、たくさんありがとーERIKAちんの、お母さまが九州&大阪に旅行に行かれてて九州のお土産だって~ミヨミヨのオヤツゥ~そして、きよし&ふじこが一番嬉しかったこれ・・・・え、きよし、独り占めですか(爆)ちょうど、きよしの誕生日に到着したので「全部ボクのん」って思ったらしいたっくさん、入ってるからふじこと一緒に少しずつ食べようねERIKAちん、ありがとうね~~ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013/09/13
コメント(2)

昨日はきよしの10歳の誕生日に対してのお祝いコメント、メッセージ、たくさんありがとうございました昨日の朝の散歩は、なぜか?ふじこが「散歩拒否」したので、きよしだけで公園へ。(最近のふじこの散歩拒否の理由は・・・さっぱりわかりません)普段、ふじこと一緒のときは「じいちゃん」のように(笑)動かないきよしが昨日はアリスちゃんに「あそぼう~」と誘ってビックリアリスちゃんも心なしか、戸惑い気味・・・それでもきよしは本当に、走りました・・・普段、滅多に誰かと一緒に走らないので本当に貴重な写真だわ~(笑)時間にしたら1分なかったと思うけど・・・で、帰ったら・・・爆・睡・・・きよしが休憩している間に、ふじこと近所の公園へお散歩。この散歩は拒否しないふじこ・・・何でなんだ・・・ふじこの散歩から帰っても、きよしまだ寝てた(笑)アリスママから、特大ジャーキーをプレゼントでいただきましたありがとーお誕生日の朝ごはんは、フルーツ盛にしたので、お昼ご飯は、前日の余ったそうめんで数字を書いてみた(笑)「10」と「8」にしたつもりだけど・・・ブログにUPするくせに、キレーな数字にしないところがミヨミヨのO型の性格を表してるよね(爆)そうめんも長いまま(笑)でも、きよしもふじこも美味しくいただきました~夜には、ここままさんから、到着しました~すんごいニオイチェック中のきよし&ふじこここままさん、ありがとーミヨミヨの心躍るダル柄グッズこの可愛い入れ物の中に更にココちゃんシールの入れ物があって、その中に可愛いピアス~次の出勤のときにつけていこう~っときよしパパ&ミヨミヨもここのスマホなのでもらったことも食べたこともあるけどきよしパパがいただくそうですカードの横にある羊毛フェルト・・・これって、きっとここままさんの手作りよね~(ブログで手作りと判明済み)そしてこれって・・・・・・きよしだねそっくりだよね細かい作業とか、大嫌いなミヨミヨには絶対にできないわ・・・あと、先日、林檎さんにいただいたクリスタルを飾るLEDコースターも探していただいてるようで嬉しいです(写真撮り忘れたけど)そして、きよし、大喜びに違いない「うまうま代」イチゴを送って下さろうと思ってたここままさん、きよしの体調不良を考慮して「体調の良いときに好きなものを」と気を使ってくださいました食べるのは何の問題もないんだけどね・・・それに、9/4(水)の早朝以来、吐いていないので、このまま調子よかったら近いうちに、デザートを買ってあげようと思いますここままさん、お忙しいのにたくさん送っていただいてありがとうございました~ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013/09/12
コメント(0)

Happy Birthday 10歳9/11(水)、きよし、10歳になりました~これまでの、きよしの誕生日風景をチラっと振り返ると~1歳3歳(2歳の写真みつけられず)4歳5歳6歳7歳8歳9歳・・・・豪華にケーキ食べてる誕生日もあれば、ジャーキーでごまかされる誕生日もいっぱいあるなぁ~(笑)ま、気持ちだから良いのよ・・・と、いう事でそして、今日の朝ごはん良いニオイがしまちゅ・・・今年は、きよし&ふじこが大好きなフルーツ盛にしてみた(笑)リンゴ、バナナ、キウイ、オレンジのフルーツを大きめにわざとカットしたものその周りに一口大に切ったフルーツ、真ん中の野菜ペーストはチンゲン菜、山芋、サツマイモ(鳴門金時)、ニンジンです。少なめにしたフードと一緒にどうぞ召し上がれ~・・・必死な顔すでに床はヨダレでべチョべチョきよしもふじこも、美味しくいただきました~先月ふじこは8歳になり、きよしも10歳。どちらも立派なシニア世代です。すでに数年前から、きよしは散歩中に後ろ足を引きずるような爪の音がするときがあるし、動きもスローになってきたし(もちろん食べものが絡んで素早いときもあるけど、笑)梅雨から夏の間に、吐くし・・・心配なことも多いけど、健康第一毎日、元気に楽しく過ごそうね~【おまけ】写真を整理していたら懐かしい写真が出てきたのでまだ1歳になる前のきよしに「おもちゃオブジェ」する姪っ子みさきちゃん。このとき、小学生だったみさきちゃん、来年成人式です・・・時の流れを感じるわぁ~~ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013/09/11
コメント(6)

みんな、心配かけてごめんなぁ~(顔が隠れちゃってますが、きよしです)先日の日記で、きよしの体調不良にたくさんのコメント、またメッセージやアドバイスをいただきありがとうございました。9/2(月)夜中の3時半に吐き、病院に行ったきよし。その後、9/4夜中の2時半に一度吐きましたが、その後は今のところ吐いてません。涼しくなってきたからなのか・・・いや、実はよく事情はわかってませんでも、昨年も涼しくなってくるにつれ吐くことがなくなってきたので今年もそうなのかもしれません・・・と言ってて、明日の明け方また吐くかもわかんないし・・・また、我が家のその他情報として、9/6(金)明け方5時半に今度はふじこが胃液を吐き(今のところ一回のみ)ミヨミヨは9/7(土)に主婦検診で初マンモ体験をしたとか(耐えれないほどではなかったけど痛かった。なぜか左が特に痛かった。汗)きよしパパは、お盆休み中の飲みすぎがたたったみたいで、8/19から体調不良で検査の結果、また膵菅が腫れ(薬で小康状態)その治療中に帯状疱疹になり(左側の首もと、えりあし辺りに水泡が)たぶん、膵臓の治療中で免疫力が低下したと思われる。それも早めに皮膚科に行ったため、5日間の投薬で現在は小康状態・・・誰かが具合悪い感じのミヨミヨ一家ですが・・・でもみんな元気です・・・どっちやねん忘れないうちに、夏休みの思い出を・・・いつも行く公園に小学生の男の子たちが遊びに来てて、みんなワンコ好きで遊んでもらったりしました。こんなことしたり(笑)こんなことしたり(笑)きよしが「抱っこ好き」と知ると、みんなで抱っこしたがる場面が(笑)でも、きよしも体重23キロあるから、結構、重いよめっちゃ、男の子が頑張ってる感じするでしょ(笑)男の子、頑張った・・・でも、きよしも後ろ足、宙に浮いたまま(笑)耐えてる・・・ちなみに、この男の子たちと会ったのはこの日が初めてでした。初対面でも「抱っこOK」なきよし・・・みなさんも、いかが・・・そして翌日また、別の子に抱っこしてもらうきよしでした。何か、嬉しそうな顔してるなぁ~今年の「夏休みの思い出」でしたあ、「抱っこが嫌い」なふじこは?と言うと・・・抱っこが好きなんて子供でちゅね~抱っこにはまるで興味もなく、穴掘りに夢中なのであった・・・ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013/09/08
コメント(2)

去年もそうだったけど、梅雨終わり~夏にかけて、きよしの体調が悪くなります。体調といっても、食欲もあるしウ@チも正常。見た目はとっても元気・・・でも、吐くんです食べたものを吐くのではなく、よく世間一般に言う「お腹がすきすぎて胃液を吐く」状態なんだけど、たま~に。なら、まだしも、きよしの場合、頻度が多すぎる・・・今年は6月の25日すぎあたりから始まって6月に3回、7月は10回、胃液を吐きました色はだいたい、白、もしくは黄色。時間は、だいたいだけど、朝方4時辺り・・・か、夕方の5時辺り。そのあたりに一番お腹がすいているんだと思う。それにしても、回数が多すぎる・・・と思い、7/27に一度、病院に連れて行きました。病院に到着して、中に入る前にすでに挙動不審なきよし待合室で、ジっとしてられなくて、かなりウロウロするきよしまだ何もしてないのに、すでにきよしのみ、動きが激しくてブレブレ今回は付き添いのふじこ、体重だけ計ってもらう。今回は付き添いってわかってるのか?シッポも振って、余裕のふじこ。・・・でも、体重、増えてるやん今年4月の狂犬病注射のときに「ダイエット成功」って喜んでたのに~そのときの日記はコチラ 4/25の日記ま、体重増加はちょっとショックだったけど、今回はきよしのことなので気を取り直しきよしもちょい体重増えたけど、ま、こんなもんかな。先生に診てもらって状況を説明したけど、やはり外見には問題なし。ご飯の時間をずらす、とりあえず、吐き止めの薬を10日間飲んで様子を見る・・・と、いう事になりました。でも、薬を飲みはじめた翌日7/28の明け方に吐き、8/1の夕方の散歩でもやはり吐きましたご飯はすでに、3回に分けているのでこれ以上は分けようがないし、頻繁に与えることによってただ体重が増える結果になる可能性もあります。8月になってからは、1日のご飯の量を微妙に調整して、夜、寝る前にあげたり、食間にあたる時間に少しフードをあげたり、なるべく空腹にならないようにいろいろできる限りのコトをしてきました。きよしが吐いたときは、それを記録しました。それでも、8月中に6回吐いたきよし。いつも明け方に吐くことが多いのですが、ペットシーツを敷いておくとそこに吐いてくれるので色を見たりしていました。8/28と8/30に吐いた胃液が、いつもと違いピンクっぽくみえて(たまたまかもしれないけど)、出血している可能性があると思い、9/2(月)の朝にまた吐いたのでそれをタッパーに受け、急遽いつもと違う病院に連れて行きました。この日、ミヨミヨは仕事だったけど、たまたまきよしパパが仕事が休みだったのできよしパパに連れてってもらいました。いつもと違う、病院、しかもミヨミヨがいないので、きよしはかなり挙動不審だった様子・・・この写真・・・きよしパパが撮って送ってくれたんだけど、きよしが憔悴しきっているように見える目の下にあるのは、クマ・・・嘔吐したものは、やはり胃液で、血液が混ざってる兆候ナシ血液検査をしたけど、内臓にどこも問題ナシ触診もしたけど、いたって健康・・・でも、吐くのは胃腸が弱っているから。年令や季節に影響されるのであるなら(去年もそうだったんだけど、吐くのは暑い時期に限られる)ご飯を食べる回数を増やす(これはすでにやってる)この時期だけ、消化器に良いとされるフードに変更する(これは考える余地アリ)など・・ま、これまでいわれていたことと同じようなことを言われて診察は終わりました。帰りの車内で・・・グッタリして眠るきよし(きよしパパ撮影)そして、この日、家に残されていたふじこは・・・・大好きなきよしパパに置いてきぼりにされたと思ったのか?ずーーーーーっと玄関で立ったまま、きよしパパを待ってました結果、きよしの内臓に何か問題があったわけではなかったので、それは良かったけど(何かあったらCTやMRIもする覚悟だった)でも、問題が解決されたわけではありません。ミヨミヨにできることを考えつつ、きよしが一回でも吐くことが少なくなるように改善していこうと思います・・・とりあえず、大きな病気とかじゃなくて良かった・・・ポチっとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村
2013/09/03
コメント(8)
全17件 (17件中 1-17件目)
1