全11件 (11件中 1-11件目)
1

神奈川県横浜市の四季の森公園に行ってきました。秋楡(アキニレ)にたくさんのカワラヒワがいました!写真に写っているのは5羽ですが、8羽くらいいました^^強風に耐えるようにじっとしていました。枝かぶりがひどく撮影するのが難しかったですが、近づいても逃げないのでたくさん撮らせてもらいました!距離3mくらいまで近づいても逃げないし、逃げても少し上の枝に移るだけでなので撮り放題でした♪逃げないで撮らせてくれたカワラヒワさんたちに感謝です♪
2012年01月29日
コメント(0)

今日はカワセミを撮っていたら・・・あれ・・・別のところからカワセミの鳴き声がするような・・・気のせいかなって思っていたらもう一羽出てきて追いかけられていました!飛んでいった先のほうで3名の方が撮影をしていたので見てみたら・・・2羽のカワセミがいました!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ!カワセミは縄張り意識が強く繁殖時期や子育ての時期以外は単独でいることが多いのでレアな場面だと思います♪2羽のカワセミを同じ写真におさめた経験はほとんどないので嬉しいです^^上の写真をアップにしたものが下の写真です。背伸びしてみたり、クチバシを前に突き出したりする仕草をよくしてました。このカワセミはオスですね。奥のほうにいるカワセミにピントを合わせたものです。この写真をアップにしたのが次の写真です。尾羽を広げて支えにしているようです。たぶん、このカワセミはメスです。上下に並んでいるようにおさめた一枚です^^このオスは羽が綺麗です!2羽はおよそ20分間一緒にいました。珍しい場面を撮ることが出来てラッキーでした^^今後、この2羽がペアになってくれたらいいなって思いました♪
2012年01月28日
コメント(0)

今日はSONYのαcafeで知り合った方と会う約束をしていましたが天気が悪く延期しようと思いました。でも、午後から雨は降らないみたいなので四季の森公園に行ってきました!四季の森のカワセミ撮影ポイントで会う約束をしていた方と会えました♪500mmまでの望遠レンズと三脚装備でカワセミを撮るための装備をしていました!カメラを触らせてもらいましたが500mmはやっぱり羨ましい><照準器も使わせてもらいましたが・・・便利かも(^^)止まり木から少し移動をして近くにきたところを撮ったカワセミです^^ピラカンサスの実を食べるメジロです^^ここの撮影場所では三脚を構えた方が2名いたので、同じ位置から撮影したので小さくしか写らなかったです(^-^;天気がよければ1.4倍テレコンが届いたので、こういった状況では今後は活躍してくれそうです。メジロの写真は2枚とも曇り空での撮影だったので写りが悪かったのでPhotoshopでシャープ修正などをしています。このコゲラは近くで撮影出来た写真です^^
2012年01月22日
コメント(2)

泉の森に行ってきました♪コゲラを至近距離で撮影♪シジュウカラ、メジロ、エナガ、アオジもいました^^カワセミが撮影しやすい場所に来てくれました!土曜日なのでたくさんのカメラを構えた人がいました!このときは8人くらいかな。水から出たところを撮れました^^餌を捕って枝に戻ってきたところです!
2012年01月14日
コメント(2)

宮ヶ瀬の早戸川林道に行ってきました。ホオジロです。今日はホオジロをよく見かけました^^ジョウビタキ(メス)です。食事中のジョウビタキ(オス)です。今日会った野鳥は、紹介したもの以外だとベニマシコ(オス)、アオジ、ツグミ、ガビチョウ、シジュウカラ、ヤマガラ。ルリビタキには会えなかったです><ベニマシコはピンボケがひどいので載せれないです;;
2012年01月08日
コメント(2)
![]()
プロフィールを更新したときにレンズの購入履歴が消えてしまったので購入履歴と今後の願望なんかを書きます。2010年11月29日(初めてのデジタル一眼レフカメラ購入) SONY α33 ダブルズームレンズキットを購入 ボディ:α33 レンズ:DT18-55mm F3.5-5.6 SAM レンズ:DT55-200mm F4-5.6 SAM2011年1月 レンズ: SONY 75-300mm F4.5-5.6 SAL75300購入2011年4月10日 レンズ:SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G購入 レンズ売却:DT55-200mm F4-5.6 SAM レンズ売却:75-300mm F4.5-5.6 SAL753002012年1月 テレコンバージョン:ケンコー 1.4X テレプラス MC4 DGX ソニー用 注文中以下は現在購入検討しているもの^^ ボディ: SONY α65 SLT-A65V(2430万画素、連写10コマ/秒) レンズ:SONY 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G (Gレンズで70-400mm、1500g) レンズ: TAMRON SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (500mmまでの望遠レンズで1226g) レンズ:SONY DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650 (F値2.8の明るいレンズ) 一脚:ULTRA STICK V50(ベルボン) 355g 積載3kg以内 クイックシュー付き自由雲台:SBH-120DQ SLIK 165g 積載3kg以内ただ、ボディとレンズは買ってから1年ちょっとしか経ってないので新しいのを買うのをためらってます(^-^;一脚も購入を検討しているだけです。【送料無料★最安価】SLT-A65V/ソニーデジタル一眼レフカメラ「α65」ボディ SONY α65 [SLTA65...価格:79,800円(税込、送料込)【送料無料★楽天内最安価】【SONY】ソニーSONY 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400GF/レンズ/カメ...価格:169,800円(税込、送料込)【送料無料】 TAMRON [Aマウント] SP AF200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (ソニー) Model A08【s...価格:76,300円(税込、送料込)【送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》SONY DT 16-50mm F2.8 SSM SAL1650 【a_2sp0106】価格:62,800円(税込、送料込)
2012年01月07日
コメント(2)

七沢森林公園に行ってきました!駐車場に車をとめてドアを開けたら上のほうで物音がしたのでカラスかな?って思ってみたら・・・鹿でした ∑('◇'*)!?しかも3頭いました・・・もちろん急いでカメラを取り出しフードもつけずに撮りました!山の陰になってるから明るい画像をとりたいな~と思って道路をはさんだ山肌を見ると・・・・こちらにもいました Σ(゚口゚;)//日の当たるほうにも3頭・・・合計6頭もいました。七沢森林公園は数回来たことがあるけど鹿を見たのは初めてです。さて、普通の野鳥の写真を・・・(^-^;シャクナゲ園のほうにヤマガラが5羽くらいいました^^であいの広場付近でキセキレイに出会いました♪1月4日のハクセキレイのように飛んでいるところは撮れなかったけど近づいて撮らせてもらえました^^
2012年01月06日
コメント(0)

宮ヶ瀬の早戸川林道に行ってきました!天気は良かったのですが、すれ違う人に話を聞くと今日は野鳥に会えないって人が多いみたいです・・・。私もベニマシコに会えませんでした;;でも、金沢橋付近でルリビタキのオスとメスに会えました。ルリビタキ(オス)です。距離が遠く暗いところだったのできれいに撮ることが出来なかったです><こちらは羽がところどころ青くなっているのでルリビタキ(若オス)です。こちらはピントもいまいちです(^-^;
2012年01月05日
コメント(0)

今日はまず四季の森公園に行ってきました。今日の主役ハクセキレイです(^-^)カワセミが木の上のほうに飛んでいったのを遠くから見かけたので探してみたらいました!四季の森ではたくさんのカメラマンが狙っている場所では見かけたことがないんですが・・・カワセミを下から撮影する機会はあまりないのでまぁ、撮れてよかったです^^次に相模三川公園に行ってきました!いつもの撮影場所が工事のため進入禁止となっていたので相模川沿いになにかいるかな~って探したらハクセキレイがいっぱいいました♪10羽以上いました。ハクセキレイはかわいい鳥で地面を歩いているところを何度も撮影してたけど、飛んでいるところはうまく撮ったことがなかったです。ハクセキレイは素早くて羽の動きもはやいので撮ることが出来なかったのです。でも、今日は強風の中ハクセキレイがその風にのって遊ぶように前に進まずに飛ぶ動作を繰り返したりしてたので撮影のチャンスだと思って撮りまくりました!!!飛んでいるところが撮れました!最後の一枚はこっちだよ!って言ってるかのような写真です^^
2012年01月04日
コメント(2)

今年もカワセミに会いたいと思い、泉の森に行ってきました!雄のカワセミです。会えてよかった^^今日撮影した飛びもので一番きれいに撮れたものです。目が影になっているのが残念でした。雌のカワセミです。ふれあいの森で撮影しました。足場はきれいじゃないけど、近くから撮影させてくれました^^オナガガモの雄です。羽の模様がきれいです♪
2012年01月03日
コメント(0)

明けましておめでとうございます。今年初撮りは神奈川県宮ヶ瀬の早戸川林道に行ってきました!林道に入る前にトビに会い、写真を撮らせてもらいました♪木のてっぺんにとまろうとしています!でも、バランスがうまくとれないようです(^-^;その後、別の木に移動してました。トビはタカ目タカ科だから縁起がいいかな♪でも、そのあと林道に入ったけどほとんど野鳥に会えませんでした(^-^;今年もよろしくお願いします^^皆様にとって良い年でありますように(^-^)
2012年01月02日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1