全11件 (11件中 1-11件目)
1

今年最後の野鳥撮影は早戸川林道にしました♪まずはジョウビタキに会えました♪ガビチョウを近くで撮影!この写真はノートリミングでリサイズのみです。食事に夢中なのですごい近寄れました^^距離なんと3m弱です!今日は会う方々に聞いても野鳥が少ないと言ってました。雨上がりは少ないのかな・・・。でもでも、会えちゃいました!!!林道を歩いていると突然目の前に出てきた野鳥!その距離4~5m!ルリビタキのオスです♪近すぎて動くに動けないのでそのまま撮影!綺麗な青色のオスです^^近くから撮ったので大きくトリミングしても綺麗に見えます^^それにしても撮影しやすい場所に移動してくれます!こちらをチラッと見てから隠れちゃいました。近くから撮れてすごく嬉しかったです(^-^)ベニマシコにはこのオス1羽しか会えなかったです。ウソもいました^^おなかの赤い部分が多いウソがいました!アカウソです!初見初撮りです♪わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪写真右上にウソのオスがいますがウソの群れに混ざってました。ウソかアカウソのメス・・・どっちだろう><ウソは9羽くらいの群れでした^^最後にヤマガラちゃん♪
2012年12月31日
コメント(0)

今日はマクロレンズも持って出かけましたがいい写真がまったく撮れませんでした。・・・というか、雨上がりで雫があっても花が綺麗に咲いてないと撮る気力がないです(^^;)マクロレンズは花が綺麗に咲くまで出番はないかな。今日はカメラ2台持ちだったので400mmレンズは手持ちで撮影しています!メジロに会えました♪花は十月桜かな。オシドリに会えました(^-^)一番右に見えるのがメスです。もっと近くに来てほしかった><シロハラが舌を出したところが撮れました!エナガの群れにも遭遇しました♪すばしっこいけど近い場所で2~3分いてくれたのでたくさん撮ることが出来ました^^10羽くらいのエナガとメジロ1羽、シジュウカラ2~3羽の群れでした。メジロはもっといたかもしれないけどエナガに集中していたので見てないだけかもしれません(^-^;
2012年12月29日
コメント(2)

今日は2箇所の公園に行ってきました^^まずはいい背景の場所に来てくれたジョウビタキのメスです♪写真はノートリミングでリサイズしてます。ハシビロガモのオスです♪初見初撮りです(^-^)ハシビロガモのメスです。クチバシが特徴的です!オナガガモのオスです^^ジョウビタキのオスにも会えました♪続いてもう1箇所の公園に行きました。シメです!しかも近いです(^-^)このときは距離7m。お食事に夢中でした!背中の羽を撮れた写真は少なかったです(^-^;シメのほうからさらに近づいて来てくれました♪距離6m!写真はノートリミングでリサイズしてます。この写真を縦トリミングしたものが↓です。こんなに近くで撮れるとは思わなかったです^^足元の豆みたいなものを食べてました。近くで撮れたのでくっきり撮れていると思います^^
2012年12月24日
コメント(0)

今日の天気はいまいちでしたが、たくさんのメジロに会えました♪寄り添う2羽(^-^)この2羽の写真をあと4枚続けて載せます。とっても仲がいいですね^^近づいて撮った1枚です。天気がよければもっといい写真が撮れたと思うけど快晴だったら同じ場所に長時間居てくれないかもしれないのでまぁ、会えただけラッキーかな^^
2012年12月23日
コメント(0)

今日は2箇所の公園に行ってきました(^-^)まずはアオジに会えました♪食事中のアオジです。コゲラです。カワラヒワです。今日、何度か会えたカワラヒワですが警戒されて近くで撮影させてくれなかったけど枝の隙間からなんとか撮れました^^ウソがいました!水を飲んでます^^今シーズンは近場でウソが見れる情報があったけど実際見れたのは初です^^しかも近くで撮影出来ました♪シメも水を飲みに来てました^^ここまでが1つ目の公園です。続いて別の公園に行きました!ここで初見初撮りの野鳥に会えました!キクイタダキです!!!日本最小の野鳥で全長10cmくらいです♪えっと・・・写真はこれだけです(^^;)だって素早いんです><まぁ、会えただけラッキーでした♪ソウシチョウです♪たくさんいました(^-^;暗い場所で撮ったシロハラです。ソウシチョウがいい場所に来てくれました♪10羽以上のソウシチョウに会えました^^
2012年12月20日
コメント(0)

今日の朝は霧が濃くて濃霧注意報まで出てました(^-^;でも、天気は少しは良くなると思ったので車で出かけました!車から降りると青空が一部見えてました♪まず出会えたのはヤマガラです♪セグロセキレイです。久々に会えました(^-^)ジョウビタキ(オス)もいました!同じ場所に長い間いてくれたので角度を変えて撮影しました。アオジです^^アカゲラです!以前見たことはあったけど写真はまともなのが撮れなかったので嬉しい出会いです♪頭に赤い模様がないのでメスですね。かなりの時間撮影させてくれました(^-^)紅葉にとまったメジロです。
2012年12月18日
コメント(0)

昨日はαcafeで知り合った方たちと忘年会をしました♪忘年会の前にダーウィンが来た!の「東京へ進出中!清流の宝石カワセミ」を撮影した場所にみんなで行ってきました!住宅街の間を流れる川で撮影しました。まずはヒヨドリです!カワセミのアオイちゃんを発見♪ここのカワセミには名前が付いていて撮影している方に教えていただきました^^枝かぶりがすごいです(^-^;メジロもいました^^キセキレイです(^-^)アオジです!アオジはたくさんいたけどなかなか撮らせてくれなかったです><お目当てのカワセミのイカル君です!!!ダーウィンが来た!で有名になったカワセミです♪近くで撮影させてくれました!さすがスター!カッコよく撮らせてくれます(^-^)ジョウビタキ(メス)です。かなりの野鳥に出会えました♪楽しい撮影会でした♪ d(⌒o⌒)b♪
2012年12月17日
コメント(0)

今日は朝のちょこっと撮りに泉の森へ行ってきました。前日の雨のおかげで朝もやがいい感じでした。こんな状態でした。o(^-^)oワクワク朝もやの中でコサギを撮影しました♪少し頭を上げてくれたときに撮った写真です。このあともやは晴れました。オナガを近くで撮影できました!シメも撮れました^^今日はαcafeで知り合った方たちと忘年会なのでちょこっと撮りでした。それでは行ってきま~す^^
2012年12月16日
コメント(0)

今日も早戸川林道に行ってきました(^-^)まずは近くで撮らせてくれたジョウビタキ(オス)です♪ベニマシコ(オス)もいました(^-^)ウソ(オス)です。ウソには何回も会えたけどいい写真が撮れなかったです(^^;)宮ヶ瀬ビジターセンターのほうから林道に入り早戸川橋のほうまで行ったけどルリビタキ(オス)には一度しか会えずいい写真を撮れなかったので金沢橋から南下するルートを歩いてみました!ルリビタキ(オス)いたけど・・・枝かぶりです><南下ルートをずっと歩くと小さな滝みたいなものがあります。滝は凍ってなかったけど、その横で寒そうなものを発見><ヤマガラが近くに来てくれました!というか真上にも来てくれたりとサービス満点でした♪ジョウビタキ(メス)です。林道で今期よく声を聞くガビチョウです。帰り道でエナガの群れに会えました♪紅葉が少しだけ残っていて、その場所にもとまってくれました!今日その他に会った野鳥はシロハラ、ミソサザイ、メジロ、アオジなどです。ミソサザイは素早くてまともな写真が撮れなかったです><
2012年12月09日
コメント(3)

今日は久々に相模三川公園に行ってきました。シメに会えました♪今期初見です^^3羽のオナガです。上空を通過するミサゴがいました!魚を捕る様子はなかったです。ホオジロです。ツグミはたくさんいるみたいだけど近寄らせてくれないです(^-^;シジュウカラには近寄れました^^
2012年12月07日
コメント(0)

今日は久々にカワセミに会いに行きました♪紅葉とカワセミを撮ることが出来ました♪だいぶ枯れてる紅葉だけどカワセミの右にはまだ紅葉が残ってます^^綺麗な背景でカワセミを撮ることが出来ました♪この子は若鳥なので好奇心旺盛で高いところが好きです!近いところに発見^^近い場所でホバリングをしてくれました!しかも5秒くらいしてくれたのでたくさん撮れました!その中のお気に入りをあと2枚載せます^^SS1/200で撮ったので羽は消えそうです><bいい瞬間が撮れました^^その後も近くで撮らせてくれました^^カワセミのほうから近づいて来ました!写真はトリミングしてありますが、近すぎです(^-^;さらに別の場所でも近づいて来ました(;^_^A アセアセ羽がくっきり撮れてます♪奥に見えるのは紅葉です♪さらに紅葉を背景に撮りました♪ひさびさのカワセミ撮影は大満足でした(^-^)次に違う場所に行きました。目的はアリスイです。アリスイに会えました!どこにいるか分かりますか?^^左下のほうにいます。カメラマンが数名いましたがこのときの第一発見者は私です(^^)vよく見つけたね~って言われました^^初見初撮りで第一発見者です(^-^)保護色になって分かりにくいですね(^-^;結構近い距離で撮影することが出来たので綺麗に撮れたかな^^体を膨らませているところです^^
2012年12月02日
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


