全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日は早戸川林道に行ってきました。日記の文字数制限が心配なので今日はコメント少なめです。なぜなら・・・たくさんの野鳥に出会えたからです♪遠くから撮影をしたアカハラです。今期初撮りのツグミです♪なかなか会えなかったけどやっと会えました(^-^)ジョウビタキ(オス)です。ルリビタキ(オス)が近くに来てくれました♪今期初撮りからいい写真を撮らせてもらいました。ウソ(オス)です。3羽のウソです。初見初撮りのカヤクグリです♪ホオジロです^^食事中のジョウビタキ(メス)です。ベニマシコにも会えました♪食事中ですね^^オスが4羽もいます!アングルを変えての撮影です(^-^)かなり近い距離に来てくれました。枝かぶりがきついです(^-^;綺麗な背景で撮れました♪食事に夢中で近くで撮っていても逃げなかったです^^湖に反射する光が綺麗だったので、それを背景に紅葉を撮ってみました♪
2012年11月29日
コメント(0)

今日はリクエストがあったのでトビのアップ写真を載せます。写真は11/18に撮影した2枚です。等倍トリミングしてあります。飛んでいるトビの顔をアップにしたものです!近くで食事をはじめたトビです!
2012年11月28日
コメント(2)

今日もミサゴ撮影に行ってきました♪まずは魚を捕ったユリカモメです!トビを近くでくっきり撮りました^^そのあとユリカモメを撮っていると違う鳥が混ざっていました。クロハラアジサシです♪初見初撮りです。もう1枚飛んでいるところが撮れました!その後、ハクセキレイを撮っていると他の鳥を発見!イソシギです♪その後、ハクセキレイと一緒の写真が撮れました(^-^)えっと・・・肝心なミサゴは・・・上空を飛んでました!・・・魚を捕るシーンは撮れなかったです(^-^;今日はたくさんのユリカモメがいました!!!トビもたくさんいました!近くの木で休むトビです。このあとはSS(シャッタースピード)を落としてユリカモメを撮ってみました!流し撮りもしたけどどの写真かよく分からないです(^-^;SS1/250で撮影。以下3枚はSS1/200で撮ってます。羽先がぶれるのが面白いです^^
2012年11月25日
コメント(2)

昨日撮った写真で背景がざらついていたものがあったのでPhotoshopを使ってみました。秋らしさを感じる場所にメジロさんがとまってくれました♪実はこの場所でジョウビタキを見かけて、ここにとまる野鳥を撮りたいと思い待っていたら来てくれたんです^^希望の場所にとまってくれれば背景も黄色になったんだけどそれは難しいですね(^-^;
2012年11月23日
コメント(0)

今日は神奈川県の早戸川林道に行ってきました!まず出迎えてくれたのはメジロです♪紅葉が綺麗です♪シジュウカラっぽい鳥を発見と思って見てみたら・・・ウソでした!初見初撮りです♪右にメスのウソもいます。左の首が赤いのがオスです。食事中ですね(^^;)距離が遠くて撮りにくい・・・。ウソはこのあと隠れちゃいました><紅葉が綺麗だったので撮りました。ヤマガラにも会えました(^-^)その後、飛んで隠れる野鳥を発見!追跡しました(笑)おお!ベニマシコ(オス)でした♪オスが2羽いました。隠れてないで出てきてほしかったです(^-^;ウソのメスにまた会えました♪しかも今度は近くで撮らせてくれました^^丸っこくて可愛いです♪アオジもいました。ガビチョウの声は何度も聞こえたけど姿を撮影出来たのはこの1回だけです。右上にももう1羽います!カーブミラーに体当たりするジョウビタキにも会えました(笑)ただ、その様子を撮影するには撮影位置が悪くて出来なかったです。体当たりを何度もしたジョウビタキです!早戸川林道を出たあとは宮ヶ瀬ダムに向かいました。目的はオシドリだったけど・・・いなかったです><でも、ホオジロに会えました♪2羽いました^^ジョウビタキ(オス)はここでも会えました♪今日はたくさんの野鳥に会えて楽しかったです(^-^)今シーズンは野鳥がいっぱいいるような予感がします!
2012年11月22日
コメント(4)

昨日の撮影の帰り間際、上空を見上げると見慣れない飛び方をする野鳥がいました。なんだろうと考えてからカメラを構えて写真を撮りました。証拠写真程度ですが・・・この1枚しか撮れてませんでした(^^;)猛禽類だと思いますが種類が分かりません(;^_^A アセアセ次回からは考える前に撮るようにしないとダメですね><
2012年11月19日
コメント(2)

今日もミサゴ撮影に行きましたが、姿を見せてくれなかったです;;撮影出来たのはトビが魚を捕ったシーンです。魚をしっかりつかんでます!別のシーンです。たまに魚を落としちゃうこともあります(^-^;落とさないようにね!この前、ススキにセッカがいたので探して見ると野鳥がいました。セッカではなくホオジロでした♪ススキの穂を食べていました♪
2012年11月18日
コメント(0)

今日もミサゴ撮影に行きました!まずはユリカモメから~お魚をくわえてます!飛びながら呑み込みます!お目当てのミサゴ登場!カラスがミサゴを追い回してます><そのまま下流へ飛んでいった・・・カラスのバカ><気をとりなおしてまたユリカモメです。お魚ゲット!魚はいっぱいいるんだから・・・ミサゴに捕ってもらいたかった><川辺にススキがたくさん生えていますが、そこから野鳥の影やさえずりが聞こえるけど写真に撮らせてくれません・・・。待ち伏せ作戦をしてみました!^^姿を見せてくれたのはセッカです♪いい場所にとまってくれました^^さらに上のほうに移動したのでススキが重さで横になりました。波乗りしているかのように見えます♪ハクセキレイを撮ってみたら・・・トンボをくわえてました!ユリカモメが魚を捕ったところです!トビもたまに魚を捕ってました!
2012年11月15日
コメント(2)

本日もミサゴを目当てに撮影に行きました!まずはサギ3羽が飛んでいるところです♪右からコサギ、ダイサギ、アオサギです。その後、お目当てのミサゴが出ました!上空を旋回・・・・あれ下流のほうに行っちゃった><歩いて追いかけてみました。あぁ、川に飛び込んでいく><魚をつかんでます!逆光&遠い><でも、こちらに近づいて来ました!魚をしっかりつかんでいます!次に撮影出来たのは・・・ユリカモメが魚を捕まえました!魚が綺麗に見えるようにくわえてくれてます^^おっ!? くわえなおした!まさか・・・そのまま呑み込むの?おお!呑み込んだ・・・まだ尻尾が見えてるけど(^-^;別のユリカモメも魚をゲット!トビも魚を捕ってます!逆光気味でユリカモメを撮影しました♪水面の反射する光が綺麗です。さらに近くで魚を捕ってくれました!ナイスキャッチ!でも、くわえた位置がよくないような・・・魚が暴れてます><このあとは落としちゃったかは分からないです(^-^;トビも近くで魚を捕りました!しっかりと魚をつかんでいます!ユリカモメ2羽と何かがすごいいきおいで水面付近を飛んで行くのが見えました!その直後ハクセキレイの鳴き声が!!!ハクセキレイはなんとか逃げたようです。ハクセキレイを襲ったと思う鳥はすごい勢いで急上昇し飛んでいきました。なんとか証拠写真程度のものが撮れました!ハヤブサです><b初見です♪
2012年11月10日
コメント(2)

昨日は色々と忙しかったので一日遅れのブログ更新となります。昨日は一昨日に引き続きミサゴ撮影に行ってきました!快晴で撮影日和でした(^-^)ミサゴが来るのを待っていると数羽のトビが川に脚だけをつけてすぐ上昇するって動作を繰り返していたので何をしているのか近づいて撮影することにしました!近くで撮ることが出来ました!獲物を狙ってます!背中を向けてますがその脚は魚をしっかりつかんでます!いい瞬間を近くで撮れて感激です><bアオサギが魚をゲット!そのアオサギを狙う猫!?猫はじっとしてました。アオサギの飛翔写真です^^ユリカモメが川にダイブして魚を捕りました!その様子を見つけたユリカモメも上にいます。上のユリカモメが急降下の体制をとりました!魚をくわえて飛びさるユリカモメとそれを追いかけるユリカモメ!距離を縮めて~魚を奪おうとしています><気が付いたユリカモメは逃げました!そして最後は撮影目的のミサゴの登場です!空を舞う姿がカッコイイです!大きい魚を捕まえました!でも、上がりきらないようで苦戦してました。何度か水の中で魚を弱らせようとしているようです。結局このときは魚を逃がしてしまいました(^^;)でも、いい瞬間が撮れたかな^^
2012年11月05日
コメント(0)

今日はミサゴ撮影に行ってきました!まずは・・・たくさんのコガモが飛んだところが撮れました^^そして・・・ミサゴの登場です!お腹は白く目は鋭いですね!下の獲物を見つけたみたいです!キャッチ出来たか!?それよりアオサギさんかぶってます><魚を見事に捕まえました!魚を持ち替えてます。大きな獲物ですね><b今日ミサゴを撮れたのはこのワンチャンスだけでした(^-^;でも、撮れてよかった^^カワウの飛び出しです^^トビがカワウやサギにちょっかいを出してます。左下のカワウはよく見ると魚をくわえてます。トビの脚はごつそうですね><足場は絵になりませんがトビが近くにとまってくれました♪こちらを見てます(;^_^A アセアセユリカモメもいました♪
2012年11月03日
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

