全265件 (265件中 1-50件目)
長年お世話になっていた 時計屋さん…(とはいっても、20年のうちで数回、電池交換や修理をお願いしたことがあるだけなんだけどね)3年くらい前に、閉店してしまいました。ある日 気づいたら、閉店してた。すごい達筆の「閉店のお知らせ」が、貼ってあった。もうかなりのご高齢だったので、引退だったのでしょう。時計屋さんには 数年に1回くらいしか 用事がないから、しばらくは 不都合なこともなかったんですけどね。このたび、腕時計の電池交換が必要になって、「次に ナニカあったときは、ここだな」と目を付けておいた小さな時計屋さんに、行ってまいりました。なぜか、動物病院と併設してる(入口が同じ)、不思議な時計屋さん。時計屋さんと言っても、商品は、小さなショーケースに腕時計と目覚まし時計が お義理のように 並べてあるくらいで、むしろ ホームセンターの方が品揃えが良いくらい。ほぼ、修理専門なのでしょうね。初めて入るお店で、ちょっと ビクビクしながら腕時計を差し出しました。「これ、落としちゃって…落としたから動かなくなったのか、電池切れで動かないのか、わかんないんですけど…」カウンターの向こうに座っていた おじさんは愛想よく立ち上がり、「じゃ、見てみましょうね」と。ああ、なんだ。いいひとじゃん。(誰が、「悪いひと」だなんて、言った?)おじさんは、裏側の蓋を開けて、ちょっと見ただけで「落としたから、動かなくなっちゃったんだね」と 言い、ちょろちょろっと すぐに 直してくれました。「電池は? いい? 買って、どれくらい?ああ、なら、あと1年くらいは、大丈夫かな」あらま。黙って 電池交換までしちゃって、その分 上乗せで請求してもわからないでしょうに。ほんと、いいひとだわ。(誰が、「悪いひと」だなんて、言った?)安心した私は、電池切れの腕時計を もうひとつ 差し出し、そちらも 電池交換を お願いしました。「なんか、すいませんね。散らかしてて。整理しようと思って広げて、片付ける前でさ。」おじさんが 指を指すので 床を見ると、たしかに、請求書やらなにやら、書類が 散らばっています。ああ。お気になさらず。ウチと比べたら、キレイな方ですよ?…と 言いたくなったけど、もちろん、黙っとく。「あはは。おほほ」と笑って、ごまかす。お会計をすると、落とした方の時計が1000円、電池交換が 1300円。覚悟していたよりも安くて、ほっとしました。おまけに、私の持ち込んだ腕時計、2つ、中味は同じものだそうで、壊れてしまったら、両方 持ってくれば、どちらか1つは 救出できるそうです。ご親切に、そんなことまで 教えてくれました。まーね。ネットで 3000円くらいで買ったやつばかりだから、修理するよりは 買った方が安いかもしれなけれど。ほら、私、なかなか捨てられないからさ、修理ができる= 捨てずに済むのは、非常に ありがたいことです。ああ、よかった。今度 ナニカあったら、また ここに来よう。さっきから、「おじさん」呼ばわりしているけれど、私よりも 少し 年上なくらいではないでしょうか。それなら、私が おばあちゃんになるくらいまで、大丈夫だわね(おい)なんか、個人商店の時計屋さんって、いいひとが多いような気がする。(注:サンプルは、2人)この頃、なにかにつけて 感じの悪い店員さんが多いので(「近頃の若いもんは…」と言い出したら 終わりだから黙ってるけどね。← 言ってる。書いてる。)たった これだけのことだけれども久しぶりに なんだか 温かい気分になって、お店を後にしたのでした。ありがとうございます。
2021.11.22
近道をして公園を通り抜けようとしていたところ、マスクの外側から 漂ってきた香りが私の足を止めさせました。ん?この匂いは・・・?と、思わず、きょろきょろ。うん、うん、やっぱり、そうだ。見っけ♪キンモクセイ。今日は 数日ぶりに 暑くなったけれど、着々と 秋は近づいてきているのですね。ああ、そうだ。そういえば。私、少し前まで、キンモクセイの香りが 鼻に入ってくると、自動的に トイレを連想していたんです。私が子供の頃、トイレの芳香剤といえばキンモクセイだったから。しかも、かなり強烈な、強い香りの。だけど、今日は、いまのいままで、トイレのことは、思い出さなかったな。「キンモクセイ=トイレ」という間違った 脳内公式がようやく上書きされたかな。自然のキンモクセイは、奥ゆかしくて、ほんのり甘くて、本当に、良い香りです。そして、ちょっと、泣きたくなります。ありがとうございます。
2021.09.13
ここ数年、ふだん使いの まな板は、100均商品を使っています。魚をおろしたり、玉ねぎを刻んだりするときは大きなまな板を使うのですが、ふだん、野菜を切ったり なんだり・・でちょちょっと使うための、小さい まな板。いままで、あれこれ ちょっと お高めのものも使ってきましたが、いろいろ 思うところあり、安いのを こまめに交換した方が衛生的だなーと 思うように、なりまして。とはいえ、なかなか 「捨てられない」私は、100均商品とはいえ、もったいなくて結構 いつまでも、未練がましく 使い続けているし。おまけに、思い切って 買い替えても、「これ、ナンカに使えるかも?」とさらに いつまでも、台所の隅に 残しておくし。相変わらずでございます。さて、ここ2~3回は、薄ーいプラスティックのまな板を使っていたんですけど、今回は、桧のまな板にしてみました。ほんとかどうか わからないけれど、桧で、30×19センチ(つまり、そこそこの大きさ)で、100円ですよ、100円。(正確には 110円だけど。)それでも、買うときは、ちょっと 迷いました。たしか、プラスティックにする前にも木のまな板、使っていたんだよな。だけど、なんか 問題があって、プラスティックにしたんだったよな。だけど、だけど、その問題がなんだったのか、思い出せない。中国製なのは ちょっと 気になったものの、まぁ、食品に影響を与えるほどではないだろう、と、とりあえず 使ってみることにしました。そしたら、なんとまぁ、音がイイ!キャベツを 千切りするときにも、トントントントンと、包丁の当たる音がとっても 耳に心地いいのです。ああ、本音を言えば、この音を、寝床で まどろみながら、聴いてたいのだが・・・(笑)包丁の当たりも、なんとなく 優しくてね、なにかを刻むの、もともと 好きな作業ではあるのですが、これまで以上に 気分よく 刻めるもんだから、千切りキャベツやコールスローの出番が増えたほど。ああ、天然素材って、やっぱり、なんか、説明できない 良さがあるんだなー。ちなみに、これまで使っていた プラスティックのまな板、一度は プラゴミの袋に入れたのですが、その10分後には「あ、これ、ちょうどいいじゃん!」という使い方が 見つかり、すぐさま 救出。現在は 脱衣所にて、第2のまな板生を過ごしています(謎)なんかね、くだらなくても、こういう「捨てなかった」成功体験が ちょくちょく あるもんだからよけいに、なかなか 捨てられないんだよね。いいのだ。「迷ったら、捨てない!」で、いいのだ。いつか、あっさりと、「あ、もう、いいや。捨てよ」という日がやってくるから。・・・たとえ それが 30年後だったとしても。← 生きてないよ。ありがとうございます。
2021.08.29
だいぶ前から サバの缶詰がもてはやされていますが、いままで(たぶん)食べたことが ありませんでした。だって、サバなら、焼けばいいんだもん。そもそも、我が家の冷凍庫には、鯵を3枚におろした その両側や サバの切り身を 1枚ずつラップに包んだものが、常備してあったんです。ちゅぅちゃんのために。猫缶をプイっされたとき、焼いて お出しできるように。だから、わざわざ 缶詰を買う必要性を 感じなかったんですよね。ああ、そういえば。動物と暮らしたことのない友人に「猫缶」と言ったら、「え?猫の缶詰?」とギョッとされて、こっちも ギョッとしたことがある(笑)たしかに、鯖缶・猫缶、同じ構造の言葉なのに、意味・用途が全然 違う。紛らわしいですね。さて、鯖缶のお話に戻りますが。私、ちゅぅちゃんが いなくなってから、お魚売り場に行くのが 苦しくなっちゃって、なかなか お魚の切り身を 買えなくなりました。なぜか、お刺身とか お寿司とかだったら、大丈夫なんだけど。おまけに、ちゅぅちゃんが いなくなってから すぐ、勤続22年の ガス台のグリル部分が、壊れてしまって。グリルさんも、ちゅぅちゃんが いる間は頑張ってくれていたんだね、きっと。(で、残されたワタシのことは、どうでもいいらしい。)まあ、魚を焼くなら、フライパンで焼けばいいんだけどさ。と、そんなこんなで、ここ1年ばかりザ・焼き魚からは 遠ざかっていたんです。で、さすがに そろそろ お魚、食べたいなーと 思っていたところに 目の前に あらわれたのが、鯖の水煮缶。↑ そうそう、コレ。たまたま スーパーで 見かけたので、買って食べてみたところ・・・あら、美味しい!鯖缶って、こんなに 美味しかったんだ!?こんなに 美味しいのに、パカッと 開けるだけで、食べられるなんて。もちろん、ちゅぅちゃんにも ひとくち おすそわけしましたよ。この鯖缶、沖縄の塩で味付けしてあるらしいから、いままでだったら、食べさせるの、迷っていただろうけど、ある意味、カラダがないのって、最強だもんね。いまは、なんでも 分けてあげられる。よく言われているように、鯖缶だと、骨まで 楽勝で 食べられるんですね。すごいなあ。今日は、茅乃舎の柚子酢味噌があったので、それを ちょいっとつけて 食べてみたら、サバの味噌煮みたいで、これもまた 美味しかった。缶詰なんて・・と バカにしていましたが、ごめんなさい。また 見かけたときには、まとめて 買ってこようと思います。こうして、どんどん ズボラになるのが、怖いけれど。ありがとうございます。
2021.05.30
おそうめんが大好きで、一年中 おそうめんを食べています。でも、食品売り場は、もう夏なんですね。先日スーパーで、揖保乃糸のおそうめんと一緒にひやむぎが並んでいるのを 見かけました。手延冷麦 揖保乃糸 400g×1包 ひやむぎへぇぇ。揖保乃糸って、おそうめんだけではなかったんだ?日頃、なんとなく、ひやむぎよりも おそうめん、なんですけど(ただ単に、茹で時間が短いから?)たまには、まぁいいかな、と、買ってきました。そして、今日、食べてみた。白い麺の中に、2~3本、ピンクや緑の麺が紛れていて、なんか 嬉しい。そういえば 子供の頃、この、色の違う麺を ありがたがっていたっけ。いまは 着色に何を使っているんだろう?と気になるが(笑)うちの母は、おそうめんを 茹でると、大きなガラスの器に 氷水と一緒に おそうめんを入れて、さらに トマトやら ュウリやらのスライスを浮かべるのが、好きでした。(↑あ、死んだみたいな言い方だけど、まだ生きてますよ。)彩りとして、なのでしょうけど、私は それが あまり 好きではなかった。邪魔だから。それに、最後に「トマトもキュウリも食べなさい!」と言われるんだけど、水っぽくなっていて、美味しくなかったんだもん。そんなことを思い出し、懐かしくなりながら、いざ ひやむぎを 口に運んだところ・・・もちもち つるん。あらやだ、美味しい!!他のひやむぎって、たまに食べても「うーん、こんなものか・・」で 終わり、結局また おそうめんに戻る、という繰り返しになるんです。でも、さすがは 揖保乃糸、よそのとは、全然違う。おそうめんよりも、なお、他社製品との違いが激しいんです。ああ、ひやむぎって、こんなに 美味しかったんだ?と、びっくりしたほど。ひやむぎを食べて 幸せを感じたのは、初めてでした。ひやむぎ 食べるなら、これからは、揖保乃糸一択だな。1分でも早く食べたい、食いしん坊の私は、それでも やっぱり おそうめん派なんだけど。今年の夏は、ひやむぎに手が伸びることも 増えそうです。ありがとうございます。
2021.04.27
週末、瞑想会へ出かけたついでに、お茶碗を買ってきました。茶道で使うような、大きめの湯飲み茶碗。もちろん、私は 茶道とはご縁がありませんが、あのタイプのお茶碗、好きなんです、いっぱい入るから。(単なる めんどくさがりの、食いしん坊。飲みしん坊)食器を買った、といっても、そのお店はパン屋さん。外からよく見える棚に さまざまなハンドメイド品が並んでいて、委託販売をしているようでした。某アニメ映画の聖地でもある この場所、観光客が多いから数軒 並んでいるこのあたりのお店にも ふらりと寄っていく人が 多いのかもしれません。私は昨年の秋に そのお茶碗を見かけ、「いいな」と思ったものの、ぱっと見たところに お値段がついていなかったので、怖くてそのときは 手に取らなかったんです。ちょっと 取りづらい場所に置いてあったし、下手に手を伸ばしてとんでもない値段だったとしても 元に戻せないし、手持ちの現金も少なかったため、横目で見つつ、パンだけ買って 帰ってきたのでした。また今度 行ったとき、まだ残っていたら、見てみよう、と。あれから半年、久しぶりに その場所へ行ったところ、あのお茶碗、まだ ありました。外から眺めていたら、お店のおじさんが 出てきて「どうぞ、どうぞ」と言ってくださるので思いきって 中に入り、お茶碗の値段を聞いたところ・・・「ん?あれ、これは 値段が付いていないな。3000円で、いいんじゃない?」さ、さんぜんえん?い、いいんじゃない?値段シールが 剥がれていたとしても、作品を預かったときに、帳簿とか付けてないのかな。ちゃんと確かめてくれる気はなさそう。適当なこと言ってる感、すごいんだけど。よく見れば、その隣に置いてある同じような大きさ、雰囲気の 黒いお茶碗には、1000円のラベルが貼ってあるではありませんか。しまった。自分で手に取って確認し、「隣のお茶碗が1000円なんですけど、これも?」と聞けばよかった。それなら、1000円になったよな、きっと(笑)以前、大宮の食器市で見かけた、このタイプのお茶碗は、12,000円!だったんですけどね、私が じっと見ていたら、あっさり 半額になりました。(もちろん、それでも無理だった。)食器の値段って、わからないな。だけどね。そのお茶碗を手に取ってみたら、見た目よりも ずっと軽く、持った感触も、想像以上に イイ感じだったんです。あー。ちょっと高いけれど、手数料を引かれた後は、作家さんに渡るんだよね?なら、いいかな。本来ならば、ここはパン屋さんですから、お愛想でパンも買うところなんですけど。「3000円でいいや」という言い方に 引っかかっていた私はお茶碗だけを買って、帰ってきました。埃まみれだった お茶碗、家に帰ってから よーく洗い、次の日、デビュー。あー。やっぱり、いいな。色も形も好きだし、大きさも、ちょうどいい。なによりも、手に持ったときの感触が、とっても好き。ちょっと ごっつい見かけだけど、つるつるしていて、柔らかくて、持ちやすい。手にフィットする度合いが、すごいんですよ。まるで、私の手を測って それに合わせてつくったかのような。そして、口当たりが とっても良い!くるくる 回して、いろいろなところで 飲んでみたけれど、飲みやすいポイントが、いっぱいある。これ、大正解☆煎茶は もちろんのこと、ハーブティーを入れても 違和感なく美味しく飲めました。あー。作家さんのお名前、聞いてくれば よかったな。とても丁寧なつくりだから、ご飯茶碗なんかも 欲しくなっちゃいました。ここ数年、このカタチのお茶碗が 欲しくて ずっと探していたんですけど、なかなか 100点満点で気に入るものが なかったんです。ようやく 見つけて、大満足。大切に使おうと思います。ありがとうございます。
2021.04.12
洗濯ものを干すために ベランダへ出たら、近所の公園で桜が咲いているのが 見えました。ほんの2、3日前には そんな気配もなかったのに。今年も、咲いてくれて、ありがとう。植物は、強いなあ。ありがとうございます。
2021.03.22
ムカシ、マヨラーという言葉が 流行りましたが、いまでも 使われているのでしょうか。私自身は、マヨネーズ、嫌いではないけれど、さほど 好きでもありませんでした。1本買っても、まず、使い切れない。多少の賞味期限切れは ドンとこいっ!の私でも開封してから 1年以上経っても 使い切れず、さすがに 最後は あきらめて「ごめんなさい」すること、多し。そもそも、マヨネーズも、ソースも、ケチャップも、ほとんど 使わないのでね。(お塩だけあれば、十分!)だから、マヨネーズ、滅多に 買わなかったな。買うとしても、手のひらにおさまるような、ものすごく小さい容器の。それでも 余らせちゃって、卵焼きを焼くときに 混ぜ込んだり炒め油の代わりにしたりしていました。ところが、おととしの夏だったでしょうか。出先で購入した ある1本のマヨネーズとの出会いが、私とマヨとの関係を 変えたのです。そう、それが、これ。セイアグリーマヨネーズ250gもうね、いろいろなマヨネーズを試して、どれも さほど好きになれなかったものですから、「マヨネーズ=そんなに美味しいものではない」という図式が、私の中では 出来上がっていたんです。だから、これも、あまり期待しないまま「ちょっと高いな。高いだけのことは あるんでしょうねっ!?」と、喧嘩をふっかけるような気持ちで、ほんの試しに買ってみたんですよ。そしたら、まぁ、なんてことでしょう。めちゃくちゃ、美味しかった。私にしては驚異の速さ、たしか 1ヶ月くらいで使い切ってしまったのではなかったでしょうか。そのへんで売ってるマヨネーズとは全然 味が 違うんです! ところが 残念。そうなんです。そのへんでは 売っていないんですよ。セイアグリーのマヨネーズ。そもそも 見つけたのが、立川の・・・百貨店っぽいところの食料品売り場。そのときは たまたま 用事があって 行ったものの立川なんて、そうそう 行きません。うん、せっかく行ったから、記念に?立川の献血ルームで 献血してきたくらい。さて、困ったな。遅ればせながら、マヨネーズのトリコ、いや セイアグリーのマヨネーズのトリコになったけれど、手に入らないではないか。ふだん 自分が出歩く範囲内のお店で、あちらこちら、健康に良いものを売っていそうなところを中心に探し回ったけれど、どうしても 見つからず。そこで、困ったときの楽天市場で探してみましたら、ありました☆送料無料にするために、あれこれ 他のものまで買う必要に迫られましたが、とにかく、セイアグリーのマヨネーズが 欲しい 一心で買い込みました。あれ?立川まで買いに行った方が、安かった?でも、まあ、そのおかげで、他にも私の好みに合う素敵なものが見つかったから、良かったんだけどね。このマヨネーズを知ってから、めんどくさがりの この私が、マヨネーズ食べたさでポテトサラダを つくるようになりました。(もちろん、玉ねぎ抜き。)にんじんも、スティックにして、マヨネーズつけて食べる。基本的に、にんじんも、ブロッコリーも、その他の野菜もそのまま 食べるのが いちばん 美味しいと思っているんですけどね。もはや、セイアグリーのマヨネーズ を 食べたくて、にんじんを 食べているようなものです。ビタミンAやDは 脂溶性だからマヨネーズと一緒に食べた方がいいのだよ。・・なんて、言い訳しながら。買い溜めておいた セイアグリーのマヨネーズも、残り1本となりました。折を見て、そろそろ 買い足ししておくことにいたしましょう。ありがとうございます。
2021.01.22
GWの後半、3泊4日で、実家の母が 我が家へ泊まりに来ました。2日めには、牛島(春日部)の藤を見に、3日めには、加須の玉敷公園の藤を見に行きました。牛島の藤は、盛りは過ぎたかなーという感じだったのですが、同じ埼玉県内でも奥の方(失礼だな)だから?加須の方は、まだまだ こぼれんばかりの、藤、藤、藤。ちょうど藤祭りのようなものが開催されていて、音楽と踊りのイベントの他、露店なんかも出ていて大賑わいでした。臨時駐車場から公園までの道のりが遠くて、公園に着いた時点で(いや そのかなり前から)母は バテていたんですけど。なんか食べさせたら元気になるかなーと、冷やしキュウリを買ってあげたら、目論み通り、急に元気に、ご機嫌になりましたとさ。この公園で撮った写真、全部、片手にキュウリ持って 写ってる(笑)藤の花をたっぷりと堪能した後、帰りがけに、端っこの方で地元産の朝採れ野菜の販売をしているのを、見っけ♪キュウリを1袋、買って帰りました。家に帰って 食べてみて、びっくり。そのキュウリの、美味しいこと!!キュウリを甘いと感じたのは、初めてでした。ええ、野菜なんですもの、甘けりゃいい、ってもんじゃないですけどね。果実の自然な甘みっていうのかな。甘みというよりも 旨味と言うべきものなのかもしれません。私、キュウリって、糠漬けにしたり、冷やし中華にしたり・・で よく買うけれど、消費量が多いわりには さほど好きというわけでもない、というか、なんというか。私にとって キュウリって、「なんとなく食べている野菜」だったんだ?・・・そんなことに、気づかされたほど、加須のキュウリは、感動的な美味しさでした。〇〇さんちの採れたて野菜、って、売り場に書いてあったの、ちゃんとお名前を覚えておけばよかったー。また来年も、行きたいな。絶対、キュウリ 買って帰るんだ♪『花よりダンゴ』なのは、母親譲りのようです。ありがとうございます。
2019.05.17
先週だったかな。いつもの遊歩道を歩いていたら、川辺の方に フーちゃんらしき人影、じゃない 猫影を見つけました。手をふりながら、フーちゃん!と 呼ぼうとして・・・あれ?なんか、違うっぽいぞ?フーちゃん、こんなに 茶色っぽくない。じゃ、アナタは、どなた?ええええええええっ?これ、猫ではないよね?タヌキ?アライグマ?えーっと。えーっと。ほかに、こんな感じの動物、いたっけ?ヘンなおばちゃんが 上の方から 自分を指さして大騒ぎしているもんだから、彼も(彼女なんだか?) 不安になったのでしょう。腰を落として いまにも逃げそうな態勢に入ったので、「ああ、逃げなくていいよ。そっちには行かないから」と声をかけ、歩き始めました。背中が ハゲているように 見えなくもなくて、赤っぽいのが、気になりました。ああいう模様なのかな。怪我をしているのでなければいいのだけれど・・・。この日は 暖かかったので、つい うっかり 出てきて、ひなたぼっこでもしていたのかもしれませんね。ちょっと びっくりした <いいもん、見っけ♪>でした。ありがとうございます。
2017.11.21
ある公園にて。すべり台の回りに、落ち葉が キレイに 掃き集められていました。公園の隅っこには、落ち葉が いっぱい詰まったゴミ袋がいくつも 置いてありましたのでね。新しく出た落ち葉を 袋に詰めたところですでに 積み置く場所もなく、まずは ここに 集められたのでしょう。芸術性すら感じる 清掃員さんの このセンス。日常の風景が 絵画のように 感じられました。ありがとうございます。
2017.11.10
ノートパソコンが壊れ、新しいのに替えてから 1ヶ月 経ちました。私ね、ずっと 富士通派だったんですよ。なにしろ、うん十年前、新卒で 某会社に 潜り込んだときはワープロ専用機の時代。おじさんたちが手書きで寄越した文書を、私たち「女の子」がワープロで清書するのよ。が、その貴重なワープロ専用機は、1人に1台どころか、ワンフロアに数台しか なかった。(数年後には 1部署に1台になりましたが。)起動用フロッピーディスク(しかも、デカくて薄いの)を挿入しないと動かない、そんな時代ですがな。ついでに言うと、コピー機に ソートの機能なんて なかったから、会議の資料を 何十部もコピーするのに、ある 地味な技術が、必要で(笑)↑その ちょっとしたコツこそが、私が入社して最初に 先輩から 教わったコトでありました。おじさんたちの湯飲み茶わんの柄と同時に。「コピー取り」が 立派なお仕事として カウントされていた、そんな時代です。 で、その会社が OA関連は すべて富士通製だったからね。(富士通の親会社のハズなのだが、富士通の方が有名だったよ。)数年後、その会社を辞めて、自分でPCを買ったときも、(Windows 3.1 → Windows 95 への切り替わり時期だった)自然と、富士通製品を選んでしまっていました。当初は デスクトップだったのが(ノートなんて高くて買えない)次第に ノートが主流になり・・・ときおり、VAIO やら NEC やらに 浮気なんかをしてみても、なんか 使いづらくてね、結局、富士通に 戻ってきちゃうんだよねー。たぶん、キーボードが 打ちやすいのだと思う。パソコンを選ぶとき、3つのタイプがあるらしくて。(いまは懐かしき、雪見大福コーチが教えてくれたの。)デザインで選ぶひと(視覚優先)説明書を読みあさるひと(聴覚優先)キーボード叩きまくるひと(体感覚優先)私は、事務職だからというのもあるのでしょうけど、‘打ち心地’ 重視派。売り場で、キーボードの上で手を宙に浮かせて 指を動かしては次から次へと移っていく、アヤシイひと。結局、私の指には 富士通のキーボードがいちばん フィットするのでした。そんなこんなで、ここんとこ 10年くらいは ずっと、富士通ひとすじで 落ち着いてきたわけなのですが。今回、新しいPCを買うにあたり、お勉強にばかり お金をつぎ込んできた私はいま まったく 余裕がなくて。ほぼ同じ性能で(少し劣るけれど) 富士通製よりも 4万円近く安い、DELLを、選んだのです。まあ、時間に余裕があれば、富士通製でも、通販なら その金額くらいで 購入可能だったのですが、その場(売り場)で決めて、持ち帰らねばならなかったからね。売り場に並んでいる中で、少しでも 安く済ませたくて、人生初のDELLを 手にしてみたのです。といっても、出来上がっているヤツを 持ち帰るのですから、DELLの特徴 まったく活かせていない買い方でしたが、とにかく そこそこの性能で安いのを、と。結果、その数万円を ケチッたおかげで。購入後、ものすごい計算外のことが起こったほか・・(8時間くらい、無駄にした。びっくりした。& そのことを黙っていた 店員さんを、ちょっと恨んだ。)思わぬところで パワー不足を感じたり、地味なところで 数々の苦労をしたりした挙句、「もう二度と 浮気はしない」と 誓ったわけなのですが。その、地味な使い勝手の悪さのひとつに、「キーボードの仕様」が あったんです。ほんの 数ミリの配置の違いなのでしょうけど、なんか、どうにも 文章が 打ちづらく、ミスタッチが多くなりました。そして、1ヶ月経っても どうしても イラつくのが、NumLock.いままでは 目立たない場所に 佇んでいた NumLock氏が、このPCでは、右側に集まっている テンキーの一部に 堂々と顔を並べていまして。それもまた、Backspaceキーの すぐ隣だから、間違えて NumLock を 打ってしまうこと、非常に多し。(↑これは、私の手癖が悪いせいなのだが。)おまけに、なにかの拍子に、勝手に Lock されてしまうことがたびたびである上に、Lock されているかどうかを示すランプもないものですから、わかりづらく、使いづらいこと この上ない。数字を打ち込んでも、入力されていない。それどころか、カーソルが とんでもないところへ 飛んでしまう。ああ、また NumLockか、と、解除して 打ちなおす。この状態に、とっても イライラしていたんです。で、ここからが 本題なのですが。(いままでの、ぜーんぶ、前フリかーい!?)検索して調べた結果、「Change Key」というフリーソフトが、私の悩みを解決してくれそうだ、ということが わかりました。私と同じ悩みを抱えているひと、結構、いたんですね。あまり 余計なもん、入れたくないんだけど、あまりに イライラするから、背に腹は代えられない、試してみた。NumLockキーを「無効」にしてみたんです。そしたら、あら、まあ。これ1つで、すごーく 使いやすくなりました。つまり、間違って NumLockキーを 押してしまっても、なんの影響もない。いつでも 好きなときに、好きなように、数字が打てる。実は、その設定をする際にも ちょっと 手間取って、なかなか 思うように いかなかったんですけどね。(新しい設定を有効にするために 再起動する必要があるんだけど、再起動するたび、NumLockが かかってしまうんですよ。私は、Lockが かかっていることに 気づかず、ロックした状態で 「無効化」、つまり 固定してしまっていて、うまく いかず・・・そのことに 気づくまで、何度も やり直さねばならなかったのです。)それでもね、「NumLockをしない状態で固定する」ことに 成功してみれば、ほんと、ありがたい。数字キーに関しては、ストレスフリーになりました。こういうの、思いつくひと、つくることのできるひとって、ほんと、すごいな。しかも、フリー(無料)なんだものね。才能を、人類のために、使っているよね。人類を代表して(← いいのか?)厚く、熱く、御礼申し上げる次第でございます。ありがとうございます。
2017.09.20
いつもの遊歩道で、彼岸花、見っけ♪先週までは そんな気配も なかったのに。もう秋なんですね。ありがとうございます。
2017.09.11
私も トシをとったのでしょうかねぇ。今年の夏は、ところてんに 手が伸びるようになりました。若い頃は、ところてんなんて、なんか 物足りない感じがしていたんですけどね。カラダが、酢を、要求しているのかもしれません。ここ数週間、スーパーで ところてんを 見かけると、買っています。とはいえ、もともと、さして 好きというほどでもない、ところてん。食べても、「ま、こんなもんかな」という失礼な感想しか 抱いていなかったわけですが。見つけちゃった♪美味しい、ところてん。創業92年! 鈴木商店の、ところ天。伊豆産天草100%使用。国産三杯酢・・・ですって。これね、なにが良いか?というと、タレに、化学調味料を使用していないんですよ。ところてんとか めかぶとか もずくとか 買うときは、いつも、パッケージの裏面を チェックしているんですけどね、こういうタレ系って、化学調味料なしって、少ないんですよね。この ところてんも、見つけたときは、ちょっと 高かったので手に取るのを 迷ったのだけれども。裏面を見て、おっ☆ となった。 化学調味料不使用とも 謳っていないのに、「そんなの、当然」といった感じで、使用されていない。そんな 男前な雰囲気に惚れて、ひとつ、ふたつ、購入してみたのでした。そしたら!なんと、まあ!すごーく 美味しいのですよ!!タレは、酸っぱすぎず、ヘンに 甘すぎず。そして、ところてん そのものが、とっても 美味しいの。ところてんなんて、味あるの?というのが、いままでの私の、ところてんに対するイメージだったんですけどね。ある、ある。全然、違うよ、これ。残念ながら、私の出入りしている いくつかのスーパーのうち、このお兄さんのいるお店でしかいまのところ 姿をお見掛けしません。私は、基本的に、そのお店には電車でお出かけした帰りにしか 寄らないので(わざわざ駅前まで行くの、めんどくさいんだもん)他のスーパーで、普通のところてんを 買うこともあるのですが・・・やっぱり、全然、違うのよ。ところてんってさ、高くても、何百円もするわけではないでしょ?でも、これ1つが、3つで1袋の他の商品よりも 高いのだから、一瞬、ひるむんだけど(笑)あなたを知ったいま、もう、私、浮気できないわ。あなた以外では 満足できないわ。私、この先、一生、あなたに ついていきますわ。・・・と まぁ、そんなふうに 迫ってみたところで、ところてん氏は、するすると 逃げてしまうだけなのでしょうけどね。これまで うん十年生きてきて、初めてところてんに恋した夏でございます。ありがとうございます。
2017.08.29
先週、あるお店で、猫のカタチをした置時計を 見つけました。あ、可愛い。でも、時計、必要なところには すでに置いてあるから、要らないや。なんかあったときのために、ココに コレがあるのを覚えておこう。ちょっと後ろ髪引かれながらも、お店を出ました。が、その日の夜、ナンカが、起こった。枕元に置いてある目覚まし時計が、壊れたのです。最初、電池切れだろうと思って 電池を替えたのだけれども、動かない。別の電池を使ってみても、動かない。数日置いて ふたたび チャレンジしても、動かない。あら、やだ。壊れちゃったの?でもね、この時計、たぶん、かれこれ 20年くらい、いや 下手したら、もっと、使ってる。もっとも、ここ数年は スマホを目覚ましにしていたから、目覚まし時計としてではなく、単なる時計、時刻の確認として。それでも、以前は、ホントに目覚まし時計として 結構 ヘビーに使っていたし(スヌーズ使いまくり)寿命だとしても、しかたないのかもしれませんね。まぁ、いまは スマホもあることだし、ココの時計は、なければなくても、いいかな?と、そのまま数日を過ごしてみたのですが・・・やっぱり、枕元にないと、不便。夜中に目が覚めたとき、いちいち スマホのロックを解除して 時間を確認するのが、めんどくさい。右を見れば、リビングの掛け時計が見えるはずなんだけど、それも、そっちの部屋の電気をつけて、眼鏡をかけないと針が見えないんだもの。ちゅぅちゃんに薬を飲ませた時間とか、トイレや食事の時間とか、ヘンな症状が出たときとか、ノートに記録しているから、家にいても、時計を見て 時間を確認する機会が結構 多いのですよ。というわけで、買っちゃいました。猫時計。可愛いでしょ。でも、これ、ツクリも 可愛い(意訳:チャチい)もんだから、電池を入れようとしていたら、さっそく、裏側の板が 外れてもうた(爆)簡単に外れるモノは 簡単に またハマるから、ハメたけどね。おまけに、なにもチェックせず、見た目の可愛さだけで 買ったでしょ。これ、夜中、部屋の電気をつけないと 文字盤が 見えないんだ、ということに、使い始めてから、気づいた。(いままでのは、針が 蓄光だったし、ちょっとボタンを押せば、その間だけ 文字盤が明るくなったから、夜中でも 簡単に 時刻を確認することができていたのです。)よか、よか。見えづらくたって、使いづらくたって。可愛いけん。・・・ 結局、そうなるのである。「可愛ければ なにをしても(なにもしなくても)許される」この世の猫の皆さん方が そう思っていらっしゃるであろうことは、存じ上げておりましたが。時計まで、猫型になると そんなタカビーな意識になるとは知らなかったよ。なに言ってるのよ。可愛さは七難隠すのよ?はいはい、ごもっともでござりまする。ありがとうございます。
2017.08.13
お昼休み、いつもの遊歩道へと つながっている 石階段を上っていると、ひょろひょろっと 私の目の前を横切っていく者が おりました。カニ!カニですよ、カニ!すっごく小さいけれど、立派なハサミをお持ちで。ああ、ちゃんと 足元を見て 歩いていて、よかった。踏みつぶすところだった。川から 上がってきたのかな。それにしても、ずいぶん 遠出してきたものね。土手を上がって、遊歩道を横切ってここまで 来たんでしょ?脚が多いとはいえ、アナタの歩幅では 相当歩いたはず。疲れたでしょ?大丈夫? 川に、帰れるの?まさか、迷子になっているわけではないわよね?干からびないうちに、そして なによりも、猫さんたちに 見つからないうちに、早く 川へお帰りなさいね。おまけ。せ、セミの抜け殻~!川を渡った先の公園で、見っけ♪なんだか、子供の頃の夏休みに戻ったような気分になりました。ありがとうございます。
2017.07.31
100円ローソンで、キッチンタイマーを 見つけました。ええ?100円で 売ってるの?私、いつも、ホームセンターで 1000円くらい出して買っているのに・・・ちょっと ショックだったものの、酔った勢いで、1つ、買っちゃいました。というのも、キッチンタイマーは 半年ほど前に買い換えたばかりなのだけれども、洗濯機用にも 1つ、欲しいな、と。ペコちゃん、壊れちゃったし。 私は 頑固に 二層式の洗濯機を愛用中なのですが、お風呂の水をくみ上げるときは、ポンプにタイマーがついているから、いいんです。↑このポンプも、昨年 3代目に買い替えたときに(18年で、3代目。あれ?4代目だったっけ?)タイマー付きにしてみたの。そしたら、自動で ストップしてくれるから、すっごく 楽になったんですよ。「お湯は まだ溜まらないか? 溢れさせてはいけぬぞ?」と気にしなくてよくなった。でも、人間、楽すると、ダメね。今度は、すすぎのお水(水道の蛇口から)のときに「お水は まだ溜まらないか?溢れさせてはいけぬぞ?」と気にするのが、負担になってきました。で、タイマーがあれば 良いのでは?と。(そもそも 私、タイマーをセットするの忘れそうだけどね。)100円タイマー、さっそく、使ってみましたよ。・・・結果、アラームの音が 小さすぎて、台所で 換気扇回しながら 洗い物をしていたら脱衣所で鳴っているタイマーの音が 聞こえなかった、という、オチ。よか、よか。もともと使っていた キッチンのタイマー、ドデカ音で、うるさかったけん、交換じゃ。そもそも、キッチンタイマーを使うのってお鍋を火にかけているとき。その最中は そうそう 台所から 離れないですよね。(離れないのに、お鍋のことを忘れる、これ如何に?)だから、台所で使っている分にはそんなに 大音量で知らせてくれなくても 良いわけで。ドデカ音は 洗濯機用にして、音の小さな100円タイマーを 台所で使うことにしました。が、説明書をよく読んでみると、なんと!このタイマー、カウントダウンだけではなくてカウントアップもできる、優れものだったのです。これで、100円?すごいぞ。あら、それなら、キッチンになんて 置いている場合じゃないわ。あなた、瞑想のお供になりなさい。瞑想用のタイマー(カウントアップもダウンもできるやつ)もこれまた ホームセンターで 1000円以上 出して 買ってきたのがあるのですが、それは、セッションルームに 常設。最近は、朝 起き上がってすぐにも、ベッドの上で 瞑想するので、こっちにも タイマーがあったらいいな、と 思っていたところだったのでした。こんな小さなもの、台所へ、寝室へ・・と 移動していたら絶対に なくすので、100円ですもの、もう1つ、買ってきましょう。これ、ホントは いくらするのかな?と 楽天市場で検索してみたら、色違いが 出てきましたよ。キッチンタイマー クリップ&マグネット付 角型うわ、ホントに 100円なんだー。まあ、欲を言えば、もう少し 画面が大きく、明るくなってくださいますなら、年老いた おばちゃんの目にも、優しいんだけどね。あかん。人間、楽をしたら、あかん。次は さらに 欲深くなる。それにしても、これで 100円なんて、ほんと、素晴らしい。日本って、すごいですねー。 (ヨソの国のことを 知らんけど。)ありがとうございます。
2017.06.30
きのうの 猫茶碗 と 同じ会場で、こんなん、見つけました。鎌倉スパイス。ピンク岩塩、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、山椒、ヒングなるものをブレンドしてあるらしい。いなせな大人の隠し味、ですってよ?私、もともと、スパイス系は カレーをつくるときくらいしか使わないんですけどね、ラベルに負けて、買っちゃったよ。猫 使うのは、反則だよね(笑)まあ、結構な 販促だわね。 ← ダジャレだよ。だけど、コレ、なかなか イイんです。鶏むね肉の塩麹漬けを、キャベツと大根と人参と一緒に、玄米酵母液で 弱火で コトコト 煮たもの。味付けは、鶏肉にすりこんだ塩麹のみですが、野菜の方は、甘味が出て、それだけで 十分な味でした。鶏むね肉は、ちょっと パサついちゃったかな、味が足りなければ ケチャップでも つければいいかな、と 考えていたのですが。目の前にあった この 鎌倉スパイスを ふりかけてみましたら、あらまぁ、いい感じ♪ふだんの自分の料理では 味わうことのない新鮮な風味が 加わりました。なんかね、山椒が 入っているせいか、和の懐かしい香りが 鼻腔をくすぐるの。思いのほか、すーっと なじむの。山椒=ウナギ というイメージしかなかったけれど、これは、いいわ。これから、いろいろ、使ってみよう。鎌倉スパイス、詳しくは、こちらを、どうぞ。ウチの反則は・・・この寝顔。ありがとうございます。
2017.05.18
GW中、猫友に誘われて、猫系作品の作家さんたちの合同展みたいなのに行ってきました。そこで、悩んだ末に 入手したのが、コレ。可愛いでしょ?ご飯茶碗です。いま使っている お茶碗が 欠けてしまっていて、ここ数ヶ月、新しいのを 探していたんです。ご飯茶碗は、趣味作家さんや 障害のあるお子さんたちの作品の1点モノ?を気に入って 購入することが 多いんですけど、今回は なかなか 展示会そのものに 出会えなくて。いまのお茶碗を かなり 気に入っていることもあり、欠けたまま、しぶとく 使い続けていたのでした。ああ、やっと、イイのが 見つかって、よかった。でもね。可愛いんだけど、可愛いんだけど。なにかと雑な、私。ぶつけたり、落としたり、なにかと 重ねたりして、絶対、耳の部分を欠けさせちゃうよなぁ・・・と。この作品の前で、しばらく、ウジウジと 悩んでいたんです。それでも やっぱり 可愛いのに負けて、買っちゃった♪ふふふ。いい感じです。ああ、ごはんが 進んで、困るわ。 ← 茶碗のせいではないだろ。ありがとうございます。
2017.05.17
先日の「雪村」展に行ったとき、出口に向かう途中にある売店でいいもん 見つけました。パスケース。猫!なぜ、コレが ココで 売られているのか? (美術館とは 関係なさそう?)ちょっと 謎ではありましたが、一目で 気に入りましたので、即買いでした。いままでのパスケースも、猫だったんです。ちゅぅちゃんみたいでしょ。すごく お気に入りで、もう何年も 使っていたんですけどね、黄色い、紐?(ビニール製)のところが ちぎれてしまって、接着剤で補修しながら 使っていたのです。でも、いつ 接着剤が剥がれて 紐が切れてスイカを落としてしまうかわからない!? と 不安だったものですから、ちょうど いいのを見つけて、嬉しくなりました。早速 バッグに付け替え、活躍中です。××できないワタクシですもの、古いパスケースも、捨てずに 残してありますけどね。けけけ。ああ、そうそう。先日、壊れてしまった!と嘆いていた 折り畳み傘ですが、これまた 「雪村」展へ行く途中で、猫柄の 晴雨兼用を 見つけ、購入しましたよ。今度のは、マンハッタナーズのではないけれど、相変わらず、壊れやすそうなツクリです(笑)風の強い日に使うのは、やめておこう。 ← 本末転倒?まぁ、もともと、私、折り畳み傘は お守りのようなもので、よほど 強い降りでない限りは、持っていても 使わないんですけどね。(使用後に 広げて乾かして 再度 畳むのが、面倒だから。)↑ これこそ、本末転倒。ありがとうございます。
2017.05.06
またまた 素敵なお店を、見つけました。こんなこと言ったら ナンだけど、このお店の場所、あまり縁起が良くないようで(笑)入るお店、入るお店、あっという間に なくなっちゃうんです。私の毎日の行動エリア内ではなく、このあたりに来るのは、1ヶ月に 数回くらい?新しいお店が 開店しているのを 見て、「あ、こんど、来てみようっと」なんて 思っているうちに月日が流れ・・・ある日 勇んで来てみると、いつのまにか 閉店してしまっていた!?というパターンが、何度か。そんなこともあり、今回は、見つけて すぐに飛び込みましたよ。お店の名前も、名前だしね。 酒と肴 酔猫店内は、予想していたほど 猫臭は しませんでした。あ、「猫臭」って、もちろん、嗅覚系ではなく、視覚系。もっと、猫グッズやら なにやら 飾ってあるコッテコテに 『猫』を前面に出した お店?と 思いきや、壁に 小さなキャットウォークが 打ち付けてある程度。ま、どちらにしろ、ナマネコがいて お酌してくれる、なんてわけもないから、そのへんは、どうでもいいんですけどね。‘酔鯨’とか、‘浦霞’ とか だったかな?純米酒が 置いてあって 心惹かれたけれど、この日は、ワインの気分。おトシのせいかしらね。最近、1本、飲めなくなっちゃってね。あ、いや、飲むのは 余裕で 飲めるんだけど、翌日にまで 残るようになってしまったもので、おとなしく、デカンタで お願いしました。お通しは、里芋。まずは、アボカドサラダのハーフサイズを。ドレッシングが、お豆腐なんです。ヘルシー。ハーフだけど、結構な量、ありましたよ。そして、このお店の イチオシ!メニュ-軟骨がトロけるまで煮込んだ 豚ソーキと ゴロゴロお野菜。これが、なんと、まぁ、絶品なんです!!私には かなり 味が濃かったのですが、だけど、これは、このくらいの味付けでないと美味しくないんだろうなぁ。お肉は もちろんのこと、なんといっても、大根、人参にも、味が しみわたっていて たまりませぬ。幸せになる、一品。お代わりしそうになっちゃいました。最後は、ナンピザ。え? なんか ヘンですか?そうですか。写真を撮るのを忘れて、まず、先っぽ、食べちゃったから。ほんとは、右側の端に、もう1切れ、ありましたのよ。どれも、美味しいだけでなく、器も 素敵です。ざっと 見ただけでも、魅力的な メニューが たくさん。今度は 純米酒目当てに、お邪魔しようと 思います。でもね。豚ソーキとごろごろお野菜は、必須だから。気になるもの全部 試すには、時間が かかりそうだなー。 酒と肴 酔猫 YOI-NEKOお店を 切り盛りしているのは、若い お嬢さんでした。この若さで、お店を 出しちゃうなんて、すごいなぁ。なんかね、インスタグラムが あるとか、ないとか・・・なんですが、おばちゃんには 見つけられませんでした。ヒントは、川口アリオの近くです。産業道路沿いです。探してみてね。もし 行ったらね。豚ソーキと ごろごろお野菜、絶対 食べてね。 ← 大きなお世話。絶対!だからね。 ← しつこい。ありがとうございます。
2017.04.24
みんなが 桜を見上げている中、下を向いて 歩く、ひねくれものの、わたし。ふふふ。たんぽぽ、見っけ♪ありがとうございます。
2017.04.06
ドラッグストアで見つけて、思わず買ってしまいました。ブルボン ルマンド子供の頃 大好きだったのですが、いまでも まだ あったんですね。数十年ぶり?の、そう、この、サクサク。こぼさないように、気をつけて食べなきゃいけないんだよね。懐かしの味に、嬉しくなりました。ありがとうございます。
2017.04.01
たまに行くスーパーで、見つけました。きずっこりんご。りんごのコンポートをつくるため、1個だけ買うつもりで果物売り場を 覗いたのだけど、ちょっと応援の意味も込めて、1袋、買っちゃいました。そしたら、大正解。コンポートは もちろんのこと、そのまま 食べても、とっても 美味しい。私好みの、さくさく りんご。「きずっこ」って言ったってね、たいしたキズではないんですよ?これくらい、ええやん。よか、よか。 むしろ、これくらい キズがあるの、自然でしょ、っていう程度。だけど、このレベルで「きずっこ」認定されてしまう、つまり、普通には売れない、というのが 現状なんですね。いまの日本は。若い頃は、りんごって、それほど 好きでもなかったのですが、ここ数年は、自ら好んで 食べるようになりました。ただし、1袋 買ってきて、自分好みでない食感だと、結構 凹むんですよ。ちゅぅちゃんは、りんご、食べないし。そもそも、ちゅぅちゃんが 食べないものを 私が 食べることはあっても、その逆は、ない。ま、そんなときこそ、コンポートにしちゃえばいいんだけどね。きずっこちゃん、まだ あそこに、いるかな。もう1袋、買ってきちゃおうかな。ありがとうございます。
2017.03.22
別のブログに チカラを注ぎすぎて、本日は 力尽きました(笑)猫通り(勝手に命名)の桜が、満開です。写真には 写っていないのだけど、丸々と太った小鳥さんたちが、木の枝に 集まっています。お花の蜜を吸っているのかな。お花見を口実に 飲んじゃう、って、人間も小鳥も 同じなんですね。ありがとうございます。
2017.03.03
ここんとこ、日中、なんだかんだで 忙しいです。なにが きっかけだったのか、つい先日、このCDの存在を知り、購入しました。ソルフェジオ・ヒーリング 528〜心身を整える5つの周波数↑試聴できるそうです。ソルフェジオ・ヒーリング528 脳力を高める5つの周波数購入の決め手は、あるレビューに「ペットが 気持ちよさそう」と書いてあったから。ちゅぅちゃんがね、すぐにどうこう、というわけではないけれど、甲状腺のお薬を飲んでいるのは事実だし、食べない日があったり、右脚を引きずっているときがあったり、もしかしたら 脳に異常が? と思わなくもないような症状もあったりなんかして・・と、気になることが まぁまぁ ありまして。なにがなんでも 長生きさせよう、とは 思っていないんですけど(あ、いや、ちょっとは 思っているかも)とにかく、ちゅぅちゃん自身が、痛い・辛い想いをしないで毎日を過ごせたらいいな、と。これ以上のお薬や治療は できれば 避けたい(先延ばしにしたい)。音楽を聴くだけ なんとかなるものならば、なんとかなってほしいわ、と。さて、ちゅぅちゃんのために買った音楽ではありますが、もちろん、ちゅぅちゃんの反応は、よくわかりません(笑)ふだん、家の中で 音楽をかける、といったら、私が お片付けをやる気になったときだけですのでねぇ。年に何回、あることやら。音楽慣れしていない ちゅぅちゃんだから、やっぱり、微妙といえば、微妙なのかな。ええ。微妙でございましてよ。ま、ちゅぅちゃんに関しては、様子を見るとして、自分が寝るときには 自分の枕元に置いて、聴きながら 眠りに入っています。これが、予想以上に、いいんでございますのよ。ついでに、これをかけると、なんだか 瞑想したくなりますのよ。だから、ほんの10~20分程度ではあるけれど、まず瞑想をしてから 眠りにつく、という日々が 続いております。(まだ数日だけど。)私のことだから、何日 続くか、それこそ微妙なところではありますが。ちゅぅちゃんにしろ、私にしろ、なにか 素敵な変化がありましたら、また ご報告しますね。ありがとうございます。
2017.02.22
いつも、猫を探して 下ばかり向いて 歩いている、この道。ふと空を見上げれば・・・ うわあ、もう咲いている!まだ2月なのに!!ここの桜さんは とっても 働きもので、年に数回、咲いてくれるんです。せっかくのお花だけど、今日の この強風。散ってしまいませんように。今年も 咲いてくれて、ありがとう。
2017.02.21
土鍋で炊いたごはんで お弁当をつくるようになってから、約2年が 経ちました。(梅雨時~真夏、雨の日は、お休みしちゃっているけどね。)その間、いろいろな土鍋を 使ってきたのですが、4代目にして、ようやく、コレ!というものに 出会えたように 思います。昨年の10月に フェリシモで 購入した、コレ。調理から食事まで これひとつで洗い物を減らせる シックカラーの耐熱ボウルの会(画像お借りしました。)これね、火にかけて 沸騰したら、弱火にして 3~5分くらい加熱するだけ。あとは 余熱で 炊き上がるんです。ただ、これまで 別の土鍋やら行平やらで 炊いていた 私は、沸騰後 たった3分で ちゃんと炊けるのかどうか信用できなくて(笑)結局は、炊き上がる状態まで 火にかけていました。それでも、これまでの土鍋よりは 吹きこぼれしづらく、時間も短縮できて、助かっていました。だけど、このところ とても寒いせいか(外で食べてるんだもんね、そりゃ 寒いわ)ごはんが 硬くて 喉に詰まりそうになることが 多く・・・ふと 思いついて、ここ数日は、弱火にしてから ホントに3分! を 守ってみたんです。3分後、火を止めるとき、蓋を開けて 中の様子を確認するんですけど、そのときは、まだ 水分の多い状態。大丈夫かなあ。ここから先、余熱だけで、本当に 炊き上がるのかなぁ。失敗しても 炊きなおす時間なんて ありゃしませんから、かなり不安。そもそも、その不安があるから、炊き上がるまで 火に掛けておいたんですものね。ところが!恐る恐る 試してみたら、ホントに 3分で、大丈夫!(注:0.6合くらいで炊いた場合です。)それでも心配な私は、火を止める前に 20秒くらい、ガーッと 火を強めて、余熱のパワーを 煽っておくんですけどね。炊き上がったごはんは、ふっくら やわらか。冷めても、硬くなーい!!ああ、やっぱり、これまでは、火を通しすぎていたんだ・・・★胚芽米は、白米に比べて やっぱり 味が落ちるわ、なんて 思っていたのだけれども、炊き方が 悪かったのね。ゴメンナサイ。この土鍋、かなり分厚いので、保温力も 相当のモノのようです。製品説明書を信用しないばかりに(笑)これまで 私、時間もガス代も 無駄にしていたようです。おバカさん。そんなこんなで、さらに 美味しくなった ごはんで、本日の弁当。胚芽米ごはんに、塩もみしたニンジンを混ぜて、ニンジンごはん。ほうれん草のベーコン巻き、卵焼き。+ 鶏だんごとパクチーのスープ。水曜日。胚芽米ごはんに、ほうれん草と豚肉の塩麹炒め。卵焼き、塩ゆでいんげん。+ 大根と油揚げのお味噌汁。ちゅぅちゃんのために お刺身のパックを買ってきて、お刺身は ちゅぅちゃんが 食べました。(私も、ちょっと もらった。)残ったツマを、お味噌汁にしちゃいました。火曜日。胚芽米ごはんに、ゴマを混ぜて。ニンジン、炒り卵、いんげんの三色弁当。+ キャベツと油揚げのお味噌汁。あー。やっぱり、ごはんが美味しいと、幸せですね。『調理から食事まで これひとつで洗い物を減らせる シックカラーの耐熱ボウル』とはいえ・・・家で ごはんを 食べるときも、さすがの私でも、このお鍋に 箸を突っ込んで 食べるわけじゃないから、洗い物は、減らないけれど。これ買って、よかったなー。いいもん見っけ♪の気分です。ありがとうございます。
2017.02.16
今日も、お昼休みは、ピクニック。白黒ボーイズを引き連れ 川原へ下りて、レジャーシートを 広げます。シートから外れたところに腰を下ろしたシロさんを なでるために腹這いになって 手を伸ばしましたら、私の顔が、一瞬、地面に ぐっと 近づきました。その瞬間、鼻腔をくすぐったのは・・・ノビルの匂い。思わず その姿を 探しましたが、地面から 香りが 漂ってくるだけです。そうよね、まだ1月。この寒さですもの。だけど、地面の下で しっかりと 力を 蓄えて、まだか?まだか? と、 出番を待っているんだろうな。ありがとうございます。
2017.01.18
東急池上線に、数年ぶりに乗りました。ホームに入ってきた電車を見て、なんか違う・・と感じていたのですが、乗り込んでから、わかりました。車内の灯りが、暖かいんです。温度ではなく、色調が。細長い蛍光灯ではあるのだけど、白熱灯風の色合いだから、暖かく感じるんですね。全体的に、レトロな雰囲気。3両編成で、カワイイし、いいな、池上線。家を出ると まずJR、 の身には、新鮮でした。ありがとうございます。
2016.12.25
100円ショップで、こんなん、見つけました。立つ、タワシ。実はですね、もう2年弱 愛用している 曲げわっぱさまの継ぎ目の部分に、ごくごく小さい、薄ーい、黒いシミのようなものをつい最近、発見したのです。まさか、カビ?ふだん 会社では、食べ終えた後、お昼休みのうちに 洗って窓辺に 干しているから、帰るまでには 乾いていて、まぁ 大丈夫なんですけど。たまに、休みの日の 各種お勉強のときに お弁当持参すると、夜まで、洗えないんですよね。で、寝る前に「あっ!」と 思い出して あわてて 洗って、また翌日、使ったりする。今月は 2回ほど、そんなことが あったりなんかしたもんだから、乾燥が 足りなかったのかなぁ。それとも、洗い方が雑なんだろうか。← こっちに、1票。だけど、調べてみると、それは カビではなく、ごはんのデンプンと杉の木のなんちゃらの反応とかで あらわれる黒ずみ、というものであるらしいのです。そう言われてみれば、カビじゃないかも。もともと、よーく見ないと わからないくらいだし。そして、調べたついでに、「曲げわっぱは タワシで洗うべし」というような情報に行きあたりましてね。じゃ、タワシで洗ってみようかな・・と 思っていたところに、100均で、小さな「立つタワシ」なるものを、発見。これならば、会社でも、よく水気を切った後に 食器棚に 隠しておけば、他のひとに 使われる心配が なさそうです。(知らない間に ヘンなことに使われていたら、イヤなので。)まあ、黒ずんだとしても 別に害はないそうですし、黒ずみだらけの曲げわっぱを 使い続けていらっしゃる猛者もネットでは お見かけしますのでね。カビだけは 生えさせないように 注意し、多少の黒ずみは 勲章、くらいに 思っておこうかな。さて、今朝は、スマホのアラームが 鳴らなくて、ちゅぅちゃんが 起こしてくれました。お弁当、迷ったけれど、お米は 研いであったから、ちゅぅちゃんのごはんの支度をしている間に ごはん炊いて、日の丸弁当。ゆうべのうちに つくっておいた 白菜と豚肉の重ね蒸しをフードッポットに入れて、シンプル弁当となりました。が、この豚肉、シロさんと ももちに、大好評。(フーちゃんは、お肉、食べない。)結局、私は ほとんど 白菜のみ・・・。あ、ごはんの おこげが、めっちゃ 美味しかったよ。そして、きのうは、つくりおきの ラタトゥイユ のっけて、卵焼き 焼いて、茹でてあった 大根の葉っぱを 散らして。+ 大根と油揚のお味噌汁。おとといは、アライグマおじさまが 不在だったため、内弁(うちべん)。この日も、白菜と豚肉の蒸し煮に、ラタトゥイユ。そう、ラタトゥイユ、先週 つくって、1週間、食べ続けたんです。温め直しすぎて、色が悪くなってしまいまひた。デザートは、りんご。先週末、土日で 朝から晩まで お勉強だったし、このところ 会社の仕事も 忙しくて、お疲れです。あーあ。数年前までは、土日は トレーニング+平日は仕事 っていうのを何週間も続けて 休みなし、でも 全然 支障なかったのに。トシをとったものです。だから 今週のお弁当は、手抜きだらけでした。よかよか。シロさんたちと食べれば、美味しいけん。最近は、ももちも ピクニック仲間に 加わっているんですよ。珍しい 2ショット。曲げわっぱ、バンザイ。 ← 疲れてる。ありがとうございます。
2016.12.16
最近、無印良品のパジャマばかり 着ています。この夏、オーガニックコットンの半袖パジャマを 見つけ、買ってみたら、とても 着心地が良かったんです。で、秋口に、同じデザインの薄い長袖のを買って、つい最近は、冬用の ちょっと厚手のも 手に入れまして、これまた ヘビーローテーション。洗濯するときも、朝 洗って、その日は 別のを 着るつもりで 干しておくんだけど、夜、無印が 乾いていたら、また それを 着ちゃう・・・みたいな。厚手の冬用は、ちょっと 重たいんですけど、(特に、脱水したばかりの濡れている状態のときは、ずっしり)肌触りの良さの方が 勝ってしまうみたいです。去年まで着ていたのが あるのにね、ついつい、無印のパジャマに 手が伸びちゃうんですよ。パジャマ姿なんて 見せるの、ちゅぅちゃんだけだから、どーでもいいや、と、これまでは 適当に 安いのを買っていました。それらと比べると、ちょっと高いんだけど、無印、もう1組、買っちゃおうかな。あ、そうそう。肉体の外からのエネルギーの交流を 助ける、という意味では(人間って、肉体の外側にも、いくつもの層を持っているから)身につけるものは、オーガニックのものが 良いそうです。良いものは取り入れる、悪いものはカットする。↑化繊では、出来ないんですって。秘教治療のお勉強の中で、知りました。ありがとうございます。
2016.12.15
先日、母のお見舞いに行った帰り、最寄り駅で 地方の物産展をやっているところに 遭遇しました。ふらっと のぞいてみると、おぉ、中津川の栗きんとん、見っけ♪もう10年くらい前になりますが、名古屋方面からのお客さまから お土産にいただいたことがあり、それ以来、大好物なんです。季節モノなのと、賞味期限が短いのとで、なかなか 食べる機会が ないんですけどね。今回、大喜びで、6個入りを 購入しました。実は、その前に立ち寄った病院で、やはりお見舞いに来ていた 妹に 会ったものですから・・・ああ、妹が来ていることを 知っていたなら、先に購入しておいて、この美味しさを分かち合えたのに、残念。ええ。ひとりで、6個、食べましたよ。↑ 最後の1個は、賞味期限を2日ほど過ぎてから 食べましたら、ちょっと 乾燥しちゃってました。(ヒビが入ってる!)ほんとは、もっと しっとりした感じなんです。ああ、美味しかった。ひとを幸せにしてくれる お菓子ですね。ごちそうさまでした。ありがとうございます。
2016.11.30
先週あたりから、行く先々で 香っています。 金木犀、見っけ♪ありがとうございます。
2016.10.05
今朝、日差しが強くて 伏し目がちに 歩いていたら、緑の羽根を ふわふわと羽ばたかせた 物体がビューッと 目の前を 横切りました。え?驚く私を後目に、その緑色の物体は、電柱へ。か、か、カマキリだーっ☆草叢の中で遭遇するカマキリさんは 怖いけれど、コンクリートに囲まれたエリアで 出会うと、なんか ちょっとこっちの方が 優位に立っているような気持ちに なる(笑)それにしても、カマキリって、飛ぶんですね?知らんかった。ありがとうございます。
2016.08.25
お昼休み、2週間ぶりくらいに 遊歩道に行ってみたら、雨後のキノコが 増えていました!食べられるのかどうか、わからないけれど。うらやましくなるほどの、ハリとツヤ。あれ?こんなところに、ちゅぅちゃん?赤茶の色味や 入り方まで 似ているけれど、もちろん 違います。でも、ちゅぅちゃんの小さい頃に、よく似てるなー。↓ちゅぅちゃん似の彼女、私のことを 覚えていてくれて、私が 歩いているのを 見て、追いかけてきたみたい。後ろから、ニャッと 声を 掛けられました。キジトラ系(しかも、女子ばっかり)に よくモテる、人生です(笑)ありがとうございます。
2016.08.23
遊歩道を歩いていて、見つけました。うわっキノコだ。こんなに、たくさんっ!でかっ食べられるのかな。試してみる勇気は ないけれど。草刈りをしたばかりの川原も、もうすでに 草ボーボー。梅雨時は 草木の成長が著しいですね。ありがとうございます。
2016.07.27
実家へ帰るときに通る道。もう15年以上 その道を 通っているのに、初めて その存在に 気づいて、びっくりしました。え? たばちゃん?このホームセンターのマスコットキャラクターの名前、たばちゃんって 言うんだ?たばちゃん、カワイイ。。。でも、なんで ‘たばちゃん' なんだろう?と 思って、よーく 見ると・・・なーんだ。‘ふたばちゃん’ か。しかも、いま、これを書いていて 気づいたんですけど、ふたばちゃんが マスコットを務めているのはホームセンターではなく、パチンコ屋さんでした。ちゃんちゃん♪ ありがとうございます。
2016.07.25
今日は 雨なので、お弁当は お休み。いつもの遊歩道を通って、うどんを食べに行きました。おやおや?こんなところにいたら、危ないよ?なにげなく 下を見たら、でんでんむしむし かたつむりさん、見っけ♪遊歩道を のんびりと 這っていらっしゃいました。あ、ご本人(本虫? いや、虫ではないよね?)はめちゃくちゃ 急ぎ足のつもりだったかもしれないけれど。ちょうど 雨が 上がったところで、マラソンをしている人たちが 行き来していたから、踏みつぶされないかと 心配になりました。鳥さんたちからは 「本日のお昼ご飯」として狙われているかもしれないし。ただ 生きているだけでも、結構 大変なことなのかもしれないな。ありがとうございます。
2016.05.27
先日、公園の近くを通りかかったとき、懐かしい香りが 鼻腔を くすぐりました。あれ?これ、なんの香りだったっけ?あたりを見回すと・・・クローバーでした。子供の頃、よく、四つ葉のクローバーを 探したり、花冠をつくったりして、遊んだっけ。いまは もう、お花も葉っぱも かわいそうで 摘み取れないから、あの遊びは、子供の特権だったのかもしれません。あのとき、あの子と、あういうこと、したよなー。すでに 私と同じく おばちゃんになっているであろうおかっぱ頭の‘あの子’の笑顔と そのときの会話が、一瞬 浮かんで、すぐに 去っていきました。ありがとうございます。
2016.05.24
お昼休み、遊歩道を歩いていたら、おもしろい光景に 出会いました。最大ズームにしても コレだったので、よく 見えないかとは 思うのですが・・・わかります?草木が集まり たぶん自然と出来上がった筏(イカダ)で、カラスが2羽、川下りをしていたんです!なんか、風流~たまには 羽根を休めたいし、たまには 他力本願な旅も してみたいもんね。人間だと、川下りをした後はまた スタート地点へと戻ってくるのに 送迎バスが 必要だけれど、カラスさんなら、帰りは 自前の羽根で、ひとっ飛び。気まぐれに 乗って、気まぐれに 乗り捨てるのも、OKです。もしかしたら、ご夫婦、あるいは恋人同士、ひとあし遅れのゴールデンウィークを 楽しんでいるのかもしれませんね。Bon Voyage!ありがとうございます。
2016.05.10
先週、税金を納めに 駅前の行政センターへ行きました。ムカシに比べたら、役所も ずいぶん 流動的になっていて、こちらの窓口は 夜も開いているので、助かります。私が カウンターで、2件分の納付書と紙幣を差し出すと、出納係のお兄さんは、電卓をこちら側に向けて、置きました。そして、電卓の向こう側から すっと 手を伸ばしてきて、私に電卓の画面が見えるように置いたまま、あっという間に 数字を打ち込んで、計算結果を出したのです!あ、これ、文章だと すごくわかりづらいかも。↓ こういうコトです。出納係くんから見ると、数字その他のキーはすべて さかさまとなります。けれども、ふだんとは 真逆の配置のはずのキーを、彼は 難なく 華麗な指さばきで 叩きまくり・・・計算の結果だけでなく 過程までも、私の目の前で見せてくれたのでした。「すげぇ!」私は またもや 小声で つぶやいてしまっていました。これまで、年4回×17回? この税金を納めてきたけれど、こんなふうに 電卓を見せられたのは、初めてだったんだもの。役所は もちろんのこと、銀行のカウンターや お店のレジカウンターでも見たことありません。ま、言ってしまえば、すっかり脳みそがカタクなってしまった私でも 暗算できたくらいの単純な足し算なんですけどね(笑)このひと、きっと、納付書が 何枚にも及ぶ 複雑な計算でも、こうやって、涼しい顔して、やっちゃうんだろうなー。そして、またしても、私の「すげぇ!」という つぶやきは相手に 聞こえてしまったようです。出納くんは、ちょっと はにかんだような笑顔で、「○万○千円です」と 言いました。毎年、年に4回ずつ 、この税金を納めるたびに・・・「どうして、コレのために税金を払わなきゃいけないんだろう? しかも、こんな額を取る必要、あるのか!?」と、不満に思っている私ですが。(いや、それでも ちゃんと 納めてますよ?)この、出納くんの プロフェッショナル かつ 華麗な 指さばきに、「今度ばかりは、勘弁したるわっ」 と、思いました。(いや、なにがどうでも、納めなきゃならないんだけど。)先日の、ダイソーのスーパー店員さんにしろ、この出納くんにしろ・・・いまどきの若者も、やるもんだなぁ。これなら、日本も、まだまだ 大丈夫だ・・・。単純な私は、貴重な数万円をふんだくられた(← おい)恨みも 忘れて、ちょっと嬉しい気分で、歩き出したのでした。だけど、きっと、本当は。どんな小さなことにしろ、誰もが みんな、なんらかのプロフェッショナルなのでしょうね。ありがとうございます。
2016.03.09
今日は ぽかぽか陽気でした。猫街道の、桜。今年も きれいに 咲いてくれました。ありがとうございます。
2016.03.03
ああ。我ながら なんちゅぅタイトルや、とは思うんですけど。ええ、まぁ、そういうわけであるイタリアン系のお店に、立ち寄りました。あのへんは 1年に1回行くか?行かないか?なので、もちろん 初めてのお店です。そのお店は、グラスワインでも泡2種類、白4種類、赤4種類の中から 選べるので、ボトルではなく グラスで 攻めることに。 最初、私は、スパークリングは1種類だけだと思ったまま 注文しようとしたところ、店員さんが、2種類あること、また それぞれの特徴を教えてくれて、それで 選びました。お料理も2つほど注文し、すぐさま2杯め。赤と白、どっちにしようかな。種類は たくさんあるのだけど、産地と名前が 黒板に書いてあるだけで、どれが どうなのか?という記載が ありません。でも さっきの店員さん、少ない言葉数で的確に 特徴を教えてくれたから。ココは そういう(店員さんが詳しくて 説明してくれる)お店なのかな?と思い、注文を取りにやってきた店員さんに お尋ねしてみました。‘本日のグラスワイン’の赤で、樽󠄀の香りのするものは、ありますか?すると、その女性店員さんは 困った表情で、「いま、詳しい者を呼んで参りますので、少々お待ちください」と、去っていきました。ああ、「そういうお店」ではなかったんだ・・・申し訳ない。。。どれもイタリアワインだし、名前だけで 決めちゃおうかな?順番に 片っ端から 飲んでいけばいいや(おい)と 考えていたら、最初に スパークリングの注文を受けてくれた 男性店員さんがやってきました。すみません。樽󠄀の香り、って言うのは、この中にはなくて・・それに近いもの、って言うのも・・・ああ、困らせちゃった。申し訳ない。。。「どういうのがお好きですか?」と聞いてくださったのですが、私も ワインは好きだけど 呑みスケなだけで 詳しくはないため、きちんと 説明が出来ません。そこで、奥の手を使いました。あなたの、個人的に一番好きなのを、お願いします!そうなんです。ワインでも デザートでも、迷ったときには、感じの良い店員さんの、『個人的に好きなもの』をお願いしてみることが、あります。アタルときもあれば、ハズレルときもあるけれど、それは それで、楽しいから。その、風間俊介くん風の 店員さんは 急な展開に 驚いたご様子でしたが・・・え??? そうですね、この中でしたら、僕が好きなのは、○○○○ですが、これはフルボディで、なんたら かんたら・・・じゃ、とりあえず、それ、お願いします♪そしたらね、俊介くんのイチオシが、なんと、めっちゃくちゃ 私の好みだったのでした~!!言葉のやりとりだけで判断している限りでは好みは違うかもしれないな、って 感じだったんですけど。香りを嗅いだだけで、にんまり。味の方も 期待通りで、「もう、これ!これ!これ!!」 と叫びたくなるほど、どんぴしゃり☆あまりに気に入ったので、ソレばかり、3杯も飲んじゃったyo♪途中で 「お気に召しましたか?」と 顔を出してくれたので、ここぞとばかりに、聞いてみました。もう、どんぴしゃり~☆で 嬉しいんですけどね、好みを聞かれたとき、どのように伝えたら、こういうのが出てくるんですか??この香り、「樽󠄀ではない」って おっしゃっていましたよね?私、これを「樽󠄀」だと思っていたので、たぶん 私の感覚にズレがあるんだと思うんですけど・・・自分の好みを うまく説明できないから、それで 知りたいのですが、この香り、なんと表現されますか?ごめんなさい。酔っ払いのタワゴトです。ディナータイムには まだ早かったけれど、そろそろ 忙しくなる時間。「すぐに 思いつかないのなら、いいんです」と 引き下がろうとしたけれど、俊介くんも、もしかしたら、ワイン魂を 刺激されたのかもしれません。んー。考えてみます。3分、ください!!数分後、俊介くんは、爽やかな笑顔で 本当に 戻ってきて、教えてくれました。こういうのが出てくる、かどうかは、わかりませんが、僕だったら、「果実味が凝縮された」と、表現します。フルボディだけど それほど重くはなく・・・おぉ、それかっ!?今度から、そのように伝えれば、大きく外すことはないであろう。私は 大喜びで お礼を言い、残ったワインを ゆっくりと 飲み干してお店を出たのでした。イタリアン系の居酒屋寄り・・みたいな ワイワイとしたお店で、お値段も ずいぶん リーズナブルだったけれど。そんな中で、私のワイン人生を左右するような(↑ あいかわらず おおげさ)一瞬の、出会い。これで、昼間の、あの 酒の恨み は 見事に 晴れました。ふだん、お店では 放っておかれるのが好きなので、オーダー以外で 自分から 店員さんに話しかけることはまず ないんですけどね。聞いてみて、ほんと、よかった。風間俊介くん風の あの店員さんに、感謝☆です。↑ 帰り道、酔っ払いが ご機嫌で撮った、写真。実は きのうから、21日間の目標で 酒断ちを始めています。(いつ破るか わからないけどね。)断酒明けには、ぜひぜひ、美味しいワインを飲みたいものです。ありがとうございます。
2016.03.01
きのうの夕方、ショッピングモールの2Fにある100円ショップ ダイソーに行ったときのこと。店内を歩き回って 8つの商品を抱え、レジに並びました。(1~2点しか買うつもりがないから カゴを持たないんですけど、歩き回っているうちに、あれも!これも!ってなるんですよね。)疲れていたので、なんとなく ぼーっと 見ていましたら、若き男子店員さんが ひとりで レジを担当しています。あら、このひと、なんか、楽しそうに レジやってる・・・。そうなんです。こういうところのアルバイトって、見るからに つまんなさそうに、イヤイヤ働いているって感じのひとも、多いんですけど。その店員さんの周りには 音符(♪)が 飛び跳ねていそうな、そんな軽やかな雰囲気がありました。いまどき、珍しいな。。。すぐに、私の順番が 回ってきました。ここの店舗は、袋詰めを 自分でやるシステムなのだけれども、空いていたせいか、店員さんが やってくれました。このときも、なんとなく ぼーっとその袋詰めの様子を見ていたのですが・・・彼は、私の買った商品8点を 丁寧に ひとつに まとめると、そのまま、するっと、カウンターを すべらせて一気に、そしてキレイに、下に用意していた袋へと 収めたのです。え?いまの、なに? ぼーっとしていた 私は、まるで 目の前で『堺正章さんのテーブルクロス引き』が 行われたかのような衝撃と感動を、覚えました。ほんの数秒ではあったけれど、その一連の動作は 手品のようで・・・動画に撮っておきたかったほどの 鮮やかだけが、その場に残りました。あっけにとられた私の口からは、「すげぇ・・・」というつぶやきが 漏れていました。(あまりに びっくりしたから、「すごい」ではなく「すげぇ」って言ってしまったんですよ。恥ずかしい。。)それが 聴こえてしまったのか?彼は ちょっと はにかんだような笑みを浮かべながらニコやかに、私に その袋を 差し出しました。「ありがとうございました」年齢からすると、たぶん、学生アルバイトさん。正社員には 見えなかったんですけど。あの袋詰めのワザは、スゴすぎる。あんなやり方、どこのお店でも 見たことがないから、たぶん 彼が自分で開発した方法なのでしょう。袋詰めはセルフで、という方針の店だけれども、できることなら、袋詰めまでしてあげたい。だけど、ひとりひとりに そう時間は かけられない。もしかしたら、そんな想いから 編み出した速攻袋詰め方式なのかもしれません。ブレることなく 一瞬で 滑り込ませた、あの熟練のワザには、それ相当の試行錯誤も あったことでしょう。そして、なによりも スゴいのは・・・「一気に 滑り込ませる」という、ともすると 乱暴にも感じかねない動作なのにも かかわらず、とても丁寧に扱ってもらった印象が残る、という点。それって、大事ですよねぇ。こんな若者がいるのなら、まだまだ 日本も、捨てたものではない。 ← すっかりジジババ目線。彼の、仕事というものに対する考え方や姿勢がほんの数秒の その動作から 感じられたのが 嬉しくて、私は 軽やかな気分になって、お店を 後にしました。100円ショップで こんなに 嬉しくなったの、初めてでした。ありがとうございます。
2016.02.24
きのう、成田に行ってきました。成田空港じゃなくてね、成田山新勝寺のあるところ。(時間がなくて、お参りできなかったけど。)街の景観を守るためなのか?お馴染みのセブンイレブンの看板が、シックな色になっていて、逆に、遊び心を感じました。そういえば、宇治の郵便ポストは、お茶の壺なんだよね。ありがとうございます。
2016.02.22
最近、ちょっと忙しいです。きのう、高田馬場駅のホームから見えた、看板。逆さ・・・でしょっ。取り付けを 間違えたのかな?と 思わせておいて、実は 狙い通りなんでしょうね。逆さになっている方が 目立つし、逆さなのに、一生懸命 読んでしまうもの(笑)「いいもん、見っけ♪」というよりも、「ヘンなもん、見っけ♪」でした。ありがとうございます。
2015.12.21
今日は、実家の母の病院回り。午前中は 内科へ連れて行き、いまは 眼科に来ています。母を待合室で待たせたまま、いったん外に出て、近くの百貨店に併設のCDで お金を下ろすために並んでいました。すると、その百貨店の正面玄関前で、なにかイベントをやっている模様。「即売会は、まもなく終了!次回のステージは、16:00~です!」とのアナウンスが、繰り返されていました。即売会ではサインをしているみたいなのですが、私の並んでいる位置からは、誰のイベントなのかわからず・・・ご当地アイドルグループかなにかかな?なんて思っていました そのとき、流れているBGMに ようやく気づきました。♪メリージェーン~あらま、もしかして、つのだ☆ひろさん?並んだまま そちらの方向を見ていましたら、まもなく、サイン即売会を終えたらしき そのアーティストさんが控室に戻るべく 姿をあらわしました。黒い帽子に、黒いコート・・・?後ろ姿しか見えませんでしたが、全体の雰囲気からして、やはり つのだ☆ひろさんだったのかも。待ち受けていた通行人に、握手して、なにか軽くお話されていました。テレビでのイメージよりも小柄な感じにお見受けしましたが、近くで拝見したら、また違うのでしょうね。次のステージが始まる頃は、たぶん、母の検査真っ最中。ちょっとだけ後ろ髪を引かれながら、戻ってきました。ありがとうございます。
2015.12.05
川原に、キノコ 発見。すごく大きく、立派に 育っていました。これ、食べられるのかな?試してみる勇気は、ないけれど。本日の、お弁当。玄米ごはんに、黒胡麻。小松菜を 塩麹と黒胡麻油で 和えたもの。レモン味のたまごやき。キュウリとリンゴの糠漬け。シメジとジャガイモのお味噌汁。リンゴの糠漬け、美味しいんです。お漬物のような、デザートのような、位置づけで。そして、本日の、シロさん。まずい。最近、ちゅぅちゃんよりも シロさんの方が、 ブログ登場率、高いかも(汗)ちゅぅちゃんは、元気ですよ。なぜ、ちゅぅちゃんの写真が少ないか?と言うと、ちゅうちゃんは 可愛いんだけど、背景が 散らかっていてブログにアップできない写真が 多い(爆)それだけなんです。ちゅぅちゃんの可愛いポーズを 見つけても、写真に入ってしまいそうな 周辺を 片付けているうちにシャッターチャンスを 逃してしまう。。。ちゅぅちゃん、きのうは ほとんど 食べなかったけれど、今朝早くから、断食明けとなった模様。今日は、美味しいもの、いっぱい食べてもらいましょうね。ありがとうございます。
2015.12.01
今日は 雨なので、お弁当は お休みでした。ゆうべ、玄米を浸水してから 寝たんだけど、朝起きてみたら、雨。ああ、天気予報、チェックし忘れた・・・だけど、これ幸いと、二度寝しました(笑)で、久しぶりに、会社から歩いて15分くらいのところにある丸亀製麺(うどん屋さん)に 行きました。私、生まれも育ちも 関東なんですが、全般的に、関東の味って、濃すぎるんです。特に、うどんやお蕎麦のツユは しょっぱすぎるから、外で食べるのが 好きじゃなかったんですけど。10年くらい前でしょうか?はなまるうどんやら、丸亀製麺やらが 関東進出してきてくれてね、初めて 食べたときには、感激しました。これ、これ、このおダシよ~!・・・と。で、昨年、会社の近くで 丸亀製麺を 見つけ、一時期は、週に3~4回、お昼=うどんという時期もあったけれど、この頃は お弁当持参なので、ちょっと お久しぶり。ここの、かけうどんのおダシと、カレーうどんとおいなりさん(やっぱり甘め)が 大好きなんですが、季節の天ぷらも、楽しみなんですよね。定番品のチクワ、サツマイモが 好き。あと、季節のお魚の天ぷらが 嬉しい。(かき揚げは、大きすぎて 胃にもたれます。あと、天ぷらは、2個以上食べると、やっぱり もたれます。)今日は、なんと! カブの天ぷらなんてものが 鎮座していました。ダシを含ませてある、とかなんとか、書いてある。食べてみたら、とっても美味しかった~☆似崩れしない程度に おダシで煮てから、揚げているのかなぁ。天ぷらとはいえ、衣が薄くて、食べやすい。(罪悪感が薄れる、という意味でも。)ああ、先に煮て 火を通しておけば、さっと揚げるだけで、済むんですよね、きっと。これ、再現したいけれど、揚げ物は 苦手。実家で 料理するとき、母が元気で 立ち会ってもらえるなら、やってみようかと思います。ありがとうございます。
2015.11.10
全265件 (265件中 1-50件目)