全32件 (32件中 1-32件目)
1

優生は今日で生後2ヶ月です。 気のせいかもしれませんが、急に喃語(なんご)が多くなってきました。 ”あ~” とか ”う~” という言葉です。それにママパパの顔を見て、よく笑ってくれるようになりました。ここまで、何もなく順調に育ってくれています。これからも風邪など引かず、何事もなく成長して欲しいです。子どもの心が聴こえますか?DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月31日
コメント(10)

におわなくてポイ 取替えカートリッジ 12個入りを購入しました。今回ももちろんブログ仲間経由です。市販で買うよりかなり安く購入できました。離乳食が始まると臭いがきつくなりますので、ますます活用されそうです。におわなくてポイイージー(定価¥1785)取替え用スペアカセット 12個セット お買い得♪【セ...DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月30日
コメント(12)

優生がこぶししゃぶりを覚えました。指ではなくこぶしなんです。とてもおいしそうですよ。(^^) ちょっとよだれの量も増えてきました。確実に成長しています。【NEW】Nuby(ヌービー) おしゃぶり・バグズ2個セット/イエロー・ブルーDIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月29日
コメント(12)

もうすぐ生後2ヶ月です。ママが綿棒で鼻掃除するのです。綿棒をママが持っただけで優生は泣きそうな表情をします。そして綿棒を鼻にいれると、この写真のように大泣きです。けど、鼻が詰まるとしんどいよ~。優生くん。我が家は赤ちゃん用の綿棒にベビーオイルをつけてから鼻掃除しています。最初からオイルがついている、こんな商品もあります。ピジョンオイルがついてるベビー綿棒(細軸タイプ) 50本入DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月28日
コメント(14)

昨年、ネモフィラを植えていたプランターに、ネモフィラだと思われる芽が出てきました。最初は雑草だと思っていたのです。もう少し見守りたいと思います。ネモフィラ 9cmポットネモフィラのタネ「インシグニスブルー」Nemophila insignis 'Insignis Blue'DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月27日
コメント(14)
![]()
今日、テレビで紹介されていたカンアークという自動缶オープナー(缶きり)です。缶の上に置くと自動的にクルクル回転して缶を開けるのです。ネイルアートで爪を伸ばしている女性を中心に需要があるようです。カンアークDIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月26日
コメント(4)

優生はママと遊んでご機嫌です。最近、髪の毛をつかむ技を覚えたようです。この写真も髪の毛をつかもうとして手を伸ばしている所です。DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月25日
コメント(4)
![]()
今日は寒い一日でした。大阪市内でも雪がちらついていました。風邪を引かないように防寒対策が必要ですね。風邪をひいて優生にうつしたら大変です。【ベビーレッグス】レッグウォーマー ブラック×ホワイトストライプDIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月24日
コメント(4)

優生はパパ(私)が抱っこしている時にうんちをすることが多いのです。なぜでしょう?私が会社から帰って来てお風呂に入れて、体が温まるからでしょうか?紙おむつはパンパースが一番いいですね~。P&G パンパース コットンケア 104枚 S 197382DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月23日
コメント(8)
![]()
今使っている携帯電話の調子がよくありません。液晶が画面の中で漏れているようになっていて、さらに時々電源が勝手に落ちてしまいます。まだ半年しか使っていませんが、修理するにもお金がいるようだし、機種変するのも結構高価なので、楽天オークションで探してみました。D902isの中古を発見しましたので、2100円で申し込んでみました。果たして落札できるでしょうか?結果は4日後です。お楽しみに。(^^)P.S.最近、アクセス集中が多いですよね。困ります。DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月22日
コメント(6)

優生がおしゃぶりを覚えました。今まではママのおっぱいか、私の小指以外は吸わなかったのですが、先日、おしゃぶりをくわえてくれました。しかし、あまりお好みではないようです。やっぱり温もりがないとダメなのかな?くまのプーさん ヌークおしゃぶり キャップ付 サイズ1DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月21日
コメント(12)
![]()
毎日、お風呂に入る前に優生の体温を測ります。体温計は冷たいのでいつも大泣きしてしまいます。しかし、体温計を暖めると正確な体温は測れませんからね~。(^^;;耳式体温計では、優生はまだ小さすぎて測れないんです。耳式体温計 ピジョン C-10今使っているのはこれです。わきの下タイプです。30秒で予想体温。数分で正確な体温が測れます。ピジョン チビオンフィット (イエロー)検温中。顔が引きつっています。DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月20日
コメント(10)

今日は2,3ヶ月に1回の土曜日出勤でした。正月明けで月曜日が休みで稼働日が4日、その中で木金が淡路島研修だったので、実働2日でした。ということで、たまっていた仕事が出来てちょうど良かったような気がします。DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月19日
コメント(6)
![]()
今回の研修では、仕事と全く関係ないことも行いました。救急救命の人工呼吸の方法とAEDの使い方です。1月17日の震災の日ということで行ったようです。人工呼吸もAEDもなんとんとなく分かっているようで、実際にやるとなると難しいものです。AEDは最近は街中でよく見かけますが触ったことがありませんでしたので、勉強になりました。さて、帰って来てから優生と対面したのですが、1日しかたっていないのに、成長したように感じてしまいました。(^^;;この訓練用のAEDで練習したのです。救急救命の必需品(訓練用)AED訓練器DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月18日
コメント(5)
今日は淡路島での研修という名目の懇親会です。良い天気なので関空の高層ビルも見えていました。飲みましたので今日はこのへんでおやすみなさい。
2008年01月17日
コメント(4)

我が家はフレッツ光で光電話も契約しているのですが、昨日の夜12時頃突然ネットも電話も出来なくなりました。今日の昼間、会社からNTTに電話すると”接続機器の様子を確認したいので自宅に帰ってから電話してください。サービスセンターは24時間対応していますので。”との事。ところが、家に帰るとネットも電話も復旧していました。何もしていないのになぜ? 不思議です。年日1回こういうことがあるんです。なぜでしょうか~?電話回線(電話加入権)+NTT Bフレッツ・光プレミアム+ぷららご成約のお客様に最大9000円キャッシュバックDIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月16日
コメント(6)

久しぶりのDIYネタです。実はこのブログ、最初はDIYネタでスタートしたのです。ブログ仲間もウッドデッキつながりが多いんです。最近は育児ネタばかりですけどね~。(^^;;さてDIY計画ですが、裏の勝手口から続くフェンス(白いフェンス)をはずして、ウッドフェンスの扉に変更する計画です。ココから外に出れればゴミ捨てが楽になるのです。夏までには完成させたいな~。このせまい場所のフェンスをウッドフェンスの扉に変更して出入りできるようにします。雨どいの横をすり抜けて向こう側の道路に出れるようにしたいのです。右側は溝です。道路側から見た写真はコチラか、下のサイトマップのウッドフェンス製作参照。ウッドフェンスDIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月15日
コメント(8)

今日の晩御飯はまさやんさんのキムチ鍋に影響されてカレー鍋にしました。普通は鍋には入れないじゃがいもを入れてたのは正解でした。とろとろに溶けて美味でしたよ。最後はうどんで締めました。ウインナー、豚肉、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、お餅等も入っています。カレー鍋にも洋風と和風があります。洋風はトマトベース。和風は昆布などのダシがきいた醤油ベースです。私は和風が好みです。 DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月14日
コメント(14)
![]()
今日、DIY雑誌ドゥーパを買いました。アンビンバンコさんのお顔を初めて拝見できました。想像していたより、渋いなぁ~と思ってしまいました。(^^;; もうちょっとソフトなルックスかと勝手に想像していたのです。(すみません勝手な想像で・・)我が家のウッドデッキも取材に来ないかな~? 狭小住宅ならぬ狭小ウッドデッキというテーマならどうかな~?(^^;;ドゥーパ ! 2008年 02月号 [雑誌]DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月13日
コメント(6)

最近、優生は足を伸ばして踏ん張ることが多くなってきました。1ヶ月半なので、まだまだ立つはずはないですが、ちょっとサポートしてやればこのように踏ん張るのです。ママに支えてもらって踏ん張っている優生です。楽天でこんなものを見つけました。赤ちゃんの泣き声を、空腹・退屈・不快・眠気・ストレスの5つに分析してくれる機械です。ほんとに分かるのかな?【ポイント10倍実施中!~1/15 9:59まで】【B品】赤ちゃんの鳴き声分析器”ホワイクライ”【イ...DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月12日
コメント(14)
![]()
トラブル発生です。一時間で終わると思っていた仕事が、6時間もかかってしまいました。(^^;;不具合の原因が分からず、二転三転、結局終了したのが21時でした。疲れましたが無事解決してよかったです。終わりよければ全て良しです。こういうとき機転を利かしてお客さんに説明するのが重要です。機転が利く人、利かない人DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月11日
コメント(4)

今年に入ってから優生と一緒にお風呂に入っています。優生はお風呂好きなのか、ほとんど泣くことはありません。すごく気持ち良さそうにしています。湯温計は必需品です。40度前後をキープです。我が家はこれを使っています。☆税込☆エンペックスお風呂de浮き浮き湯温計ヒヨコDIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月10日
コメント(14)
![]()
今日は仕事関係の新年会でした。帰ってくるのが遅くなりましたが、一番に優生をお風呂に入れましたよ~★かんぞう大臣 2個セット 忘年会、新年会でつい暴飲暴食になりがちな方にオススメです。DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月09日
コメント(6)

今日は優生の1ヶ月検診でした。体重は1200gほど増えて4170g、身長は5センチ伸びて52.8センチになりました。何もなく順調に育っています。よかった、良かった。ベビーカーに乗せると泣くので、病院まで優生をママが抱っこして、ベビーカーには荷物を乗せて行ったようです。ママはとても疲れたようです。★送料・代引き無料★ショコラ680 [ポルカドットオレンジOR]Aprica【アップリカ】 AB型ベビーカーDIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月08日
コメント(13)

長い正月休みが終わり、今日から仕事が始まりました。しかし今日は電話もほとんど鳴らず、まだお正月気分が抜け気っていないようです。明日からが本格始動でしょうか?新しい手帳も今日から使い始めました。私はいかなる場面でもすぐメモを取れるように胸ポケットに入る小さい手帳を使っています。手のひらサイズ!!パームプランナー2008☆ミニ手帳☆<送料無料>DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月07日
コメント(10)

今日は優生に初めて粉ミルクを飲ませました。順調に体重が増えて成長していますので、母乳は十分足りているはずですが、夜中よく寝てもらうために飲ませました。あと、お出かけの時にミルクを飲んでもらうための練習のためでもあります。20mlをあっという間に飲んでしまいました。すごい吸い付きです。この後、大量にうんちをしてくれました。(^^;;このミルクを飲ませました。ちょっと割高ですが、アレルギーに配慮されたミルクです。森永 E赤ちゃん (おでかけ・夜間用ハンディパック) 13g×20本DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月06日
コメント(20)

私の高校の友人夫妻から出産祝いとして、ベビーベストをいただきました。ちょうど欲しいと思っていたのです。ありがとうございます。友人夫妻には4歳の女の子と1歳の男の子がいてるのですが、優生の相手をしてくれたり、おもちゃで遊んだり楽しそうでした。我が家も数年後には、こんな風になるのかな?新しいベストを着せてもらって優生もうれしくて大興奮です。DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月05日
コメント(14)
![]()
12月のアフィリエイト成果です。クリック数 323売上件数 28売上金額 206,059ポイント 2133となりました。クリック数は少ないですが、売上は意外に増えました。目標の1万ポイントになるには1000クリック以上必要になりそうですね。しかし、どうすればクリック数が増えるのやら・・・試行錯誤が必要です。DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月05日
コメント(4)

久しぶりにウッドデッキ登場です。わたしが掃除機をかけている間、ママと優生はウッドデッキに一時避難です。大きくなったらBBQしようね~自転車(私の通勤用)がじゃまですね~。作り方も簡単なDIY向けウッドデッキの組み立てキットです。簡単に作れて、仕上りはプロ並!DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月04日
コメント(2)

今日は晴れで、穏やかな天気でしたので、近所の神社に初詣に行ってきました。もちろん優生も一緒です。優生は生まれてはじめての初詣です。おみくじを3人分ひきました。ママ吉、優生も吉、パパ(私)は小吉、でした。優生のくじをママとパパのくじではさむように結び付けました。暖かくなったらお宮参りに行きたいです。ママはこれを使って優生を抱っこしています。アップリカ イージータッチ ラティスベージュDIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月03日
コメント(8)

老人ホームに入っている、おばあちゃんが実家に帰って来ていました。優生とひいおばあちゃんのツーショットです。優生はキョトンとしていましたよ。DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月02日
コメント(10)

あけましておめでとうございます。今年も、毎日欠かさずブログを更新していきたいと思います。話題は育児になりそうですね~。DIYも頑張らなくては!!今年の目標は朝型人間になることです。早起き頑張ります。優生が起こしてくれたら起きれそうです。DIYの木材や道具 ガーデニンググッズマタニティグッズ ベビーグッズウッドデッキ製作 ウッドフェンス製作 ガーデニング 子育て
2008年01月01日
コメント(14)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
![]()
