全6件 (6件中 1-6件目)
1

さて、前回は気合を入れて頭を坊主にしたことから釣果まで坊主まあ、前回は午前8時からの開始、下見ということにしておこう今回は、午前1時半に起きてIMG_20170529_033645 posted by (C)obacchan暗いうちに中村釣り具さんに到着ここで、HRTさんと待ち合わせ前回一人で貧血起こしそうになったから、「きすつりいかな~い?」と、お相手をつり上げたのですこれで陸揚げ、ブリブリこき使いますある意味、これが最大の釣果か(笑)IMG_20170529_050010 posted by (C)obacchan6時までに出航準備完了IMG_20170529_052044 posted by (C)obacchanいつも日の出はいいものですが・・・・・・・・・HRTさんにはあたりがあるのに、僕にはないhrtsan posted by (C)obacchanHRTさん、でかいのつり上げますoyaji posted by (C)obacchanおやじも必死に追いすがるHRTさん、つるつるおやじぽか~んそんな時絶妙のあたりを拾うIMG_20170529_125159 posted by (C)obacchanなんですか~??まごちのちっこいの?わにごち?お帰りくださいoyaji2 posted by (C)obacchanIMG_20170529_141153 posted by (C)obacchanそんなこんなで、風が強くなってきたので釣りにくく、13時前に撤収ピンから26センチくらいまで、おやじ21匹HRTさんは30くらいは釣っていたでしょうまあまあ納得の1日でしたしかし、同じ餌使ってるのに、何で僕のには食いつかなかったのだろう納得いかね~なもちろん陸揚げも楽ちん楽ちん車にずり上げるのも楽ちん楽ちんまた誰か、だまくらかして釣りに行こう
2017.05.29
コメント(4)

う~ん、全身筋肉痛?いや疲労困ぱいのたこおやじです去年は、今の船の購入やジギングにのめりこみ行っていなかったキス釣り今年は釣りともさんから続々釣果が入ってくる聞いたらじっとしてられないたこおやじ20日にジギング行ったばかりなのに、23日行きましたお試しという気持ちもあって、遅めの出発自宅を4時半IMG_20170523_054110 posted by (C)obacchanもう、すでにお日様は登ってますIMG_20170523_064027 posted by (C)obacchan釣具屋さんで仕掛けとえさと氷を購入お試しと言いながらもみんなの絶好調なお話に、なんと2パック購入IMG_20170523_074120 posted by (C)obacchan現地到着、一人で準備して8時前に出航一人で準備は、ハァハァゼーゼー一人気を吐いてがんばってるのに、たまにピンギスが……おや?お話と違うぞあちこちうろうろして、びっくりの9匹北寄りの風に代わって白波もたちだしたので、単独だし1時半にやめました。エサあまりっぱなしですふてくされながら、撤収水際からボートを引っ張り上げるのがきつい水中で段がついていて、どーろーが止まるし、波打ち際は砂利で足が踏ん張れない必死こいて貧血起こしそうになりながら、つぎは砂の坂をひいて上がるたこおやじ、死にますここで、悪い心が「車近くまで持ってきた方がらくやで~」悪魔のささやきでしたIMG_20170523_132652 posted by (C)obacchanちょっとリアタイヤが「うねっ」とした感が出て、すぐに止まったけどあとの祭り前にも後ろにも動きません、お見事スタックマットを敷いても無理JAF救援決定、「協力店から向かいます、30分くらい見てください」「はいはい、30分でも1時間でも待ちますよ~。だって来てもらわないと帰れないもん」ジムニー到着、あっという間に救出完了IMG_20170523_134141 posted by (C)obacchan横転事故以来のJAFさんでした、お世話になりますIMG_20170523_143914 posted by (C)obacchanいそいそと積み込んで、IMG_20170523_145742 posted by (C)obacchan一人反省会して帰りましたキスはピンから25センチくらいまで、初物楽しみにしていたら「てんぷらする?イカもまだ残ってるし」「今日は野菜いため、もう決めてる。冷凍でもしといたら?」ガ~~~~ン、釣り行くって僕行ってたよね~今日釣ったキスなんで冷凍にしなくちゃいけないの?ふてくされたたこおやじ、お向かいのおじさんにあげましたとさ しかしね~、前日まではどの友達も30から50ひき釣ってるんだけどね 潮かな?うん?腕かな?
2017.05.25
コメント(6)

ちょっと遠くにお仕事に行っている、「TAKEさんがお休みで帰ってくる」というブラザーYOUさんから、お手紙ついた♪たこおやじったら読まずに食べた♪・・・訳もなくさっそく5月20日にジギング決定ブリジギングトーナメントで入賞すべく、ワープゾーンさんへIMG_20170520_051525 posted by (C)obacchan相変わらずたこおやじは、前日入りで車中泊朝日とともに起きだしますブラザーTAKE&YOUさんたちとは現地合流、鼻息荒く出航です山本艦長、お願いいたしますしか~し、渋いぞと、思ったら船首の方で座布団ヒラメが上がるみんな気合入りまくるも????10時過ぎ、艦長のマイクが「大量感度通過中、中層からトップまでえらいこっちゃ~」たこおやじ、そこまで沈めずに推測6~70メートルほど出たラインを(水深は90~100)高速回収ワンピッチでど~んぐりぐり巻き取り、あと10メートルというところでフックがはずれるそ、そんな~みんなの目のまでやらかしましたわ、魚体は見えていたのにねその後は完全沈黙一人気を吐いたのはブラザーYOUyusan2 posted by (C)obacchanyusan3 posted by (C)obacchanako posted by (C)obacchanbigeso posted by (C)obacchanたこおやじとブラザーTAKEは出番なしだぜtakesan2 posted by (C)obacchanまったりバナナタイムも取りbanana posted by (C)obacchan次の健闘を誓い合う3人でしたtake,yu,oyaji posted by (C)obacchan前日に散髪して、気合入れまくりで臨んだたこおやじ、気合が空回り???ボーズを食らったいや、お前の頭がIMG_20170520_212504 posted by (C)obacchanボーズやないか~い!!!このせいか?妙に納得
2017.05.22
コメント(5)

たこおやじ、やっちまいました まあ、いつかはやると思ってたのですがねミニボートの車載キャリア、気で作ってるんですがこれをつけるとリアゲートが開かない先日ちょこっと改造この時、ボートをスライドするときの横ブレ防止の支えをちょっと低くしてしまったこれが原因の一つIMG_20170514_075350 posted by (C)obacchanこの左の方ですねうまく乗るかお試し、ボートを久しぶりにひっぱりだしブルーシートをひっぺが・・・・IMG_20170514_075448 posted by (C)obacchanでんでんむしさんには悪いですが引っ越ししてもらいあらヨット乗せよとしたら・・・横ずれして落としたやっちまったな~IMG_20170514_081217 posted by (C)obacchanIMG_20170514_081217 posted by (C)obacchan塗装が2か所、さいわいFRPに影響はなさそうとりあえず、防水のためにシーリング材でコーティングホームセンターでトップコート塗装を注文してきました 原因は?1 横ずれ防止の板が低かった2 久しぶりの積載で、コツを忘れていた3 たこおやじの体力低下ボート出したので、船外機もチェック最初はなかなかかからなかったけど、一度かかれば絶好調IMG_20170514_123919 posted by (C)obacchanたぶん、サーモスタットも機能しているようです今回の転落事故で、オーバースライダーがほしくなったので船外機の買い替えは先送りですねまあ、調子もまだまだよさそうですしこうなると早く浮かべたいな
2017.05.14
コメント(6)

いやあ~、今季のジギングはヘタッピのたこおやじとしてはまあまあの出来でした昨日は実家へ夜から「フジのライトアップでも見に行くかっ」てことで白豪時へIMG_20170510_182828 posted by (C)obacchanここは「九尺ふじ」と言って、とても長いフジの花が有名ですが……IMG_20170510_183440 posted by (C)obacchanしたから撮ってるけど、ちょっと短いぞ一昨年来たときは、地面にすれるくらいの花だったのに、今年はちょっと短い普通のフジとそう変わらないぞ、でも、長いフジ棚はまあまあの迫力ですうん?お寺の外に明かりが…・どうも個人のおうちのオープンガーデンの様ですIMG_20170510_185820 posted by (C)obacchanこじんまりした藤棚ですが、いい感じに日も落ちてきてライトアップ、フジの花もこちらの方が長い手入れの差でしょうかねきれいなフジと、いい香りに癒されて帰宅明けて、今日は、海でも見に行くか(釣りじゃあありませんよ)IMG_20170511_123330 posted by (C)obacchan伊根の舟屋群昔は無料の駐車場がたくさんあったけど、今はコインパーキングになってますちょっと観光化したのでしょうか、おかっぱりランガン派にはちょっと厳しいですねここは海沿いまで民家があるから、夜は遠慮していたところだし、安いとはいえ、駐車場出たり入ったりではコスパが…・IMG_20170511_132839 posted by (C)obacchanIMG_20170511_132449 posted by (C)obacchanこんなお店もできています伊根はご飯食べるところが少なかったからいいかもね今日のランチはここにするかIMG_20170511_130138 posted by (C)obacchanIMG_20170511_130131 posted by (C)obacchanお寿司8貫と、お刺身や焼き魚、白子を練りこんだお豆腐、茶わん蒸し3000円と、まあまあのお値段ですが、お魚は当然おいしいし量も多くて満腹、満足お勧めですよ帰り際にエイリアン発見IMG_20170511_133030 posted by (C)obacchan
2017.05.11
コメント(2)

ジギング船、ワープゾーンでのブリバトルしばらく9位、やがて10位、そしてランク外となりました(泣)5月2日、気を取り直して、今回はENSさん前回、坊主でほげているのでここは何としてもブリをつり上げ、営業活動に加担しなくては前日は大爆釣とのこと、天気はこの日のほうがよさげ、たまたま予約があったNSKWさんとご一緒に自然と期待は高まるも・・・・・IMG_20170502_064641 posted by (C)obacchan男前のキャプテン、おねがいしま~すで、昨日とは打って変わって朝から全く食わず唯一感度が出た時に乗り遅れ、沈黙のたこおやじなんだかいやなパターンだぞ大移動を決め夕方まで沈黙を守り、午後4時前後、いきなり鳥山がたちだすと18296910_1887598121518386_1759566875_o posted by (C)obacchanブリヒット~18296974_1887598118185053_600660040_o posted by (C)obacchanも一つヒット~実はこの間に、ヒトばらしありその場面をキャプテンに撮影される仕打ち18289718_1887598131518385_44698454_o posted by (C)obacchan終了間際に残業までしていただき、たこおやじブリゲットん2本渋い状況の中での数少ないチャンス、逃げた1本を取り込んでいたら、少しは上達したということなのでしょ うが、まだまだ修行が足らないようですNSKWさん、トップで誘い出し2本船中6人で6本でしたIMG_20170502_210403 posted by (C)obacchanブリ君の胃の中は、イワシか何かのじゃこでしたIMG_20170502_211931 posted by (C)obacchan前回釣った時のブリには、いなかったけど、今回のブリにはしっかりブリ線状虫がしっかり入っていました夏は近いですね~
2017.05.04
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1