全5件 (5件中 1-5件目)
1
明日は娘の運動会です。天気予報では80%雨・・・。中止になるかならないか・・・微妙が一番困ります・・・。話は変わって。ここ最近、雨戸のサッシに、一か所にまとまって糞が落ちていることがありました。取り除いても取り除いても次の日の朝はまた・・・。てっきり私は、鳥が糞をしてるんだと思って、鳥よけに、キラキラ光るテープを買ってきてつるしてみました。その作業をしているとき、ご近所さんが、教えてくれました。「それ、こうもりだよ~」と・・・・。う~ん、怖い!どうやって撃退したらいいのか・・・。巣を作っていたら嫌だなあ・・保護動物?らしいので駆除もできないんですよね・・。どなたかいい方法ご存知の方いませんか?????
Sep 20, 2008
コメント(3)

先日、ご依頼を受けている方から、「でんぷんのり」についてお尋ねがありました。ご依頼いただいていた作品が完成したので、ご連絡をしたのですが、「でんぷんのりではなくボンドで作り直してほしい」とのことでした。残念ながら、ボンドで作ると、作業に手間がかかるのもあるのですが、奇麗に形を成型したりする前に乾いてしまうので難しいのです。御心配の内容は、最近よく報道されている「事故米」のことでした。「工業用でんぷんのりに使用された」というもので、子供につけるのは抵抗があるとのことでした。私もちょっと心配だったので念のため調べてみました。インターネットでの範囲ですが、私が使っている家庭用の糊は、フエキかヤマトになります。どちらも、タピオカかコーンスターチが原料で、米自体を使用していないとのことでした。御心配の方もいらっしゃったと思いますが、どうぞご安心くださいね♪先日ご購入いただいた方の追加の下がりの画像です。下がりは取り外しができます。画像では一体になっているように見えますが、下がりだけUピンで別に取り付けができるようにしています。
Sep 15, 2008
コメント(4)

Sep 13, 2008
コメント(2)

お花の柄です。赤・ピンク・白・金が入っています。女の子らしい可愛い柄です。赤系・ピンク系の色違いです。よく着物にも使われる柄です。古代再現布使う場所によって柄の出方・色合いも変わってきます。とても奇麗な生地です。とても大人っぽい色です。ご希望いただいたデザインに使用していた布です。赤・ピンク・オレンジなどとても華やかです。赤ピンクより<オレンジが強い色合いです。
Sep 10, 2008
コメント(0)
今日から2学期です。長い長い夏休みも無事に終わり・・・。ようやく私の時間が持てます!夏休みに入ってすぐ、あまりの騒がしさに1日目にして「早く夏休み終わっておくれ~」と思っていたのが、あっという間に過ぎていきました。最後の日は、近くの遊園地兼公園に行ってきました。白鳥・ペリカン用にパンを持参して・・。久しぶりに湖の白鳥ボートにも乗りました。おかげで足が痛い(筋肉痛)夏の間に、娘の誕生日もありました。ご近所からプレゼント頂いたりで・・大変恐縮しました。私たちからのプレゼントは「一輪車」です。毎日手すりにつかまりながら頑張って練習していました。息子はみんなから、「背が伸びた」と言われていました。夏の最後に以前住んでいた町からお友達が遊びに来てくれました。母3名。子7名の来客です。こんな遠いところまで来てくれて・・・小さな子供を連れてだから大変だったと思います。でも本当にうれしかったです。今日からまた本格的にかんざし作りも始めようと思います。そうそう、やっと子供たちから手が離れたので、何か月ぶりかに「美容室」にも行ってきます(^^)
Sep 1, 2008
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()