たくHAUSES
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
8月初め、イタリア旅行でコルティナ・ダンペッツォに泊まった際に、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンにも来たことのある、オーケストラ・ハイドン・ディ・ボルツァーノ・エ・トレント Orchestra Haydn di Bolzano e Trento の公演があり、行きました。イタリア南チロル地方、トレンティーノ=アルト・アディジェ州を根拠地にしているオーケストラで。サマーファスティバルでの演奏です。指揮は、やはりラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンに来たことのあるアジス・ショハキモフAziz Shokhakimov。最後にモーツァルトの交響曲36番リンツを演奏しましたが、他はプロコフィエフ交響曲、ガスリーニのピアノフォルテとオーケストラのためのコンチェルト、アイヴスの管弦楽曲と、現在のおよそ日本では聞かない楽曲ばかりで、たいへん興味深かったです。プロコフィエフの古典交響曲は初めてです。以外に「クラシック」なのにびっくり。イタリアのジョルジョ・ガスリーニのコンチェルトは、ジャズテイスト満載、イタリアにもこういう曲があるのだとの驚きとともに、大変楽しいもの。チャールス・アイヴスの管弦楽曲「答えのない質問」は、トランペットソロが客席後ろを移動しながらソロパートを演奏、後ろの壁に向かって演奏したりで、ソロパートが自問自答のようで印象に残りました。ラ・フォル・ジュルネの現代作曲家特集みたいな演目を30ユーロ(約4000円)で楽しめました、ヴァカンス先で出会う演奏会はいいですね!指揮 アジス・ショハキモフ Aziz Shokhakimovピアノフォルテ アルフォンソ・アルベルティ Alfonso Albertiボルツァーノ・トレント・ハイドン管弦楽団(オーケストラ・ハイドン・ディ・ボルツァーノ・エ・トレント) Orchestra Haydn di Bolzano e Trento プロコフィエフ 交響曲第1番ニ長調作品25「古典交響曲」ジョルジョ・ガスリーニ ピアノフォルテとオーケストラのための協奏曲チャールズ・アイヴス 答えのない質問 The unanswered questionモーツァルト 交響曲第36番ハ長調 K425 「リンツ」2015(平成27)年8月7日 21時~23時コルティナ・ダンペッツォ(Cortina d'Ampezzo 、ヴェネト州、イタリア)、アレクサンダー・ジラルディ・ホールAlexander Girardi Hall にて
2015年08月07日
コメント(0)