2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

今日じゅくで、Media Player を完成させた。残念な事にブログにはUP出来ないとの事なので、ここにはその表紙だけを公開します。 製作したMedia Player は、HPにUPしてありますので、お暇の時にでもお越しください。お待ちいたしておりますm(_ _)m ここをクリックして下さい。
2006年03月31日
コメント(3)

三寒四温とは良く言ったもので、暖かくなったり寒くなったり・・・そんなわけで、体調もままならず行ったり来たり・・・暖かくならないと、完全に戻らないのかも・・・ 寝るほどの事もないので、パソコンの前に座ると、自然悪戯したくなって、先日じゅくで習ったペイントショッププロ9を駆使して、アニメを復習してみた。 こんな事も、マグマの膨張で生物界に異変を来たし、起こりかねない。ああ恐ろしや、恐ろしや・・・って、こんな事を妄想してしまうんです。目眩してるって事は、嫌ですね~。。。まだ画像はあるのですが、『ファイルサイズが上限を超えています。画像編集ソフト等で100KB以下に加工してから再度お試しください』という事なので、ご覧いただけるのでしたら、こちらをクリックして下さい。
2006年03月29日
コメント(2)

19日の日曜日、救急車に乗っちゃった。ん?誰がって・・・たーちゃんがだよ。 なにげに頭を下ろした瞬間、クラっと来た。ヤバイッ!・・・そう思って頭を上げた・・・ 最初はこのままいけそうかな?と思ったけど、だんだん気分がおかしくなって・・・ とうとうUターンを余儀なくされた。そう、ここはHONDAステップワゴンの後部座席だ。娘夫婦が孫と一緒に墓参に来たので、女房と一緒に便乗したわけだ。 家まで戻って来ると、すぐ横になったけど、全然気分は戻らず、嘔吐の繰り返し・・・ そのまま安静を保っていたけど、悪寒は治まらず、顔面蒼白となり、ついには救急車の要請に至った。 担架に乗せられ救急車の中へ・・・横になって寝た状態だと、車の揺れで嘔吐が激しくなり、生きた心地もしなかった。 救急で行くと、最初は処置室に入れられる。血液を採り、CT、MRIを撮って診断へ・・・ 特に悪性の症状は見当たらず、点滴を2パック終わらせて帰宅した。それでも目眩の後遺症は治まらず、何となく車酔いのように持続し、現在進行形である。
2006年03月21日
コメント(18)
何かと忙しいうちに終わったホワイトデーの後は、これと言ったイベントもないので、ひたすたパソコンの前でキー叩きに徹した。 やる事は多いので、と言うより、多すぎるので、このへんで見直しをしようと思っている。 なんでもやって見ようとの、持ち前のトライ精神を発揮して、新しい事に手を出して、気がついてみると・・・・・・ 楽天から始まって、ぱどタウン、たーちゃんの別館、yaprog、blog.goo、blog.drecom、リヴリーETC’ とても全部フォローしきれなくなっちゃった。それでも初心に戻り、登録した各サイトの想いでも多くあるので、断ち切る事無く続けていこうと思っている。 ここをご覧になった、あなた、貴方、そして貴女!ご無沙汰していますが、こんなわけですので、どうか永い目でお付き合い下さる事、お願い申し上げます。
2006年03月19日
コメント(2)
頂いたものの倍返しがホワイトディだとか。今年もバレンタインチョコを頂いたので、お返ししないと。 早い人には今週の9日に渡さないと、その後だと16日になってしまう。一週間に一回しか逢えないないからだ。 喜んで貰えるものは何だろう?有名ブランドの香水とか、有名銘菓とか、キャンディとかいろいろあるけど、あまり高価なものでも誤解されては困るし・・・ん?? かと言って貧相なものでは、失礼にあたるし・・・う~~ん??品定めはなかなか難しいんで、娘にでも聞いてみる事にすっか。。。
2006年03月07日
コメント(6)
お雛様は小さい女の子がいるところで飾るもんだと思っていた。それが、である。今日、用事があって外出したあるところでの会話である。 還暦を過ぎたご婦人同士の会話を、聞くともなしに聞いてると、そのご婦人は夫に先立たれ子供もなく、独り身の生活をしているとの事だが、お雛様は毎年飾っているという。 先日、細木かずこの「ズバリいうわよ」でも言っていたが、お雛様は終身飾るものだと言う。 そのご婦人の的を射た言動を、なるほどと聞いて来た。 お雛様は、女性とは縁が深いものなんですね。もっとお雛様について知りたい貴方は、ここをクリックしてね。
2006年03月03日
コメント(3)
☆苦難は幸福の門☆ (タイトルは万人幸福の栞より抜粋) 苦しい事はみんなある 悩みのない人はいない 悲しい事もみんなある 深い落ち込みもみんなある その苦しみを乗り越えたとき その落ち込みをクリアしたとき そこには歓喜の夢がある そこには希望の明日がある
2006年03月03日
コメント(1)
☆今日は最良の一日、今は無二の好機☆(万人幸福の栞より抜粋) 今日は再び巡って来ない 気が付いた時ではもう遅い 遠くに行ってしまった影は もう再び戻って来ない 去ってしまったものは もう呼び戻す事は出来ない だから気がついたら今やろう あとに悔いを残さないために
2006年03月02日
コメント(2)

2006年03月01日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


