2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

5月27日午前4時30分、弟は召されて天に昇った。 夜陰の静寂を破り、電話のベルが鳴った。前日仕事先で斃れて、入院したとの知らせを受けていたのだが、まさか?と思って受話器を取ると、息せきった声で、危篤と言う。 すわ~っと、取るものも取らず、おっとり刀で車を飛ばした。走る事約40分、止まるより速く処置室へ急行した。でも、遅かった・・・すでに心拍は停止していた。 私は、まだ温もりのある弟の顔に頬づりして、最後の別れをすると、頬を伝って、とめどなく流れ落ちる涙をどう知る事も出来なかった。 ああ、弟よ・・・・・・先に逝った妹達と、おふくろと、天国で懐かしい再会を果たしたんだろうね。うん・・・涙・・・涙・・・ 今は、心安らかに眠ってね(合掌)
2006年05月30日
コメント(12)

最近気が付いたんだけど、カウンターをクリックしても、作動しなくなっている。設定が不具合になったのか?と思って、カウンターNOを書き取って様子を見る事にした。カウンターが動いているかどうか?を確認する為にである。 時を置いてカウンターを見ると、動いている。カウンターは故障ではないらしい。じゃ、何で?カウンターは作動しないの??てな事で数日悩んでいた。(ちとオーバーか!(^u^)ププ) カウンターは、どなたが訪問して下さったのか?とか、キリ番設定してあるので、申告が無い場合、どなたが踏んで下さった?のとかを確認するのに重宝していた。もっとも楽天会員以外の方は、ゲストとして表示されるので、HNは分らないのだけど。 それが今日、何気に「楽天広場」の検索から「カウンター」を入力して検索したら、出て来たのである。 http://plaza.rakuten.co.jp/hosokt/diary/200605250001/ これで、作動しないわけを納得したのだが・・・今一楽しみが無くなったというか、面白味がなくなったというか・・・貴方はどうお思いになりますぅ?
2006年05月26日
コメント(2)

プリンターを買い換えた。前のプリンターは、E社の(pmー760C)だったが、写真サイズのL判が合わないのと、両面ふちナシ印刷が出来ないので、悩んでいたのだが、今回思い切って交換する事にした。 故障をしたわけではなく、まだまだ使えるのでもったいない様な気もしたし、長年使っていたので愛着もあったのだが、・・・思い込んだらもう堪らず、そのまま電気屋に走ったε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ 今度のプリンターも前と同じE社製であるが、PM-A750の複合機である。これからこの複合プリンターに活躍してもらわねば・・・
2006年05月23日
コメント(2)

σ(^_^)の母は、面倒掛けっ放しで、親孝行らしきものは全然しないうちに逝ってしまいました。 あれから9年の歳月が流れましたが、亡くなって初めて母の有り難さを知り、もう少し親孝行しておけば良かったなと、後悔しきりです。 その罪滅ぼしという事ではないのですが、朝の仏前の合掌は言うに及ばず、毎月の月参りを続けております。 今日も14日の母の日なので、都営八柱霊園の母の別宅を訪問して来ました。 墓前の供え物を狙って、カラスが上空を遊飛していますが、チョっと目を離した隙に間髪を入れずに急降下、くちばしに袋詰めのせんべい袋を咥え込むと、ザザザザーっと羽音を残して飛び立っていきました。 いや、その早業には参りましたよ(^-^ ) ここには、先に逝った妹2人も入居しているので、母娘の3人で楽しく適当にやってる事だと思っています。(合掌)
2006年05月14日
コメント(5)

今年もまた、母の日が近づいて来た。 「おふくろ、元気?風邪など引いてない?」って、声を掛けるんだけど、生の返事は、もう帰ってこない。 おふくろが天に昇ってから、毎月欠かさず月参りを続けて10年、必ず掛ける言葉が「元気してたぁ?」である。 とにかく、亡き母に話しかけるんじゃなく、まだ亡くなったとは思えない、現存の母に話かけるようにしている。。。 朝は必ずミキサーで、野菜&果物のミックスジュースを作って飲ませてくれた。 夜は、「またなん!、明日の朝、生きていたら会うからなん!」 って、ふざけた事言っていたものだ。これは特別の意味があるわけでもなく、平常のおやすみ会話だった。 気の強かったおふくろは、若者に負けない動きをした。そう、家業が製造卸業だったので、働く事の好きなおふくろは、先頭に立って動いていたっけ。。。 毎週日曜日には足の運動と言って、必ず電車に揺られて30分、イ○ーヨ○○ドーまで行ってショッピングを楽しんでいた。 晩年になると急に弱くなったので、、車で連れて行った。歩くのが酷そうで店内を歩かず、σ(^_^)ワタシたちの用事が済むまで、椅子に座って待っていたっけ。 そんな母も病が昂じて、天へ旅立つて逝った。。。(合掌)昨年の関連記事へ
2006年05月06日
コメント(7)
楽天HPのTOPにスライドシヨーを設定した。「Yahooフォト」というサイトだけど、楽天のサイトを間借りしての設定となった。TOPのスライドショーからお入り下さい。 ここのスライドショーからも入れます。 スライドショーの見方1.サムネイルをクリック2.スライドショーをクリック3.スライドショーのテーマにチェックを入れる4.選択をクリック 以上でそれぞれのスライドショーが見られます。
2006年05月01日
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


