セールスマンは見た
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
生来の怠け癖と気忙しさから時間はあるのだろうけどなかなかブログをさぼりがちになってしまいます。保険屋さんの端くれとして最近の関心事は、国の医療制度と民間の医療保険についてです。その代表選手、医療保険のチャンピオンはガン保険になるのでしょうね。20代前半の独身者でさえ、「ガン保険には入っておかないと・・・」こんな人は大勢いるので、こちらとしても慣れっこというか、驚きませんよね。でもよく考えてみればこの意識の高さは「驚くべき事」ではあるのでしょうが。今日話したいのは、言葉が独り歩きしすぎていないか?という事です。この「一人に一本ガン保険」的な時代に、私はお客様に尋ねて見ます。「ガンになったら、幾らかかるのかご存知ですか?」すると殆んどのお客様は「・・詳しく知りません」と・・・まさに「言葉だけが一人歩き」しているように思うのですよ。「うちの新しい保険は高度先進医療費を払います」とか保険会社の人は言うのですが、「一体何%の人が高度先進医療を受けるんだよ!」と尋ねると、途端に黙ってしまうとかね笑確かにこれからはそういう保険が必要だと言うことは賛成ですが、保険会社も支払う可能性の余り高いとはいえない保障を前面に打ち出してパンフレット作るのはやめませんか?多くの人が必要とするであろう保障がそんなに安いわけないしね。
2005.05.26
コメント(1)