わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Terry9192

Terry9192

カレンダー

2011年10月26日
XML
テーマ: クリスマス(2760)
カテゴリ: クリスマス
アルカン、クリスマス菓子「モッタ パネトーネ」「モッタ パンドーロ」を冬季限定で発売  マイライフ手帳



ジャパン・フード&リカー・アライアンス(以下、JFLA)の事業子会社であるアルカンは、同社が輸入する、イタリアの老舗菓子ブランド「モッタ(Motta)」から、イタリアの伝統的なクリスマス菓子「モッタ パネトーネ」と「モッタ パンドーロ」を、冬季限定商品として11月1日から発売する。


 「パネトーネ」と「パンドーロ」は共に、イタリアに昔から伝わるクリスマスシーズンに欠かせない定番のお菓子となっている。クリスマスケーキとして食されることも多く、また待降節(クリスマス前までの4週間)に家庭で食される一品となっている。イタリア国内ではレシピや原材料についての条件が法律で決められているほど、その伝統は大切に守られている。


 「モッタ パネトーネ」はイタリア・ミラノの銘菓で、甘くて柔らかな食感が味わえる、風味豊かな菓子だとか。パネトーネ種の酵母を用いてゆっくり発酵させたブリオッシュ生地の中に、レーズンや砂糖漬けのフルーツなど、優しい甘味があるドライフルーツをふんだんに混ぜ込み、ドーム型に焼き上げられている。


 「モッタ パンドーロ」は、小麦粉、砂糖、卵、カカオバター、酵母を原材料とした、しっとりとやわらかい焼菓子で星形に似た八角形の独特な形とバニラの香りが特徴的とのこと。卵をたっぷりと使って焼いた生地はクリーム色をしており、「黄金のパン」という意味で「パンドーロ」と名付けられたという。粉砂糖を全体にまぶして、お皿に移しカットして食するのが、イタリア式のパンドーロの楽しみ方だとか。イタリアではヴェネト州のヴェローナの銘菓として知られている。


 モッタ社の原点は、1919年にアンジェロ・モッタがイタリア・ミラノで始めた菓子店であり、創業90年を超える老舗菓子メーカーとなっている。法律の順守はもちろんのこと、伝統的なレシピをもとに、プレミアムヨーロッパバターを使用し、また、卵は工場に着いてから24時間以内のものしか使用しないなど、独自のこだわりで製品作りをしている。そのクオリティーの高さは、他の追随を許さず、現在までイタリア国内でトップレベルのシェアを誇り、世界のマーケットでも歴史的なブランドとして認知されている。商品パッケージに使用している青色は、長年使用しているブランドカラーであり、歴史と伝統に裏付けられた味と確かな品質への自信の表れとのこと。


[小売価格]
モッタ パネトーネ
 100g:493円
 500g:1260円
モッタ パンドーロ 750g:2100円
(すべて税込)
[発売日]11月1日(火)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月26日 11時10分37秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: