わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Terry9192

Terry9192

カレンダー

2012年02月21日
XML
カテゴリ: 生活
花粉症対策「今すぐ」お役立ちグッズ  日経

快適マスクからデザイン◎なメガネ、トレンチコートまで!


花粉症対策の基本は「体に花粉を入れない」だ。花粉侵入防止グッズの筆頭格といえばマスク。最近は「1日1枚使い捨て」が一般的になり、100円ショップのオリジナル商品など「安さ」を前面に押し出した商品も増えてきた。

一方、古参のメーカーが力を注いでいるのが装着時の快適さだ。今シーズンの新顔マスクでは、まずユニ・チャームの「超快適マスク プリーツタイプ」が目を引く。マスクといえば、耳にかける部分が痛くなりがちだが、この製品は赤ちゃん用おむつ『ムーニーパンツ』で使っている伸縮素材「ソフトレッチ」を耳かけ部分に使用。長時間つけっぱなしでも耳が痛くなりにくいのが特長だ。

また、女性の使いやすさを追求した商品が増えているのも最近の傾向。興和が出している「メイクが落ちにくいマスク」シリーズに、今シーズンは「ほんのりハーブが香るマスク」が加わった。香りはローズとジャスミンの2種類。香り成分はマイクロカプセルに閉じ込めてあり、叩くとはじけていい香りがする。叩き加減で香りの強弱も調節できる。


 マスクを長時間つけている人からは、「自分の息の匂いが不快」「ランチではずしたマスクをもう一度つけるのがイヤ」といった声も多い。そんな人達の間で浸透しつつあるのが「マスク+キャンディー」というスタイルだ。メントール系のキャンディーは鼻通りも良くなり、爽やかな香りがマスクの中で広がる。また、「仕事中にキャンディーはどうも……」という場合でも、マスクの中で静かに舐めているだけなら、あまり目立たない。


 基本は強力メントールでスパッと鼻を通す系だが、それだけでは飽きてしまうし「強すぎる」という人も。今シーズンはメントール+フルーツフレイバーなど、種類も増え、スティック包装などコンビニや駅の売店でも買いやすくなった。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月21日 16時01分28秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: