わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Terry9192

Terry9192

カレンダー

2013年01月28日
XML
テーマ: 恵方巻き(128)
カテゴリ: 生活
恵方巻き商戦本格化/「節分サンデー」で盛り上げ


2月3日の節分を前に、香川県内の百貨店や量販店などで恵方巻き商戦が本格化している。今年は節分が日曜日にあたり、各店は予約販売に加え、当日販売の増加にも期待。価格を引き下げ、売り上げを伸ばそうという動きも目立ち、中には昨年の3割安と大幅値下げを打ち出す量販店も。「節分サンデー」となる今年の商戦は例年以上に盛り上がりそうだ。

 恵方巻きは、節分にその年の縁起が良い方角(恵方)を向いて丸かぶりすると福を呼ぶとされている。今年の恵方は南南東。

 恵方巻き商戦は例年、予約販売が中心だが、節分が日曜日になる今年は、各店とも当日の販売にも照準を合わせる。

 高松天満屋(高松市常磐町)は当日の販売数量を前年の1・2倍と見込む。定番の海鮮巻きが一番人気で、担当者は「例年は平日でも夕方には売り切れる商品。今年は品切れにならないよう十分な量を用意したい」と意気込む。

 高松三越(同市内町)も「日曜日は来店客が多く、当日の販売数も伸びるはず」。24種類の恵方巻きを用意し、予約も含めて前年比1割増の売り上げを目標に据える。

 今年の商戦に拍車を掛けそうなのが、量販店やスーパーを中心にした値下げ合戦。背景には「日曜日で需要が見込め、値段を下げて販売量を増やしたい」(高松市内の量販店)という思惑がある。

 こうした動きを引っぱるのがイオン。昨年は1380円で売り出していた人気の海鮮巻きを一気に880円に値下げ。予約の段階で早くも予想を2割も上回る売れ行きという。地場スーパーのマルナカ(高松市)はセット販売で値ごろ感を演出。1本598円の恵方巻きを3本セットなら1500円で販売する。

 また、日曜日の節分を意識し、自宅で恵方巻きを手作りできる商品も充実。マグロやアナゴなど8種類の具材が入った手巻き用セットをそろえるマルヨシセンター(同)は「家族で恵方巻きを手作りするシーンは今年ならでは」と売り込みに力を入れている。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月28日 08時18分36秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: