わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Terry9192

Terry9192

カレンダー

2013年09月26日
XML
カテゴリ: ハロウィン
お裾分けカボチャ変身 一夜明けたらハロウィーン 岩手・JA江刺



岩手県JA江刺の職員のちょっとした心配りが、地元住民の心を和ませている。同JA広瀬営農センターに隣接する農産物直売所「農産工房ひろせ」の店員が、自宅の畑で取れたジャンボカボチャを、渉外担当のJA職員にお裾分けしたところ、その日のうちにハロウィーン用オブジェ(置物)に変身。翌日の開店前に驚かせようと入り口に置いた。今や「かわいい」と地域の評判になっている。

 オブジェは中身をくり抜いて目と鼻をつくり、口元は「WELCOME(ウェルカム)」と刻んだ。同工房の店員で地元農家の菊池光子さんが畑で取ったジャンボカボチャを、同地区を渉外担当で回っているJA玉里支所の職員、及川慧さん(25)にプレゼントしたのがきっかけ。カボチャは約40キロあり、一人では抱えきれない大きさだった。

 「朝出勤したら、昨日あげたカボチャの置物が入り口に突然、飾ってあって驚いた。サンタクロースのプレゼントみたい」と菊池さんは大喜びだ。

 カボチャの中はくりぬいて空洞になっており、ろうそくをともせるのがみそ。「及川さんの心遣いがとてもうれしかった」と菊池さん。地元の人々の心をほっこりさせている。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月26日 08時35分28秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: