わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Terry9192

Terry9192

カレンダー

2014年01月31日
XML
カテゴリ: バレンタイン
バレンタインに多肉植物鉢植え 碧南で出荷最盛

二月十四日の「バレンタインデー」向けの多肉植物の鉢植えの出荷が、碧南市三間町の園芸業「清水園」で最盛期を迎え、従業員の女性らが寄せ植え作業に追われている。 多肉植物は肉厚の葉や根などに水をためることができ、赤や黄、青、ピンクなど色や形が多彩。経営者の高橋成治さん(44)によると、夏場は緑っぽいが、冬は寒さに耐えようと細胞が働き、赤や黄といった蛍光のようないい色が出る。
 年間百万鉢を全国の鉢物市場に出荷する清水園には、ベンケイソウ科を中心にカランコエ、クラッスラ、エケベリアといった属ごとに十棟ほどのハウスがある。
 売れ筋は、菓子のような箱に小さな鉢を詰め合わせた「チョコレートボックス」で、ハート形や愛らしいポットなど器にも工夫を凝らす。「花卉(かき)業界がPRするフラワーバレンタインが定着し、売り上げも伸びている」と高橋さん。今後はホワイトデー(三月十四日)向けの作業が待っているという。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月31日 08時43分39秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: