わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Terry9192

Terry9192

カレンダー

2014年12月24日
XML
カテゴリ: 生活





のひとつが、小樽洋菓子舗ルタオの「スイーツおせち」。2011年からスイーツおせちを販売しているが、2015年版の中身はご覧のようになっている。

「ルタオスイーツおせち2015」 一の重
・花暦ドゥーブル/新春ロール/紅白ストロベリームース/春待ちカフェモンブラン 二の重
・初夢淡雪/彩りフルーツとサンサシオン/迎春ショコラモンブラン/福ふくフロマネージュ

これだけ見ると「おせち」というには若干の違和感がなくもない。そもそもどういうきっかけでおせちとスイーツを結びつけたのだろう?

「一年を締めくくるにふさわしいスイーツを考案するにあたり、一つのものに決めかねて悩んでいたんです。そこで思いついたのが『おせち』にしてみるというコンセプト。複数のメニューで構成されている『おせち』という日本の風習に当てはめると、すべてが上手くおさまる、と。それでルタオ一年の集大成を『スイーツおせち』詰め込もうという運びになりました」(小樽洋菓子舗ルタオ通販センター・藤原さん)

確かに実物を見てみると四つに仕切られた重箱二つに彩り豊かな、スイーツが収まった姿は、なるほど「おせち」と呼ぶにふさわしい華やかさがある。

「ルタオ人気の定番スイーツ、ドゥーブルフロマージュに加えて新作も詰め込んだルタオのパティシェ自信の品です。弊社では毎年200~300個販売しており、全国のお客様から支持を頂戴しております」(同) 実際、取材の時点(12月中旬)で今年発売の2015年分はもう完売という残念なお知らせが…。

しかし、コンビニで手に入るスイーツおせちもあるとの情報が。2013年からスイーツおせちを販売しているローソンでは、今年も12月30日から期間限定でスイーツおせちを販売するという。

ローソン「スイーツおせち」980円 和メニュー
・白大福/栗きんとん/抹茶わらび餅 洋メニュー
・生チョコレート/苺ロール/ぎゅっとクリームチーズ

和のスイーツ3品と洋のスイーツ3品がひとつになったこの商品。おせちの定番である栗きんとん、といった基本を押さえつつ、洋の味まで楽しめるのが魅力。こちらも開発のきっかけを聞いてみた。

「お正月というハレの日に、家族みんなで手軽に、楽しく召し上がっていただけるスイーツを作ろうと考えたのがきっかけです。人気のスイーツを盛り合わせ、ミニサイズでもお楽しみいただけるようにしました。是非ご賞味ください」(ローソン広報・垣田さん)

ローソンのスイーツおせち、昨年は、主に20代と50代の女性の方に人気だったという。彼女、もしくは母親といっしょに、おせちを食べてみてはいかが?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月24日 07時59分19秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: