わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Terry9192

Terry9192

カレンダー

2021年12月21日
XML
カテゴリ: ご当地グルメ





ちょっとしたプレゼントを渡す機会も増えるのではないでしょうか?

今回はそんなときのお役立ちアイテム「アンナの家 ティータイム」をご紹介します。

1)アンナの家のクッキーって?

「アンナの家」は「ちぼりホールディングス」のブランド。 イギリスの家庭でお母さんが娘から受け継がれるようなトラディッショナルなクッキーをイメージした商品を販売しています。

今回ご紹介する「ティータイム」は全8種類200g入り。 約1100円(税込)で購入できます。

(2)クッキーのラインナップは?

アンナの家「ティータイム」は、18✕24cmほどの缶に入っています。 中にはぎっしりと小さなクッキーが詰まっていました。

ノーマルなバタークッキーやチョコレートクッキー、キャラメルやダージリンのフレーバーも。 ココナッツやピーナッツがトッピングされたタイプもあって、ナッツ好きには嬉しいですね。

(3)ご当地グルメの湘南クッキーも

製造しているのは「ちぼり韮崎」と「湘南クッキー」とのこと。 湘南クッキーといえば、神奈川県湘南エリアの自販機などでも販売しているご当地グルメ。

湘南クッキーで販売しているココナッツトフィーやバタースナップが入っているのがポイントです♪

(4)サクサク軽めの生地

「アンナの家 ティータイム」のクッキーはどれもサクサクと軽い食感!

やさしいホッとする味わいで、一枚、また一枚とついつい手が伸びてしまいます。

いろいろな種類があるので、最後まで飽きずに召し上がれますよ。

手頃な価格とバラエティに富んだ内容で、ちょっとした手土産などに便利な「アンナの家 ティータイム」。

万人受けしそうなおいしさなので、年配の方や小さなお子さんがいるファミリーにもぴったりですね。

ぜひ、一度試してみてくださいね。

※記事内の情報は執筆時のものになります。 価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月21日 10時15分22秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: