わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Terry9192

Terry9192

カレンダー

2021年12月21日
XML
カテゴリ: ダイエット



Twitter LINEで送る 腰周りのどっしり感に悩まされている方は少なくないと思いますが、本気でスタイルアップを図っていくためには「腸腰筋(股関節の前側からお腹の下にかけての筋肉)」の柔軟性UPは欠かせません。そこで習慣に採り入れたいのが、そんな腸腰筋にダイレクトにアプローチする簡単ストレッチです。

【腸腰筋ストレッチ】

体の深部に位置する“腸腰筋”はインナーマッスルのため日常生活の動きの中ではなかなかアプローチしにくい筋肉。ストレッチを行って柔軟性を高めることによって、腰周りの引き締めにつなげていきましょう。

(1)左脚を前にして脚を前後に開き、体を真っ直ぐにキープしたまま左手を左ひざに添える

(2)テニスボールをラケットで打つイメージで、右腕を後ろから左上方向へ伸ばしながら骨盤をひねり、ひねり切った体勢を20秒間キープする

終わったら反対側も同様に行います。シンプルなストレッチ法ですが、続けていくほど腰周りの筋肉の柔軟性が増して動きも良くなり、軽さを実感できるようになります。また、体をひねって骨盤を動かすのでリンパの流れが良くなり代謝UP効果も期待できるのも魅力。ぜひ習慣化してみてくださいね。<ストレッチ監修:コシバフウタ(トレーナー歴3年)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう


コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: