2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1

今月のJOINUS勉強会を開催しました~が・・・画像を撮るのをスッカリ忘れちゃってなのでアフターティーをしたフルーツパーラーの画像をっってこんな画像は要らないか?!まぁそーおっしゃるずに見てやってください今回のテーマは顧客対応についてでした。顧客対応のことなら何でもということにしていたのですが、お話の中心は新規客の獲得方法やリピーターの作り方でほぼ2時間が終了した感じでしたやっぱりセラピストさんが知りたいのはこの点なんでしょうね。かなり内容の濃い勉強会でしたよ。みなさんの成功体験をたくさん聞かせていただきまして私自身も大変勉強になりましたありがとうございますそしてもちろん失敗談も。こっちの方がみなさんの参考になったようで勉強会終了後の感想でも、失敗談に似たことを「まさに今、自分がやってしまっています。これから改めてみようと思いました!」とか「これからやろうと思っていたので、とっても参考になりました~」というものが多かったですね。成功例を聞くことも、もちろん大切なんだけど、こーやって既に試した人たちの失敗談を聞くことで成功への近道ができますものね。参加された方のお役に立てたテーマだったのではないかと思っています。そうそうJOINUS勉強会は、今回で16回目だったんですよね。最近では「次回の日程を早めに教えてください!」というリクエストを多数いただいておりまして・・・すみません、いっつもギリギリのお知らせでということで今年6月までの日程を決定しました。近日中にホームページにアップとJOINUSメンバーの方にはメール配信いたします。これからメンバーになりた~いという方も大歓迎です。登録フォーム → コチラリクエストしたいテーマがございましたらお気軽にオザティまでお知らせくださ~い。お待ちしておりますぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【3月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/28

SPAZのこの人に逢いたいというWebサイトに紹介されました~→私の記事を見る 私がアロマセラピストになろうとおもったきっかけや、サロンの施術内容などを細かく記事にしてくださっています。ありがとうございますしっかし私の顔、プクプクですわ~これを見てまたダイエットへの闘志が湧いてきましたSPAZのサイトは主にスパのことを掲載しているサイトなんですが、その中にスパやサロンで働いている人たちを紹介しているコーナーがあるんですよね。そこに紹介していただいたんです。で、この取材でも世の中の狭さを実感したことがありました。私はお友達のセラピストさんから、こちらのサイトのライターさんを紹介してもらったんですよね。で、取材をお受けする日程などを決めているうちに、このライターさんが私のお友達であることが判明昨日の日記にも登場したライターさんですライターさんも私のサロン名を聞いた時は気づいていなかったようなんですが、セラピュアのオーナー=オザティだということに暫くして気づいたようでライターさん:「セラピュアはオザティさんのサロンだったんですね~」私:「ライターさんとは○○さん、だったんだね~」なんて会話からスタートした取材でございましたもう、すっごい偶然でビックリしました~世の中、狭いというか、人というのはどこかで繋がっているのだわ~と感じた瞬間でした~ぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【3月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/27

今日は表参道の星のなる木で京懐石のランチをしてきましたとってもステキなレストランで、客層はセレブな女性ばかりで満席でしたよ。と、言っても私はまったくセレブではございませんが今日はねお友達のライターさんと一緒にランチだったんです。ステキなお店を紹介してくれたのも、もちろんこのお友達。ライターさんは色んなお店の取材をしているのでGOODなお店をたくさん知っているのですよね~。私なんか、いつも同じお店ばっかり、行ってしまって・・・こうやって新しいお店を開拓してみるのも良いですねそしていただきましたメニューはこちら お魚、お肉、お野菜の中からメインを選べるようになっていました。で、私はお魚に。今日のお魚は鯛でした~。うふふ、お味はもちろんおいしゅうございましたって、先日の日記でダイエット宣言をしたばかりの私昼から、こんなに食べてイイのか~はい今日は頑張りました。朝ごはん抜き、晩ごはんはスープのみでございます。って、私の努力はこれが精一杯ですが、何か?ぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【3月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/26

今日は仲良しのYukiさんのサロンアンジェリーズでレイキのヒーリングを受けてきました~60分のレイキセラピーを受けたのは初めての体験でしたという私も一応レイキサードディグリーなのですがどうも鈍感な私でして・・・自分でレイキを発しているという体感があまりないのですよね~。こんなんでイイのだろうかと常日頃から疑問に思っていた私。でもね、Yukiさんとは気が合うのか、以前もお互いの手をかざし合った時に、すごい気のパワーを感じていました。そして今日も特に頭が凄かった手を触れていなくても気をものスゴク感じたんですよね。顔の筋肉が勝手にピクピク動くんです。そしてカラダのあちこちもピクピクとあ~これがレイキのヒーリングなんだーと初めて実体験したワタクシですYukiさんは、これからレイキのティーチャーになるようです。その素質十分ってほどのパワーを見せつけられましたよ~。スゴイですね。私も同じレイキヒーラーとして、もっとスキルアップしなくては~Yukiちゃん、ティーチャー目指して頑張ってねそして私の頭の疲れを取っておくんなまし~ぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【3月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/25

我が家に、1週間ほど韓国のお友達が滞在しておりました。その時に持ってきてくれた韓国のお土産がたくさんありました。うふふ、私の大好物のカンジャンケジャンはもちろんのこと、韓国のり、キムチ、水キムチ、おまんじゅうこんなにたくさん我が家では消費できませ~んというくらい、いただいちゃったの。なので今週末サロンにご来店していただいたお客様に韓国Dayを楽しんでいただきました。まずは施術前のティーはかりん茶です甘くて、のどにも良い、とっても美味しいお茶なんです。かりんの水飴煮のようなジャムのようなものをお湯に溶かすだけ。作るのもとっても簡単韓国ではスーパーで売っているとてもポピュラーなもののようですそして施術のアフターティーでは、おまんじゅうをお茶請けにして楽しんでいただきましたお帰りの際には韓国のりやキムチのお土産をプレゼントしたましたみなさん、とっても喜んでくださいましたお客様からも「今日は韓国Dayですね!」と言っていただけましていつもと違うセラピュアを楽しんでいただけたかな~だと嬉しいな~ぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【3月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/24

うぐぐ・・・気づいてはいたが・・・気づいていないぶりをしていた・・・嫌、逃げていたのよね何だか嫌な予感がっもう逃げてはいけない・・・そう思って・・・本日、今年初めて体重計に乗りました結果はもちろんぎゃぼ~でした・・・昨年ダイエットで痩せた分がすべてリバウンドしてました今年の目標はお腹が減ったら食べるにしていたけど、食いしん坊の私の本能にまかせておくと大変なことになるのだと理解いたしました。グスンなので明日からきちんとお食事表を作ってダイエット、リ・スタートしますジムもちゃんと行って運動もしなくちゃね私が大食いしそうになったら止めてくださいねっぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【3月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/23
![]()
先日、母が我が家にきました。仕事に追われていた私はろくに相手もせずにパソコンに向かっておりました。せっかく顔を見せてくれたのに、あまり話もできなくて・・・悪いことをしたなぁ~とかなり凹んだ私でも「母ならまた会えるからいいかっ!」とついつい親不孝をしてしまう私いつになったらこの性格が直るのかしら・・・で、話し相手もいない母は、時間を持て余していたようで私の本棚から1冊の本を取りだして読みはじめました。イチロー262のメッセージです。それを読み終えた母が一言ちいさいことをかさねることが、とんでもないところに行くただひとつの道。「天才と思っていたイチローさんだけど、ものすごく努力してるんだね~」と言いながら、何度もイチローのメッセージをつぶやいていました。まだまだ成功とは言えない私の事業ですが、毎日頑張っている様子を理解してくれている母。小さな積み重ねを続けている私へ、何か言いたかったんだと思うんですよね。だから、きっと、これは母から私へのエールだったんだよねいつも親不孝で、すみませんそしてありがとうまた明日も頑張れるよぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【3月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/20

うふふ、久しぶりに私らしい(?)ブログネタでございますそれは・・・お食事ネターーー先日、打ち上げで贅沢なランチをいただいてきました~。メニューはこちら 和食のコースランチをいただきました美味しいお食事をしながら、これからのアロマセラピーのあり方や業界のこと、自分たちの進むべき道について、いろいろと語り合いました。話すこと。言葉を交わすこと。って、とっても大切ですよね。言葉は人間に与えられた最高の贈り物だと思いませんかそして気の合う仲間、同士、先輩、恩師などなど、私の大好きな人たちとのひとときはココロを幸せにしてくれますこの日もそんな方々とのお食事会でした。ステキな1日に感謝ぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【3月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/19

昨日は世田谷区役所が主催のせたがや現役フェア―2008のイベントに参加してきました~会場を4つのグループに分かれて、企業やNPO法人がブースを出展したんですね。で、私たちのグループはみどり・環境・農食と健康でした。ちと長いっこちらがその会場です。一時は入場制限をするほど、お客様にご来場していただいたようで、会場は熱気ムンムンでした~私たちは、このブースで来場者の方々にハンドトリートメントを楽しんでいただきました。整理券を配布して対応をしたのですが、飛ぶように整理券がなくなりましてっみなさんに大変喜んでいただけて大好評でした~ハンドトリートメントは、本当にどこでやっても喜んでいただけますよね。でもね、今回の私たちの目的はそれだけではないのです。このイベントが生涯現役フェア―という名の通り、世田谷区の中高年の区民のみなさんの生涯現役のお手伝いをするものだったんです。そこで私たちは、世田谷区の高齢者施設でハンドトリートメントを一緒にしていただけるボランティアの方を募集しました。ハンドトリートメントをしながら、一生懸命ボランティア活動の勧誘をいたしましたその甲斐あってか、多くの方に興味を持っていただけて、ボランティア活動に手をあげてくださった方々を募集することができました~これからハンドトリートメントの練習会をやって、来月デビューしちゃいますさて、どうなるかな?!この活動は私にとっても新しい試みです。地域の方と一緒に活動して、一人でも多くの方々にアロマセラピーを広めていけたらな~と思っています。今から楽しみだわぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【3月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/18

ここのところ忙しくて、私がサロンにどっぷりを入れる時間がなかなかありませんでした・・・でも昨日はね、終日サロンDayだったのお客様に施術をする。自分も癒される。私もすっごく気持ちよくで、ノリノリで施術しちゃいました~トリートメントを「あぁ~、癒されるわ~」と思いながらやっていました。そんな時ときの施術って、お客様と一体になっているような不思議な感覚になるんですよね。そして結果ももの凄く出る施術が楽しくて、楽しくて仕方がないという1日でした~。私って施術が大好きなんだな~って実感した日でもありました今日はこれから世田谷区のイベントに参加してきまーすぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/17

今月は私の会社の決算報告をしなくてはいけない月なんです。一昨年、会社を立ち上げて今回で2度目の決算を迎えますと言っても一昨年は会社を5月に設立したので、ほぼ半期の決算しかしなかったの。だから、今回は初めて1年間の通期の決算報告です。1年を通して決算をしてみると、昨年1年間、やってきた実績がよ~く見えてくるのですよね。昨年対比の実績はかなり良いものとなりました。ほっ帳簿の明細を見返してみると、あれ?!これって昨年から始めた事業だったけ?!と、まるで遠い昔のような気がしてくるものもあったりしてそれだけ昨年は、いろいろと試してみた年でもありました。なので決算申告でも初めて発生する報告や手続きがあるのでよ~。経理系、財務系が超苦手な私・・・分からないことだらけで、本日は会計士の先生にご丁寧にいろいろなことを教えていただきました~と言っても、昨年に比べると、かなり進歩したんですよ~、私来年の決算では、もっともっと手際よくできるようになっているといいな~ぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/14

たっだいま~、本日、3日間の九州出張から戻ってきました~いやぁ~日曜日は前日ので飛行機が飛ぶのか心配しておりましたが無事に飛びました~今日、東京に戻ってきた第一に思ったこと。さぶっ~~~しかも・・・九州は暖かかった~春がもうそこまで来ているって感じでルンルンの私だったの。毎日お天気も良くてさ、今朝も晴天ですよ~。なのに羽田についたら雨・・・気持ちが暗くなっちゃいそーでした。今回の九州施術お勉強会は、またまた新しい参加者の方が増えました。1日目は4名の生徒さん。2日目は5名の生徒さんが受講してくださいました。みなさんのご感想は「目からウロコってこのことだったんですね!!」と、喜びを感じでくださったようです。うふふ、目からウロコの発見がある、このお勉強会その喜びを共有できて嬉しい限りです。教え甲斐があるってもんですわねそしてこちらは休憩時間にちょいと体験させてもらったウォーターベットのマッサージマシーンですトドのような私の見苦しい姿をお見せしてすみません・・・これね下からお水のシャワーがカラダに当たるようになっていて、すごく気持ちがイイの「我が家に1台ほっすぃ~」と言ってみたものの、こんな大きなマシーンがあったら寝る場所なくなっちゃうわ・・・夜は楽しいお食事会 本当はこの数倍ものお料理をいただきました~今回も美味しいお食事をしながら参加者の方々とセラピスト談義を満喫してまいりました。このお勉強会に参加してくださる方の多くは「自分の施術に自信を持ちたいんです」とおっしゃいます。「学校を卒業しただけではお金をいただく施術ができるのか不安なんです」とおっしゃいます。これは施術のひとつひとつの意味や根拠をよく理解していないからではないかと思っています。私は、ひとつひとつの手技にはすべて理由があると思っています。1回のエフルラージュでもです。自分が、どういう結果を思い描いて施術をしていくか!ということが大切だと思っています。お客様のボディーを見て、どんな施術をしていくのか組み立てをしていく。こんな施術ができるようにお勉強会では解剖学も学びながらお伝えしているんです。みなさんが自信をもって施術ができるようにお手伝いをしていくことは私にとって、とても楽しい時間でもあるのです。会う度に上達している皆さんを見て、本当に嬉しく思うのです。次に会うときまでに練習をしっかりとしておいてくださいね~ぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/12

またまた東京はです・・・何だか今シーズンの雪がここに集中して降っているような気がするほどよく降っています。こんなに東京にが降るのは久し振りですよね~。って、明日は朝、一便の飛行機で九州に行くのですが、飛ぶのだろうか明日、明後日は九州でいつもの施術のお勉強会なのです。参加者のみなさんが待っていてくださるのだから、何としても飛んでおくれ~おてんとうさま~、どうか明日は晴れにしてください。というかもう雪を降らさないでくださ~い。お願いしますっぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/09

今日はですね、一日中お客様のホームページ作りをやっていました。今、某エステ業界の会社のホームぺージの制作をしております。自分の会社のホームぺージもリニューアルしたいのに・・・なかなかその時間が取れずにいますアロマセラピーの業界よりもエステ業界の方が圧倒的に競合が多いのです。その中でお客様に見てもらえるホームページを作っていくのはかなりの苦労があるんですよね~ですが、そこはコンサルティングの腕の見せどころでもあるのです。いかに他社との違いや優位点をアピールできるかにかかっています。ただ今、その見せ方に悪戦苦闘している私ですん~、なかなか難しいぞ~。脳がフル回転しております来月以降にアップの予定なので、出来上がったら報告したいと思っています。あと一息頑張りますっ明日から3連休ですね。サロンは大忙しです。サロンはパートナーに任せて、私は九州に出張でーす。こちらも頑張らなくてはっぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/08

施術の技術の磨き方。それは人それぞれ違うよね。良い技術の磨き方ってどんな練習法なのかなと。ふと今日、そんなことを思いました。私、また今年もIFAの50症例のモデルさんをやらさせていただいております。そしてその代わりに私のモデルさんにもなっていただきまして、施術の練習台になってもらっているのです今日はその練習の日練習といってもただ人数をこなすだけの症例では技術を磨くことは難しいと思ったんですよね。人数をこなす=カラダに触れるというには慣れるとは思うのですが・・・これがゴールなのかないや違うっ施術の練習の目的って何だろう?時間どおりに手順通りの施術のプロセスを流せるようになれば良いのかこれはセラピストの資格取得の養成学校に通っている生徒さんたちの練習の目的はそれにあたるのでしょうね。だって、手順通りに正しく施術ができることを求められますから。その時期は、これが正しい練習法なのだと思います。じゃぁプロでお客様から対価をいただいている人たちの練習の目的は?手順をミスすることなく施術ができるようになる。ではないですよね・・・まずは私の施術を受けたお客様がどう感じるか?という観点で、自分の施術のクセや悪い点を見直していく。どうしたらお客様が気持ちが良くて結果にも反映できる施術になるのか?そんなことを考えながらモデルさんのカラダを触っています。。セラピストが伝えたい手の感触と、お客様の受け止めてくださる感触のバランスを測りながら練習をしていくことが必要なのではないかと思っています。試行錯誤をして良い方法を考えながらの練習は、たとえ練習時間が短くても得る知識や技術は大きなものになるのだと思っています。これは教科書や学校のテキストには書かれていません。実践を積んで、お客様の反応を見ながら自分の技術に磨きをかけていく。創意工夫が必要な練習こそが自分の技術を向上させてくれると思っていますとは言え、サロンに来店してくださるお客様にいちいち「どうですか?私の施術は?」とか「どうですか?今のタッチは?」な~んて確認できませんから、モデルさんが必要になってくるのですよね。今、私のサロンでは週に1回施術の練習会をしています。と言ってもパートナーのモモコとモデルさんの3人ですけど・・・モデルさんの反応をひとつひとつ確認しながら、自分の施術のチェックをしています。でも時間は60分だけに決めています。短時間で効率の良い練習法を模索しながら試しています。それでもたくさんの発見がたくさんありましたよそして同じモデルさんなら、その施術の経過も見ることができますから~うふふ、Nさんご協力ありがとうございますもう少しお付き合いくださいませねぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/07

私は死ぬまで現役でバリバリと仕事をしていたと思っている派です仕事とは限らずに生涯ずっと元気で自分のやりたいことをやっていたいというのが人の普遍の願いではないのでしょうか私は、この普遍の願い・・・ずっと健康でい続けたいと願う人々の助けになれるような自分でありたい。企業でありたい。と思ってウェルビーイングという名前の会社を創ったんですよね。そして世田谷区という地元での地域密着の活動もしたいと思っていました。そしたらね、なんと世田谷区役所が世田谷区の生涯現役プロジェクトというものを立ち上げたのです~私の想いとピッタンコのプロジェクトこれは参加しない訳にはいきません。速効、参画企業として手を挙げましたこのプロジェクトは世田谷区とその企業のコラボレーションの企画です。これから団塊の世代の方々が定年退職になり、地域に戻る時期を迎えます。世田谷区はこうした機会を捉え、中高年世代の方々が地域のことを知り、新たな生きがいを見つけられるような取り組みのためのプロジェクトなんですよね。私は、この団塊の世代の方々と一緒にアロマセラピーのボランティア活動をしていく提案をしました。みなさんと一緒に世田谷区内の高齢者施設を訪問して、アロマセラピーのケアをしてく予定です。施設に入っている方を、同じく高齢者の方々が支えていく。こんな姿をご提案させていただきました。支え合いの精神で、よりよい人生を送れるように、そのお手伝いをしていきたいと思っています。そしてやっとプロジェクトのお披露目の時がやってまいりました~昨年から約1年間、熟成させてきたプロジェクトがいよいよスタートします。2月17日(日) 北沢タウンホールにて生涯現役フェアが開催されます。詳しくは→ コチラご興味のある方は是非、お立ちよりください。私たち以外にも多くの参画企業、NPO法人の方々がブースを出していますので、楽しいですよ~ぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/06

昨年の12月、1月と受けた取材の露出が始まっています。今回は私のサロンセラピュアの体験レポートがアップされました~取材内容は→ コチラライターさんが私のサロンにいらっしゃって、通常のお客様と同様の施術を受けていただきました。その感想を書いてくださっています。私のサロンはアロマセラピーのリラクセーションと筋肉にアプローチをする東洋系の施術のミックスなんですよね。その辺りのコメントをとても上手に書いてくださっています。感謝、感謝ありがとうございますアロマセラピストの資格を取ってから直ぐに壁にぶちあたったことは、1回の施術で結果が出せないとリピーターさんが付かないということアロマセラピーは精油の力を借りて、何度かサロンに通っていただくと確かに良い結果は出るのですが、そんな悠長なことは言っていられないのが現実ですお客様は、たった1回の施術で評価をくだしますものね。だから初回に来店してくださったお客様に何らかの結果を感じていただかないと、なかなかリピーターさんになっていただけない・・・現実は厳しいのです。そこで思いついたのが、整体整体と同じようなスッキリ感を感じつつも、アロマセラピーの優しいタッチのままでリラクセーションも感じていただける。そんな施術ってないかな~と思っていたところ、師匠に出会えたのですよね結果の出せるエフルラージュこれならアロマセラピーの良さを発揮しながら筋肉にアプローチができて1回の施術でも結果が出せることが分かったんですそんな体験を今回の取材でしていただきしました~アロマボディーメイクと題して、私のサロンではお客様のその日のお身体の状態に合わせた精油のチョイスと筋肉アプローチの施術をしています。一度体験された方は、ご自身のボディの変化にとても驚いていらっしゃるようです。ですが、これはただ単に正しい筋肉の位置に、緊張して凝った筋肉を戻しているだけなのです。本来の人間の骨格筋のあるべき位置、正しい位置に戻す。それがスゴイ変化をもたらすのですよね。私はだた、その正しい位置に筋肉を戻す施術をしているだけなのです。今は、それがとても素晴らしいことだと、気づくことが出来て本当に幸せを感じていますぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/05

うおぉぉ。今日の東京はです。しかもめちゃめちゃ降っています。しんしんと寒さが伝わってきます。寒いのが大嫌いな私何年も使っていないストーブをガサガサと出してきてガンガンにお部屋を暖めていま~すう~~、さ・む・い今日はね、私が2006年から配信をしているサロン業の成功~技術だけでは集客はできないのメルマガを配信しました。しっかも今年初のメルマガ私としてはかなり反省モード。本当は月2回の配信を目指しているメルマガなのですが先月は1本も書けませんでした・・・昨年も配信が遅れ気味だったので、今年こそはっと思っていたのに・・・今月から頑張ってたくさん配信したいきたいと思っています。そして今日のお題はサロンのブランド化です。詳しくは → コチラへ初めて読んでいただく方には、訳の分らない内容かもしれません。ちょっと難しいかもしれません。なので良かったらバックナンバーも全公開で見れるようになっていますので1号から読んでいただけると大変嬉しいですサロン業を成功させるためのコツが満載の内容になっていますので~。そして今回の号で23号になりました。まだまたお伝えしたいマーケティングレシピがい~っぱいあるのですよね~マーケティング編が終了したら、サロン運営編で接客とか営業、コミュニケーション編なんてのも配信したいのですが、それはまだまだ先になりそーですわね既にサロンを開業されているオーナーさん、これから開業を目指しているセラピストさんを応援するメルマガになっています。ご興味のある方はご登録をしてくださいね。→ コチラ登録をしていただくと私がメルマガを書いたら自動的に配信されまーすのんびり書いていますので、配信時期は未定ですが首をなが~くして待っててくださいぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/03

先月、開催した「ケイ武居の気づきのセミナー」の時に取材をしていただいた記事がアップされましたぁセミナーの状況をリアルにお伝えしてくれています。是非、読んでみてくださ~い→記事を見るこちらはエセラさんのポータルサイトです。エセラ(e-thera)とは、エステやセラピー業界に働く人たちを応援している会社なんですよね。セラピスト向けのセミナーやイベントなどもやっている会社です。って、ちょっと私の所とかぶる内容もあったりしますが通常は競合になるんでしょうけど、こちらの社長さんがすっごくイイ方で「同じセラピストを応援している者同士、一緒に頑張りましょう!!」と言ってくださって、仲良しになりました~で、今回は私たちのセミナーを取り上げてくださったんですよね。ありがとうございます昨日はテストの件で、めちゃめちゃ落ち込んでいた私ですが、すっかり元気になりました~って、単純な私です・・・この単純さが今日の私を支えているのだろうな~と自らを振り返るオザティです明日は久し振りに病院でボランティア活動をしてきまーすぽちっと応援宜しくお願いしま~す! → アロマテラピーランキングに登録しています。今日の日記が「参考になった!」「良かった!」と思った方はポチっとご協力をっ!============================【2月アロマセラピークラフト教室】受付中→コチラ【サロン業の成功~技術だけでは集客はできない】のメルマガ登録→コチラ 【 美しく、そして楽しく暮らすナチュラルライフ♪】のメルマガ登録→コチラ
2008/02/01
全19件 (19件中 1-19件目)
1


