2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。妹は絶好調、一方姉は・・。1コマ目の「We got a new keyboard player and our band is even better than it was before!」は「バンドには新しいキーボード奏者が入って、前よりもずっと良くなったわ!」程度の意。3コマ目の「My marks are good, and I've got summer work lined up..」は「成績もいいし、夏の間のバイトも待ってるわ。」という感じ。guess what! (ちょっと聞いてよ!)keyboard player (キーボード奏者)lead singer (バンドのボーカル)marks (成績)come together (まとまる・落ち着く)fall apart (バラバラになる・収拾がつかなくなる)★フクメンの英語脳の芽が出るダイアログ・その505★A:So, how's it going? B:Everything is great right now. My life is really coming together.A:で、調子はどう?B:今のとこ全部うまくいってる。人生は好調さ。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.06.12

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。オトン、親としての面目丸つぶれ・・。2コマ目の「We're going over to Gerald's place to practice. Our new keyboard guy is here.」は「Geraldの家に(バンドの)練習しに行ってくるわね。新しいキーボードの子が来てるの。」程度の意。3コマ目の「And don't beat yourself up over the speeding ticket, ok?」は「それから、スピード違反のことで自分をあんまり責めないでよ。いい?」という感じ。honk! (車のクラクション)pop (父さん)Gerald's place (Geraldの家)practice (練習する)keyboard guy (キーボードの男の子)be embarrassed (恥ずかしがる)license (免許)★フクメンの英語脳の芽が出るダイアログ・その504★A:Last night I went over to my friend's place. We watched a World Cup soccer game. B:That's good. Which game did you watch? Japan against Germany?A:昨日の晩は、友達の家に遊びに行ったよ。サッカーのワールドカップを見に。B:いいねえ。どの試合を見たの?日本VSドイツ?↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.06.09

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。反面教師ってやつね・・。1コマ目の「What took you so long?」は「なんでこんなに(帰ってくるまで)時間がかかったの?」程度の意。4コマ目の「Let that be a lesson to you!!」は「これは君たちが学ぶべき教訓にしようね(こんな風になっちゃダメだよ)。」という感じ。speeding ticket (スピード違反のチケット)get nailed (警察に捕まる)show off (見せびらかす)far too fast (明らかに速すぎる)stupid thing (バカなこと)get caught (捕まる)lesson (レッスン・学び)★フクメンの英語脳の芽が出るダイアログ・その503★A:I heard you went quite crazy yesterday.B:Yeah, I learned a lesson. You should not drink too much at a friend's wedding. A:昨日はけっこう派手にやらかしちゃったらしいね。B:ああ、教訓を一つ学んだよ。友達の結婚式で飲みすぎちゃいけないってね。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.06.08

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。オトン、新車で浮かれ過ぎ・・。1コマ目の「Do you know how fast you were going, sir?」は「おじさん、何キロ出してたかわかってる?」程度の意。2コマ目の「This is so embarrassing. I should have known better.」は「これは恥ずかしいな。もっと気をつけとくべきだったよ。(スピードを出しすぎたらどうなるのか、もっとよく知っておくべきだったよ)」という感じ。sir (男性への呼びかけに使われる呼称)identification (ID・本人確認できるもの)embarrassing (恥ずかしい)speed (スピードを出す)pass (追い越す・通り過ぎる)hoot!(車のクラクションの音)★フクメンの英語脳の芽が出るダイアログ・その502★A:Yesterday I was in a convenience store and noticed I had no money at the cashier.B:At the cashier? That's embarrassing. A:昨日コンビニでさ、レジでお金を全く持ってないことに気付いたんだよね。B:レジで?それはハズカシイねえ~。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.06.02
全4件 (4件中 1-4件目)
1