2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でしたー。立場逆転ね・・。4コマ目の「You always told me not to spoil my grand children, Elly..」は「Elly、おまえはいつもワシに孫たちを甘やかすなと言っておったな・・。」程度の意。5コマ目の「I'm glad you haven't stopped them from spoiling me!」は「(逆に)孫たちがワシを甘やかすのはOKって、うれしいことじゃよ!」という感じ。grandpa = grandfather (おじいちゃん)present (プレゼント)scarf (マフラー)moccasin (モカシンブーツ)spoil (甘やかす・ダメにする)grandchildren (孫たち)■フクメンのゆかいな英会話その466■A:If I had children, I would never spoil them.B:Why? Is that because you were spoiled by your parents?A:もし自分に子供がいたら、絶対に甘やかさないね。B:どうして?自分が甘やかされて育ったから?↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.31

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でしたー。眠気には勝てんよ・・。1コマ目の「Mmmhh! I love to travel, but it's always good to come home.」は「あ~、旅行もいいけど、家に帰ってくるのもいいわね。」程度の意。3コマ目の「No matter how comfortable the bed in a hotel, it's never as good as your own.. right?」は「ホテルのベッドがいくら心地よくても、自宅のベッドにはかなわない・・でしょ?」という感じ。no matter how.. (どんなに~でも関係ない)comfortable (心地よい)■フクメンのゆかいな英会話その465■A:You look a bit tired today. What's wrong?B:I couldn't sleep well last night. I don't know why.A:今日はちょっと疲れてるみたいだね。どうしたの?B:昨日よく眠れなくてね。なんでかわからないんだけどさ。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.30

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でしたー。これは、ちょっとツッコミにくいなあ・・。1コマ目の「Did you like having Connie here while we were away, April?」は「April、私達が留守の間、Connieがここに居てくれて良かった?」程度の意。2コマ目の「You said you could manage on your own, but we thought you'd be more comfortable with someone else in the house.」は「アンタ、一人で大丈夫だって行ってたけど、やっぱり誰か家に居たほうがいいと思ったのよ。」という感じ。guess (~ではないかと思う)while we were away (私達が留守の間)manage (やりくりする)comfortable (心地よい)someone else (他の誰か)especially (特に)sometimes (ときどき)ordinary (普通の)spook out (仰天させる)■フクメンのゆかいな英会話その464■A:Do you think I'm a regular person?B:Umm.. I think you are a little different. But.. in a good way.A:おれって普通かな?B:う~ん、ちょっと普通じゃないかな。でも、いい意味でね。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.29

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でしたー。オカンがしつこいのは、どこでも同じ・・。1コマ目の「It's so good of you to come for us, dear! We could have taken a cab.」は「迎えに来てくれて大助かりだわ。タクシーでもよかったのに。」程度の意。2コマ目の「It's out of your way - and we hate to interrupt your evening.」は「何かのついででもないのに・・、せっかくの夜を邪魔してごめんなさいね。」という感じ。dear (親しい人への呼称)cab (タクシー)hate to interrupt (邪魔したくない)Honest! (ホントだよ!)airport (空港)pleasure (喜び・うれしいこと)hate to be a nuisanse (邪魔になりたくない)mind (気にする)■フクメンのゆかいな英会話その463■A:I hate to say this, but I think you should try a bit harder.B:I know. I've been lazy. I'll try harder.A:あんまり言いたくないけど、もうちょっとがんばった方がいいと思うよ。B:そうだよね。怠けてた。もっとがんばるよ。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.28

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でしたー。反抗期が近づいてる末っ子とは違いまっせー。1コマ目の「Hi there! You look like you had a great holiday!」は「やあ!二人とも、いい休みを過ごせたみたいだね。」程度の意。3コマ目の「What a nice young man our son has turned out to be.」は「息子は、本当にいい若者に成長したわね。」という感じ。ちなみに、これは「What a..(なんという~だ)」という 「強調構文」が使われており、元の文章は「Our son has turned out to be a nice young man.」になります。Hi there! (やあ・おっす)look like (~のように見える)let (~させる)luggage (荷物)outside (外)go get the car (車をとりにいく)amazing (すごい・すばらしい)■フクメンのゆかいな英会話その462■A:So, how long did you stay in London?B:I stayed there for almost one month. I took paid holiday to extend my stay.A:で、ロンドンにはどのくらいいたの?B:1ヶ月くらいだね。有給もとって、滞在期間を延ばしたんだ。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.27

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でしたー。オレだって、まだ・・(泣)。2コマ目の「Daddy! Give me a kiss like that!」は「ぱぱー!私にもー!」程度の意。4コマ目の「It's nice to know I can still pick up girls!」は「オレだって、まだ女の子をひっかける(pick up)ことができるってわけだな!」という感じ。ちなみに、これは自分の娘(女の子)を高く拾い上げる(pick up)ことと、ナンパする(pick up)の二重の意味でかけてます。彼の表情からは「オレは結婚しちゃってるから、もう無理だよな。でも、やればオレだってまだイケるんだぜ。」というニュアンス(冗談)だとわかります。airport (空港)leave (去る)my love (親しい人への呼称)daddy (ぱぱ)kiss like that (そんなキス)shriek (大声・わあっ)giggle (クスクス笑い・きゃははは)pick up (拾い上げる・女の子をひっかける、ナンパする) ■フクメンのゆかいな英会話その461■A:So, what time are we meeting your friend? B:At nine. But I think she will be a bit late, cuz I called her earlier and she was still in the office. A:で、おまえの友達とは何時に待ち合わせなの?B:9時だよ。でも、ちょっと遅れてくるんじゃないかな。さっき電話したらまだオフィスにいたし。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.24

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でしたー。オカンにいちいち言われなきゃ、黙って持って行くのに・・。4コマ目の「What if the bus is late? Do you want to stand out there getting cold and soaking wet?」は「バスが遅れたらどうするの?冷たい雨でびしょ濡れになりながら、立ってるわけ?」程度の意。5コマ目の「But, I'll look like an idiot!!」は「でも、バカっぽく見えるじゃんか!」という感じ。umbrella (傘)waht if..? (~ならどうするの?)late (遅れている・遅い)stand out there (外で立つ)soak wet (びしょ濡れになる)here (ほら・どうぞ)look like an idiot (マヌケみたいに見える)■フクメンのゆかいな英会話その460■A:No! It started raining. I should have brought my umbrella. B:No worries. I have one.A:げ、雨が降ってきた。傘持って来るべきだったよ。B:心配すんな。傘はオレが持ってる。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.23

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でしたー。家が広いと余計に怖いのかも・・。1コマ目の「I saw all the lights on over here and wondered if something was wrong.」は「(真夜中に)電気が全部ついてたから、何かあったのかと思って。」程度の意。4コマ目の「Sometimes it's bad to have a good imagination!」は「想像力が豊かだと困ることもあるのね。」という感じ。frighten (怖がらせる)wonder if (~ではないかと思う)wrong (おかしい)horror movie (ホラー映画)something creepy (何か気味悪いもの)weird noise (奇妙な音)basement (地下室)like creaking and stuff (きしむ音やら何やら)glad (うれしい)have a good imagination (豊かな想像力をもつ)■フクメンのゆかいな英会話その459■A:I'm so glad to see you again. It's been ages! How have you been?B:I've been pretty good. Very busy, though.A:また会えてうれしいよ。超久しぶり。ずっとどうしてたの?B:いい感じでやってたよ。すごく忙しいけどね。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.22

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でしたー。後で夢に出ちゃうタイプね・・。3コマ目の「There. My door is locked. I'm totally safe. Nothing can get in.」は「ほら、ドアも閉まってる。全然安全なんだから。何も中に入ってこれないわよ。」程度の意。4コマ目の「What do you mean, you have to go outside?!」は「あんたたち、どういうこと?外に出たいわけ?」という感じ。chill out (頭を冷やす・落ち着く)calm (落ち着いている)cool (冷静でいる)stay in the house alone (家に一人でいる)creak (きしむ音)such thing (そんなこと)demonic flesh-eating roach people (おっとろしい人食いゴキブリ人間)downstairs (下の階に)locked (鍵がかかっている)totally safe (完全に安全である)hafta go out side = have to go outside (外に出ないといけない)■フクメンのゆかいな英会話その458■A:Whenever I watch a scary movie, I have a nightmare.B:Like what? I didn't know that you were such a chicken.A:怖い映画を見ると、いつも悪夢を見るんだ。B:例えばどんなのだよ?おまえがそんなにビビリだったとはなあ。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.20

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でしたー。ガチガチ、ぶるぶる・・。1コマ目の「Here. I brought you a coffee.」は「はい。コーヒー持ってきてあげたよ。」程度の意。9コマ目の「Love is : sitting in an arena for two hours.. so you can watch your daughter for two minutes!」は「たった2分、娘の晴れ姿を見るためだけに、2時間もアリーナ席に座ってじっと待つ・・。これも子供への愛情表現なのさ。」という感じ。warm up (暖める)intermediate girls (中学年の女子)lovely (素晴らしい)dance to a medley of broadway tunes (ブロードウェイ曲のメドレーに合わせて踊る)present (代表する)senior girls (高学年の女子)precision program (規定演技)let's here it for.. (~のために拍手を聞かせてもらいましょう)acrobatic skater (アクション系スケーター)junior skaters (低学年のスケーター)perform to (~に合わせて演技する)"The Teddy Bear's Picnic" (曲名:くまさんのピクニック)■フクメンのゆかいな英会話その457■A:Here. I brought you a coffee.B:Thanks! This is what I needed. This will keep me awake.A:はい。コーヒー持ってきてあげたよ。B:ありがとう!コレだよ、コレ。これで眠くならずに済む。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.17

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でしたー。一人暮らしで「太る」タイプだな・・。2コマ目の「I was wondering if you'd like to stay here on your own tonight.」は「今夜は、一人で家にいたいんじゃないかなと思ってたんだけど。」程度の意。3コマ目の「It shouldn't be a problem. I'd be right next door if you needed me. What do you say?」は「問題はないはずよ。必要ならすぐ隣の家にいるわ。どう?」という感じ。grumble (機嫌の悪い時の鼻息)wonder if.. (~ではないかと思う)stay alone (一人でいる)next door (隣の家)majorly cool (超すげえ)my own boss (自分自身のボス)rule (支配する)■フクメンのゆかいな英会話その456■A:I don't know what to do with my life.B:Do what you want to do. You are bound by nothing. Just go with the flow.A:オレは自分の人生で何をすればいいのかわからないよ。B:好きなことをやればいいじゃん。何も止めるものはないんだし。ノリだよ、ノリ。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.16

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。ま、反抗期はこんな感じだよね・・。4コマ目の「We both know you're mature enough to be on your own, so just put up with me for their sake. ..Deal?」は「私達はあなたがもう一人でも大丈夫だってわかってるわよ。だからお父さんとお母さんのためにも、ちょっと我慢なさい。いい?」程度の意。ちなみに、この「Deal?(合意する?)」は約束ごとや、交換条件でちょっとした取引をする際によく使われるフレーズです。5コマ目の「The things I do for my parents!」は「両親のためだなんて!(私が両親のためにしていることなの!)」という感じ。welcome home! (おかえりなさい!)bother (邪魔する・悩ます)nope = no (いや・いいえ)babysitter (ベビーシッター)while (~の間)away (離れている)we both (私達両方)mature enough (十分に成熟している)put up with.. (~に我慢する)sake (目的)deal (取引・合意する)parents (両親)■フクメンのゆかいな英会話その455■A:Look, I'm not your babysitter. Do it by yourself.B:Okay. Then I'll ask someone else.A:いいか、オレは赤ん坊の面倒をみてるんじゃないんだ。それぐらい自分でやれよ。B:わかった。じゃ、誰か他の人に頼むよ。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.15

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。そういう問題じゃないっしょ・・。1コマ目の「I know how you feel, man. my parents have gone away and left someone to "look after me."」は「その気持ちわかるよー。オレの親も出かけちゃってるんだ。お世話係だけ残してね。」程度の意。4コマ目の「Are you on my side, or what?」は「あんた、私の側じゃなかったっけ?(あなたは私の味方なの?それとも何?)」という感じ。my parents (自分の両親)look after (~の世話をする)snort (鼻息)bad enough (十分にひどい)instruction (指示)babysitter (ベビーシッター)demoralizing (気が滅入る)musta=must have (しなければならなかった)it looks like.. (~みたいだ・~らしい)■フクメンのゆかいな英会話その454■A:I thought you were on my side.B:Hey, what do you mean by that? I've been always on your side.A:おまえは味方だと思ってたんだけどなあ。B:おいおい、それどういう意味だよ。ずっと味方じゃんかよ。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.14

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。まあ、年頃の高校生にとってはきっついよね・・。3コマ目の「I'm going to do some laundry. Is there anything you'd like me to wash or iron?」は「これから洗濯するけど、何か洗って欲しいものとか、アイロンかけといて欲しいいものはある?」程度の意。5コマ目の「How's it going with the "chaperone," April?」は「April、(両親が旅行してる間)お目付け役で家に来てるおばさんはどうよ?」という感じ。do some laundry (洗濯をする)iron (アイロンをかける)a couple of things (2,3個のもの)honey (親しい人への呼称)get home (家に着く)chaperone (お目付け役)terrible (ひどい・きっつい)■フクメンのゆかいな英会話その453■A:I'm going to the convenience store. Is there anything you want me to buy?B:Uh.. A couple of more cans of beer, please.A:コンビ二行って来るけど、何か買ってきて欲しいものある?B:あ~、缶ビールをあと2,3個頼むよ。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.13

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。男はみんなバカなのさ。だからもう許して・・。3コマ目の「I saw you watching those girls without moving your head.」は「あんたがあの若い子達を首を動かさずに見てるのを、私は見たわよ。」程度の意。最後の「I know your little secret, John! ..So, how are you going to watch them now?」は「John、隠したってダメよ!さあ、今度はどうやってあの若い子達を見るつもり?」という感じ。without (~なしで・~しないで)move (動かす)notice (気づく)roll (まわす)like this (こんなふうに)hmph! (もう!)secret (秘密)■フクメンのゆかいな英会話その452■A:I know your little secret. You like that girl, don't you?B:It's not a secret. Everybody knows that. She knows that, too.A:隠したってムダだぞ。オマエ、あの子が好きなんだろ?B:別に隠してるわけじゃないよ。みんなもう知ってることだし。彼女にもバレてる。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.10

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。教育実習生におイタはいかんよ。2コマ目の「This job is not for everyone.」は「これは誰でもできる仕事ではないのよ。」程度の意。4、5コマ目の「You've got to be well-disciplined.. And, know how to discipline well.」は「自己統制ができてないといけないでしょ・・。でもって、しつけもしっかりできないとね。」という感じ。hard (きつい・難しい)teach several grades in one class (違う学年を一つのクラスで一緒に教える)a couple of years (2,3年)Let's see.. (そうだねえ・・)well-disciplined (よく自己統制できている)whack! (バン!)discipline well (よくしつける)■フクメンのゆかいな英会話その451■A:I had no idea how hard it was to increase my vocabulary.B:I know. It takes time, doesn't it?A:ボキャビルがこんなにキツイなんて、全然知らなかったよ。B:そうだよな~。時間がかかるよね。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.08

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。オダギリの後輩とは大違いだなあ。2コマ目の「She wants to work in a community like this one, so we've arranged to have her stay for a few days.」は「彼女がここみたいなコミュニティで仕事をしたいってことで、2,3日受け入れることにしたんだ。」程度の意。4コマ目の「And I have to keep reminding myself not to depend on her too much!」は「でもって、オレは彼女にばかり頼り過ぎないように、気をつけなくちゃ!」という感じ。visitor (訪問者・外来者)student teacher (教育課程の学生・教育実習生)Thuder Bay (カナダの地名)community like this one (ここみたいなコミュニティ)arrange (手配する)a few days (2,3日)Sounds good! (いいね!)show her around (彼女にまわりを見せて案内する)feel welcome (歓迎されているように感じる)depend on (頼る)sir (男性に呼びかける時の敬称)I know. (わかってるよ)remind (思い起こさせる)■フクメンのゆかいな英会話その450■A:I have a favor for you. Can you make sure that my file gets delivered?B:Gotcha. You can depend on me.A:頼みがあるんだけどさ。書類をちゃんと取りに来てくれるか見といてくれる?B:了解。任せといて。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.07

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。ビッグマック最高~!1コマ目の「Whoa! I'd better get moving. I'm on duty tonight!」は「やべ!もう行かなきゃ。今日は夜勤が入ってるんだよね。」程度の意。5コマ目の「If this is what love is like -I'm loving it!」は「これが本物の恋っていうものなら・・、もう最高!」という感じ。whoa! (うわ!)better get moving (行ったほうがいい)on duty (公務についている・仕事中)wish (願う・~だといいんだけど)in a couple of weeks (2,3週間後に)safe drive! (気をつけて運転してね!)like (~のような)I'm loving it! (大好きだよ!・とても気に入っているよ!)■フクメンのゆかいな英会話その449■A:Whoa! I'd better get going. My last train is coming soon.B:Come on, you can catch the first train. You are not working tomorrow, are you?A:やべ!もう行かなきゃ。終電がもうすぐ来る。B:まあまあ、始発で帰ればいいじゃん。明日は仕事じゃないだろ?↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.06

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。半年以内に、似たような会話をしたことがある人は手を挙げましょう。1コマ目の「I had an idea(that you were crazy about me).」は「そうかなあとは思ったわ(あなたが私に夢中だっていう考えはあったわね)。」程度の意。4、5コマ目の「If you'd like to fine me.. That would be just fine.」は「僕から罰金をとりたいなら・・。別にとっちゃってかまわないよ(それでもいいよ)。」という感じ。ちなみに、これは「fine(罰金を課す)」と「fine(かまわない)」をかけたもの。crazy about you (あなたに夢中である)24 hours a day (1日24時間ずっと)even when I'm sleeping (寝ているでさえ)dream (夢見る)cop (警官)romantic (ロマンチックな)demonstration (実演・デモ)slow down (スピードを落とす・ゆっくりになる)be charged with speeding (スピード違反)fine (罰金を課す)■フクメンのゆかいな英会話その448■A:Do you know any good cafes that are open for 24 hours a day?B:I think there's one near the station. A:どっか24時間営業のいいカフェ知らない?B:たしか駅の近くに一つあったと思うよ。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.03

今日の英語自主トレは「連ドラ式4コマまんが(For Better or For Worse)」の音読でした。お子様は見ちゃダメよ・・。3コマ目の「Every time I turn around in this place, someone is watching me!」は「ここにいると、振り返るといっつも誰か(子供)が私のこと見てるのよね!」程度の意。4コマ目の「So, ..Turn around.」は「だから、こっち向いてよ。」という感じ。hang out somewhere else (どこか他のところで遊ぶ)giggle (クスクス笑い)guys (あんたたち)spend all day together (一日中、一緒に過ごす)private time (個人の時間)turn around (振り返る)■フクメンのゆかいな英会話その447■A:So, what did you do yesterday?B:I spent all day working on my assignments. The deadline is tomorrow.A:で、昨日は何やってたの?B:一日中、大学の課題に取り組んでたよ。明日が期限なんだよね。↓このダイアログを読み上げる、塾長のナマ声はこちら!●フクメン英語塾2● ↑1日1クリックの応援ありがとうございます!目指すは1位!
2006.03.02
全20件 (20件中 1-20件目)
1