1
![]()
2012年07月15日
閲覧総数 87
2
![]()
2013年09月18日
閲覧総数 482
3
![]()
2012年10月23日
閲覧総数 1680
4
![]()
2013年01月06日
閲覧総数 409
5
![]()
2013年04月27日
閲覧総数 460
6

♪さくら さくら やよいのそらは みわたすかぎり…♪ 見渡しても既に弥生で桜は散り 卯月には葉桜! 今年は早かったですね咲くのも散るのも あツと云う間に新緑の季節が! ワクワクするよね!(文中敬称略)東京は 朝 前日からの残り香(気温)で割と暖かかった(室内は ベランダに出たら風が吹いてて肌寒かった)です。この時間帯になっても 空は真っ白で 気温も上がらないようです。さて音楽の話題に戻し、今回は、こちらを。「夏が来る」 大黒 摩季B-Gramより'94年の本日リリースされた「夏が来る」 大黒 摩季Composition/Lyrics By 大黒 摩季。Arranged By 葉山 たけし。この盤の表ジャケに書かれている宣伝文はTBS系「COUNT DOWN TV」オープニングテーマ。裏面のライナーは歌詞だけ。この盤についての解説などは Wikipediaの↓で夏が来るこの頃の 音楽番組の中でこれ観てましたよ!『COUNT DOWN TV』を。 これで最新の作品の中で いいな~っていうデジタル盤買ってましたね。夏になると間違いなく聴きたくなる 定番中の1曲。では 音源を。実況中継からの音源映像です。 ↑夏が来る/大黒摩季↑のチャンネル内にコメントが掲載されていたので↓にコピペを・この曲を聴くと、いつも夏の踊りサンバを思う。社交ダンスのサンバがこの曲で踊れたら、盛り上がるだろう。ダンス曲として、永遠のスタンダードだ。・この、価値観、将来を話し込んだら都合のいい友達になる、ッてこれ男ども覚えておけよ!私ら女はただ幸せになりてーだけなんだよ!だからめざといやつには心は開くし見つめあえればキスぐらいすり。それの何が悪いわけ?それがどこが軽い女?本気で愛して何がわりーんだよ!この世に軽い女なんて一人もいない!みんな幸せになるために媚びてるだけだ!軽い女にさせてるのは決断できない優しくない男どもだけだ!わかったな?!・女心を時代の言葉でストレートをぶつけた大黒摩季さんの名曲。難易度も相当で、大黒摩季のパワーポイントが全面に出され、他を圧倒している。私個人としては大黒摩季の数々のヒットナンバーの中でも1番好きな曲です。・早く夏が来ないかな寒いのはちょっと嫌いです。・「夏が来る」「熱くなれ」「あなただけ見つめてる」…好きな曲いっぱいだ。カッコいい女性だね。最近はカワイイのばっかりだけど絵にならないね。曲にパンチがないし、見ててつまらない。でも「夏が来る」聞いてて飽きないね。・リードギター🎸の葉山たけし様が好きです。永遠の夢に向かっての間奏が好きです。・夏が来るとかならず聞いてしまう もう20年以上も!良い曲はいつ聴いても最高ですね!・昔、大学の30代くらいの女性講師が社会学の時間に男女関係の話に授業でなり、自分にいつ結婚するのかとうるさく言って来る両親や友達とかが居て本当にうるさいのですよね、と1人で怒り出したのを思いだしました。・>愛してる なんて本気でHしたら その日から都合のいい女扱いマジメなだけなのに こういう歌詞が書けて歌えるって凄いなあ。 女が思っていても口には出せない気持ちをうまく表現してる。 西野カナとかmiwaとかにはまず書けないね。・1999年夏のライブですね♪間奏のピアノのシーン印象的だったなあ ピンクのうちわいまだに家にある♪・リアルタイムで聴いていた"オッサン"としては、もう一花咲かせてもらいたいと思っています。パワフルボイス、大好きです。・60歳の、おばあちゃんだけど⤵😥✌この歌好きで、カラオケで良く歌ってま~す✌⤴‼・太宰治の私小説を読むような、衝撃の独創的な歌でした。勇気が沸いて、みんな大黒さんのファンになりました。結婚できてよかったね。選びすぎると一生独身でしたから。他の人気芸能人やカリスマ・スポーツ選手が「結婚できない」なんて言い続けると、「選びすぎているだけなのに、無名の素人を馬鹿にするな」といいたくなるよ。・当時学生の時「お見合い相手の付録に一瞬グラッとくるけど~」がよく分からなかったけど30過ぎた今すごくわかる。。。この歌は本当にすごい歌だね!・わー!若いころのだー!ありがとう。私、CDでしか、聞いてなくて。ライブの大黒摩季さんの、この曲、初めて見れました・・・。やっぱ、パワフルで、かっこいいなあ。・・スカッとします。ありがとうです。・歌唱力さすがだね。昭和の歌い手は実力者多いわ。・’94年の夏に聴いて衝撃を受けた・・・小比類巻かほるの再来かと思うくらい女性のカッコいいシンガーだと思った。噂を聞けばあるミュージシャンに捨てられて作った曲だとか・・・本日この作品 他にCHAGE&ASKAの'83年「マリオネット」スピッツの'97年「夢じゃない」などがリリースされています。やっぱり楽曲は メロディーが命。曲がいいと売れます。言葉(歌詞)は理解できなくても メロディーが良ければ全世界で売れる!!!しかしそれにしてもいい曲ですな~!P.S.:前夜 聴きそびれた方はどうゾ。チャンネル管理者様が備考欄に打ち込んでいます → 早春の港、竜飛崎、シンシアはブロック対象曲のためカットしました。と。↑2018.4.22 第55回吉田拓郎ラジオでナイト別館の星空のシャンデリアは、←です。閉鎖宣言したけども こちらの再会の予定『Amebe』は未定 ↓Amebe 素敵なミュージシャン達は ←です。画像 映像のSNS『pinterest』は ↓SHARKS-t.matsuは ←です。ブログのようでブログではないSNS『Facebook』は ↓Sharks Matsumotoは ←です。小まめな方には最適のSNS『Twitter』は ↓SHARKS-t.matsuは ←です。開設5度目になる『you tube』は ↓Sharks 水平線の彼方から newは ←です。『you tube』よりも規制が緩やかな動画投稿チャンネル『dailymotion』は ↓sharkstmは、←です。
2018年04月23日
閲覧総数 528
7

2011年03月03日
閲覧総数 630
8

2010年08月01日
閲覧総数 465
9

2012年06月21日
閲覧総数 7044
10
![]()
2012年07月28日
閲覧総数 394
11

2011年12月07日
閲覧総数 799
12
![]()
2013年07月05日
閲覧総数 4743
13
![]()
2012年06月26日
閲覧総数 4351
14

2012年05月16日
閲覧総数 688
15

2008年04月28日
閲覧総数 1894
16

2011年08月10日
閲覧総数 720
17

天才 作曲家 筒美 京平が創った作品の(完コレ目指)収集を粛々と行っています この方の作品の特集 何度目でしょうか? 動画投稿サイトに存在している音源を下に!!!(文中敬称略)材料とする資料は'11年11月20日に Pヴァイン・ブックスから刊行された ↓ 【筒美 京平の世界[増補新改訂版]】から選定し(主にシングル盤)紹介します。。。筒美 京平についての解説は ↓のWikipediaで筒美 京平さて音楽の話題に戻し今回は こちらを「夜霧のトランペット」 内田 裕也とフラワーズ日本コロンビアより'69年11月25日にリリースされた「ファンタジック・ガール」のB面「夜霧のトランペット」 内田 裕也とフラワーズComposition/Arranged By 筒美 京平。Lyrics By 橋本 淳。「ファンタジック・ガール」 内田 裕也とフラワーズこの内田 裕也とフラワーズについての解説は ↓の Wikipedia で内田 裕也とフラワーズでは 音源を。↑内田裕也とフラワーズ - 夜霧のトランペット (1969)↑のチャンネル内にコメントが掲載されていたので↓にコピペを・めっちゃいい曲ですよね?内田 裕也が率いた ギンギンのハード・ロック・バンド が オーケストラをバッキングとして純な歌謡曲を歌っている。然も ロック・シンガーの麻生 京子がソロで!!!全く売れなかったレコードでしたね。A面(作曲/編曲は ブルコメの 井上 忠夫 作詞は 橋本 淳)も投稿されているので ↓に 然も ロック・シンガーの麻生 京子がソロで!!!↑内田裕也とフラワーズ/ファンタジック・ガール流行歌 時代(麻生 京子が)のレコードです。「恋をしましょう」麻生 京子東京は朝から超快晴。。蒸し暑いたら ありゃしない。しかしそれにしてもいい曲ですな~!それも その 筈 この作品創ったのは 筒美 京平だもの!でも売れなかった!!!P.S.:毎年楽しみにしているんです。アメリカからザ・ベンチャーズの名を騙ったコピー・バンド(オリジナル・メンバーが誰一人参加していない!!! 故にオリジナルをコピーしたバンド)より うまい演奏を披露している大会ですが コロナ禍により 本年度の『全国ベンチャーズ エレキ合戦』は中止になりました。↑2020年全国ベンチャーズエレキ合戦中でも ↓の2バンド演奏 楽しみにしてました。↑水沢ベンチャーズ/イルミナイト2019↓・2019.11.2 「イルミナイト 2019」(胆沢文化創造センター 岩手県奥州市)(1~9 RG:石川照幸さん、10~18 RG:宮澤三郎さん) 1. フラガール(0:05) 2. 霧のカレリア(3:43) 3. 若い恋人たちのテーマ(6:08) 4. 君といつまでも(8:42) 5. 夕陽は赤く(10:32) 6. 見上げてごらん夜の星を(14:14) 7. 京都の恋(16:49) 8. 京都慕情(19:33) 9. ルージュの伝言(21:48) 10. テルスター(24:45) 11. ベサメ・ムーチョ・ツイスト(27:17) 12. 黒い瞳(29:28) 13. 二人の銀座(32:05) 14. シェルブールの雨傘(34:07) 15.太陽はひとりぼっち(36:46) 16. ダイヤモンド・ヘッド(39:38) 17. パイプライン(42:07) 18. ランナウェイ(45:19)↑1-2 青森ベンチャーズ/全日本エレキ音楽祭 ザ・ファイナル↓・2019.8.24 全日本エレキ音楽祭 ザ・ファイナル 1. ウォークドントラン~パーフェディア~木の葉の子守唄 2. ドライビング・ギター 3. 10番街の殺人 4. ジ・アングリーマン 5. パーティー・イン・ラグナ 6. ラップ・シティ 7. 秘密諜報員 8. 蜜の味 9. 朝日のあたる家 10. キャラバン別館の星空のシャンデリア ← は現在休眠中。別館の『Amebe』Amebe 素敵なミュージシャン達 ← も現在休眠中。画像、映像のSNS『Pinterest』SHARKS-t.matsu ← は最近頻繁に入れ込んでいます。情報漏洩が激しい BlogではないSNS『Facebook』Sharks Matsumoto ← も休眠中。フットワークの良い方には最適のSNS『Twitter』SHARKS-t.matsu ← も最近はご無沙汰。開設5度目になる『you tube』Sharks 水平線の彼方から new ← は 後1枚イエローが発令されると このチャンネル削除されるので休眠。動画投稿チャンネル『dailymotion』sharkstm ← も後2回警告受けると削除されるのでこちらも休眠。
2020年08月02日
閲覧総数 351
18

2010年11月17日
閲覧総数 6822
19

2011年05月31日
閲覧総数 433
20

2009年06月08日
閲覧総数 198
21

2010年08月10日
閲覧総数 249
22
![]()
2012年05月15日
閲覧総数 3852
23

2009年06月17日
閲覧総数 1842
24

いま蘇るあの歌この唄 さて本日は何を聴こうかな? '93年邦楽の音楽シーンへいざ!(文中敬称略)東京は 朝 師走も押し詰まってきたので この冬一番の冷え込みになったようです。この時間帯 素晴らしい快晴 空一面青空です 窓から外を眺めたら 暖かいと錯覚してしまうような気分に。今日は 部屋の掃除兼整理整頓に取り掛からなければなるまいて。さて、音楽の話題に戻し、今回は、こちらを。「Get Along Together~愛を贈りたいから~」 山根 康広日本クラウンより'93年にリリースされたデジタル・シングル盤の「Get Along Together~愛を贈りたいから~」 山根 康広Composition/Arranged/Lyrics By 山根 康広。この盤の表ジャケに書かれている宣伝文は書かれていません。裏面のライナーは歌詞です。初版(デビュー作品「Get Along Together」)盤は1月21日にリリースされたのですが 全く売れませんでした。※当時 会社員として勤務しており プロのシンガーではなかったんです 大ヒット後に 退職しプロのシンガーに転向しました。作品に副題のタイトル「~愛を贈りたいから~」を付け(「Get Along Together~愛を贈りたいから~」)として 9月6日に再リリース。そしたら 摩訶不思議!!!有線放送から火が付き 見事 超大ヒット作品になりました。この盤のカップリングは「おちこぼれのMERRY X'MAS」です。こちらも 秀逸の作品ですね。では 音源を。実況中継の映像です。↑山根康広★Get Along Together【 LIVE "STARTING OVER" 】デジタル盤の音源映像(背景は 福岡の夜景と印字されています)です。福岡か! 出張で福岡(赤坂支社と久留米営業所)何十回も行きましたね。中洲 春吉懐かしいな!↑山根康広 Get Along Together 歌詞付き↑のチャンネル内にコメントが掲載されていたので↓にコピペを・本当に懐かしい・クリぼっちの私には、心に響く歌だなー・いつ聴いても良い唄ですね!・いやぁ〜思い出すねーいい恋したなー・又…テレビで本人の歌声聞きたくなったなぁ~😄・マジ、この頃に戻りたい……・この曲がきっかけで籍入れたんだよなあ・・・。 あれからあんまり歌ってないけど今度お前の前で歌うから(*^^)v・20代の時結婚しているときによくカラオケで歌ってたな。もう25*6年前くらいかな。いい曲だから!・もう一度、今の気持ちを別れた彼女に伝えてくるよ! ダメだと思うけど言わないで後悔するより言ってスッキリしたい・学生時代を思い出す。女こころが分からなかった自分が、悔しい。・最高のラブソング 最近は海老蔵と麻央さんの披露宴で山根康広本人が歌ったシーンが思い出され、切なくなってしまう...・90年代の曲は本当にいいね👍 今の意味がない曲とは全然違う。時季は数日前に過ぎたけども カップリング投稿されていたので 素敵な名曲です。↑【歌詞付き】 山根康広 おちこぼれのMerry X'mas↑のチャンネル内にコメント(1つだけだけども)が掲載されていたので↓にコピペを・この歌久しぶりに超聴きたかった ほんと有難うやっぱり楽曲は メロディーが命。曲がいいと売れます。言葉(歌詞)は理解できなくても メロディーが良ければ全世界で売れる!!!しかしそれにしてもいい曲ですな~!P.S.:明日は 午前中から昼過ぎ頃まで 奥さんとあっちこっちそっちと数店 正月食品の買い出しに付き合わなければならない。店内のカートを引く担当者と重宝されてます 奥さんから(お茶の子さいさい)。室内は 蛍光灯だからこれも取り換えなければ そろそろLED照明に換えなければならないな。前日やった 携帯ゲームのリセマラ(ガチャ)見事25回目で最高キャラをゲットした。忍耐と集中力の結果だが やっぱり『運』の要素が大きい。別館の星空のシャンデリアは、←です。閉鎖宣言したけども こちらの再会の予定『Amebe』は未定 ↓Amebe 素敵なミュージシャン達は ←です。画像 映像のSNS『pinterest』は ↓SHARKS-t.matsuは ←です。ブログのようでブログではないSNS『Facebook』は ↓Sharks Matsumotoは ←です。小まめな方には最適のSNS『Twitter』は ↓SHARKS-t.matsuは ←です。開設5度目になる『you tube』は ↓Sharks 水平線の彼方から newは ←です。『you tube』よりも規制が緩やかな動画投稿チャンネル『dailymotion』は ↓sharkstmは、←です。
2017年12月29日
閲覧総数 23
25
![]()
2013年04月06日
閲覧総数 288
26

2011年02月09日
閲覧総数 1113
27
![]()
2013年02月23日
閲覧総数 3416
28

♪さくら さくら やよいのそらは みわたすかぎり…♪ 見渡しても既に弥生で桜は散り 卯月には葉桜! 今年は早かったですね咲くのも散るのも あツと云う間に新緑の季節が! ワクワクするよね!(文中敬称略)東京は 朝 花冷えでしょうか? 肌寒かったですね。これから気温が上がってくるんでしょう 曇り空から青空に 太陽も輝き始めました。さて音楽の話題に戻し、今回は、こちらを。「Return to Myself ~しない、しない、ナツ。」 浜田 麻里ビクター音楽産業より'89年の本日リリースされた「Return to Myself ~しない、しない、ナツ。」 浜田 麻里Composition/Lyrics By 浜田 麻里。Arranged By 大槻 啓之/ランディ・カーバー/グレッグ・エドワード。※システムの変更で画像デカくなっちゃうので 画像登録を小さめにしよう!この初回限定仕様盤の表ジャケに貼られているシールに書かれている宣伝文は'89 カネポウ化粧品 夏のイメージソング裏面のライナーは歌詞だけ。この盤についての解説などは Wikipediaの↓でReturn to Myself 〜しない、しない、ナツ。↑の Wikipediaを読んで プラチナを獲得と記載されてるので 手元にある資料で確認したら ランキングは第1位 セールスは40.7万枚でチャート・イン回数は21回記録してた。何れも 本日現在 浜田 麻里の作品で どれも最大の記録です。では 音源を。'12年に開催された実況中継からの音源映像です。 ← 素晴らしい!!!↑浜田麻里 「Return To Myself」↑のチャンネル内にコメントが掲載されていたので↓にコピペを・浜田麻里 NOKKO 寺田 恵子 SU-METARUは日本の女性ヴォーカルの頂点だな・たまたまこの動画にたどり着いて 初めてこの曲聴いたんだけど この偶然に感謝したくなるほど いい歌だし、歌唱力すごい。・化粧品メーカーのCMに使われていたっけなぁ、「しないしない夏」このフレーズ覚えてます・最後の4:33〜44ぐらいのシャウトが全く切れることなく、力強い!最後にやっていると思えない!どれだけの地力があるんだか!他の方もコメントされていましたが、20歳代と変わらないどころか、更にパワーアップしているのではないか、と思います。・渡辺美里の圧倒的な声量が好きだけれど、浜田麻里の衰えを知らない歌唱力にも感服。この時代のソロシンガーの実力は凄い。・浜田麻里さんって歳とらないのか?声量声質全然変わらん、普通年齢とともに声量声質変わったり落ちたりするのが普通なのにね・美人だし、歌うまい♪・バックバンドの方も当時のまま!素晴らしい!・15歳16歳くらいのアイドルに夢中になるロリコン男性が増えたのもこういう音楽が減った要因のひとつ・この方が、何故日本の歌番組に出ないか。この凄い歌唱力がで出ると、他の出演歌手がすべて翳んで番組自体がなりたたなる懸念があるからだと思います。仮に昨年の紅白。この方と安室ちゃん。比較したら、どちらが上だと思いますか?それが答えです。・コーラス妹かよ!とんでもないバケモン姉妹さん達だ。土下座。・紅白か年末の歌番組あたりでAKBや何とか坂の前に 歌ってほしいな。度肝抜かれるぜ!マジでサイコー!・自分が高校生の頃、ガソリンスタンドでバイトしてた時に有線でヘビロテしてましたねえ。今聞いてもいい曲ですね。・相変わらず上手い❗ 50代なんですよね 次元が違う❗・浜田麻里を初めて聞いた。聞いた瞬間に鳥肌が立ったのは久しぶりだ。声を出した後にしばらく声が残る感じが凄い。・麻里さんがスナックのママでカウンター越しにこの声量で歌ってくれたら毎日通います!凄すぎる!妹さんも!・すごい。発表時と同じキーで歌ってる。・アラフィフになっても、浜田麻里さんは、第一線を貫き駆け抜けている!当時と変わらぬ声量が半端ない!衰えていない!尊敬する素晴アーティストです。・いつ 何度聞いても鳥肌が立ちます☆ 元気をもらえるのはこの人だけ♡ バンドの方々のレベルも凄いですね〜☆・今のちゃらけた歌手共よ見習いなさい❗・拍手!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 声が好きだなぁやっぱり。聴いていた頃に戻してくれる、素晴らしさ当時の音楽番組からの音源映像です。↑浜田麻里 - Return to Myself 1989年本日この作品 他に見つけることができなかった。やっぱり楽曲は メロディーが命。曲がいいと売れます。言葉(歌詞)は理解できなくても メロディーが良ければ全世界で売れる!!!しかしそれにしてもいい曲ですな~!P.S.:スカっと快晴になると思って これ早めにUPしシャテンジで河川敷を走ってこようと思ってたのだが 如何せん 花曇りになってしまった。明日に 延期しよう。別館の星空のシャンデリアは、←です。閉鎖宣言したけども こちらの再会の予定『Amebe』は未定 ↓Amebe 素敵なミュージシャン達は ←です。画像 映像のSNS『pinterest』は ↓SHARKS-t.matsuは ←です。ブログのようでブログではないSNS『Facebook』は ↓Sharks Matsumotoは ←です。小まめな方には最適のSNS『Twitter』は ↓SHARKS-t.matsuは ←です。開設5度目になる『you tube』は ↓Sharks 水平線の彼方から newは ←です。『you tube』よりも規制が緩やかな動画投稿チャンネル『dailymotion』は ↓sharkstmは、←です。
2018年04月19日
閲覧総数 384
29

2011年03月14日
閲覧総数 578
30

2011年08月03日
閲覧総数 202
31
![]()
2012年12月14日
閲覧総数 820
32
![]()
2012年04月09日
閲覧総数 1480
33
![]()
2012年05月10日
閲覧総数 1076
34

2008年05月10日
閲覧総数 450
35

2011年06月10日
閲覧総数 2178
36

2011年10月15日
閲覧総数 154
37
![]()
2013年05月22日
閲覧総数 132


