アホいけ出張トキメキBLOG

アホいけ出張トキメキBLOG

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

-itarin-

-itarin-

2024.06.19
XML
テーマ: 将棋
カテゴリ: 将棋






スイーツと紅茶!
まずは紅茶から(*´ω`*)
糸谷:「完全にワインを飲む時のあの感じ」
香川:「すご!濃い!濃いですね」
糸谷:「普通の紅茶より詰まってますね」
ダニー先生はレモンチーズケーキ、香川女流は桃のケーキ。
どちらも美味しそう。

<名人戦>
糸谷:「豊島さんも久しぶりのタイトル戦だったですよね」
   「対局としては終盤まで凄い良い勝負が多くて」
香川:「豊島九段が勝つ寸前の所まで追い込んでっていう対局もありましたね」
糸谷:「藤井名人の終盤も底というか、その辺りの強さがわかるシリーズでも
    あった感じですね」

<叡王戦>
香川:「現在も進行中」
糸谷:「(竜王戦から伊藤匠七段が)すぐ叡王戦でも挑戦されまして
    今2勝2敗と」
香川:「将棋界でも話題になりましたよね」
糸谷:「(藤井八冠を)追いつめられる人間ですら、なかなか居ない」
   「(以前に)最終局も豊島さんとの叡王戦かな」
香川:「最終局までに追いつめられるのは多分初めて?」
(藤井八冠の負けが先行したのは初めてみたいです)

<棋聖戦>
糸谷:「まさかの40代でタイトル挑戦された山崎八段」
香川:「43才で15年ぶり2度目のタイトル挑戦ということで」
糸谷:「15年ぶり記録かと思ったら2番目だったらしいです」
   「西村一義九段が16年ぶりだった」
香川:「先生から御覧になっていかがですか?」
糸谷:「去年の順位戦の成績が悪くて…それで何か途中からもう一粘りするみたいな
    感じのことをおっしゃってて」
香川:「要するに人生としてと言いますか…頑張らなきゃ!と」
対面やネットで対局を重ねてはったらしいです。
竜王戦も1組優勝でスーパーシードですもんね…
糸谷:「ちょっと精神的にはどうなのかな?本人ミスったと思ってやってることが
    多いみたいなんで。感想戦聞いたらずっと自信がない」

<王位戦>
糸谷:「渡辺九段が挑戦者ですね。意外なことに渡辺先生(王位戦)初めて」
香川:「びっくりしました私」
糸谷:「全部挑戦されてるようなイメージはありましたけど」
   「前回(タイトル戦)を踏まえて渡辺先生がどう変えて来るか
    非常に見どころなんじゃないかと思います」
香川:「実は別のタイミングで渡辺明九段ご自身にお話を伺えることになりまして」
糸谷:「それ聞くとちょっとあんまり言えないですね…」
   「挑戦者の思考の違いも楽しみながらタイトル戦をご覧頂けますと幸いです」



渡辺九段がゲスト登場回も楽しみですね(*´ω`*)
明日が叡王戦最終局。
ド注目!




今日は中座先生の最後の対局だったのですが
北野記者の記事を拝読したら涙がボロボロ止まらなくなってしもうて
こんな巡り合わせあります…?

<対局後のインタビュー動画>

https://www.youtube.com/watch?v=dDedYf2zKhU

<~一枚の写真から始まった新戦法 引退する中座さんと僕との最終戦~>




三段リーグのエピソードから、四段になって
8五飛車戦法の誕生、そして今日の最終戦。
こんな震えるような年月の。
棋譜として残るんですよ…野月八段が指した18手目。
いや~…言葉にならないですね…

https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/blog/20240619-SYT8T5482801/

棋譜はこちらに。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.19 20:58:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: