レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

中今 特選書籍案内「… New! 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… New! ショコラ425さん

グノーシア 第7話 … New! 虎党団塊ジュニアさん

良いこと悪いこと … New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2016年02月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


世界的に有名な賞を受賞した茶道枝川流第17代家元の枝川大造(竜雷太)
ただどうしても、大造には忘れることの出来ないコトが。。。。

そのころ、東京では、
石原里子(佐藤江梨子)は、娘・春子をあやし、上機嫌で歌をうたっていた。
その姿に、夫・雄介(宅間孝行)は、笑顔になる。
明日から産休明けで、仕事に行く予定の小学校教師の里子。
無理しなくても良いんじゃと同じ学校で美術教師をする雄介は言うが。。。

数日後、春子のお食い初めのため、

にぎやかな食事になるのだった。

一方、大造は、秘書兼家政婦の花井照(いしのようこ)に不安を口にする。
たとえ賞をもらったとしても、どうしても将来が気になると。
娘・まき(遠藤久美子)より確実に先に死んでしまうのだから。
その不安を胸に、大造は、藤塚剛太郎から届いた手紙をまきに読み聞かせる。
妻を亡くし、娘すみれと暮らす藤塚。まきと結婚したいと。。。。

そのころ出勤した里子は、親友・相田順子(宮地真緒)の子が学校にいると知る。

敬称略



脚本、、、最後の昼ドラプロジェクト


家族愛の物語。。。らしい。


見たところ、かなり色々な要素を盛り込んでいますね。



そういう意味じゃ、

ちょっと、力が入りすぎかな。


そもそも、

複雑なシチュエーションが楽しいんじゃ無いのに。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月01日 21時17分50秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: