レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

中今 特選書籍案内「… New! 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… New! ショコラ425さん

グノーシア 第7話 … New! 虎党団塊ジュニアさん

良いこと悪いこと … New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2016年06月16日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

直後、照代(平岩紙)から、富江(川栄李奈)の妊娠が告げられる。
相手は長谷川(浜野謙太)だという。

敬称略


戦後か、戦前の方が良かったでしょうね。

いや、戦前がベストか。


ほんと、戦争中だという緊張感がゼロ。

戦争をしているからこそ、移転だよね???




あっちの表現をしているかと思えば、こっちの表現もする。

右かと言えば、左。上かと思えば、下。

あれもこれも。。。全部盛り込んでしまうから、全てが壊れる。

いつも、これ。

シチュエーションを無視しすぎだ。


これは、登場人物のキャラや設定についても同じ。

一貫性が全く無い。


え?まだ、戦争が始まったばかり?

じゃ、森田屋の危機ってのは、オカシイよね?

こう言うところだ。


そのうえ。。。。会社をクビになってから、仕事を探しているとは思えない常子。



全くやらないから、危機感が感じられない。

そんな常子が、いきなり。。“ご時世が”などと口にして。。。仕事?

もう、ホントに意味が分からない。


う~~~ん


“今”が、なんとなく良ければ、楽しければ、okなのか?




まあ確かに、昔は、こういう感じのドラマ。。。ホームドラマもありましたが。

でも、ここまで、支離滅裂じゃ無いです。

描いているコト自体が、ドタバタしている感じでも、

そこには、“芯”がありましたよ。

今作は、それが無い。

正直、コント。。。とも言えず。逆に、コントに失礼。


今作。
ドラマでも無ければ、当然、連ドラでも無いです。

ほんと、スタッフ自己満足の映像をダラダラと垂れ流しているだけ。


しっかし、今回の常子。

ほんとうに、何もしてませんでしたね(失笑)

せめて、人一倍お手伝いしている描写くらい、すれば良いだろうに。

ほんと、何もしてない。

そもそも、まだまだ、中堅、ベテランでも無いので、存在感も薄いし。

一番、印象に残ったのは、平岩紙さん、ピエール瀧さん、浜野謙太さん。。当然、秋野暢子さん

そこに、食い込んできたのは、川栄李奈さん。。。


ってか。。。。常子だけでなく、

もう少し、鞠子、美子、そして君子にも役割が有れば。。。。。一応、美子はあったけど。。。




TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/c90400067c564163ec7f81a37ff795d0





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月16日 07時49分58秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: