レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

介護スナック ベルサ… New! はまゆう315さん

背番号31は永久欠… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

めちゃめちゃ 感動!… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2017年01月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

それを見てゆり(蓮佛美沙子)は。。

敬称略


いまさら。。。“進路”と言ったり。

いまさら。。。“いろいろ”と言ったり。

で。

結局、仏頂面で。。。。。。。


そこは、事情があるだろうから百歩譲るとして。





どこをメインにしたいのかが、全く分からない。


潔が岩佐を家に連れ帰る。

それは、いい。

でも、これ。。。その後の流れから考えると。

仮にさくらがメインならば、さくらを映さなきゃ意味が無いのに。

さくらを映さずに、ゆり。。。。

っていうか、

普通、以前、ジャズ喫茶で会ったオッサンが現れたら、

驚くんじゃ?

そらね、ゆり。。。。も分かるんだけど。。。。

仮に、ここで、ゆりが正しいとすれば、



なのに、この流れで

いきなり、

さくらとゆりの会話に割り込んでくる潔と岩佐。

これ、映像になっている部分以外で、“物語”が無ければ。

それこそ、潔と岩佐が、扉の外で聞き耳を立てるか。。。



それなら分かるけど。そうではない。


で。そのあとは、さくらのことを進めるのかと思いきや。

紀夫とすみれは、一瞬で。

すみれは、明美と酒を飲んで。。。(苦笑)


あっちが立てば、こっちが立たず。

こっちが立てば、あっちが立たず。

もう、支離滅裂の極みだね。

脚本だけでなく、演出も破綻している。


こういう一体感の無さ。。。そして、流れの不自然さが、

ドラマを面白くないようにしていることに、気付いていないのか??


こう言っちゃなんだけど。

ラストのジャズ喫茶のシーンなんて。

 夫、子供を放っておいて、独り身の明美と酒を飲む主人公。

にしか見えないよ。

そら、こんな主人公に育てられたなら、あんな娘に育つよ(失笑)


あ。。。。このふたりを育てたのは、喜代だったね!!

そう。。。一番悪いのは、喜代なのである。


で。

この支離滅裂のなかに、五十八を登場させるんだよね??

それ、説得力あるのかな???

五十八は、娘2人を、喜代たちに任せていたのに。。。。。(笑)


それとも、

悪いのは、五十八、すみれじゃなくて、喜代が悪いと言いたいのか??????


そら。。。倒れるわ。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/a7ca8d435a482798ee06ed2ce380cda5





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月25日 07時58分12秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: