レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

とと姉ちゃん 第141… New! はまゆう315さん

中今 特選書籍案内「… New! 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… New! ショコラ425さん

グノーシア 第7話 … 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2023年08月28日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
お=============い!!

なぜ、そういう展開に?

そもそも、ひとり居て、基本、三角なのに。

なぜ、わざわざ、強引に、四角にしようとするかなぁ。

他のキャラだって居るというのに。8人だよね?8人。

意味わからんよ。

だったら、8人にせず。今回初登場キャラを8人目にしなよ。

ここ数回、特に。。だけど。

話の広げ方が、雑すぎる。





別に、笑うつもりは、無いんだけど。

今回は、見ていて。。。何度も笑ってしまった。

あ。。特に面白い展開、演出、描写があったわけでは無い

一番思ったのは。

“何度目だよ”っていう描写が、多々あったこと。

それは、前回までの描写と同じと言うだけで無く。

今回の中でも同じ。

それだけならまだしも。キャラを変えても同じ。

他のドラマと同じだとか、そういう既視感では無く。

今作の中での既視感。

そらね。俳優も含めて、ちょっとした部分で“違い”はあるだろうけど。



そのうえ、セリフ回しも。。。。その演出までも酷似って。

多少なりとも“物語”を動かしているから、我慢出来なくは無いが。

それでも、笑ってしまった。

今回に限ったことでは無いんだけどね。

おかげで、ずっと。。。。第2話あたりから感じているのだ。



いっそ、特別ドラマとして、2時間のドラマで放送して、

その評判を見て、連ドラを考えた方が、良かったかもね。

終わったことだけど。



それにしても、今回のエピソードって。セリフだらけだね(笑)

セリフの集まりが“物語”“ドラマ”じゃないというのに。


気になったのは、そんなことだけでは無い。

この期に及んで、ほぼ全員を描いているコトだ。

確かに“群像劇”だから。。。ってのも、理解するけど。

それ、初期と、何らかのタイミングなら良いけど。

古今東西。“群像劇”だからといって、

全てのエピソードが、オールスターキャストでは無いのだ。

そうしないと、“物語”が薄っぺらになってしまうからだ。

今作だって、一応、メインの2人を中心にしているけど。

それ以外も、クドいほど、同じような描写を並べ立てている。

結果。同じような描写だからワンパターンだし。

一方で、時間が足りないから、薄っぺらな印象になってしまっている。

本来、それを回避するため、何らかのタイミングで、

徹底的に描くべきなのに。

で、あとは、描いたり、描かなかったり。

そうすれば、それぞれの物語だって、ここまで薄っぺらにならなかったと

思いますよ。たとえ、ワンパターンであっても。


まぁ、メイン2人の物語のように、ほぼ同じような描写を、

ただただ繰り返しているだけでは、深みも何も無いけどね!!


“群像劇”であることを意識しすぎたのが原因でしょう。

“群像劇”と言ったところで。

所詮、“物語”の集まりにしか過ぎない。


それぞれの物語が、それなりに仕上がっていなければ、

組み合わせた“群像劇”に、面白みを感じるわけが無いのである。



結局。。。欲張り過ぎ。。。そういうコトかな。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月28日 21時53分12秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: