PR
カレンダー
発見したばかりの Q & A 記事を取り上げて、
コメントしています。
Q
50年の住宅ローンってどう思いますか?
※おバカさんです。
私の見解としては、
80歳までローンを払い続けるという
精神的な負担はあるものの、
使わない手はないのではと思いました。
※おバカさんです。
6000万のローンを借りたとして、
35年の金利0.3%で総返済額約6300万、
50年の金利0.5%で総返済額約6800万。
総返済額の差額が500万として
月の支払額の差が3.7万。
※おバカさんです。
これから先 50年、今の低金利が続く
と思っている時点で、おバカさんです。
すでに 金利上昇の気配が見えていて、
低金利ローンの前提は崩れかかっています。
日本は 金利が無い期間が長すぎましたが、
いよいよ、その異常な状態を脱しようと
しています。
『 借金金利 > 預金金利(or運用収益) 』
という原則の元 経済が回る、
まともな状態に 戻ろうとしています。
「低金利で借りたお金で
それ以上の運用利回りを稼ぐ」
なんて イレギュラーなことができない、
まともな日本に なろうとしています。
この差額を利回り3%で35年運用したら
運用益は1000万を超えます。
※おバカさんです。
利回り3%の運用はNISAを利用しても
決して無理な数字ではないと思いますし
(むしろ低いくらい?)、
※おバカさんです。
金利の上昇があれば繰上げ返済がでますし、
80歳より早く亡くなったり
がんになればローンはなくなります。
※おバカさんです。
80歳や60歳まで死亡保障が必要
な人はいないし、
ガンに備えるために保険に入る
こと自体が 無駄な出費です。
( 保険加入は お金を失うこと )
住宅ローンを保険として捉えるのは、
無駄で おバカな考え方です。
50年ローンに対して
否定的な意見が多いため気になりました。
※当たり前。
50年なんて、人生の大半を
借金返済にあててはいけません。
借入額を増やしたいという理由ではなく、
上記のような理由で50年ローンを組むのは
おかしいでしょうか。
※おかしいに決まっています。
間違っている点があれば教えて
いただきたいです。
よろしくお願いします。
※おバカさんです。
すなおに 業界に洗脳されています。
A
>50年の住宅ローンってどう思いますか?
50年もかかって家をやっと所有できる、
ということに意義を感じないですね。
家は20年で、家の部分は価値はほぼゼロになる。
資産として20年後はつまり土地の値段だけ。
その土地の値段も、
東京の3A(青山、赤坂、麻布)ならともかく、
そうでない場所だと人口減少のために
土地の価値下落する
(これは場所によるので、
人口減少予測を調べるしかない)。
下落率は、
30%とか40%とか、笑えない場合も多い。
家の値段が高すぎるのか、
年収を上げるべきかと思います。
A
住宅ローンでお金を借りて
住宅用に使わず、投資に回すってことでしょうか。
どういうローンか分かりませんが
フラット35なんかは住宅用のローンですので
それ以外に使う(例えば自分が住まない投資物件)と
一括返済求められますよ。
冷静で客観的にみれば
「安く買い高く売る」は理解できるでしょうか
実際にやってみたら狼狽売り、高値掴み 結果損失。
さらに熱くなり借金、信用取引・・・
余剰資金と呼ばれるもので投資しないと
頭では分かっていても
悪循環になってしまうこともありますよ。
A
全然アリだと思います。
優良なインデックスファンドの長期投資なら
8%ぐらいは行くでしょう。
※おバカさんです。
金利は短期的には高くなる時期はあるでしょうが
長くは続かないと踏んでます。
日本がハイパーインフレにでもなれば話は別
ですがね、その時は一括返済して逃げる予定です。
私は40年以上でローンを組みました、
もっと若ければ50年で組たかったですが
年齢で無理でした。
A
賃貸と変わらないね
ハイパーインフレになったら金利急上昇で
逃げ切れませんよね。
トルコみたいにインフレ率40%、
金利50%とかにするからね。
固定なら逃げれますけど。
A
50年ローンの最大のメリットは
利回りの確定しない上に損するかもしれない
ギャンブルNISAよりも
団信なんですね
仮に60歳病気死亡1000万の民間掛け捨て保険
の保険料は月1万以上です、
年間15万くらいになります
一般団信はただですからそれだけでもお得です
よくよく計算すると金利などないに等しく
なりますね
浮いたお金で酒でも飲んで早死すると
もっとお得です
《 顧問会員希望? 》
22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の
生活設計業務は、2023年9月で終了しました
が、
ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは
行います。「生活設計アドバイス」1万円/年です。
マイホーム取得の実行支援は、引き続き行います。
「土地購入」3万円/年、「住宅建築」10万円/年です。
過去のメール顧問会員とまったく同じ支援を行います。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認してください )
〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。
誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、
「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」
で つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、今後も
消費者側に立った情報発信や実行支援をしていきます。
23年目です。
「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」
メール:
fpst@axel.ocn.ne.jp
1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
住宅ローン セゾンファンデックス どうで… 2024/11/04
今月奨学金を完済 住宅ローン審査申込には 2024/11/01
マイカーローン遅延 住宅ローン審査に影響… 2024/11/01
キーワードサーチ
フリーページ