2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こちらでは1年ぶりの日記か。。。お久しぶりです。生きてます!前回の入院後も、何回か入退院してますが。。命に別状はないので、たぶん無理さえしなければ、大丈夫なはず。と?、言うわけで、先週あったTBN1100回突破記念公録と、合わせて行われたオフ会の模様をお伝えします。公録に参加したので、一部、公録内容に触れています。公録内容を知りたくない方は、後半はご注意を。それでは、レポートの始まり始まり~。 ---------------------- 6/2(日)平日、通勤する時間に起きて、準備して、京都駅へ。8時前に京都駅につき、某STさんと合流。しばらくして、某SKさんと合流して、新幹線に乗って、東京へGO!新幹線内では、お二人がアルコール飲んで出来上がってました(笑)カラオケの時、最初から元気だったのはそういうわけです。ここで補足。某STさん、某SKさんは本来、オフ会には不参加を表明していました。が、なんやかんやあって、某STさんは参加することに。某SKさんについては、某STさんから「某SKさんもオフ会大丈夫みたいよ」みたいなメールが夜中に来てたので、翌朝になって、「新幹線のチケット3枚予約するから、異議申立ては30分以内で!」ってメール送ってから、某SKさんからメール返信なかったから、30分後にチケット予約し、某SKさんもオフ会に参加することになりましとさ(笑)途中、色々説明が抜けているけど、まあ、気にしないようにw話を戻して。。そんなこんなで、某STさん、某SKさんが参加するのは、幹事の某AさKんしか知らないこと。他の人には内緒で、ドッキリ要員として参加してもらうことに。本来は、某PUさんやら某PUさんやら某AYさんやら、に対してのドッキリやったのに、ドッキリ対象の人がことごとく来ないという、ドッキリ企画前から破綻していた内容であったわけで。。なので、新幹線内で起こった2つ過ちには、気づいていなかったわけで。。詳しくは後ほど。11時前に東京駅へ付き、公録会場の中野駅には11時過ぎには到着。オフ会予定のカラオケ店に行く前に、公録会場へ移動。12時からグッズ販売やら開始なのに、もうたくさんの人が列を作ってました。時間も時間なんで、うちら3人はカラオケ店へ移動。11時半頃に、幹事!の某AKさん、某Yさん親子と合流。少し早かったけど、カラオケ店に入ることに。ドッキリ要員の某STさん、某SKさんは最初からカラオケ店にいることに。今回、遅れてくる人が多かったので「カラオケの部屋に入ってビックリ!」みたいなドッキリ内容にしたわけです。元々は、みんなが集合してからしばらくした後に、カラオケの店員のふりして、部屋に入ってくるって内容やったんやけどね。そいや、某Yさん親子と合流した時、特に驚かれなかったな(笑)12時前、某Hさん合流。特に驚きはなかった(笑)12時過ぎ、グッズ販売が始まったのと、会場にいる某Mさんと合流するため、うちは一旦、公録会場へ移動。そこそこの列やったけど、10分程で、予定していたペンライトを購入できた。購入後、某Mさんと合流して、カラオケ店へ移動。この時「関西勢きてないの?」と某Mさんから突然質問され、リアクションしなかった(はずの)うち。うまく交わしたつもりやのに、見事にバレてたとは思わなかった(;・∀・)それでも、大人の対応?で驚いていただけました。そこからしばらくは、軽く食べたり、カラオケしたり、チケット交換組は公録会場へ行ったり。14時半頃、チケット交換組が戻ってきました。ついでに、某POさんもきた(笑)もう少し早めに到着すると思ってたけど、予想通り迷っていたと思われw15時前、オフ会最後の参加者の某SAさんも合流。某STさん、某SKさんがいるのに驚いてくれた!が、来る前からいるのはバレてたみたい(´・ω・`)バレてたのは、新幹線内での、某STさんとうちの行動が原因のよう。某STさん:ツイッターで「新幹線なう」のつぶやき。うち:某SAさんの「富士山が見えない」というmixiつぶやきに対して「うちらは見えた」という返信。そりゃ、バレるよねwwあと、オフ会終わってから数日後にわかったことだけど。。今回のような「来ない来ない詐欺」のドッキリは、2005年の東京でのオフ会で一度やってたみたい(笑)あの時は成功してたけど、同じことを2度やっちゃ、やっぱダメよね~。ドッキリ仕掛けた本人が覚えてないんだから、失敗するわw全員が集まったところで、カラオケ中断して、話すのが中心に。某SAさんの毒発言&天然ボケ発言の連発に、場は和みましたとさ。そして、忘れてはならない某POさんのアレヽ(・∀・ )ノみんなで話していた時のこと。あるタイミングで話が少し途切れました。すると、絶妙のタイミングで曲が流れ始めた。某POさんが選曲して、中断してた曲。そして、歌い出す某POさん(笑)毎度のことながら、某POさんは良いもの持ってるわ~。その後、某AKさんが持ってきてたカメラで記念撮影。撮影後、某Yさん親子が時間となり、お別れ。そこからしばらくして、公録のほうも開場となったので、カラオケを終えて、公録会場へ移動。「夏にオフ会しようぜ!」と決めて、公録不参加の某STさん、某AKさんとはお別れ。残りのメンバーは公録会場へ。【★ ここから公録内容に触れてます ★】比較的、開演ギリギリに会場に入ったので、ロビーやら見てる時間がなかった。今回、公録に関係ある写真を1枚も撮らなかったしね。あとになってから、撮っておけばと思った(・_;)うちらは1階の後ろのほうの席。とはいえ、参加できるだけでありがたかったので、席の場所は特に気にせず。てか、前のほうの席は落ち着かないから、うちはありがたかったんやけどね。たまこイベントの時、前のほうの席で、まわりがハッスルしてる人が多かったから、特にね~。17時になり、TBNのあの音楽が流れ、ラジオパート開始。最初は早口言葉3連発。公録では恒例のあれ。結果は・・・2つ目の途中で失敗!残念!次に、ふつおた。会場内に来てる人や遠方からのハガキが多く読まれてた。会場内の人でハガキ読まれた人は、比較的、前の席が多かったと思われ。やっぱそういうのあるんかな?ふつおた後、イラスト付きのハガキ紹介があった。今回もモニタが用意されてたけど、後ろのほうの席で視力が悪いこともあり、イラストは正直見にくかった。次回は、もう少し大きめのモニタのご用意を。。ここで、ラジオパートの終了。次は、会場限定のビデオメッセージ紹介。いつものごとく、ノン子さんやらからメッセージが届いてるのかと思えば、そうではなかった。もう知ってる人も多いと思うけど、めぐさんが演じたキャラ総勢24キャラぐらい?による、ビデオメッセージが流れました。普通なら大人の事情(笑)で、実現できない内容やのに、それが出来てしまうのがすごい!まあ、めぐさんも言ってたけど、「某動画サイトにUPされたら、首飛ぶから、絶対に撮影はするな!」っていうのはよくわかるw内容は、会場に来てた人のお楽しみということで。1つあげるとすれば、最後のキティメッセージでのダニエルの動きは良かった(笑)メッセージ終了後、一旦、休憩時間に。休憩明け後、ライブパート開始。今回のライブは、セットが全くなく、照明のみというシンプルなもの。それでもライブ中は、セットがないっていうのは気にならなかった。ただ、モニタはせめて置いててほしかった。。後ろのほうの席やったから、めぐさんの衣装がぼんやりとしかわからなかったし。ライブの曲順は↓のような感じ。「夜明けのShooting Star」「Lucky & Happy」「Thirty」メドレー「Front breaking」「Fine colorday」「succesful mission」「サクラサク」「Give a reason」「恐山ル・ヴォワール」「Just Begun」アンコール「HeartBridge」「Tokyo Boogie Night(2002)」たまこイベントの時とは違い、体力が多少戻ってたので、始めからペンライト振ってたよ!が、あとから言われたけど、時間がたつにつれ、ペンライトを振る腕が段々と降りてきてたみたい(笑)それでも、知ってる曲ばっかりなので、楽しめた!中でも「恐山ル・ヴォワール」は良かったね!公録後、家帰ってから夜中の2時に、ニコニコでもう1回見るぐらいに\(^o^)/アンコールのTBNの時には、舞台上の左右のカーテンを開けて、スタッフやら機材やらが見えたまま、歌うという演出もあった。公録の時は毎度思うけど、各ラジオのテーマ曲が一番テンションあがるね!ライブパート終了後、いつもの「BECAUSE」が流れた中での、めぐさんのメッセージにより公録終了。公録終了後、会場アナウンスが流れてる中での、ファンによる三本締めは、今までで一番印象に残ったw以上、公録終了し、会場外へ。19時過ぎたぐらいだったけど、外に出ると、風が強かったせいか、かなり寒く感じた。公録参加メンバーの一部の人と会場外で集まって、中野駅まで移動して、各々お別れした。うちと某SKさんは東京駅へ移動し、夜ご飯食べてから解散することに。今回の某SKさんは、ホントウニウンガヨカッタトオモウヨ!ねっ?ねっ?(笑)21時過ぎ、東京駅にて新幹線乗って帰る。新幹線内では、必死こいてメモしてたオフ会&公録の簡易レポが、メールの送信ボタンを押す直前に消えるという不運があり、脱力感が半端無かった。。日付が変わる頃、無事におうちに帰宅。家帰ってから、どっと疲れが出るのでした。こんなところで、レポートは終了。ざっくり書いたつもりなのに、長くなったやw今回のオフ会は、合計で10人の参加でした。急な企画にもかかわらず、10人も集まるとは正直思ってなかった。非幹事(連絡係)として感謝を!今回、退院明けで、しかも仕事復帰して1週間もたたないうちに、東京行って、オフ会&公録に参加するという強行軍でした。皆さんには気を使って頂いたり、優しい言葉を頂いたりと、ありがとうございました。次回までには、無理さえしなければ、普通に過ごせる体になっているよう、今から体力戻しておきます。ということで、次回、東のほうでは夏にオフ会されるらしいよ!コミケの期間中とか言ってたけど、詳細はいずれ幹事様からあると思われ。うちは関西にはいますが、出来る限り参加していく方向で考えていますので~。今回参加できなかった方にも会いたいですし!といったところで、皆様のご参加を楽しみにしております。
2013年06月02日
コメント(0)