2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は昨日色々と指摘を受けたプログラムをもう一度初めから設計し直すために、一から考えていたのです。なんとか前よりは良い感じのものになってきたし、あとは2つぐらいの機能を追加すればなんとかなりそうなので、今日の時点ではホッとしているのです。まだ来週の月曜日も丸一日、このプログラムのために時間を費やせるから、今日は定時が過ぎて少ししてからすぐに帰ったのです。すぐって行っても、会社出たのはPM7時。最近の中では結構早いほうだったかな。家帰ってからは、昨日と同じような感じで、またまたボ~ッとした時間を過ごしていた。「そういえば、今日でもう1月は最後なんだね」「もう2003年も1ヶ月終わったんだね~」「時間が過ぎるのって早いなあ」「来月は何して過ごしてるんやろ~」「早く暖かくならないかな~」そんなふうに別に今日考えなくても良いことを、なんとな~く考えたりして、やる気が出ることを探していたのです。そして・・・・・思い出したかのように今日は夜中に歌ってみたのです。カラオケに行って歌ったのではなくて、自分の部屋で(爆)久々に歌ったこともあり、ちょっとだけやる気が出てきたのです。歌うっていうのはなかなか良いことなんやね~。改めて実感しました。と言うことで、少しだけ気分が楽になってきた今日でした。明日はCDいっぱい買いに行くぞ~w
2003年01月31日
コメント(1)
今日は会社でのプログラムで大きな間違いを指摘されてしまったのです。今まで作っていたものが全て無駄になるわけじゃないけれど、ちょっとへこんだ。久々に「(|||_|||)(|||_|||)(|||_|||) ガビーン」みたいな感じだったのです。明日からまた頑張って修正していこうっと。会社でのことと少しは関係ある(?)かもしれないけれど、最近は何だかやる気が出ない。今年始まってすぐの時みたいに、無駄にボ~ッとする時間がまた増えてきている。やることはたくさんあるのだけれど、なんだかそれをやろうという気分になれない。そう言いながらHP更新・管理の方は続けているけれど、実のところいっぱいいっぱいな気分。そのためか最近は掲示板の返信するのもだんだんと疲れてきたし、返信も数行になってきたし・・・急に掲示板の記事数が爆発的に増えたために、昔なら2日ぐらい返信しなくても多少間に合っていたのが、ここのところは1日ずつ返信しないと、どんどん次のページにいってしまう感じになってきている。こういうのは嬉しいし、返信は必ずしなくちゃいけないものでないんだけんどね~。掲示板を設置した時に「返信があると嬉しいものだから、必ず返信だけはしよう」って決めたしね~。でも、ここ最近は日記的なものが多くて返信する言葉もなくなってきたんだよね~。だから、毎日日記みたいなこと書いてる人のは返信してないです(暴露(笑))嘘だと思うのなら、一度本家HPの掲示板の過去ログでも見てください。そうそう、こういう心境になってきたのでネチケットバナーをつけたのです。あれつけてからは、ネチケットバナー先に書いていることに違反(?)していることは、以前みたいに始めに注意してから色々と対応するのでなくて、今では即決して対応できるようになったんです。少しは管理してる方には楽になってきたんだよね~。なんだか今日は愚痴っぽくなってるなあ。まあ、そういう日もあるからいいかな~w
2003年01月30日
コメント(0)
今日はこの冬で一番寒い1日だったなあ。とにかく風が強い。何か建物が壁になっていればまだましだけれど、何もない所を歩いていると、容赦なく風の影響をもろに受ける感じ。「よりによってこんな日に、京都行くのが嫌だなあ」なんて愚痴を朝から言いながら、今日は定時後に京都支店に向かったのです。京都支店に着いてからは、久しぶりに京都に行ったもんだから、どこのPC使えばわからず少しあたふたしてみた。その後、無事に今日の目的である会計の資料作成のまとめを始めた。この時点でPM7:30ぐらい。自分では2時間もあれば、無事終わるだろうと思っていたけれど・・・・・資料作成のために領収書などをまとめたりしていると、マネージャーがこっちに来て少し最近の自分の近況などをお話していた。色々と厳しいことを言われたけれど、かなりためになる話を聞けたので自分では良い感じ。マネージャーとの話を終えて、「さあ資料作成にとりかかろう」と思った矢先、同期に声をかけられ、また少しお話。その後も一定の間隔で先輩が数人こっちに来られたので、またまた少しお話。うちが使っているPCの場所は、ちょうど出入り口の近くなことと、他の人とは違う光景(金庫を近くに置いて領収書出してるような光景)なので、どうも声をかけやすいらしい。そんな感じで「早く資料作りたいのに~」なんて心の中で思いながらも、微笑しながら話を続けていてようやく終了。時計を見ると、PM9:30ぐらい。!Σ( ̄□ ̄|||)「2時間も過ぎてるじゃん。ほとんど出来てないのに~」なんて思い、慌てて資料作成に励む。それから1時間後のPM10:30にようやく終了。無事に現在あるお金と、資料上でのお金の誤差が0であったので安心。実のところ、昨日の時点でうちが以前入手していた情報では、誤差が3万円もあったものだから、かなりビクビクしていたのです。今となっては昔の話ということで・・・・・それからようやく会社を後にしたけれど、今日はどうも最後まで運がないらしい。会社近くの地下鉄の改札を通った時に、電車が走り去る嫌な予感。予想通り、ちょうど自分が乗る方向の電車が去った後だった。仕方ないので、時刻表を見に行くとPM11時まで来ないらしい・・・「えっ、PM11時!!Σ( ̄□ ̄;)」と思って乗り換える先の電車の時刻表を見ると、PM11時の電車に乗ったとしても、40分も待たないと電車が来ないらしい・・・どうしようか考えていたものの、ちょうど今いる駅は別のルートで地下鉄もあることに気づく。ただし、終点の駅から30分ぐらい歩かないといけないという、結構ハードなもの。「40分待つよりも良いかな」ということで、別のルートで帰ることに決定!今日は朝から夜まで寒い思いをして帰ることになったのでした。最後になって今日のタイトルのことだけれど・・・・・今日はなんとも珍しい日だったのです。今日は1日で4つの電鉄(京阪、JR、阪急、地下鉄)に乗っていたということと、ちょうどぐるりと反時計回りに円を描くような感じで移動した1日だったのです。久しぶりにいつもと違う1日なのでしたw
2003年01月29日
コメント(0)
今日は会社の方では、なんとかなりそうな雰囲気になってきた。今やってるプログラムがほぼ出来てきたからだ。先週、指摘を受けた点を今日、ようやく修正することができた。あとは明日から次のステップに進むわけなのだけれど、こっちは今作ってるものを少し改良すればなんとかなりそうだから、意外にうまくできそうかも。でも、今はまだちゃんと基本的な部分を見てないことと、今作ってる方がまだまだしっかりとしたものになっていそうにないから、失敗する可能性もあるしな~。明日、明後日が正念場になるかな。会社で仕事を終えた後は、なんとかなりそうになくなってきたヾ(*T▽T*)というのは、会計の資料作成の続きを今日もやっていたのだけれど、昨日心配していたのに、本腰を入れて資料作成ができなかったのである。昨日と同じようにテレビを見たり、HPの方をいくつかやっていたら、結局AM1時を過ぎるぐらいになっていたし、その頃には「もう明日、京都支店行ってから何とかすれば良いかな。 どうせ領収書がないと何もできないんだから、明日にしよう」みたいな感じになってきていたので、今日はほとんど資料を作ることなく終わった。あ~、今週は仕事してる最中も会計のこと気にしながらやってるから、結構余裕がなくなってきているなあ。やる気もすごくなくなってきてるしなあ。早く全部終わってすっきりしたいもんだなあw
2003年01月28日
コメント(0)
今日は朝起きた時からものすごい雨。久しぶりに雨がきつい1日になったかな。そんな中、いつものように15分程歩いて、駅に到着。到着して改札を通った後に、雨の勢いが急に強くなる。こういうことって昔からよくあるんだよね~。「うちってやっぱり晴れ男なのかな?」なんて思いながら今日は会社に向かったのです。今日も会社では先週から続いて課題のプログラムを作成しているのだけれど、結構順調にいっているかな。ここ最近は月曜日はかなり調子が良いみたい。眠気がほとんどないことが一番大きいのかな。月曜日はガムを食べる量がすごく少ないしね~。日曜日の睡眠時間が10時間越えてるからなのかな。でも、日曜日は睡眠時間が10時間越えているけれど、月曜日は4時間未満だしね~。自分の体がどんなことになっているのかがちょっと不思議だったりする。今日も家に帰ってからは、昨日の続きで会計の資料を作っているのです。資料を作るのに集中したらすぐに終わりそうなんだけれど、なかなかそれができない。ついつい、テレビを見てしまったり、チャットをやってしまったりする。そんなもんだから、AM12時過ぎてからようやく資料作成開始になってしまう。しかも、HP更新しながら、チャットしながら、資料作成をするという何とも非効率的なこと。これじゃあ進むはずがなく、結局は予定よりもあまり進まずに終了。まだあと1日残っているから少しぐらいは余裕があっても良いかな。でも、明日も同じことやってると京都支店行った時に苦しみそうだから、明日は本腰入れて頑張らないとなあw
2003年01月27日
コメント(0)
今日は昨日買ったFEを少しだけやっていたのです。なんとか5章をクリア。もっといっぱいやりたいけれど、他にやることがあるので今日はここまで~。その「他にやること」だけれど、今週いっぱいはずっと憂鬱な感じになるかも・・・それは会計資料の作成です。うちは日記でも何回か書いているけれど、会社では親睦会の幹事をやっているのです。先週に親睦会のイベント自体は全て終わったのだけれど、イベント以外のことがこの会計資料の作成なのです。その資料を今月中に作らないといけないのです。今まで使った金額などをまとめたら良いだけなんだけれど・・・・・これが結構大変なことになりそうなんです。というのは、約1年分の収支の詳細を書かないといけないのです。1年分なので、ちゃんと調べたりしないと結構大変なのです。そして、その調べないといけないもの、つまり、領収書などの元になるものがいまだ手元にないのです~ヾ(*T▽T*)領収書などは京都支店に行かないと手に入らないとないのだけれど、うちは現在は大阪支店に行ってるから、すぐに手元には届かないのです。つまり、今週仕事を終えた後に、京都支店に行ってその領収書などをゲットしないといけない。それから京都支店に行くのは1日だけにしたいので、それまでにわかる範囲のことを全て資料として作ってないと、京都支店に行った時に苦しみそう。だから、今日から数日は家でこの会計資料の作成に苦しみそうなんです。あ~、京都支店にいたらこんな風に苦しまずにすんだのにな~。京都支店にいたら、1ヶ月ずつぐらいで少しずつ会計の処理できたのにな~。まあ、いまさら考えても仕方ないので、しばらくはチャットやHP更新、FEに夢中にならないようにしていこうw
2003年01月26日
コメント(0)
今日は昼間は外食~。くら寿司に行ってお腹をいっぱいにして、財布にも優しいものとなったのです♪うちは寿司のネタの中でも「まぐろ」が一番の好物なのです。今日はまぐろはまぐろでも、色んな種類があったのでかなりご機嫌だったのです。いや~、毎週行っても良いかも~。昼御飯後、昨日から計画していたある物をゲットしに行ってきたのです。それはタイトルのとおりFEと呼ばれている「ファイアーエムブレム」FE(ファイアーエムブレム)っていうのは・・・・うちもまだあんまり詳しく知らないですヾ(@゚_゚@)ノ任天堂から出ているゲームということぐらいしか知らないです。こんな感じなのに、ここ最近っていうか去年からいっつも行ってるHPで話題騒然なんです!(話題騒然っていうかFEコンテンツあるしな~)あと、先週襲撃した即売会でも、FEものを1点ゲットしたのです。そんな中、本家HPではネチケットバナーをFEものにしたしなあ。「そろそろその元ネタであるゲームを知らないといけないでしょう~」ってなことを思ったこともあるので、昨日に「FE買うぞ宣言」をして今日ゲットしたのです。うちはこのFEみたいなジャンルのゲームは結構好きなものだし、得意なジャンルでもあるのです。なので、今日は少ししかしてないけれど、さくさく進めることが出来たのです。2月にクリアできるように今は夢中なのです。早くFEクリアして話題についていけるようになるぞ~!ということで、皆さんも興味があればFE買ってやりましょう~(笑)ゲームボーイアドバンスさえあればどこでもできますよ~(宣伝してみたり)こんなご機嫌なんだけれど、今日は1点だけ悲しいことがあったのです。それは・・・・・ひっち~(米倉千尋さん)の新曲がCD店で売ってなかったのです~ヾ(@゚▽゚@;)ノ明日アニメイト行ってもいいけれど、来週に行くかもしれないので、今週はお預けなのです~。でも今日は良いことが多かったので良いかな~w
2003年01月25日
コメント(0)
今日は昨日、構想をある程度固めていたHP作成部屋のTOPページだけはようやく作れたのです。TOPページを作ったと言っても、どんな内容を毎週紹介していけたら良いかなあと思って、まずはそれをリストにして「第1回○○」みたいな形で書いただけなんだけど・・・でも、こうやって先に何をするか決めておくと、後でテーマを考えずにすむし、思いついた時に少しずつテーマを増やしていけば良いので、現在の所はこれで納得!あとはその内容のことなんだけれど、どういう書き方にするかで悩むんだよね~。元々、文章を書くのは苦手なので、ちゃんとした本みたいな文章は書けないのです。こうやって、日記を毎日書いているのも自分では結構不思議なものなんですね。だって、よく毎日ここまでネタがあるな~って思うし、日記を書き始めた当初は1日分書くのに40分ぐらいかかっていたんですよ。何を書こうか悩む所から始まって、何書くか決まってからは、文章をどう組み立てていくのかで悩んでいたのです。それで、何行か書いては修正して、また何行か書いては修正する。こんな感じで日記を書き始めた当初はやっていたのです。でも、ここ最近は1日分を早ければ15分で書けるようになってきたのです。今では毎日何をやっていたかっていうのをまずはメモして、それから色々内容を考えていくのだけれど、前みたいに修正するのが少なくなってきたこともあって、ずいぶんと早く書けるようになってきたのです。やっぱり何でも慣れって大切ですね。ちょっと本題から離れてしまったけれど・・・・・それで、HP作成部屋の方はとりあえずは日記風な書き方でいこうかなと今は思っているのです。日記風な書き方ならそんなにがちがちな表現の仕方しなくて良いし、チャットとかみたいに話し言葉のような感じで書けるので良いかなと思って!そのうち、20回分くらいを掲載できるようになってきたら、ちゃんとした文章でも書けるようになったら良いかな~。ということで、これから毎週日曜日にHP作成部屋を更新していこうと思っているので、HP作成に関係ある方や、興味のある方は是非是非読んでくださいなw
2003年01月24日
コメント(0)
今日は仕事の方は昨日まで苦しんでいた部分がようやくわかるようになってきたのです。いや~良かった良かった。この調子で納得のいくものを作りたいものだなあ。今日は家に帰ってからは楽天HP(ここのHP)の新しい挑戦が始まったのです。今までここのHPは、いくつか部屋があるもののどれも中途半端だったりということもあって日記オンリーという感じだったのです。(その日記も毎日書いてないじゃんっていうのは禁句です( ̄ー ̄))そんな中、以前から思案していたHP作成に関することをここのHPで始めようと決めたのです。去年の12月に本家HPのリニューアルをやったことで、htmlタグの勉強をしただけでなく、どういったHPが見に来る人にとって使いやすくて、何度も来たいHPかっていうことも考えたり調べたりしていて、それが結構、知識としてたまってきたのです。それで、「これは自分の頭の中だけで残していたら、いずれ忘れてしまうし、どこかに書いておこう。 どうせなら楽天HPは今まで何もジャンルなかったから、これからはHP作成のことに 限定して何かやっていこうかな。そうだ、そうしよう」みたいなことで作成することに決めたのです。HP作成に関することとは言うけれど、まだ具体的な内容は決まってないのです。今のところは、HP作成で必須であるhtmlタグの書き方については紹介するつもりはないです。こういうのは、うちが作るよりも本とか買ったり、他のHPにもっとわかりやすいものがあるので、そっちを参考にしたほうが良いと思うのです。なので、うちが今から作ろうとしているのものは、「知っていると結構便利な情報」みたいなものを紹介できたら良いかなって思っているのです。ここで色々書くよりも実際にHP作って見てもらうほうがわかりやすいと思うので、あとは部屋を作ってからでも見てくださいな。明日にはTOPページだけでも作ってみます。このHP作成部屋だけは不定期にならないように定期的に頑張っていきたいですw
2003年01月23日
コメント(0)
今日は会社では、今月からずっと続けているプログラムの続きをやっていたのでした。ここ最近は結構苦しんでいるのです。頭の中でうまく整理できてないのに、すぐにプログラミングを始めてしまうので、結局整理できてない部分でつまずいてしまう。こんな感じな今日なのでした。さてタイトルのことだけれど・・・うちは何でも中途半端よりもはっきりしている方が好きです。(会社では中途半端な自分だけど(爆))「どうせ何かやるのなら70ぐらいの力でやるのでなくて、100に近い力でやりたい。 できないのなら全くやらない、つまり、0の力でいいじゃん。」こんな感じなので、結構自分のペースをず~っと保ってる感じなのです。これは本家HPの更新情報を見てもらったらすぐにわかると思うのです。だって、更新がすご~く不定期で、更新している時には集中して更新作業をしてるけれど、してない時は何ヶ月もしてないし・・・・・これって血液型と何か関係あるのかな~。それとも皆こんな感じなのかな~。この物事をはっきりさせるのは言うのは簡単だけれど、実際にはなかなかできないこと。だからこそ、やりたいと思う願望があるのかな。最近は毎日、通勤途中で聞いているMDにアニメの「スクライド」のオープニング曲を入れてるのだけれど、この曲って「何でも壊してでも突き進め~」って感じの歌詞なので、たま~にやる気がない時に聞くとやる気が出てきたりするのです。やっぱり音楽って良いな~w
2003年01月22日
コメント(0)
チャットを休業してやっていたことの7割ぐらいが今日の時点で終わったのです。更新情報など見て知っている人も多いですが、ここ最近はHPの更新ということでCGIプログラムを使っているページのバージョンアップを行っていたのです。バージョンアップと聞くと「すごい」「大変そう」なんて思うかもしれないけれど、元々CGIプログラムは他のHPで公開されているソースを借りてきて、自分が好きなようにカスタマイズしているので、実はそんなに大変ではないのです。でも、その自分がカスタマイズした部分を、バージョンアップしたプログラムでも同じように動くように反映できるかってところがポイントなのです。うちの本家HPで一番長い間使われているプログラムは「掲示板」と「チャット」の2つ。今から約2年前に公開されていたソースを使って現在まで動いているのです。今年になってからプログラムのソースを借りているHPに、新しいソースのバージョンを確かめに行ってみると、ずいぶんとバージョンアップしていたのです。なので、「どうせやるのならまとめて全部やってしまおう」ということで現在まで進めてきたのでした。バージョンアップは1日に1つの割合でやったいたけれど、平日もやっていたものだから結構大変だったのです。あとバージョンアップしてないのはチャットだけなのです。チャットももう少ししたらバージョンアップするつもりです。今回のバージョンアップでは見た目とか使い勝手がそんなに変わってなくても、実際のCGIを動かすためのソースを見てみると「お~、便利になってる」というところが結構あるのです。こういうのはプログラム経験がある人でないとわからないことかもしれないけれど、こういう所がプログラムをしている楽しみな部分でもあるのです。これからも自分のスキルアップと満足のためにもHP更新していこうw
2003年01月21日
コメント(0)
今日は仕事を終えて家に帰ってからは、いつものようにHPのメンテをやったり、掲示板の返信をしたりして、色々とHPをまわっていたのです。そのいつもの巡回中に、とあるものを発見!それがネチケットのバナーなのでした。発見と言っても、実はもっと前からあるのは知っていたのです。ただ今日は見に行くだけでなくて、ちょっと考えてみたのです。そして、今チャットを休業してやっているHPの更新作業を少し中断することに決めたのです。その後、このネチケットバナーをうちの本家HPでも複数箇所に設置したのです!うちは本当なら、こういう他の人が作ったものは利用したくないのです。というのは、「他の人が作ったもの=自分の考えと一致すること」とは必ずならないからです。だから、できるだけ自分でこういうマナー系のページでも作りたいとは思っているのです。でも、今のままだとすぐにはマナー系のページは作れない・・・・・なのでネチケットバナーを設置しました。ここ最近、といっても去年の夏ぐらいからだけれど・・・本家HPでは新しい人が日に日に増えていることもあって、うちがあまり快く思わないことも正直たくさん出てきているのです。それらのほとんどはマナーを知っていれば、改善されるはずなことが多いのです。なので、マナーを知らない人、特に本家HPで一番割合が多い世代の中学生向けにネチケットバナーを設置したのです。中学生向けと言っても、それ以上の年の人にとっても、PC歴長い人にとっても、絶対に一度見てみる方が良いです。うちもPCを使うようになってから5年以上たつけれど、改めて知ったこともあるのです。なので、「掲示板やチャットを利用する人には必ず一度は目を通してもらうように」ということを色々な場所で書いているのです。色々な場所でこれだけ書いているのだから、もし何か違反(?)とかしたり、その時になって「見てませんでした。知りませんでした」なんて言っても・・・・・ね~。そういう場合は、うちは保障しませんので。やっぱりどこでもマナーは大切なことです。これを機に少しでもマナーについて考えるようになっていけばネチケットバナー設置は万々歳だな~w
2003年01月20日
コメント(0)
タイトルのとおり今日はたくさん寝ました。ざっと14時間・・・起きたらPM7時でしたヾ(@゚_゚@)ノ一応昼間に目覚まし時計が鳴るようにセットしておいたのだけれど、いつの間にか止めていたらしい。平日と同じ時計の数を用意して、同じタイミング差で鳴らしているのだけれど、やはり休みの日だからというためか、起きれなかったみたい。平日は「会社に遅れるとやばいっす」という気持ちがあるから起きれるんやろうね~。日曜日は「ゆっくり寝れば元気になるさ~」という気持ちがあるから寝てしまうんだろうね~。これを書きながら妙に納得している自分なのです。さてPM7時に起きたものだから、普通なら夜御飯なものがうちにとっての朝御飯なのです。だから、かなりお腹にもたれるものが多かった。朝御飯はシンプルなものが一番良いです(普通なら夜御飯だってば~)その後、普段の平日と変わらないような1日を過ごしたのでした。なんかここ最近の休みの日が、ただ寝るだけの1日になってきている今日この頃。やりたいこと&やらないといけないことはたくさんあるのに、やる気にならないしね~。いざやろうと思っても、たくさんのことをいっぺんにやろうとして、結局は普通にやるよりも多くの時間がかかってしまっているのです。「うまくスケジュールたてて早く終わらせないとな~」と同じことを何度も思っている最近の休日の過ごし方ですw
2003年01月19日
コメント(0)
今日は昼間のある番組に大きく影響を受けたのです。それはTBS系でやっている「スパスパ人間学」という番組。関西では土曜日の昼間にやっているのだけれど、普段はあまり見たことがないこの番組。でも、今回は少し気になるテーマだったのです。そのテーマは「下っ腹をへこませろ!」というもの。うちは去年の5月から3ヶ月ほどで体重、体脂肪率ともにかなり減らすことができたものの、ここ最近は体調があまりよくなかったということがあったり、「栄養をとらないとなあ」という勝手な判断でたくさん食べていたのです。そしたら、いつの間にか去年の5月とほぼ同じ体重に戻っていたのですヾ(@゚▽゚@;)ノしかも、今年になってからは人生で過去最高の体重をマークしてしまった・・・・・(一応念のため、うちは標準体重よりも2キロほど重いだけです~)「こりゃあ、そろそろ去年みたいにストレッチとか食べる量減らさないとな」なんて思っていた時に、今回のテーマが放送されていたのです。初めはなんとな~く見ていたものの、途中で興味を引くものがあったのです。それが「腰をひねる運動を1日に少しだけ2週間続ければ良い」っていうもの。これはテレビでも実際にやっていた人が4人程いたのだけれど、どの人も2週間たてば目に見えるぐらいに下腹がへこんでいたのです。「こりゃあ、やるしかないでしょう~( ̄ー ̄)」ということで今日からこの運動をしているのです。2週間後には成果が出るのかな。ちなみにこの運動を知りたいという人はTBSテレビのHPの「スパスパ人間学」の「過去の放送一覧」の「01月02日 下っ腹をへこませろ!」のページで確認できます。お腹周りが気になる人はやってみるのもいいかも~w
2003年01月18日
コメント(0)
今日は会社で新年会があったのです。うちは親睦会の幹事なのでいくつか仕事があるのだけれど、それも今日が最後。ようやく長かった幹事のお仕事も終わるのです。今回の新年会のメニューは「てっちり鍋」「ふぐだ、ふぐだ~」なんて思って少し喜んでいたけれど、実際にはふぐ+野菜のみというなんともシンプルなもの。まあ、飲み放題付きで値段がものすごく安いから、あれが妥当だったのかも。でも、本当にシンプルなものだったのでほとんどお腹が膨れなかった・・・最後に雑炊があったけれど、これも全てのテーブルで作られたわけでなくて、一部のテーブルで作った雑炊を使いまわすというもの・・・・・うちは少しでも食べれたから良かったけれど、中には話が盛り上がっていていつの間にか気づいたら雑炊が食べられなかったという人もいた。まあ、終わったことだし良いかな~。ちなみに、うちは20代になってからも食べ物は質よりも量な気分なのです(謎)さて、今回の新年会はただ食べるだけでなくて、多少イベントもあったのです。うちらが幹事になってから、今までイベントをいくつかやったのだけれど、そのイベントで残っていた商品券などがあるのです。それの在庫一斉処分ということで「じゃんけん大会」をやったのです。「じゃんけん大会」と言っても、2段階用意していたのです。まずは「全員VS幹事1人」でじゃんけんをして10人ぐらいになるまで絞る。そして、その10人には普通にプレゼントする。次は、抽選で選ばれた人が幹事の誰かを指名してじゃんけんで買ったらプレゼントが貰える。負けたら、次の人を抽選で選んで幹事を選ぶ・・・こんな感じで進めていたのです。で、うちは幹事なので指名される方だったのです。「誰からも指名されないように隠れていよう~」とか思っていたものの、いきなり選ばれてしまったしヾ(@゚_゚@)ノ「在庫処分やし、相手がリーダーの人っていうのもあるし負けますように」なんて思いながらいざ、じゃんけんになった。結果は・・・・・うちが勝ってしまったし(爆)周りからは色々ブーイングまであったし~ヾ(@゚▽゚@;)ノ「まっ、まあ1回ぐらいは勝つこともあるかな」なんて思っていたものの・・・・・その後、何回かやった結果「3勝1敗」というかなり挑戦者泣かせな結果だったのでした。じゃんけんだけのイベントだったけれど、それなりに長い時間楽しめたし、盛り上がったので良かった、良かった。こんな感じで新年会が終わったのでした。あとは来期の幹事が決まって引き継ぎすれば終了だw
2003年01月17日
コメント(0)
今日は昨日の続きで割り込み作業のデバッグという作業をやっていたのです。デバッグとはプログラムを実際に動かしてみて、ちゃんと正しく動いてるかとか、正しい結果になるかとかを調べていく作業なのです。で、デバッグを始めようと思っていざ実行・・・・・実行させてみるものの、エラーが帰ってくる。「何か間違った設定でもしてたかな?」と少し考えてみる。今回のプログラムの元はあらかじめ別の人が作っていて、うちらはそれを使ってデバッグするだけなのです。だから設定の間違いか何かだと思ったいたのだけれど、色々やってもエラーが出てくる。そんなことを繰り返していると、どうやらプログラム元に何か原因があったらしい。「うちらが間違ってなくて良かった(o^-^o)」それでしばらくは他にエラーなんかがないかを調べることになったのだけれど・・・これがまたかなり苦労することが多いのです。そんな中で一番苦労したのが、デバッグをするために使っているソフト。このソフトはかなりマシン環境が良いものでないと、すご~く動作が重たいのです。うちが使ってるマシンはみんなが使っているものよりもかなり良いものなのです。でも、メモリが少ないこともあるので少し何かの操作をしただけでも、処理が遅くなるぐらい。そんなソフトを使っていることもあって、頭がどんどん混乱していったのでした。あ~、明日もこの続きがあるなあ。元の課題やってる方がいいな~w
2003年01月16日
コメント(0)
今日は朝は結構大変でした。会社に行くためにいつもの時間に家を出て1分たってから雪が降ってきたのです。しかも風が強いから吹雪いてるのです。1分ぐらい歩いてコートを見ると雪が少し積もってるし・・・・・そんな中を15分も歩いていたもんだから、駅に着いた頃には軽い雪だるま状態。雪だるまと言っても真っ白ではないです。全体に雪が軽く積もってるイメージ。でも、久しぶりに冷たい思いをしたのでした。その後、電車に乗って会社の最寄り駅に着いたのだけれど、雪とは全く無縁な感じ。会社に着いて聞いてみると、大阪では雪なんて降っていなかったらしい。さすが大阪(謎)でも、昼間にいつものようにコンビニに昼御飯を買いに行く時には少し雪が降っていたのです。ほんの少しだったけれど、「やっぱり今日1日は寒かったのね」って実感したのでした。今日はお仕事の方は、昼ぐらいまでは昨日の続きで修正をやっていたのでした。その後、修正も終わって「さあ次の課題のイメージを考えるぞ」って時に急遽割り込みの作業が入ったのでした。その割り込み作業の今日の分は単純なものだったので、そんなに大変なものではなかったです。久しぶりに今までやってるものとは違う作業ができて、ちょうど良い刺激となったのでした。その割り込み作業が一段落したところで、今日は帰宅。会社を出たときには少し寒いっていうぐらいだったのだけれど、自宅近くの駅に着いて歩いていると、また雪が降ってきたのでした。なんだか今日は外に出るたび雪な1日でしたw
2003年01月15日
コメント(0)
先週の金曜日にお持ち帰りしたプログラムだけれど・・・結局、休みの間に一度も見ることはなかったのでしたヾ(@゚▽゚@;)ノだって、土曜日は休日1日目ということで、お持ち帰りのものなんてやる気ないし、日曜日は即売会に行ってたし、昨日は昨日で自分の中ではお持ち帰りのプログラムをやる以上に忙しいこと、つまりは、ビデオ見ることとHP更新があったのでした(爆)でも、自分の中では先週の金曜日の時点のプログラムでも結構完成系に近かったので「まあ、良いかな」ってな感じでいたのでした。で、今日は少し納得できてない部分を中心に修正なんかをしていたのでした。その後マネージャーとともにソースレビューがあったのだけれど・・・今回はいくつか指摘される点があったものの、結構良い感じの結果だったのでした。ヾ(@^▽^@)ノ わははいや~、久しぶりにびくびくしながらレビューを受けることもなく、レビュー後はすっきりとした気分でした(笑)でも、修正する点はまだいくつかあるし、次の課題の過程をイメージするのが難しい。今回やった以上に頭が混乱そうな感じなのです。レビュー後、今日は混乱するのが嫌っていうのがあったので、修正だけ済ませて仕事を終えたのでした。だって、先週みたいに途中で疲れるのいやだしね~。そんな1日を今日は過ごして、多少良いスタートとなった今週なのですw
2003年01月14日
コメント(0)
今日は昨日とは逆の生活、つまり、家でひたすら色々やっていたのです。まずは年末からたまっているビデオを何時間もひたすら見続ける。今になって去年やっていた年末特番などを見ていたので、なんだか微妙な感じ。でも、まだまだビデオがたまっているので早く見ないとやばいのです。最低でも1日録画した以上の時間を見ていかないとたまっていくしね。なんとか2月にはビデオのストックがなくなるぐらいにして、新しいビデオをレンタルしに行ったり、映画でも見に行きたい気分なこの頃です。その他には、いきなりチャット休業宣言なんかしてみた⌒⌒⌒(~ _△_)~休業すると言っても、実は水面下ではかなり動きまくる予定なのです。そのために、今回は少しだけ計画をたてているのです。計画といっても、「○○をやる」「○○をやる」っていうのを考えただけ。でも、チャットをやりながらそれをやろうと思うと、絶対にチャットに集中し過ぎてそっちのあることができなくなることは今から見えてるのです。だって今まで自分で計画したことでちゃんとやったことは半分ぐらいですもん(爆)なので、自分向けにチャット休業宣言をしたのです!と言っても、絶対に何日かチャットやってそうだな~。その時はその時で気まぐれな気分転換だと思って下さい。さて、明日からはまた仕事なんだな~。今週は1日少ないとは言ってもまだ色々と大変そうだしなあ。早く休みきてほしいなあw
2003年01月13日
コメント(0)
とうとうこの日が来ました。今週の始めにとある方からお誘いを受けて、今日のあるイベントに参加することになっていたのです。ということで今日は珍しく日曜日なのに午前中に起床(いつもは早くても12時です!)会社に行く時みたいにチャッチャッと支度して出発。集合場所はイベント場所近くの地下鉄の駅ということで、今行ってる会社の方面なのでいつも会社に行くみたいな気分なのでした。つまり、ひたすら電車で寝るということですヾ(@゚_゚@)ノそんな気分で駅に着いて待ち合わせ場所の出口を探す。しか~し、歩いてる途中の看板である文字を発見・・・・「閉鎖」そう、その出口が閉鎖されていたのです!なので、一旦別の出口から地上に出てからその出口を見つけて降りるということをしてようやく出会ったのでした。いや~、こういう時いっつも適当で場所探すから、出口見つけるまで迷ってました(爆)まあ、出会ったので良かったということで・・・それからイベント会場に行ってみたのです。事前に収集した情報とか自分のイメージでは、会場の外も人が並んでるイメージだったものの、そうではなくて会場に入るまでは「ほんとにここでいいの?」っていうぐらいだったし・・・でも、会場に入ってみると、何やら2階の会場の方からものすごいざわめきが聞こえてくる。しかし、「先に昼御飯食べよう」ってことで一旦会場を後にしたのでした。(まだ何のイベントかは言いません( ̄ー ̄))「昼御飯食べよう」と言ったものの近くには良い店がなく(ただ店探してなかっただけかも)ひたすら歩いて1駅分歩いていたのでした。とりあえず昼御飯探す前にHMVを見つけたので中に入ることに・・・そこでしばらくCDを物色する。15分ぐらいして店を後にしたけど、うちはCD店なら1時間ぐらいいるのは平気です(≧∇≦)HMVを出た後、昼御飯を食べる場所を見つけ食す。なんだかものすごく暑かったイメージ。「冬なのにさまぁ~ず」って感じでした(謎)ようやく体力もついて目も覚めてきたので、「いざ会場へ」ということで来た道をまたなが~い時間かけて帰るはずだったのです。でも・・・・行きが20分かかったのに対して、帰りは半分の10分・・・正直「何故?」って感じだったのです。だって~、行きは平坦な道をまっすぐ進むだけだったのに対して、帰りは坂道を無駄に上ってみたり、道をジグザグ進んだり、公園を横断したりとうちの気が向くままに進んでいったのです。それなのに時間短縮・・・これって才能なのだろうか(謎)さてさて、本題に戻ってようやく会場に戻ってきたのでした。今日行ったイベントは「同人誌即売会」うちにとっては未知の領域であり、誰かに誘われなければまず来なかったでしょう。だって1人で行く勇気ないですもん(爆)会場に入って見るもの全て興味津々でありながら、なかなか踏み出せないって感じでした。うちは最近のアニメはほとんど知らないっていう状態だったので、みんなが何描いてるかがまずわからない(そんなんで行くなって言わないでね~)自分で分かるものを数えてみたものの・・・・・100ぐらいの中でおそらく9個でした(爆)さすがにその時には「もう少しアニメ見ないとな~」って思ったのでした。ただ、コスプレしてた人のキャラはまだなんとかわかるものが多かったのでした。でも、あれだけたくさんのコスプレしてる人を見たのが初めてだったので結構驚きでした。あと面白かったのはアニメのポスターのオークション形式でやっていた所。100円から始まって1000円以内で落札されるものが多かったのだけれど、1000円を超える値段が叫ばれると、拍手と「お~~」という声があがっていたのでした。それを見ていて「2000円って言いたい」なんて思ったことが数多くあったうちでした。そんな感じで色々と楽しんでいたものの、何描いてるかわからないのなら何故行ったのかというと・・・・・ある方を襲撃しに行ったのでした。前日に「なんだか来そうですわ~」って言っていたある方に対して、「そんな行かないですよ~」なんて言って偽装工作までして黙っていたのでした。なので、即売会の会場で会った時には面白いリアクションをされていたのでした。そのリアクションはうちにとっては「してやったり( ̄ー ̄) ニヤリ」って感じでなんだか行った甲斐があったのでした。その後、その方と少し話したり、色々貰ったり、貰ったり、貰ったりして終わる頃にはたくさんのものが手元にあったのでした。でも、貰うだけでなくて買ったものもあります~。今ではちゃんと自分の机の上に飾られたり、PCにペタっと貼られています(笑)そうそう、その貰い物の中でも頂いたイラストが一番嬉しかったのです。一緒にいった方に「(ある方に)サインもらってくれば~」って言われて、ある方の前に戻って行って「サイン下さい~♪(微笑)」って感じで頼んだのでした。その時、周りにいた人が一斉にこっちを見たのをうちは覚えています(爆)その時、サインの代わりにイラストを頂いたのでした。忙しい中、描いていただきありがとうございます♪<ある方そんなこんなな初めての同人誌即売会なのでした。いや~、イベントってなかなかいいもんですね~。うちも何かイベントやりたいな~って思ったもん。これがきっかけで何かのイベントにでも出てみようかな~。でも、やることないですw
2003年01月12日
コメント(0)
今日から3連休なのです。でも、朝起きた時からなんだか疲れている・・・今週は1週間がものすごく長かった。今年になってから初仕事っていうのもあったしねえ。1日1日その場では長く感じていなかったものの、今日になって実感しているのです。ということで、今日は1日ビデオ見たり、DVD見たり、友達と遊んだり、音楽聴いたりと自分のペースで過ごしていたのです。そんな感じで夜。いつものように週末の夜は遅くまで起きているうちなのです。だって「週末の夜=次の日は休みだから多少何やっても問題ないですわ~」っていう公式が半年前ぐらいからできたので、起きていないともったいない気分なのです。そして時間がどんどん進んでいく中、今日はいつもより少し早めに睡魔が来店(謎)と言っても、日は変わっています。「今年はやはり健康体になるためにも早く寝ようかな」なんて思っていたものの、チャットをずっと続けていってると、30分もたたないうちに睡魔が店を後にして帰っていったのでした(謎)で・・・・・そこからいつものようにチャットしながら、「あ~、悲しいお話やな~。これって最後はハッピーエンドって聞いたけどほんまかな~」なんて思いながらテレビ見ているかと思えば、「うちもロボット乗って動かしたいわ~」なんて思いながらテレビを見たりと、番組ごとに気分をころころ変えて楽しんでいたのです。「いい加減寝ないとやばいな~。明日は珍しく朝早起きしないといけないしね。 ( ̄ー ̄) ニヤリ」なんてことを思ったり、独り言を言ったりしながら今日は就寝するのですw
2003年01月11日
コメント(0)
昨日、一昨日と考えたり、考えなかったり、はたまたよくわからないサンプルを作ったりしていたプログラムを本格的に始めた。昨日から作り始めていたのだけれど、昨日は昨日で頭の中がぼへへ~っとした感じだったので、今日が自分の中では本格的な開始日なのです。実際にプログラムを始めたものの、まだ頭の中でちゃんと整理できてないこともあって午前中は少し考える時間が多かったり、ネットで色々と探しものなどしていた。午後になってちょっと頭の中で考えたことが整理できたので、しばらくプログラミングに没頭する・・・・・・・・・・・・・その後、夕方になって、それらしい動くものが1つできた。今回は機能が4つあって、それぞればらばらの機能なんだけれど、それをできるだけ簡単に使えるようにしてしまえ~~!ってな感じで作るのが今回の目標なのです。それで、1つの機能が動くようになったので、あとはよく似た感じに仕上げればいいだけ。残り3つの機能を動かすためにまたまた没頭する・・・・・・・・定時が少し過ぎたぐらいになんとか完成(?)完成(?)というのは、まだまだ自分でも説明できない部分があったり、「こりゃあ汚いから見れないわ~」っていうソースの部分を直すのが残ってるのです。来週明けには今回作ったプログラムのレビューがあるので、ちょっとドキドキ~。あとは家に持って帰ってちょっと頑張ろうっと。なんだか没頭した日だったけれど、さくさくプログラミングが進んだのでしたw
2003年01月10日
コメント(0)
今日は朝起きた時から何かいつもと違う感覚。「何かが違う(-_-)」そう思いながら会社に行く準備をして家を出発。家を出てから、いつものように軽く走ってると頭がフラ~っとする感じ。そして、ちょっとふらつく。「朝から走ったからふらついただけだろう」と思っていたものの、それは今日1日続く中の序章でしかなかった・・・しばらくして普通に歩いているものの、なぜかまっすぐ歩くことができない。まっすぐ歩いてるものの、頭の中ではず~っとフラフラした感じ。こんな感じが今日は1日中続いていた。昨日は夜遅く起きていたものの、去年よりも睡眠時間は1時間以上多くとっている。それに昨日の風邪の影響とも考えたものの、喉の痛みはほぼ治っている。たぶんそれは年末年始のの~んびりした生活から、今週になって急に生活スタイルを元に戻したことで体が少し対応できなくなっただけであろうという結論にした。いや、そういう結論にしてやった。だって、病院に行って何かおも~い病気とか宣告されたくないんだもん(謎)気持ちの持ちようってことにする方が自分では楽だしね~。今年になってからやる気起こらないのは、軽い情緒不安定気味もあったりして~(爆)不安定と言っても、ストレスがたまって爆発したわけではない。うちは基本的にストレスっていうものがほとんどたまらない。たまってるのかもしれないけど、それが自分でわかってないだけかも。でも、なんだかやる気がいまだに出ないんだよね~。1つのことに集中したいんだけど、なんか複数のことを気にして、結局何もできない。そんな感じ。今年になって何かやりたいことを今は頭の中が見つけているのかも・・・そういうことで、とりあえず自分の頭の中が何か見つけるまでのんびりしていくのですw
2003年01月09日
コメント(2)
2003年になって仕事が始まってから今日で3日目。今日の朝がここ数ヶ月で一番調子が良いかもしれない。まず、家を出た時点でいつものように軽く数分走る。その後、いつもなら疲れが押し寄せてくる感じか、頭がボ~ッとしていてただ普通に歩くだけ。でも、今日は違った。走った後、今までではない爽快な感じ。「あ~、朝って気持ちいいもんだ~」なんて普通では考えないことまで考えていたし・・・その後、電車に1時間ぐらい乗って、会社まで10分ほど歩いてる時も調子が良い。いつもなら、電車に1時間乗ることで疲れが徐々に増していって、その日のやる気さえも半分ぐらいなくなっていく。でも、今日はまだまだ爽快な感じ。「昨日だけ睡眠時間を多くしたわけでないけれど、いったい何があったのだろう」そんな感じで自分でも不思議な朝なのでした。しかし、この朝が嵐の前の静けさ(?)であったことを午後に知ることになったのです。午後になってしばらく今のプログラムのイメージを考えていたけれど、なんか喉の調子が良くない。のど飴をなめてみるものの、ぜんぜん良くならない。どうやら、また風邪っぽい症状なのかもしれない。朝はまるで風邪の菌が身を潜めて、午後に大爆発!!そんな感じだった今日なのでしたヾ(@゚_゚@)ノとりあえず喉の痛みだけなので、ちゃんと予防して明日に備えておこうw
2003年01月08日
コメント(0)
今日は昨日のサンプルプログラムを元にして、実際に作るもののプログラミングの開始。昨日よりは完成形のイメージが頭の中で固まってきたものの、まだちょっとわからない。「あ~でもない、こ~でもない」なんて思いながら、ネットで色々とサンプルのソースを探したりして、昼のおやつの時間には一応それらしい形のものができる。その後、途中までできたプログラムのソースを上司に見せることになる。その場で修正する所とか質問などしていたが、上司が最後に「これで完成やし、次のステップを明日から開始やな」という一言が。「これで完成やったんや⌒⌒⌒(~ _△_)~ ギャハハ!」(実際に「ギャハハ!」なんて笑ってはいないです~)ということで、自分ではまだまだ未完成だと思っていたものが完成形だったのでした。とりあえず、今回指摘を受けた部分を修正しないといけないけど、それも明日の朝には終わるし、いよいよ次の難関へと進むのです。この難関は今日作ったもの以上に頭でイメージができていない。やりたいことはわかるのだけれど、実現するためにはどうしたら良いかわからない。自分の中ではいまだにグルグルと星が回ってる感じなのです。とりあえず2日後にまた中間報告みたいなのがあるから、それまでにイメージしないとなw
2003年01月07日
コメント(0)
今日から今年初めての仕事が始まったのです。朝は12月の時よりもかなり寒く、今年から通勤でもコートを着るようになったもののそれでも耳とか手なんかは寒かったのでした。バイク乗ることを考えれば、まだまだ序の口だろうけど・・・(コートの話は12/12の日記でも参考にして下さいな)まず会社に行ってみんなが揃った所で軽く新年の挨拶をする。その後はいつも通りに仕事に戻ったのでした。新年になったとはいえ、新しく人が来たり、何か環境が変わるわけでもない。だから、ただ長い休みが明けた後という感じの今日なのでした。今日からは仕事(勉強)は新しいステップにいくのです。12月のただ本を読んでいた時とは違い、今日からプログラミングの開始。そのための概要などを朝に聞いて昼から早速プログラミング開始。開始といっても、色々と準備とかサンプルを作ってその動作確認なんかをしていたら今日はすぐに定時の時間になり、帰宅したのでした。今週中にはなんとか完成させないといけないのだけれど、まだ完成形を完全にイメージできてないので、ちょっと不安だったり・・・まあ今年も「なんとかなるなる」の精神で頑張るのです。そうそう、今日から通勤や帰宅時に電車の中で聞くMDの曲を一新したのです。年末の時から約半分は新しいものにしたのでした。この選曲でアニメ関係の曲が大部分を占めることに。今年はアニメに疎い自分を少しはアニメ通にしようとしているのでした。だって、めぐさんのHPを作ってるのに、アニメのことをほとんど知らないっていうのは「どうよ?」ってな感じだしね~。今年は音楽だけでもアニメ通になりたいものですw
2003年01月06日
コメント(0)
今日は明日から使う電車の定期を買うために近くの駅まで行ったのです。もう夕方ということもあって、かなり寒かったのだけれど、数分あれば終わる定期を買うのが15分近くかかってしまったしヾ(*T▽T*)というのは、うちが定期を買う前にある家族がいたのだけれど、なんかずっと長いこと話してる。しかも小さな子供がガヤガヤと近くで騒いだり、動き回ってるものだから、それを注意しながらその家族の親は駅員と話をしていた。そんなことを10分もやっていて、ようやくその家族の目的が終わったらしい。窓口から離れていった。そこでうちがふと後ろを見ると、6人も並ぶなが~い列に・・・「皆さん寒い中、ご苦労さま~」なんて思っていました。さて、今日だけでなく3日からやっていることが実はある。それが今うちが使っているPCの復旧作業。年末にある程度作業を終えていたのだけれど、まだ完全に終わっていなかったので、暇になっていた3日に復旧する原因になっていたソフトの再インストールをしていた。でも・・・・・結局は再インストールしても直らず、全部一からインストールし直すことにしたのでした。このインストールでは、今までレベルをあげていたFF11のセーブデータが消えるので、インストールし直すか迷ったのだけれど、「やはり一度復旧させないと今後が大変だし」ということで復旧作業にかかっていたのでした。それが今日無事終わり、色々と最後の確認とかしていたのだけれど・・・前に復旧の原因になった1つのソフトは直ったものの、もう1つの原因になっていたソフトが50%ぐらいの機能しか使えないものになっていることがさっきわかったのです。もう明日から会社始まるし、復旧するのに2日ぐらいかかるから、仕方なく当分はこのままでいるしかないことになったのでした。あ~、今回のことでますますサーバを早く作りたくなってきたのでした。早くバイク買って色々調べようっとw
2003年01月05日
コメント(0)
今日は今年初めての外出でした。ここ数年行ってなかった初詣に行ってきたのです。本当は初詣に行く気はなかったのだけれど、「欲しいCDを買いに行くついでに行ってみるかな」という感じで今年は初詣に行くことにしたのでした。初詣は京都市内の八坂神社という所。八坂神社近くの駅から普段なら10分もあれば行ける距離なのに、さすがお正月。人・人・人という感じで歩くスピードが遅い遅い。「みんな、人が混んでいる所によく行くもんだ」と自分のことを対象外にしながら歩いていたのだけれど、途中から雪が舞う、舞う。風が強いこともあって、かなり寒い中の初詣となったのでした。しばらくして、ようやく八坂神社に着き、無事参拝終了。せっかく来たので、おみくじを引いてみると・・・まあ平々凡々でしたね~ヾ(@゚_゚@)ノでも中身は「努力すれば大丈夫さ~」ってな事が書いてあったので、結構嬉しかったのです。その後、一番の目的のCDを買うために来た道を戻ることに。行きよりは人が少なかったけれど、そのかわり雪が強くなってたのでした。あとから考えてみると、初詣に行っていた時が一番雪が強く降っていて、その後はほとんど降ってなかったのでした。これは運が強いって思っていればいいのかな。そんな感じで今年はおみくじのとおりに頑張っていくと心に決めたのでしたw
2003年01月04日
コメント(2)
今日は今年になってから初の外出予定だったのです。でも、昼に起きて外を見ると雨・・・「あと2時間もすれば雨がやむから、それから出かけよう」という考えでしばらく年末に買ってきた「ダイの大冒険」をず~~っと読んでいた。「ダイの大冒険」」はTVで放送していたのをほぼ毎週見ていたけれど、TV以降の話は知らない。TVってすごく短い期間しかやってなかったような感じだし、その後なが~くマンガの方でやっていたので、まだ15巻以上残っているのを見ては「早く最後まで読みたい~」っていう衝動になって今日は長い間読んでいたのです。そんな感じでしばらくして時計を見ると、2時間ほど経過していたので、外を見てみる。「さっきより雨強くなってるじゃんΣ( ̄□ ̄;)」ということで今日のお出かけは断念したのでした。今日何処に行きたかったかというと・・・ただラーメン食べに行きたかっただけなのですヾ(@゚_゚@)ノ今年も3日たったわけだけれど、正月らしい食べ物を食べたのは1日の朝だけかも(爆)1日の昼からはもう普通な食事に戻ってたし、唯一正月らしいものといえば餅かな。ここ数年、年末年始が全く普通の1日と変わらなくなってきている。お年玉貰わなくなってきたからかな~(笑)働き始めてからは、長い連休って感じで正月ってイメージが全然ないなあ。「やる気を下さい~!WOW、WOW、やる気を下さい~、ZOO」(ECHOESのZOOよりみたいな)今はこんな感じで正月を過ごしているのです。早く正常な状態に戻りたいなあw
2003年01月03日
コメント(0)
今日は18時に起きたのです。12時間睡眠・・・・・起きた時に体がだるい。そして、喉が痛いΣ( ̄□ ̄;)今週になってから少し鼻水が出てきて「また風邪ひいたかも~」なんて思っていたら、やっぱり風邪ひいていたみたい。でも、今は喉の痛みがなくなったので、ただ寝すぎただけかもしれない。2003年になって2日たち、新年になったというのにやる気が出ないヾ(@゚_゚@)ノ大晦日ぐらいからなんかやる気が起こらないのです。一応、やらなきゃいけないことがたくさんあったりするのに、ボ~っとした時間を過ごしたり、ただなんとな~くチャットしていた今日1日。HPの更新も色々やりたいことはあるのに、あんまりやる気も出ない。「う~ん、新年早々スランプなのね~」なんて思いながら日記を書いているただ今。このやる気のなさは、時間があるっていう証拠なんだけどね~。どうも忙しい中でないとやる気が出ない体になってしまったみたい。そういえば、去年の9月~10月、12月は色々と忙しかったので、すごいやる気が出ていた。HP更新もリニューアルやったり、新しいゲーム設置したりと色々試していたなあ。それに比べ、11月は少し暇になったこともあって、ボヘ~とした時間を過ごしていたなあ。11月は休みになったらとりあえず「寝る、寝る、寝る」って感じで昼間を過ごして、夜になって活動するっていうなんとも不規則な生活をしていたのでした。いや~、今年は去年みたいなことにならないようにしようと思ってたのに、新年早々こんな生活してるからな~ヾ(@゚_゚@)ノ4日からはちゃんとした生活に戻れるように頑張りたいです!(何を頑張るのやら)あっ、そうそう・・・ヾ(@゚_゚@)ノ↑最近のお気に入りな顔文字なのですw
2003年01月02日
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。今年も楽天HP及び本家HPともどもよろしくお願いいたします。今日は2003年の初日ということで、今年のうちの目標をここで言おうかな。今年の目標は以下のとおり。ちなみに数字が小さいものが達成したい度合いが大きいもの。1.ハートフルの公録に絶対に参加する。2.ソフトウェア開発技術者試験の資格に合格する。3.サーバを自作で作って公開する。4.体重を自分の希望する所まで減らす。5.平均睡眠時間5時間以上にする。6.今年は速攻(謎)7.バイクを買う。8.日記を1週間以上ためない。9.給料UP(笑)10.有休を残さないようにする。1.はおそらく今年の春~夏ぐらいにあるであろう公録に参加したいんですよ。たぶん抽選になるだろうけど、絶対に当選したいのです。今年の全ての運を使ってもいいからこれだけはどうしても譲れないのです。2.は去年合格できなかったので、今年こそリベンジしたいんですよ。仕事で忙しくて勉強できないかもしれないけれど、去年よりも実力をつけたっていうのを証明したいっていうのもあるし。3.は去年のクリスマスぐらいから急にほしくなってきたんですよ。今のHPでも何も問題ないけど、やっぱり自分の家のPCでHPを公開できたらいいな~って2年前ぐらいから考えていて、それを今年こそは叶えたい。サーバ作るには知識とお金が必要になるけど、どちらもちゃんと揃えて今年中に達成したいのです。4.は親からよく言われることだったり(笑)去年の梅雨の時に体重をかなり減らせたのだけれど、その後、体調が良くなかったりして結局は元の状態に戻ってしまったんですよ。といっても、今で標準体重より1キロ重いだけなので、そんなに太ってはいないです(笑)でも、自分ではベストな体重が今から5キロぐらい減らしたぐらいかな。それぐらいまで落として、ちゃんと体を鍛えたいんですよ。とりあえず正月明けから頑張ります。それまでは食べ放題で(爆)5.は今年こそはって感じかな。去年はAM3時に寝て、AM7時20分に起きるって生活をずっとしていたものだから、体調があんまり良くなかったりしたのです。だから、今年はせめて睡眠時間をあと1時間増やして体調を戻そうかなと・・・そしたら4.の方も達成できるかもしれないしね~。6.はこれだけじゃあ意味わからないでしょう。去年のうちは結構「待ち」な感じで過ごしてたんですよ。だから、何かの締め切りギリギリになって動き出すってことが結構多かったりしたのです。今年は「待ち」でなくて、もっと早く動き出そうと思うんですよ。それで文字にしたら「速攻」なのです(笑)7.は目標にしなくても達成しそうだけど、いつまでもどれ買うか決めてないから目標としてあげておこうと思ったのです。たぶんこれが一番最初に目標達成できるだろうなあ。そのためにも早く情報集めようっと。8.はご存知のとおり、ちゃんとその日の日記を書けるように頑張ります。1ヶ月分ためても日記書く自信はあるけど、「それだと日記でなくて月報だ」と言われたのでちゃんとした日記を書きます!9.と10.は自分の生活が豊かになるからね~。是非叶ってほしいです。ということで、2003年は10個の目標を挙げてみました。全部叶えることができるように今年は頑張りますw
2003年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1