2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
日曜日にappleのサポートで「イヤホン故障したんじゃ~」って連絡いれたんよね。家に帰ると、そのイヤホン届いてました。かなり大きな箱で。iPOD買ったときにサポート延長されるってやつを買っていて良かったよ。早速、箱をあけると、イヤホンとともに封筒と福山通運の着払いの伝票入ってました。たしかメールで、故障したものを送り返せと書いてたような。福山通運ってあんまメジャーじゃないから、コンビニで申し込めないやん!こういう時は・・・家族を頼ろう(爆)そうそう、バトンがまた届いてました。その人の名前は、某ひなすけ・・・いや、名前がなんか違う。某ひなぽん・・・そんなかわいい名前じゃない(爆)某ひな衛門・・・それっぽいけど、なんか違う。某ひな五郎・・・うん、これでいいや(爆)そう、某ひな五郎こと某ひなっちでした(* ̄m ̄)プッいつも投げてばっかりだから、ちゃんと答えてみよう~!今回はトロトローのみで答えてみよう。以下、その回答。01 あなたのHNは何ですか? トロトロー02 由来は何ですか? どこでもいっしょのトロより拝借。03 差し支えなければ本名もおねがいします 井上トロ(爆)だって、トロトローはトロの生まれ変わりのつもりだも~ん♪04 本名の由来は何ですか? う~ん、井上寿司の大将が名前つけたから知らん(爆)05 過去に使っていたHNを教えてください。基本的には本家HPで使ってる「じゅん」で通してたかな。最初は「JUN」だったけど、ある時から「じゅん」にしてみた。それ以外は今使ってる「トロトロー」が主流。あとは使ってないなあ。06 過去につけられたあだ名を教えてください。 白猫、管理人、とろっち。これぐらいかなあ。07 今までこの名前かわいいと思った名前はありますか? トロちゃん。うん、ちゃん付けが似合うこと♪08 一番大切な恋人には何と呼ばれたいですか? なんでもええよ(爆)09 HNと本名どちらが好きですか?どっちも好き~。10 バトンを回す5人のらねこみーさん、すかいさん、さくらさん、プラスさん、Tearさん。今まで回答してたら投げ捨てちゃって下さい。
2006年01月31日
コメント(0)

まるまるメイプルネタです。まだまだクエストアイテム集めは続いてます。オルビス近辺でアイテム集めを進め、完了。次にルディへと移動し、長い間やってたうさぎの太鼓集め完了。経験値81%まで上昇。次はエルナスへと移動。ここで狼狩りを続けてます。経験値84%まで上昇。ようやく次のレベルが見えてきたかな。徐々にでもいいから頑張ろうっと。さて、ここで画像コーナー。↑決戦前です。お互いに距離をとり、武器を持ち、対峙しています。「これで勝てるんかな」というトロトローの顔。↑両側をはさみバットで応戦する2人。戦い続けること7日間(嘘)ようやく手にいれた勝利っすよ。あ~、長かったw↑左にいるのはさっきまで戦っていた青髪さんのサブキャラ。この絵を撮る前に「しょうもないもの」と発言していたサブキャラさん。反射的に発言したトロトロー。哀れみの顔の右側の副マスター。↑トロトローの発言の隠してる部分には青髪さんのキャラ名が入ります。そう、青髪さんこそ、ネタなんですYO!それを示すかのような笑顔のマスター(トロトロー)・副マスター。↑ネタキャラという驚愕の事実に怒る青髪さん。まずは近くにいた副マスターをバサッと斬捨てました。あ~、かわいそうに~。↑あまりにも怖かったので、青髪さんとの和睦を申し込むトロトロー。あ~、今のトロトローには停戦しかないんよ~。↑停戦に合意はしたが、文句は言うよ。ってことでなんかしらんが「無理!」と言ってみた。あの笑顔の裏には色んな意味が込められていることでしょう~w
2006年01月30日
コメント(0)
日曜日恒例の朝起床。何故か日曜日はちゃんと朝に起きれるのであります。午後からお出かけ。京都駅に到着後、いつものように京都拉麺小路へ。人が多かったので、時間をずらすことにしたのであります。が、これが裏目に出たのであります。しばらく本屋でブラブラしていたけれど、急に胃が痛み出したのであります。朝からろくに食べてなかったのが原因みたいであります。あまりにも苦しかったので、京都拉麺小路へ戻り、ラーメンを食べることに。今回はいつもの宝屋ではなく、2回目の銀座「匠力」へ。久々だったけど、あのスープがうまかったのであります。鰹風味が良かったのであります。また来ようっと。食事後、四条へと移動し、アニメイトへ。この間も胃痛は治らずであります。目的のNARUTOのOPのCDとシャナの小説2巻を買って、本日は帰宅であります。帰宅後、薬飲んでようやく胃痛が治ったのであります。あ~、苦しかった・・・はい、急に変な口調になったのには意味があるのであります。別に変な人ではないですよ(爆)わかる人にはわかるであります。この口調の人が最近、好きなのであります。それはシャナに出てくるヴィルヘルミナ、その人であります。アニメで見て、一気に気に入ったのであります。そんなヴィルヘルミナさんも今週で出番終了であります。また出てきてほしいな~。あ~、早くシャナ小説の続き読みたいよな~。自分の中で「アニメ見てから小説読む」って決めてしまったので、先が読めない。あ~、早く来週きてくれ~~!【ガンパレードオーケストラ プレイ日記】12月29日朝起きると、いきなり家捜しにあった様子。家捜し=荒らされたってことみたい。う~ん、一体誰なんだろう。気分がよくない朝の始まりであったが、今日は渡部が一緒に登校しようと尋ねてきてました。初めてのことなんで気分よく登校。朝の授業は普通に過ぎる。休憩時間に昨日渡部から貰った生クリームを渡部がほしいとのこと。使う予定ないので、そのままあげることに。1日預けられた生クリームでした。昼休みになった瞬間、渡部に何度も話しかけられてきました。親友2と仲良くせねばと良い返事を返す。その後、廊下に出たところで御飯を一緒に食べに行こうと全員に提案。が、ついてきたのは渡部のみ。なんか今日は1日渡部DAYだなあ。そうそう、朝の家捜しの件、結局誰だったのかわからなかった様子。まあ、誰であろうと興味なし(爆)昼食後、人型戦車「栄光号標準型」を陳情。昨日壊れたしね。装甲の面を考えて標準型にしてみました。昼の授業が終わった所で、竹内がカラオケに行こうと提案してきました。いつもなら誘いにのるけど、なんか拒否ってみたくて拒否する。すると、だ~れも誘いにのりませんでした。や~い、や~い(爆)竹内の惨めな姿を見た後(爆)、事務訓練のため通信室へ移動。訓練2回やって、ようやく事務レベル3となりました。これで陳情関連は安心っと。その後、どの技能をあげようか考えていたら、プログラム作成ができることがわかったので、1個作ってみることに。最初なんでネットワークセルを作ることに。見事1発成功。これで持ってた自動収集セルが使えるので使ってみることに。見事失敗に終わる・・・これでは悔しいので、技能「情報」をあげることに決定。が、1回訓練したが、失敗で終わる。今日はついているようで、ついてない1日だったなあ。12月30日朝は久々に佐藤が家に来て、一緒に登校。1時間目の授業が終わった所で、佐藤がやってきて屋上に連れ出されました。そして、とうとう、とうとう告白されちゃった。もちろんOKな石田。これでようやく1つの目標達成。朝の授業中はルンルンな石田。昼御飯はもちろん一緒に食べ、教室に戻った2人。誰もいないので、しばらくイチャツイテマシタYO!昼の授業後、佐藤と一緒に軍楽訓練へ。が、失敗。その後、運動力の訓練を実施。こっちは成功。2つの訓練を終えた所で、夜御飯を一緒に食べに行き、通信室へ移動。ここでまたいちゃつく。その後、冷静になり、3日間の特別休暇を陳情。佐藤といちゃつくために休暇を取ったわけじゃないですよ(爆)これからの戦闘のことを考えて、しばらくは戦力温存っすよ。そのための休暇。あとは、年末年始の休暇っていうのもある(爆)陳情が終わった所で、佐藤との訓練再開。体力・魅力の訓練をするも、いずれも失敗に終わる。そこで佐藤が帰りたそうにしてたので、一緒に帰ることに。帰宅後、1人で市街地へ行き、密会訓練を2回実施。2回とも成功に終わり、ここで本日終了。1人でやったほうが良いって・・・12月31日朝は1人で登校。授業の合間に色んな人から声かけられました。発言力0でみんなと仲良くなれるなら良いか。昼休みに昼御飯を食べようと提案。ついてきたのは佐藤・渡部・竹内・工藤の4名。普段はなかなか行かない「ほたてや」で食事。もし、ここに全員で来たらどういう絵になるんだろうなあ。カウンター5席ぐらいしかないのにね。昼の授業後、またしても竹内の提案。今度はボウリング。2日続けて拒否するはかわいそうと思い、ボウリングに行くことに。他に着いてきたのは、渡部・小島弟。4人でボウリングやって、4人とも終始ご機嫌でした。うん、機嫌が良いことは良いこと!ボウリング後、密会訓練実施。訓練後、いつものように警報発令。が、今は特別休暇中なので別部隊が出るとのこと。今年最後の日に幻獣となんて戦ってられないよ!そう言いながらも、ずっと密会訓練をやって終わった1日なのでした。よ~く考えたら大晦日なのに学校の授業が普通にあったね。
2006年01月29日
コメント(0)
またまた18時起床。今年になってから土曜日はいつも夕方起きかも。まあ、これで体力回復してるんだから良いかな。今週も十二国記祭りは続いています。今日で27話まで見終わりました。もう半分も見たんやね~。来週1週間で残り10話ぐらいまで見たいもんだ。のらねこみーさんからバトンきてました。何バトンっていうんだろう。とりあえずタイプバトンってことにしてみた。以下、その回答。1:あなたは賑やかな人と大人しい人どっちですか?大人しい人。2:あなたの性格に相応しい単語を5つ挙げてください。・人見知り・興味があるものはとことん・興味がないものは全く興味示さず・じっくりやるタイプ・マイペース3:好きな友達のタイプは?う~ん、タイプってのはないけど、話があう人。4:嫌いな友達のタイプは?う~ん、こっちもあまりわからないけど、話が合わない、自己中とかかな。5:立ち直りは早い方ですか?めっちゃ遅い。6:恋人にしたいタイプは?天満ちゃん♪天然系。7:恋人と一番の親友、選ぶならどっち?う~ん、そういう状況にならないとわからん。8:バトンを5人に回してください。たまってるバトンを増やしてあげよう、レイさん。もうバトンいってるかもしれんけど、たまには渡してみよう、さくらさん。いつものように忙しくても渡してやる~、ひなっち。たまにはお返しをwすかいさん。日記毎日つけてないから渡してやる~、プラスさん。
2006年01月28日
コメント(0)
どうやら.hack G.U.がアニメになるみたい。まだ詳しいことはわかないけど、これまた嬉しいことだ。そいや、昨日に.hack//G.U.の雑誌が発売になったから、明日あたり買いに行かないとなあ。.hackな日々になるまではガンパレな日々でいこうっと。【ガンパレードオーケストラ プレイ日記】12月26日今日は佐藤とのデートの日。待ち合わせの時間までは密会訓練を繰り返す。9時になり、佐藤と会う。今日は佐藤が持ってるチケットで植物園へと行くことに。が、お互いにいまいち盛り上がらず。この2人は一体どこへ行けば、盛り上がるんだろうか・・・デート後、密会・事務の訓練をちまちまとやって1日終了。セーブ前の画面で整備状況を確認したら、栄光号はある程度動ける状態までには戻ってた。あと1日あれば完全復旧かな。が、石田が乗ってる戦車はまだまだ治りそうにない・・・明日も幻獣が出ませんように。12月27日朝から通学路で佐藤を発見し、一緒に教室へ。ホームルームで上官がやってきて勲章くれました。昨日戦闘がなかったのに何故?と思っていたら、(たしか)仲間4人以上と親友になったらもらえる勲章みたい。まあ、発言力上がったら良かった良かった。午前の授業は普段通り。休憩時間に通信室に行き、石田用の戦車を1台陳情。予備で1台持っててもいいし、今の調子だと修理に最低でも2日かかってしまうしね。佐藤と昼御飯を食べた後、昼の授業「家庭」を受ける。が、またしても今週も失敗に終わる。どうも石田はあまり器用ではないみたい。あ~、今のままだと質素な弁当しか作れないYO!余裕出てきたら、家庭の訓練させんとなあ。授業後、今度は工藤がカラオケを提案してきました。士気あがるから付いていくことに。今回は4名付いてきたけど、4人全員が終始ご機嫌だったみたい。機嫌が良いことは良いことだ!カラオケ後、密会訓練を続け、ようやくレベル2となる。その後、事務訓練を続け、あと一歩でレベル3というところで本日終了。12月28日朝は久々に1人で登校。通学路で佐藤を見つけることができなかった。午前中は普段通りの授業。休憩時間に渡部から生クリームもらいました。特に使うことないんだけどなあ。昼御飯は佐藤と一緒。この昼御飯で石田の佐藤への愛情度が800を超え、LOVE光線を発するようになりました(爆)佐藤はまだもうしばらくかかりそうなんだよな~。今年中にLOVEな状態にまであがれば良いほうかな。昼の授業が終わった所で、警報発令。いよいよ、突撃部隊としての戦闘っすよ。今回の作戦は大攻防作戦。こりゃあ激戦が予想されるわけですよ。今まで戦闘時の予算値を超えて配備しなかったけど、今回ばかりは少しばかし超えないときついと思い、重装備にする。ついでに友軍も20%ほど配置しておく。いざ、戦闘開始。開戦早々、大量のキメラ・ミノすけ3体に翻弄され苦戦する我らが隊。途中で後方に下がらせておいたはずの補給車が破壊されてしまった!こりゃあ、かなり焦ったっすよ。だって、補給車なかったら弾の補給できないんですよ。しかも補給車壊れた時に、横山はもう弾切れしてたし・・・横山にはマシンガンしか持たせていなかった為、弾が切れた横山はもう役立たず・・・石田も弾が段々と尽きてきてやばい状態。そんな状況ながらも、なんとかミノすけ3体を倒し、後退していく敵。追い討ちしたかったが、竹内も弾切れ。石田はそこそこ弾があったが、佐藤・菅原もあと少しで弾切れという状況。一旦、全員を集合させてから、追い討ちをかけたけど、結局敵に追いつくことができず終了。今回の戦闘でミノ2、キメラ3、ゴブリン2、スケルトン1という成果。あれだけ弾打ち続けて、これだけはちょっと痛いなあ。というか、そろそろ偵察兵での打力に限界が来たかもなあ。そんな中、嬉しいお知らせが2つと悲しいお知らせが1つ。まず嬉しいお知らせから。1つ目は、石田が偵察兵ランクがSとなりました。2つ目は、菅原が今回の戦闘で敵10体を撃破。突撃兵から砲撃兵に配置変換して正解だったよ。んで、悲しいお知らせ。今回の戦闘で栄光号が壊れ、破棄されてしまいましたρ(。 。、 )この2戦で結構、頑張ってくれていた栄光号。やはり軽装甲だから、ダメージ受けると壊れやすかったのかもね~。明日にでも栄光号を陳情しておかないとな。だってだって、今回の戦闘後、突撃部隊から精鋭部隊に異動になったんですもん。
2006年01月27日
コメント(0)
帰りのこと。いつものように電車内でiPODで音楽聴こうとしてました。イヤホンを耳にやり、再生。が、左耳から音が出ない・・・それまでも接触が悪いことが多々あったので、そのせいかと思っていたが、やはり接触の問題ではない様子。もう1つ前から気になっていた部分があるのです。それはイヤホンのケーブル内の銅線(?)が片方だけ外側に見えていること。んで、その部分をよ~く見てると、銅線が一部ちぎれてる・・・どうやらそれが原因のよう。帰宅後、家にあったMDウォークマン用のイヤホンを試しに付けてみると、iPODでも聞けた。しばらくはこれで持ちこたえるしかないかな。左側のケーブルの長さが短いのがかなり気になるけど、仕方ないかな。さくらさんところからバトン拾ってきました。と思ってたら、すかいさん所から回ってきてた。白猫は取り付いてるんじゃなくて、膝上に乗ってるんだも~ん♪以下、その回答。1.怖いのは平気な方? ビビリやすいけど、高い所に比べたら問題なし。2.幽霊を見た事がある? いや、ないっす。疲れからくる金縛りなら2回程。3.おばけ屋敷にいくのとホラー映画見るのと、どっちが恐怖? う~ん、映画見るほうかな。映画のほうがリアルやん。4.死後の世界を信じる? あるでしょうね~。まあ、どんな世界は知らんけど、白猫がいっぱいいる世界希望(爆)5.死んだら、キレイなお花畑が出てくると思う? えっ、白猫でしょw6.Death Noteをひろいました。どうする?? なんかどっかで聞いたことあるかな~って程度。だから、なんのことかわかりません。とりあえず、ノートだから・・・・・書いてること全部を消しゴムで消す(爆)7.幽霊が目の前に!でも、その幽霊は自分の理想の人だった!さぁどうする? 理想の人・・・猫じゃダメ?wまあ、向こうから話しかけてくれるなら話すけど、見てるだけならこっちもみ~て~る~だ~け~。8.自分の部屋に幽霊がすみだした!でも引っ越すお金はない!どうしよう! お金の代わりになんかうちの役に立つことでもやってみろと言う。9.自分ちにずっと使われてない井戸があったら?! 井戸水として使う。10.着信アリの様に自分にもその着信がきた…!! あんま知らないんで、答えようがない。11.あ、あなたの後ろに何かいますよ… うん、ストーブが置いてある♪12.ジェイソンとフレディ、どっちを味方にしたい? フレディってあんましらんのよね~。まあ、13日つながりでジェイソンってことに。13.幽霊と生身の人間。怖いのはどっち? そりゃあ、生身の人間っしょ。首絞められたり、飛び蹴りされたりするんですもん!14.最後に、バトンを回す人。いつも同じ人ばっかりまわしてるんで、今日は・・・紗南さん(爆)
2006年01月26日
コメント(2)
どうしよう、何から書けば良いかな~。ガンパレネタを書き始めたことで、ネタには困らなくなってきたここ最近。が、バトンもたくさんまわってきてるので、普通の日記も書けなくなってきてるYO!月曜日にメイプル日記をオンリーで書くのは決めてるでしょ。バトンも1日分かけて書きたいから、ガンパレネタとかぶるようにはしたくない。そのガンパレネタも1日のプレイで2~3日進んでいくんで、どんどんたまっていく。うぅ・・・とりあえず日ごとに考えていくしかないかなあ。ということで、今日はガンパレネタを書こう。【ガンパレードオーケストラ プレイ日記】12月23日開始すると、いきなり栄光号の軽装甲が補充されてた。栄光号とは士魂号の後継機にあたる人型戦車。昨日の戦闘後、最前線部隊にされたみたいだから、そろそろ人型戦車も必要かな~と思ってたんよね。次の戦闘で試しに使ってみるかな。朝、通学路で佐藤を見つけ、教室まで一緒に行こうと誘うも断られる。再び声をかけると、一緒に行こうとのこと。なんだ、自分から誘いたかったんじゃ~ん♪午前の授業は普段通り。そろそろ分野によってはAランクになり、Sランクも間近になってきたかも。MAXになったら勉強サボろうかな~っと。昼休みに小島兄に飯誘われました。なんか・・・教師と2人で飯食うって緊張するよね。特に興味がない相手だと(爆)昼飯後、ぶらついてると横山が言い寄ってきました。そろそろ食料の備蓄が少なくなってきているとのこと。飯を食べれなくなるのは一大事!早速、通信室に行き、米200kgを陳情しておきました。これで20日間ぐらいは問題なしっと。ついでに栄光号の武器も陳情。よ~く考えたら、栄光号は届いたけれど、武器が1つも換装されてなかったんよね。ただの宝の持ち腐れになるところだったよ。午後の授業が無事終わり、訓練にでも行こうと思っていたら、渡部がカラオケに行こうと提案。親友2候補の申し出なら行くしかないっしょ~!4名でカラオケに行き、アニソン歌うが失敗に終わる!Σ(×▽×;)まあ、士気があがったから良いかな。カラオケ後、訓練に行こうと学校に向ってるとまたしても嫌なメッセージが。そのメッセージは「嫉妬大爆発」。またしても佐藤と横山が言い寄ってきて、2人との愛情・信頼が200もさがったρ(。 。、 )ついでに発言力も1000下がってしまった。あぁ~、この調子だと今後も何度も続いてしまうかもなあ。そこで訓練内容を「密会」に決める。市街地に行き、訓練・ハンバーガーを食べるをひたすら繰り返す。失敗・成功を何度も繰り返し、今日1日でレベル1となった所で終了。早くレベル3にあげて、そこら中をのんびり歩きたいよ。12月24日本日はクリスマスイブ。朝から横山が尋ねてきました。一緒に過ごそうとのこと。佐藤が来るだろうと思い、泣く泣く断る。すると、横山は泣いて去っていったよ・・・横山が去った後、佐藤がやってきました。もちろん一緒に過ごすことに承諾。夜景を見に行く。少し話して、見つめて終了。まだ恋人じゃないから、これでいいんだYO!12月25日通学路で佐藤に会い、一緒に登校。午前中の授業は珍しく、失敗続き。そう、これがこの後のことを暗示していたんやね・・・昼休みになり、一昨日の嫉妬大爆発でのことで佐藤に謝り続ける。が、許してもらえなかったρ(。 。、 )昨日のイブは何やったんやね~!仕方なく昼飯は1人で食べることに。あぁ、寂しい。昼飯後、密会訓練を1回やったところで警報発令。戦闘開始すると、初のゴルゴーン出現。これは倒さないと!と思っていたら、ゴルゴーン2体、ミノすけ1体という、かなりの戦力。さすがのこちらもかなりの苦戦。石田もそこら中を走り回りながら、とりあえず弾だけ撃って逃げ惑う。そうこうしてるうちに、歩兵だった渡部死亡という衝撃の報告が・・・・・リセット・・・12月25日(再)2度目の25日開始~♪1度目よりかは良い状態で進んでいきたいな~。なんて思っていたが、午前の授業は1度目と同じように失敗続き。昼飯時間に1人は寂しいと思い、みんなで御飯食べようと提案してみるも、付いてきたのは工藤・小島弟のみ。やっぱ佐藤・横山に許してもらわないと、付いてきてくれないんやね。昼飯後、2人に謝りに行き、なんとか許してもらう。その後、密会訓練を1回やったところで警報発令。1度目の失敗を繰り返さないように、渡部を戦車に乗せる。ゴルゴーン・ミノすけは石田でひきつけ、栄光号に乗ってる佐藤に相手させることに。その他の3人には、こまごました相手を倒させる。1度目と同じように、かなり苦戦する。が、ゴルゴーン1体を倒したところで、ようやく余裕が出てきた。やっぱでかい相手を倒すと、有利になるんやね。苦戦しながらも結果としては大勝利。キメラ4、ゴブリンリーダー1、ゴルゴーン2、スケルトン3というかなり良い成果。というか偵察兵である石田がこれだけ倒すってことはちょっと心配かもなあ。自分でバシバシ倒していきたいんだけど、そろそろ仲間にも敵を倒してもらわないとね。特に栄光号(人型戦車)に乗ってる佐藤にはね~。そんな栄光号が今回壊れてしまった・・・んで、破棄された模様。あぁ、1回の戦闘しかもたなかったなんて・・・と思っていたら、破棄されたのは栄光号が使ってた銃だけみたい。いや~、助かった!とはいえ、栄光号を含め、他の戦車もかなりの故障具合。明日から整備班には休みなく働いてもらおう!今回の戦闘後、最前線部隊から突撃部隊へと異動。突撃・・・・・ゴルゴーンとかミノすけとかいっぱい出そうな雰囲気だなあ。
2006年01月25日
コメント(0)
いや~、昨日驚いた、驚いた、驚いた。かなり動揺したYO!まあ、時期がきたらまた書こうっと。おもしろいバトンをさくらさん日記で発見したので、拾ってきました。以下、その回答。■キーボードを見ず、携帯の人は親指を見ずに答えを入力してください! 誤字・脱字はそのまま、「BackSpace」や「クリア」はご法度です。Q1:生年月日を教えてください。1978年12月13日Q2:TV番組といえば何?笑っていいともQ3:カッコイイ(かわいい)有名人といえば誰?福山雅治Q4:辛い食べ物といえば何?タンタン麺の唐辛子いっぱいバージョンQ5:あなたのチャームポイントを教えてくださいう~ん、ナンだろうなあ。 (正:う~ん、何だろうなあ。)猫っぽいところwQ6:あなたの虫に対する思いを教えてください。飛んでくる虫はうかしからだいっきらいだ! (正:飛んでくる虫は昔からだいっきらいだ!)飛ぶ虫はんた~い!Q7:カラオケの十八番は何?歌手も教えてください。歌手なら福山雅治~。曲ならHELLヵな。 (正:曲ならHELLかな。)Q8:5秒で「ブラインドタッチなんか余裕だぜ!」と入力してみましょうブラインドタッチなんて余裕だせ!Q9:バトンを回す人を教えてくださいlもちろんブラインドタッチで!う~んと、ブラインドタッチできるかわからんひなあっち~♪ (正:う~んと、ブラインドタッチできるかわからんひなっち~♪)結構、まともに打ててるんじゃないの?微妙に誤字ってるけど、意味わかる所多いしね~。まあ、たまたま今回は誤字が少なかったけどね。普段は変なブラインドタッチしてるんで、誤字だらけだし・・・このバトン後の感想(?)の4行打つだけでも結構ミスってます(爆)さあて、次はどんなバトンくるかな~。
2006年01月24日
コメント(2)

まるまるメイプルネタです。クエストアイテム集めはまだまだ続いています。今回は何百個単位のアイテム集めが多かったので、完了したクエストの数としては10個以下。その中でも、ホットパープンが持ってる「ホットパープンの石ころ」を集めるのが辛かった!ホットパープンのレベル77。ホットパープンだけならまだいいんだけど、パープン(レベル74)まで大量にいるんですもん。1回のダメージが700ぐらいなんで、ちょっと気を抜いたら危ない危ない。何度死に掛けたことか・・・「ホットパープンの石ころ」80個集めるのに、持ってたラーメン(味噌)300個がなくなった。まあ、死なずにアイテム集め完了したから良いかな。今回のクエストアイテム集め中に経験値77%まで上昇。その間にペナンス(赤)ゲット。そろそろクエストの大半が終わってきたので、普通の狩りに戻ろうかな。どこで狩りするか考えないとなあ。さて、ここで画像コーナー。↑新年早々の絵です。年末からキノコ神社で放置していたんです。その時は人はまばら。その後、新年になって気づいたらこんなに人が。久々に人ごみにまぎれたなあ。↑ギルドの本拠地知らないなんて言いやがったんですYO!こりゃあギルドマスターとして罰を与えねば!ちなみに我らがギルドの本拠地はキノコ神社です。↑バットでバシッ!これで改心してしてくれたらいいのだが・・・↑改心するかと思ったら、予想通り反撃してきましたYO!しかも打撃ではなく、アイテム使った封印術。猫をいじめるなんて、動物愛護協会が文句いってくるぞ~!↑一通り遊んだ後、そいや某Hさんが歳くった(爆)ということで祝ってみました。何歳になったか今度教えてもらわんとね~♪↑祝った後、普通に雑談してたらこんな発言を。無表情なところが怖い怖い。↑とうとう認めましたよ。自分が「ぶた」であることを!これからはもっと豚関連アイテムを貢がないとね~♪(* ̄m ̄)プッ↑犯罪予告の証拠写真ですYO!早くショーワ町の警察に届け出ねば!
2006年01月23日
コメント(0)
ちっひ~ライブ決定!朝起きたらハガキ届いていて、そのハガキでライブがあるのを知りました。3月下旬かあ。一応、行く気満々。が、ギリギリになってからチケットは買おうっと。誰か一緒に行ってくれる人いたらいいんだけどね~。十二国記があつい!この2日で11話分も見てしまった。原作も読みたくなってきたなあ。平日も1日1話のペースで見ていこうっと。夕方にお出かけしてきました。より子の新曲、ちっひ~新曲、ガンパレアニメOP曲、スクランアルバム、angelaシングル、封神演義のシングルゲット。これでしばらくは音楽に困らずに過ごせそう♪あと、シャナ小説6~10巻もゲット。今日も大量大量~。帰りにいつものごとく京都拉麺小路の宝屋にてラーメン&チャー丼を食す。最近、宝屋しか行ってないなあ。そいや、今日いったら店2軒が閉まってました。2月に新しい店が入るとのこと。1軒は一度食べたけれど普通だったかな。もう1軒は結局一度も食べずに閉店してしまった。閉まる前に一度は食べたかったなあ。残念!【ガンパレードオーケストラ プレイ日記】12月21日朝から普通に授業を受ける。今日もサボらず、優等生な石田。昼はお気に入りの佐藤と御飯を食べる。早く告白してきてくれないかな~。昼の授業が終わり、訓練にでも行こうと思っていたら、菅原に声かけられました。一緒に勉強しようとのこと。授業後にわざわざ勉強する必要はないが、菅原との仲は良くしたいのでOKする。遊んでいたわりには大成功。その後、予定通りの参謀訓練を実施。ひたすら参謀訓練を実施。何度も参謀訓練を実施。結果、レベル3となりました。さて、次はどの技能をあげようかなあ。12月22日朝から普通に授業を受ける。昼は渡部と御飯を食べる。最近、渡部に声をかけられるようになってきた。この調子で親友2になってほしいものだ。昼御飯後、佐藤との仲をよくするためにデートに誘ってみた。OKしてくれた。あと2日でクリスマスイブなんだから急がねば!午後の授業が終わった所で、久々の警報発令。ようやく来たかって感じ~。今回は突破作戦らしい。あるラインまで進めば終わりというもの。戦闘が始まり、ラインに向け、どんどん進んでいく。途中、若干の抵抗があったが、簡単に突破。すぐにラインまできた。ここで全員突破するのもいいが、これだけでは非常に面白くない。石田以外の4名を突破完了させた後、石田だけでそこらへんをうろうろする。そう、ここからが自分で勝手に決めた敵殲滅作戦なのである!そこらへんを探してみたが、目ぼしい敵はほとんどいない。キメラが少しいたが、それでもゴブリンばっかりだったし~。見つけた敵を倒し、ラインを突破し、作戦終了。結果、キメラ4、ゴブリン7撃破。今回の戦闘後、前線部隊から最前線部隊へと異動。そろそろスキュラ、ゴルゴーンあたりが出てくるかな。これらが出てくると、ちょっと真剣にやらないと危ないかもね~。
2006年01月22日
コメント(0)
またまたすかいさん家からバトンがやってきました。本家と楽天と2つHPあるので2つとも書いてしまおうっと。以下、その回答。●サイト名を教えて下さい。「林原めぐみ通信局」(以下、本家HP)「トロっと旅する通信局」(以下、楽天HP)●サイト名の由来などあれば。本家HPは、もともとラジオネタを中心にやっていこうと思ってたので、「通信」っていうのが良いなあと。あと、「HP=1つのラジオ局」みたいなイメージで「通信局」にしました。あとあと、めぐさんの名前は全部いれてみた。楽天HPは、本家HPの「通信局」っていうのを入れることは元から決まってました。あと、「トロ」っていうのも絶対入れようかな~と。で、どうやったらうまくつながるかと考えていて、トロが毎日出てる「トロと旅する」が浮かぶ。そのままつけるのは面白くないので、小さい「っ」を入れてみました。「トロと旅する」と「とろける」意味の「トロっと」をかけてみたw●サイトのジャンルはなんですか?本家HPは、HP名の通りめぐさん(林原めぐみさん)のファンサイト。楽天HPは、自分個人のサイト。●サイトのメインは?本家HPは、データベース関連がメインのつもりで最初はやってたかな。途中で掲示板やらチャットやらがメインになってきたかな。今はデータベース関連も掲示板やらチャットやらも同じぐらい、つまりはメインがない(爆)楽天HPは、日記がメイン。あとはここ数年やってるメイプルストーリーというネットワークのプレイ日記とかもメイン。あとあと、自分が旅行した旅日記みたいなものとかもメイン。って、こっちはメインが多すぎる(爆)●気合いを入れているコンテンツは?本家HPは、やはりデータベース関連かな。最近さぼりぎみだけどね・・・・・楽天HPは、自然と日記になるかな。遅れて書いてはいるけど、今の所、HP開設から1日も書き損じたことはないしね~♪●このサイトの拘りは?本家HPは、どれだけ軽いページにできるかってこと。最近じゃあ、回線速くなったから重いページでも気にならないかもしれないけど、やっぱ軽くて表示が早いほうが喜ばれると思うし~。楽天HPは、自分個人に関わることしかやらないってこと。もともと本家HPの「管理人コーナー」の延長が今のここのHPになってるかな~。最初は日記しか書くつもりなかったのにね~。●バトンを回す人。最近、メイプルで見かけないひなっち。最近、チャットでばしばし(うちを)いじめているのらさん。最近・・・・・北海道は主食がじゃがいも牛乳漬けと告白したのらさん♪同じ名前の人が2人いるけど、気にしないきにしないw
2006年01月21日
コメント(0)
昼に北に徒歩10分ぐらいかかる銀行へ行く。銀行の後、南に5分ぐらいかかる郵便局へ行く。用事が全部終わったのが12時50分。残り10分しか休憩時間ないのに、まだ飯食ってないYO!慌ててコンビニでパスタ買って、かきこむように食べる。見事12時55分に完食!これからも5分あれば飯が食べれるっと(爆)夜は久々に外食。ってか月1で、いつも行ってる店へ。うちは昼にでもその店に行けるんだけど、ここ最近の食事改善のために先月行って以来、一度も行ってなかったよ。久々に行くと、新しいメニューを発見。チキンのステーキとのことで、そんなカロリー高くないしと注文。うん、うまかった♪でも、腹いっぱいは食べないっすよ。その誘惑には負けないぜ~い!【ガンパレードオーケストラ プレイ日記】12月18日朝を向え、いつものように横山が・・・来ない!昨日の嫉妬大爆発の為かな。久々に1人寂しく登校。午前の授業の合間に、横山にあやまるが許してもらえず。あぁ、寂しい・・・そう思っていたら、横山のほうから声をかけてきて、許してほしいとのこと。そうか、自分から謝りたかったんやね~。喜んで許そうぞ!昼休みには佐藤に謝り、1発OK。さすが婿候補(爆)失った信頼・愛情を取り戻そうと、佐藤をデートに誘ってみる。これも1発OK。デートに誘った後、映画のチケット購入。今度は公園以外の場所に行くべ。その後、せっせと事務・参謀の訓練に勤しむ。早くMAXにしたいな~。12月19日今日は佐藤とのデートの日。弁当の1つでも持って行かなくてはと思い、初めてサンドウィッチを作成。見事成功~。失敗しなくて良かった良かった。待ち合わせの時間まで1時間以上あったので、学校によって参謀の訓練を1時間実施。見事大成功~。朝から調子良いよ。訓練後、急いで待ち合わせ場所へ。待ち合わせ場所に着き、9時になるのを待つ。すると、菅原が近寄ってきて「訓練しない?」と誘ってきた。けんか売られないためにも一緒に訓練したかったが、デートがあるので泣く泣く断る。9時になり佐藤と会う。どこに行こうということになり、石田は映画のチケット、佐藤は植物園かなんかのチケットを持っている為、どちらでも選択可能。せっかく買ったんだからと映画に行くことに。映画の感想・・・好みがあわなかった様子の2人。あ~、こんなことなら映画はやめておけば良かった~!そうこう悔やんでいると、警報発令。デート前に警報鳴らずに良かったよ。今回は機動防御の作戦らしい。いや、うちにとっては全てが殲滅作戦ですから(爆)今回もミノすけ発見!2体もいるよ・・・が、地理的にミノすけを見下ろす位置にいる我らが隊。さすが石田の指揮だ!(まっすぐ進んでいたら、たまたま見下ろす位置にいたなんてことはないw)波状攻撃にて瞬殺のミノすけ2体。残りはキメラやらゴブリンやらの雑魚っすよ。楽勝と思っていたら、ちょっとてこずった。キメラ数体がいる目の前に石田の戦車がいてしまったもんでね~。が、ゴブリン3、キメラ2を倒し、今回も大勝。これで終わりと思っていたら、石田の乗る戦車が壊れて破棄されてしまった・・・そんなダメージ受けてたように思えないんだけどなあ。あ~、新しい戦車陳情しないとなあ。12月20日朝・昼とのんびり授業を受けて始まる1日。ってか、授業終わった時点で半日終わってるやん!そんなことは気にしない、気にしない。授業後、横山に誘われ、一緒に勉強。途中遊んでいたわりには大成功。その後、佐藤にも訓練を誘われ、一緒に(たしか)参謀訓練を実施。一緒に訓練した後も、ひたすら1人で参謀の訓練をやってましたよ。そうそう、授業の休憩時間にちゃんと新しい戦車も陳情しておいたっすよ。新しい戦車でも頼もうと思ったが、今使ってるやつがなかなかベストっぽいので、そのまま使うことに。今日は平々凡々で1日が終わったなあ。こう何もない日も寂しいもんだなあ。やっぱミニクエストなり、戦闘なりがあるほうが気合が入っておもしろいね。
2006年01月20日
コメント(2)
すかいさん家(爆)からバトンがきてました。以下、その回答。■バトンルール イメージでつながっている言葉(キーワード)の最後に 自分のイメージを1つ新しく付け加え、 それを新たに『3名様を指名』した上でお渡しする。 ■現在までの経過「海」→「ブルー」→「サッカー日本代表チーム」→「ドイツ」→「ソーセージ」→「バーべキュー」→「カニ」→「白砂」→ 「砂丘」→「海」→「太陽」→「ひまわり」→「種」→「スイカ」→「うめぼし」→「和歌山」→「みかん」→「あたしんち」→「猿山」→「赤ちゃん」→「フレンチブルドッグ」→「おばあちゃん」→「ボーリング」→「ハイタッチ」→「アメリカ」→「カジノ」→「ドラクエ!!!」→「スライム」→「キング」→「トランプ」→「マギー審司」→「ジュエリーマキ」→「後藤真希ちゃん」→「モーニング娘。」→「テレビ東京」→「旅」→「駅弁」→「牛タン」→「カルビ」→「脂肪」→「カプサイシン」→「ナルリョラ イスンヨプ」→「金本知憲」→「ミラクルホームラン」→「逆転」→「旗」→「体育祭」→「打ち上げ」→「飲ま飲まイェイ」→「一気飲み」→「ウコン」→「インド人」→「ガンジー」→「黄色の服」→「阪神タイガース応援団!!」→「六甲おろし」→「もみじおろし」→「花札」→「花」→「タンポポ」→「春」→「モンシロチョウ」→「家庭菜園」→「自給自足」→「田舎」→「山」→「紅葉」→「X JAPAN」→「小泉潤一郎」→「ロマンスグレー」→「紳士」→「金持ち」→「叶姉妹」→「二人姉妹」→「まなかな」→「おしん」→「日本びいき外国人」→「イタリア人」→「トマト」 →「パスタ」→「ナポリタン」→「地中海」→「オリーブ」→「蒼の洞窟」→「ディープブルー」→「夜空」→「流れ星」→「メテオ」→「英雄」→「石像」→「忠犬ハチ公」 →「渋谷」→「夜行バス」→「高速道路」→「快適ドライブ」→「プロ」→「棋士」→「将棋」→「ニンテンドー64」→「家庭ゲーム機」→「モバイル」あまりも量が多いので、1つ前のしか見てません(爆)え~っと「モバイル」から連想するものねぇ~。・・・・・「サバイバル」で(爆)え~っと、いかなるつっこみもナッシング~!■次に回す3人ひなっち・・・・・・早くメイプル日記かきやがれ~ぃ!のらねこみーさん・・北海道はラーメンが主食っと(爆)隊長さん・・・・・・たまにはとんでもない所に投げてみるのいいかもw
2006年01月19日
コメント(0)
今週から食事に気を使ってます。去年の秋以降、ちょっとお肉がついてきてたもんでね(爆)まあ、去年の10~11月にかけては食べる量を減らしたら、まさに「生きていけない!!」なんて日々を送っていたもんで、仕方ないといえば仕方ない。が、今年になってからはようやく色々と余裕がもてる生活が戻ってきましたよ。んで、おなかいっぱい食べていた生活から腹8分の生活に変更。大きく変わったことと言えば、今まで外食していたのをコンビニものに変更。外食だとどうしてもたくさん食べてしまうしね~。コンビニものでよく食べているのは、パスタやらカップ麺。昔は麺類+おにぎり1、2個は買っていたけど、今は麺類のみ。米を食べないようにしてます。米だとどうしてもたくさん食べてしまうしねあとあと、飲み物としてヘルシア(高カテキン茶)を買ってます。こういう健康飲料は昔から結構飲んでます。昔は毎日アミノ酸飲料・豆乳・お酢飲んだりしてたしね~。今は「酸素プラス」とかいうミネラルウォーターを1日1本半は飲んでるかな。しばらくはこういう生活続けて、体質改善しなければ~!【ガンパレードオーケストラ プレイ日記】12月17日横山と一緒に登校する朝。ホームルームにて上官がやってきて、昨日陳情した昇進を伝えていく。これで万翼長か。あと1つぐらいはあげておきたいなあ。1時間目終了後、以前から気になっていた部隊編成をちょっと変更。現在、我らが隊は偵察兵1、突撃兵2、戦車兵2という構成。そのうち、偵察兵と戦車兵には戦車やらがあり、そこそこの戦力になってます。残りの突撃兵の2人。名前の通り、突撃していく兵のため、戦車には乗れない。徒歩での戦闘が主になるんです。この2人が装備が初期の弱いままということもあり、どうも戦闘で役に立ってない気がするんよね~。んで、突撃兵を2から1に減らし、砲撃兵に配置転換しようと考える。現在の突撃兵は横山と渡部。どちらが突撃兵向きか考えたら、当然、横山(笑)結果、渡部を砲撃兵に配置変換しました。これからの前線での戦闘で役に立ってくれることを願おう。2時間目終了後、佐藤が声をかけてきて、植物園のチケットをくれました。ラッキ~♪なんて思っていたら、すぐに弁当とチケットを交換してくれとのこと。う~む、以前にもこれと似たことをやられたような・・・まあ、どうせもらったものだからと承諾。3時間目終了後、佐藤が声かけてきました。今までと明らかに態度が違う。顔を赤くして話してくるんですもん。んで、好きっぽいことを言われてしまった!?まあ、佐藤でもええかと思い、好意を伝える石田。まだ友情・愛情・信頼のどれもが普通ぐらいなんで、これはせっせとあげないとね。できればクリスマスイブまでに(爆)昼休みは横山と仲良く昼御飯を食べる。午後の授業後、工藤が提案してカラオケに行くことに。メンバーは石田・工藤・菅原の3名。初カラオケだったけど、十分楽しんだ3名。カラオケ後、訓練に行こうと学校へと戻ると、なにやら嫌な予感が・・・・「嫉妬大爆発」こんな文字見たら誰でも怖いっしょ!どうやら横山と佐藤が対象みたい。2人が石田に近づき、「どっち?」みたいなことを怖い顔で言ってくるんですYO!「ごめん」と謝るも2人の威圧感にその場にいれず、逃げ出す石田。結局、2人との信頼・愛情が200もさがってしまった・・・あぁ、200はでか過ぎる・・・その後、気を取り直して通信室にて事務ばっかりやる。レベル2になったところで本日も終了。
2006年01月18日
コメント(0)
子犬かわいい~!チャットで久々に会った人に写真を貰い、それを見て喜んでました。いや~、だってあの短足がねぇ(爆)数日前から毎日の夜のローテーションが決まってきました。帰宅後、やること全部やってから、メイプル→十二国記→ガンパレ→寝るの順番で進んでます。メイプルはここ最近、やる気が戻ってきたんよね~。少しずつながら経験値もあがってきてます。そのうち抜いてやる~!ひなっち~!!十二国記はだいぶ前に全話見れる環境になったんですよ。その時はぜ~んぜん見てなかったんだけど、今年に入ってしばらくしてから、色々と余裕が出てきたんよね。んで、せっかくだから見ようと思い、毎日1話のペースで見てます。今の調子なら2月中には全部見終わりそう。まだあんまり面白くない内容だけど、根気よく見ていくかな。【ガンパレードオーケストラ プレイ日記】12月13日午前・午後の授業を無事に終えることができました。ここ最近、幻獣との戦闘やらりんご大会なんかが続いたせいで、まともな学園生活を送れてなかった。久々の休息ってな日かも。と思っていたら、午後の授業終わりに、菅原に校庭裏に呼び出され、けんか売られました。結果、菅原のパンチに沈んだ石田・・・!Σ(×▽×;)ああ、とうとう直接けんか売られる関係になってしまったYO!意識を取り戻すと、保健室にいました。残りの体力1・・・これじゃあ、どこにも行けねぇよと思い、しばらく保健室にて休憩。休憩後、体力を取り戻した所で、ほたてやで飯食べて体力全快にする。その後、開発訓練2回やって1日終了。幻獣との戦闘が終わったと思ったら、次は身内との戦闘か。あ~、この先、菅原と会うのがコワイ・・・今日のせめてもの救いは開発が2回とも大成功だったってことかな。12月14日いつものように弁当作ってから登校しようと思ってたら、横山がやってきた。一緒に学校に行こうとのこと。とうとう横山と一緒に登校できる仲になりましたYO!1週間前までは何度も無視されていた仲だったのにね~。ルンルル~ンな気分で横山と登校。午前の授業を終え、昼御飯でも食べに行こうと思ってたら、工藤(女?)が全員に昼飯食べようと提案してきた。石田はOKを出すも大半の人間は拒否ってるよ・・・結局、4名で昼御飯を食べに行くことに。まあ、普段1人か2人でしか飯食べてなかったので、たまにはこうやって大人数で飯を食べるのも良いかも。午後の授業後、昨日に引き続き、またしても菅原にけんかを売られ、負ける。うぅ、菅原のあの仁王立ちの姿が鬼に見えてくる~!保健室にて休憩した後、調子を取り戻そうと、いつものようにハンガーにて開発訓練実施。そして、とうとうレベル3(MAX)となりましたよ。これでいつでも気が向けば、士魂号もどきを陳情できる!でも、士魂号陳情した所で、乗れるのは戦車兵だけだしね~。石田も戦車に乗ろうと思ったら乗れるけど、今回は偵察兵のままでいくつもり。なので、士魂号頼んでも乗らないしね~。しばらくは普通の戦車だけでいいや。開発訓練実施後、次はどの能力をあげようか迷う。しばらく考えて、レベル2である「統率」の能力をあげることに。ちまちまと統率をあげて、本日も3時になり終了。12月15日今朝も横山が自宅にやってきて、一緒に登校。今日こそは菅原にけんか売られませんように。こう祈りながら午前・午後の授業を過ごす。午後の授業後、緊張の一瞬が・・・少しの間があり、「今日もまたけんか売られたか~!」なんて思っていたら、小島航(男)が全員にボウリング行こうと提案していた。3日連続のけんかは回避された模様。助かった!けんか売られなくて気分が良かったのと、まだボウリング場には行ったことがなかったので、快くOKを出す。小島航って実はほとんど会話したことがなかったんだけどね~(爆)OKを出したものの、その他のメンバー全員が拒否ってる!つまり・・・・・小島航と2人でボウリングっすよ。なんて、寂しいんだ(爆)2人しかいないわりに楽しんでいた2人。楽しいボウリング後、警報発令。菅原とけんかしないでいいと思ったら、次は幻獣か。まあ、菅原より幻獣のほうがよわっちぃから良いんだけどね~。今回の戦闘でもミノすけを発見。が、攻撃することすらできなかったです。その前に誰かが倒してしまったんでね~。かわりに小型やら中型幻獣をかたっぱしから倒しまわる石田。結果、またしても大勝利。キメラ2、スケルトン2、ゴブリン6という結果。もうスケルトン、キメラぐらいでは怖くなくなってきたなあ。12月16日日課となってきた横山との朝の登校。1時間目が終わった所で通信室に行き、昇進を陳情してみる。そこそこ発言力がたまってきてたもんでね~。あと、昨日の戦闘でウォードレスが3つも大破して破棄されてしまったもんで、ウォードレスも大量に陳情。初期のものより性能が良いものを選んでみた。午後の授業後、またしても菅原がらみのミニクエスト発生。今回はけんかじゃなかったけど、悪い噂を流されてしまった。が、過去2回失敗してるこのクエストも今回はなんとか成功しましたよ。いや~、助かった助かった。その後、統率を3回やって一気にレベル3となりました。ここで本日も3時になり終了。開発・統率とMAXになって、次はどれを極めようかなあ。
2006年01月17日
コメント(0)

まるまるメイプルネタです。あいかわらず、雑談程度で中に入ってる日々です。が、おみくじの期限があと1日と迫った日に、なんか狩りする気になりました。おみくじは中吉だったので、ルディに移動後、ひたすらアイテム集め。おみくじ用のアイテムが集まったところで、久々に地球防衛本部へと移動。その場でガンティアン狩りしてました。経験値44%に上昇。その後、時間を見つけては毎日のように狩りしてます。たまっていたクエスト関連を発生させ、必要なアイテムをエリアごとに集めてる日々です。クエストの数にして10個ぐらいはアイテム集め完了。その間に経験値66%まで上昇。アイテムもかなりの数拾いましたよ。ゲットしたものは以下の通り。フラワーイヤリング(桃)、攻撃の書(短剣60%)、篭手製作の促進剤2つ、両手剣の製作法、キャッツアイ、シャドー下(海)、シャドー(海)、木の手裏剣、ブルームーン、移動速度の呪文書(ペットの装備60%)。この調子でこれから先も続けていけるといいなあ。さて、ここで画像コーナー。↑ルディ行きの船上でのこと。「100年目!」なんて言われているが、普通に返事してるトロトロー。余裕の返しっすよw↑初めてオルビス海へとやってきました。海の中というだけでキャッキャッはしゃぐトロトロー。ちなみに、この画像でギルドマーク初公開です。↑「飛んでるぅ~」とはしゃぐトロトロー。沈んでいく様が面白かったんですもん~♪↑この画像ではわかりにくいですけど、くじらの上にいます。並んでる犬がかわいい~!犬・・・あれ、狼?↑いつものきのこ神社で放置していた時のこと。気づいたら、左のようなものが置いてありました。それだけなら気にしないんですけど、そこを通る人みんながダメージ食らってるんです。しばらくすると、近くで会話が聞こえてきました。どうやらモンスターの様子。この後、見事に倒されてモンスターでした。あれってパチンコの景品か何かかなあ?
2006年01月16日
コメント(0)
昨夜はAM4時ぐらいまでガンパレをプレイ。深夜のアニメ見ながらガンパレしてたんだけどね。遅い時間まで起きていながら、今日は朝の9時起き。そう、全てはガンパレのため(爆)とは言いながら、朝・昼はためてた日記書いたり(爆)、ビデオ見たり、メイプルをしていた1日。なんやかんやでガンパレ始めたのは夜になってから。さてさて、ここからガンパレプレイ日記~!【ガンパレードオーケストラ プレイ日記】12月8日毎朝の日課の質素な弁当を作り、登校。授業は普通に受ける。授業後、渡部(女)に声をかけられる。一緒に技能の訓練をしようとのこと。菅原のように、敵を作るのはおっかないと思い、ここは一緒に訓練することに。2人で事務訓練をやり、見事に大成功。最近、事務は失敗ばっかりだったから、これは嬉しかった!よくやった、渡部~。事務の訓練終了後、またしてもミニクエスト発動。昨日と同じく菅原に悪い噂を流されてるYO!かなり嫌われてるみたいだなあ。今度から仲良くしてみようっと。さて、リベンジを決意して望んだミニクエストであるが、見事に失敗。信頼度が一気に下がっていく・・・くそ~!このクエストだけはなんとか成功したいものである。失意のまま、そこら辺をブラブラしていたら、竹内に声をかけられる。日曜日に遊びに行こうと誘われる。今の所、相方にする相手を決めてはいないが、竹内でもまあ良いかと思い、誘いにのってみる。日曜日の9時に市街地で待ち合わせっと(メモメモ)その後、ハンガーへ行き、毎度の開発訓練を受ける。2回やってどちらも大成功。自宅に帰ってからは質素な弁当を2回作って食べて、1日終了。12月9日朝から授業を受ける。2時間目が終了した所で警報発令!3回目の戦闘である。今回の作戦は補給路断絶作戦らしい。わざわざ作戦通り動くのは面倒(爆)敵を倒しゃあいいわけっしょ!敵に突っ込み、全力で倒す作戦に自分で変更d(^▽^*) グッ!今回はゴブリンリーダー、ゴブリンを主体にした敵構成。そんなに脅威ではないので、一気につっこんでいく。ゴブリンリーダー6体、ゴブリン4体を倒し、今回も大勝利!が、今回は仲間をうまく扱えなかった。どうも自分だけで敵を倒すことを考えてしまうんよね~。偵察兵なのに(爆)これなら突撃兵にでもなったほうがええんかな~。12月10日いつものように授業を受けて始まる1日。最近の授業はさぼることなく、普通に受けるか真面目に受けてますよ。午前の授業が終わり、誰かと昼御飯でも食べようと思っていたら、警報発令。まさか2日続けて戦闘が起こるなんて思っていなかったので、ちょっと焦った。石田の乗る戦車がまだ完全に修理されてなかったもんでね~。戦闘が始まり、いつものように突っ込んでいくと、見慣れぬ巨体発見。たしかあれはガンパレ公式ブログで見たことがあるような・・・そう、4回目の戦闘にして初めて遭遇しましたよ。ミノすけことミノタウロスに!?ミノすけに直進で突っ込んでいた為、いきなり攻撃を食らう!直撃したもんで、戦車が壊れるかと思っていたが、なんとか耐えた模様。急いで旋回したり、後退したりとあがきながら、なんとか態勢を整える石田の戦車。急いで仲間を呼び集め、ミノすけに集中攻撃。しばらくすると、ミノすけ倒れる。よし、倒した!さすが我らが中隊だ!そう思い、残りの雑魚やらスケルトンやらに攻撃を移行。しばらくすると、敵が撤退していく。ここで追い討ちに向う面々。すると、巨体が遠めに見える。どうやらさっきのミノすけは倒れはしたが、まだ生きていた模様。このまま逃がすか~!と思い追走するも、あと一歩のところで逃げられてしまった。大きな獲物を逃してしまったなあ。ミノすけは逃したものの、結果は大勝利。スケルトン5体を倒す成果でした。が、竹内の乗ってた92式戦車が壊れて破棄されてしまった・・・明日、新しい戦車を陳情しようっと。12月11日2日続けての戦闘の為、被害が大きい我らが中隊。まずは整備やら戦力補給やらしないとなあと思っていると、朝から画面が切り替わる。りんご大会なるものが発生した様子。「この後、りんごの投げ合いでもして遊ぶのかなあ」と思っていたら、そのまま本日は終了。・・・・・整備させ~い!12月12日やばい、やばいよ!もし今日、幻獣が攻めてきたら、まともな戦闘できないYO!早く通信室に行って、新しい装備やらを陳情しないと。そう思い学校へと向う今日の始まり。通学路にて、人がいないことに気づく。そうか、今日は日曜日やん!そして、今日は竹内と遊びに行くとか言ってたような。思い出して良かったよ。集合が9時だから、時間はまだあるっと。まずは通信室へと移動。少なくなってきていた弾薬のみ陳情。昨日の戦闘で失った竹内の戦車も陳情しようと思ったが、まだ1台予備が残っていたので、今回は陳情せず。今日の竹内とのデートで戦車を失った嫌味をいっぱい言ってやろうっと(爆)朝の8時過ぎに市街地に到着。まだ1時間前であるが、健気に待つ石田。中途半端に時間が余ったので訓練さえできなかったんよね。9時になり、ようやく竹内到着。どこへ遊びに行くか考えるが、チケットなど持っていなかったので選択肢は公園のみ。次のデートではちゃんとチケット持っていないといかんなあと思ったのはまた別の話。初のデートは、石田は終始ご機嫌だったみたい。竹内はまずまずだったみたい・・・公園で終始ご機嫌になれる石田がスゴイ!デート終了後、またしてもあの警報が。まじでヤバイYO!戦力ガタガタなこの状況で戦闘って。昨日のりんご大会が悔やまれる~(涙)まあ、今更なに言っても仕方がない。今回の戦闘の鍵は、この半日でどれだけ整備班がキャリアやらウォードレスやらを直したかってこと。戦闘前の画面で確認すると、なんとか耐えれるぐらいにまで直ってた。よくやった整備班!あとはうちら5人にまかせなさ~い!今回の相手はミノすけがいるかいないかも鍵だったね~。戦闘開始後、あたりを確認するが、どうやらミノすけはいない様子。助かった。が、キメラのレーザー集中砲火にあい、またしても危なかった序盤。すぐに態勢を立て直し、次々に倒していく我らが中隊。我らというか、石田が大半を占めてるんだけどね~。結果、本日も大勝利。キメラ2・スケルトン2・ゴブリンリーダー1・ゴブリン2を倒し、偵察兵のランクがBからAとなりました。今回の戦闘で戦局が均衡から有利へと変わりました。「これでようやくのんびり戦闘できるか」なんて思っていたら、我らが中隊は前線部隊にまわされることに。今の状態だと休暇でも申請しなとやばいかもなあ。ああ、どうしよう・・・
2006年01月15日
コメント(0)
18時起き。起きたら腰がイタイ・・・2度寝、3度寝してる時から痛かったけどね。今日はめちゃイケのやべっちオファーシリーズを見た後、ガンパレざんまいな1日でした。というわけで、ガンパレプレイ日記スタート!【ガンパレードオーケストラ プレイ日記】12月4日弁当作って学校へ行き、朝からきっちり授業を受ける1日。昼休みに横山(女)と食堂へ。横山は前作ガンパレの壬生屋っぽい感じ。雰囲気は全然違うし、学生服を着ているはいるが、剣でぶったぎるとかよく言ってるしね。まずは親友候補ということで、仲良くすることに。昼食後、ハンガーにて開発訓練を受ける。ようやく開発レベルが1となりました。これで陳情でそこそこのレベルのキャリアやらウォードレスやらを頼めるよ。体力が減ったので「ほたてや(定食屋)」で体力回復させて、通信室にて事務の訓練を受ける。一回だけながら大成功で+5の経験値アップ。通信訓練後、自宅に帰り、AM3時となり、強制終了。12月5日いつものように朝起きてから弁当を作って学校へ。今日も早く授業終えて訓練したいなあと思いながら、校門前に到着。ここで思い出した。「今日って日曜日で授業ないやん(爆)」いつもに比べ、通学路でも人が少ないのは当たり前か。授業がないんだから、朝から訓練をしようとハンガーへ。途中、横山に会ったので、挨拶する。が、無視された!Σ(×▽×;)親友候補にしてやったのに、無視するとは~!(メラメラ)ハンガー到着後、昨日陳情していたものをチェックする。ウォードレス用の強化パーツを試しに1つ陳情していたので、自分のウォードレスにつけてみる。うん、これで移動速度が少し速くなったなあ。満足満足!ウォードレス強化後、本日のメインの開発訓練を3時間実施。訓練後、ほたてやで飯食べて体力をあげた後、まだ行ったことがなかった墓地と公園に行く。どちらも士気があがるんやね~。が、墓地は1日に1回?しかいけないのか。短時間で士気があがるのなら、時間ある時に行くのもいいかもな~。その後、通信室に行き、事務訓練を3時間実施。見事に失敗し、+1しか経験値があがらず。悔しいので、再度、事務訓練を3時間実施。が、またしても失敗して+1の経験値アップρ(。 。、 )事務には向いてないのか、選択ミスしてるのか、いまだわからず・・・失敗続きで調子悪かったので、開発訓練にて調子を取り戻そうとハンガーへ。開発訓練はやっぱり大成功~♪その後、夜中12時を過ぎていたので、グラウンドを軽く走って体力アップ。自宅に帰ってからは弁当を2回作ってその場で食べる(爆)だって、翌朝になると腐ってるしね~。早く質素な弁当以外のものを作りたいもんだ。そうこうしてるうちにAM3時になり、強制終了。今日1日は色々な所行って、訓練いっぱいやって、有意義であった。12月6日いつものごとく、弁当を作ってから学校へ。3時間目が終わった所で警報発令。幻獣出現っすよ。今回で2回目の戦闘。戦闘方法が全くわかっておらず、精神的には大敗だった初回での戦闘。その後、ガンパレ公式ブログにて、戦闘での指示の方法などが書いてあり、ようやく少しわかった戦闘方法。今回こそ、その成果を見せてやる~!今回は敵にキメラがいるみたいなので、ウォードレス5人では少しきついなあと判断。そこで石田を戦車に乗せ、いざ戦闘開始。さすがに歩くのと戦車では動かし方が違う。旋回させるのに一苦労して、なかなか戦車の動きに慣れない。そうこうしてるうちにキメラに発見され、しばらくの間、狙い撃ちされる!Σ(×▽×;)レーザーが何度もきたよ。これじゃあやばいと思い、キメラにへばりつき、乱射。攻撃を受けず、こちらからは攻撃を当てることができるという戦法を見つける。このおかげもあり、今回の戦闘も大勝。前回とは違い、自分的にも満足な結果。キメラ3体、ゴブリン3体をしとめることができたし、他の仲間への指示の出し方もわかったしね。これからはできるだけ被害にあわないような戦い方をしないといけないと意気込む石田なのでした~!12月7日登校中、横山を発見。一緒に教室に行こうと誘ってみるが、断られた・・・もしかして、石田って好かれてない?ρ(。 。、 )傷心のまま朝の授業を受ける。1時間目が終わった所で、佐藤(男)が声をかけてきた。カイロをくれるとのこと。あんま興味ない相手であるが、貰えるものは全部貰いましょう~。嬉しいぞ、佐藤!2時間目終了。また佐藤が声をかけてきた。カイロをくれとのこと。プレゼントしたものを返せ!みたいに言われてる感じがする。どうせいらないものだから、そのまま佐藤に返す。3時間目終了。またしても佐藤が声をかけてきた。今度は何かと思っていたら、銃をくれた。こんな物騒な物を女の子にプレゼントするなんて、一体何考えているんじゃ~!なんて思っていたが、とりあえず貰うことに。が、ここで竹内(男)が邪魔してきて、銃はもらえず。くそ~!4時間目終了。さすがに4回続けて声をかけてはこないだろう。そう思っていたら、佐藤がまたまたこっちにきて声をかけてきた。もしかして、佐藤って石田に好意あり?一緒に飯を食べようとのことだったので、OKしようとしたが、横山が割り込んできて、一緒に飯に行けず。佐藤との会話の後、横山が声をかけてきて、飯を一緒に食べようとのこと。そうか、横山は一緒に飯を食べたいから、さっき邪魔したんやね~、と良い解釈をする。OKしようとしたら、小島兄(教師役)が邪魔してきた。チッ!結局、邪魔されてばっかりで、誰とも飯に行けない状況。これはさすがに寂しいので、横山に声をかけて一緒に飯を食べようとする。すると、横山が照れながら、今度一緒に訓練しようと言ってきた。親友候補だから、迷わずOKを出す。すると、新しいイラストっぽいのが見れました。なんかラッキー♪その後、横山と一緒に飯を食べる。午後の授業終了。いつものように訓練に行こうと思っていたら、いきなりメッセージみたいなのが流れ始めた。ミニクエストっぽいものみたい。どうやら菅原(女)に悪口を流されたみたい。おのれ~~!!まあ、アニメでも石田と菅原は仲悪かったしね~。180分以内に横山と佐藤との友情をあげろとのこと。どうせ簡単に終わるだろうと思ってクエストに挑戦。横山とはものの5分で仲良くなった。が、佐藤がなかなかうまくいかず。ずっと訓練していたみたいで話しかけるたびに友情度さがってたし・・・その後も色々試してみたが、結局、佐藤とは失敗に終わる。あ~、菅原の陰謀にヤラレタ・・・その後、調子を取り戻す為に、ハンガーにて開発訓練をやって本日は終了。
2006年01月14日
コメント(0)
夜に2時間程、まったりしてました。というか、待ち時間なわけで。なんかネット見るのも飽きて「何して終わるの待ってよう」なんて思っていたわけさ。喉の調子が悪くて、ひたすら飴なめてばっかりやったなあ。21時半頃に完了した様子。んで、うちの出番。ものの3分で終わりました(爆)まあ、動作確認だけやったしね~。事前にお試しでやってたアレも動いてるのを確認できて、なかなか収穫があったなあ。その後、22時頃に全部終えてお外に出る。久々に日付変更になりそうな時間に帰宅。遅い夜御飯食べて、テレビ見てまったり~。そして、夜中にガンパレを再開したわけです。【ガンパレードオーケストラ プレイ日記】12月3日朝のホームルームで上官から表彰受けました。どうやら昨日の戦闘での大勝が良かったみたい。勲章貰って、発言力が大幅アップ!授業後、大幅にアップした発言力を使って何かしようと考え、通信室へ。考えた結果、自分の昇進を陳情してみた。今回は石田(主人公)をとにかくパーフェクトにするのが目標やしね。早めに昇進させておけば、毎日もらえる発言力、お金も増えるってもんだ!陳情後、早速、今日の訓練の為、ハンガーへ。ハンガーにて開発訓練やってみました。3時間を2回。1回目は大成功、2回目は失敗。それでも合計で+6増えた開発経験値。しばらくは開発に集中させようっと。3日目にして初めてAM3時まで起きてました。寝る前にテレビを見て終了。ちなみに、今回はAM3時にて強制就寝させられます。
2006年01月13日
コメント(0)
今日も早めに帰宅~。ここ最近、22時までに帰れるので万々歳!家に帰ると荷物が届いてました。本日の発売のガンパレードオーケストラじゃないっすか~!予約した時に届くのは早くて13日、遅いと20日ぐらいとか書いてたのにね~。なんか拍子抜け~。が、早く届く分には文句はない。早速、やることやって、深夜のガンパレプレイに備える。ガンパレゲームを始める前に、一緒についてたDVDを見る。アニメでやってた内容と少し違ったが、まあ、あんなもんでしょ。アニメを見終わった後、夜の12時になり、いよいよプレイ開始!※本日よりしばらくの間、ガンパレードオーケストラプレイ日記を掲載していきま~す!【ガンパレードオーケストラ プレイ日記】12月1日まずは主人公選択から。16名の中から「石田咲良」を選択。まあ、はじめはアニメと同じく無難にいかないとね。2周目以降はもちろん、石田に猛アタックしていきますよ(爆)さて、1周目は何に重点おいてやっていこうかな~と考える。まずは話の大筋を知るのと戦闘に慣れたいなどあるので、まじめに幻獣をぶっつすことをメインにする。そのため、訓練も技能もどんどん頑張って、自分だけはどんどんレベルアップさせよう!主人公・方針が決まって、いよいよゲームスタート。初日ということで、色んな人に話しかけてり、色んなMAPに移動したりする。動作関係は前回と同じかな。ただ、今回はカラオケ店があったり、ハンバーガー店があったりと近代的なものが多い。前のガンパレみたいに定食しか食べれないなんてことはないっすよ(爆)そうこうしてたら、深夜になってた。まだまだ体力少ないから倒れないようにしないとね。12月2日午前・午後はまじめに授業を受ける。午前の一部の授業は体力低下をおさえるため、やる気なしで望んだけどね~。授業が終わり、訓練へと向う。やっぱ最初は体力つけたいしね。3時間のランニングが終了し、体力が減ったので飯でも食べに行こうと思ってたら、警報がなる。2日目にして初戦闘っすよ!今回の戦闘は前回とは異なり、システムが大きく変わってるんですYO!3Dだし、主人公を動かして戦闘できるし、仲間にも逐一細かい指示出せるしね。が、うちはまだこの時点では戦闘の仕方を全然わかっていなかったわけで、作戦の出し方を知るのはもう少し後のこと・・・今回は初戦闘ということもあり、敵はゴブリンやらゴブリンリーダーやらの小さい相手ばかり。わざわざ戦車に乗らなくてもいいかという判断のもと、5人全員がウォードレスのみで戦闘することに。戦闘開始。まずは敵がいるであろう場所にみんなで移動。しばらくして敵発見!よし、ここで指示を出して敵を倒すのだ~!と思うが、指示の出し方がいまいちわからん(爆)こうなりゃ仕方ないので自分で倒すべし!そう思い、敵に向っていくも、攻撃と支援系の呼び出しボタンを何度も間違い、なかなか敵を倒せない・・・そうこうしてるうちに、敵が撤退し始め、意味がわからないまま、戦闘終了。結果は大勝。自分自身もゴブリン2体を撃破。が、精神的には大敗・・・だって、作戦の出し方も自分自身の動かし方もまだほとんどわかってないんだもん!こんな状態ではまともな戦闘できんよ・・・こりゃあ、早急に戦い方を学ばないとなあ。そして、早くでっかいミノスケ(ミノタウロス)とかとガチンコ勝負するんだい!
2006年01月12日
コメント(0)
1/12にレイさんからバトンが渡されます。はい、これうちの大予言です(爆)といったわけで、そのバトンの回答です。1.初めてカラオケに行ったのはいつ?う~んと高校2年の時。ちなみにその時は行ったけど、歌わなかった(爆)2.初めてカラオケで歌った曲は?う~ん、覚えてないなあ。マシャ(福山雅治)か西川ちゃん(T.M.Revokution)だった気がするけどなあ。3.一回の平均時間はどれぐらい?2時間か5時間ぐらい。行く人によって変わる。4.最長で何人でどれぐらいBOXにいたことがある?15人ぐらいかな。飲み会後に2部屋ぐらいで歌ってた。5.いつも何飲む?ジンジャーエール。6.いつも何食べる?ほとんど食べないけど、食べるとしたら、お菓子とかポテト。7.よく歌うアーティストは?最近はロードオブメジャーばっかり。その後、マシャ(福山雅治)、西川ちゃん(T.M.Revokution)、ラルク、GLAYなど。でも、最近はGLAYもあんま歌ってないかもなあ。基本的にバンド系ばっかり歌います。8.人が歌ってる時ってどうしてるか?次に歌う曲を探してる。探し終わったら、画面見ながら人が歌っているのを聞いてる。9.接待カラオケ用の武器がある?あればその曲は何?ない!ってか接待すら行ったことない。10.もの凄く面白いネタをかまされた時ってどう思う?ヤラレタ~と思う。11.カラオケで遭遇した一番ツライ思い出は?あんまりないけど、あえて言えば、歌ってる時に笑いすぎて歌えなくなったことかな。12.ひとつ自慢をして下さい。ニャ~と言わせたら日本一(爆)13.「自分ってかなり駄目かも?」と思う時はどんな時?音がずれる時。声が出ない時。大抵いつも思ってる。14.カラオケBOXに行ったらまず何をする?席確保。飲み物を頼む。一番初めに歌う曲を考える。15.アニソン祭りが始まってしまった。あなたはどうする?もちろん祭りに参加する!16.誰かがバラードをしめやかに熱唱している時、歌本に超面白い事を発見。隣の人に見せる。17.誰かがネタをハズした!その時あなたはどうする?「ブゥブゥ」「え~」など言う。18.カラオケのどんなところが好き?大声出せる所。家じゃ大声出せないしね~。19.最後はお約束。あなたにとってカラオケとは?歌うこと(そのままや~ん)20.次の人。 ひなっち。1つの質問ごとに変な語尾つけて答えてね(爆)
2006年01月11日
コメント(2)
昼に時間があれば、ガンパレードオーケストラのブログ見てます。あと2日後には発売のガンパレゲーム。少し前までブログの存在すら知らなかったんだけど、ゲーム情報がないか色々検索かけてたら、見つかったわけですよ。このブログの注目すべき点は、プレイ日記が載っているんですYO!文字だけのプレイ日記ならそれほどインパクトはないけど、ちゃ~んと画像もありなわけです!もうゲーム雑誌とかでは載ってるのかもしれないけれど、うちは雑誌なんて滅多に買わない&最近では読むこともないので、すごく貴重な情報。戦闘シーンの画像見ただけでも「おお~!!」ってなわけですよ。なもんで、発売直前ながら、時間があったらプレイ日記を最初から読んでます。前のガンパレとはシステムが結構変わってる感じだけど、あのプレイ日記を読んでるだけでも、かなり面白そう!あ~早く発売日がきてプレイしたい~!
2006年01月10日
コメント(0)
昨日から続けていたOS再インストールが無事終了しました。やはり2日はかかってしまうか。今回はインストールや設定自体はそれほど面倒ではなかったんだけね~。その中で苦労したことといえば、ハードディスクの新設かな。取り付けるのは全然問題なかったんですよ。が、電源を入れてみたら、予想通りハードディスクを認識せず。やはり「137GBの壁」は存在した様子。早速、BIOSのアップデートの為、アップデートファイルやらツールやらの準備、アップデート方法などを調べましたよ。もし失敗したら・・・なんて考えていたけど、今回は無難にアップデート成功。アップデートを終えるまでに結構な時間がかかってしまったのがちょっと予想外だったかな。まあ、今回ので容量が格段にアップし、調子もよくなったんで、万事OK!来月には自作PCのほうをOS再インストールするかな。
2006年01月09日
コメント(0)

いつもより1日早いけど、今年初めてのまるまるメイプルネタです。新年早々、きのこ神社のおみくじひきました。というか、普段通りきのこ神社にいて、異様に人が多いことに気づき、今年も正月恒例のおみくじクエストがあることを思い出したんよね~。おみくじの結果は「中吉」。去年は大吉だったんだけど、今年は中吉か。まあ、悪くはないんだから良いかな。早速、クエストに必要なアイテムを集めに・・・行きません。だって、面倒だもん(爆)まだしばらくはメイプルでは放置プレイを実施する予定。そんな放置プレイの中、久々に知り合いがたくさん入ってきたので、長話してました。今年もメイプルを引退せずにがんばっていくぞ~!と誓ったのでした。さて、ここで画像コーナー。↑少し前のアップデートで上のようなアバターが増えてました。すごい珍しいものだったので、久々に激写。これで表情変えることできるんかなあ?↑右の方にバットを頂きました。これこそ某巨大悪魔に対抗できる聖なる武器っすよ(爆)試しに戦うことを想定した絵を撮ってみました。たぶんこれぐらいの激戦になることでしょう。↑バットで遊び終わった我らがトロ大将。2人の子分も「ハハ~」と土下座っすよw↑遊びまわっているうちに前田さん前にやってきました。久々の記念撮影。前田さんもご機嫌です。↑ギルド員3名が並んでの撮影。新ギルド「トトトロと旅する」の誕生です。こうやって並ぶとなんか強そう~(そうか~)
2006年01月08日
コメント(0)
電話にて起床。電話後、時計を見ると15時。やばい!今日は出かけねば!この3連休の初日、そう今日に行かないといけなかったんよね~。慌てて用意をしてお出かけ。16時半頃、京都駅に到着。起きてから何も食べてない&駅までの道のりをダッシュしてフラフラしてたわけで、飯でも食べようと思ったが、時間が時間なだけに今食べてしまうと夜御飯が食べれなくなってしまうと思い、おなかを減らしたまま移動。まずは本屋へ行き、NARUTOの新刊ゲット。わ~い、もう発売だったなんて嬉しい~♪その後、SOFMAPへ行き、本日の目的の1つである、ビデオの入力用ケーブルを探す。すぐに発見。ついでに少し前からほしいと思っていたTV変換機もゲット。これで、わざわざゲームするたびにケーブルを差し替える面倒もなくなるYO!その後、スピーカー売り場に行き、前から少しきになってるキューブ型の小さいスピーカーを眺める。音もそんな悪そうじゃないし、出力も結構あったし、何より安いし、これでも良いかなあと思う。2.1chタイプでいいのがなかったらこれにしようかな。今回は眺めるだけだったので、買わずに売り場を移動。液晶ディスプレイ売り場にて今日も19chの三菱製のディスプレイを眺める。う~む、最低でも2万5千円引きだから、6万円以下か・・・割引期間は今月いっぱい、そして、今日見た感じではもう少しで全部売り切れてしまいそう。悩むなあ・・・そして、今回のもう1つの目的であったハードディスク売り場へ。この3連休で毎年おなじみになってるPCの再インストールをしようと思ってたんよね。で、もう何年も前から不良セクタがあるハードディスクをそろそろメインからサブに変えようと思っていたわけ。それで今日買いにきたわけっすよ。目当てにしていたのは120GB製。が、店頭には120GB製がなかった・・・あるのは160GB製か80GB製。80GBなら今のと同じ容量だけど、キャッシュが2MBっていうのが気になる。あれが8MBなら買っても良かったんだけどね~。160GBのほうは「137GBの壁」が気になっていたんよね~。前に調べた時にはBIOSが対応してなかったんよね。BIOSアップデートしたら認識するらしいけど、今使ってるVAIOはそのBIOSは保証外っぽいんよね。失敗したら嫌やしなあ。以上の2点で、しばらくの間考えながら売り場をうろうろしてました。そして、しばらく考えた後、160GBのハードディスクを購入。認識しなかったら今の自作PCに付け加えたらいいかなっという判断です。こうして今日のメインのお買い物終了。いよいよ、明日から再インストールの開始だ!
2006年01月07日
コメント(0)
新年初めてのバトンがさくらさん所からやってきました。今年も大量のバトンお待ちしております~♪お返しは首絞めに対抗できる新技ということで(爆)以下、バトンの回答。1.自分を色に例えると?白色か赤色。白はもちろん白猫トロの色。赤はメイプルでの装備やチャットの文字色でおなじみでしょう。2.自分を動物に例えると?白猫~♪でも、小学校の頃はうさぎと言われてた。小学5年の部活で陸上に入ってたんですけど、当時、ハードルにせよ、高飛びにせよ、俊敏に飛び回っていたのでうさぎという名がついてました。3.自分を好きなキャラに例えると?天満ちゃん♪あっ、好きなキャラでなく、好きなキャラに例えるとか・・・そりゃあ、やっぱりどこいつのトロっしょ!今年もばりばりリアル版トロと旅するをやっていきますぜ~!4.自分を食物に例えると?え~、なんだろうなあ。ラーメンのだしということで(爆)いや、昔某レイさんの掲示板でトロの日記を書いてて(爆)、その中で北海道でラーメンのだしになったトロっていうのを書いてたので。鍋に入ってるトロがかわいい~(そうか~?)5.次に廻す五人を色で例えると?ひなっち 心がダークな黒色~♪のらねこみーさん ・・・野良色(爆)プラスさん 緑色隊長さん オレンジ色Tearさん たまには送ってみよう、青色
2006年01月06日
コメント(0)
本日が今年初めての日。というか、今年初めてお外に出たよ(爆)よ~く考えたら休みの間、ずっと風邪ひいてて、外には行ってなかったよ。今年は初詣に行かずってことになってしまった。まあ、正月にメイプルでおみくじひいたからいいか(爆)さて、本日は久々に早めに帰宅っすよ。20時台に家に帰るってどれぐらいぶりだろう。家に帰ると、新しいビデオが届いてました。早速、セットアップ。テレビとの配線はすぐに完了。次はPCとの配線。配線中、線が足りないことに気づいた。今までのビデオはS端子だったのが、今回の新ビデオは黄色の端子になっていたわけで。なもんで、PCに繋ぐためのなが~い線が家にはなかったんよね。まあ、しばらくはPCに録画することはないからいいか。とはいえ、いつ必要になるかわからんから、今週末にでも買いに行くべ!さてさて、ここでひと段落したものの報告を。そのものとは「ヤキュつく」。はい、正月中ずっとやってたヤキュつくも、正月が明けたことで終わりました。なんとか優勝にこぎつけましたよ!シーズン3年目は意外や意外。3位に浮上。なんか中込が最多勝まで取ってたし~。たいした能力なかったのに頑張ってたね(爆)4年目は前半こそ調子が良かったものの、結果は5位。そして、節目の5年目。ここでとうとうあの手を使っちゃいましたよ。ずばり「ミスターリセット大作戦(爆)」多くは語りませぬ。結果、当然のようにリーグ・日本シリーズともに優勝。成績もかなり良かったっすよ。まず、チームとしては年間100勝突破。井川は無傷の18勝で最多勝投手。福原は無傷の34Sぐらいでセーブ王に。日本シリーズはもちろん無傷の4連勝。某誰かさんにこれを報告したら「最低(爆)」との一言が。ええ、最低でもいいっすよ(爆)これでしばらくドリキャスも埃をかぶることになるでしょう。が、やっぱりああいう育成系は面白かったよなあ。また時間あったら続きやろうっと!
2006年01月05日
コメント(0)
起きたら16時半。さすがに昨日は徹夜してたもんだから、この時間まで寝てしまった。ついでに言うと、昨夜から喉の痛みが増して、まだ風邪が治らず・・・!Σ(×▽×;)こんな生活してたら当然やろうなあ。昨夜はひどい目にあったよ。夜にNHKでやってた新撰組のビデオを撮ってたんですよ。いつもなら自分ところにあるビデオを使うんだけど、昨日は見たい番組があまりにも多かったので、親が使ってるビデオテープにて録画することに。録画が終わり、夜中に新撰組を見ようとビデオを再生。うっ・・・画像わるっ!「いつも使ってるビデオじゃないからかなあ」と思い、クリーニングを何度かするものも治らず。「これってビデオで壊れた・・・?」と思い、今まで正常に再生できてたビデオで試してみると、波のようなものが出て正常じゃない!!Σ(×▽×;)ギャフン!あ~、この時期にまた出費か・・・といったわけで、ビデオの買い替えですよ。修理したところでおそらく1万円近くはすると思うので、買い替えに踏み切ったわけっすよ。ここで問題なのが、安いビデオデッキを買うか、ここは最新式のHDDレコーダーを買うかどうするかという点。以前から「次買うならHDDレコーダー」と決めていたわけだけど、まさかこの時期だとは思ってなかったんよね~。あと1年は持つと思ってたもんで・・・んで、今日まで悩みに悩んでました。HDDレコーダーを買うなら、どうしてもビデオが扱えるものじゃないと嫌なんよね~。やっぱ古いテープとかをダビングしてPCに録画するなら必要やしね。とはいえ、最近はテレビをあまり見ることがなくなってきたため、安いビデオデッキでも十分かなあと。結果、安いビデオデッキに軍配が。同じ値段払うなら、今は液晶ディスプレイ19chがいいしね~。
2006年01月04日
コメント(0)
去年の12月下旬に知りました。西川ちゃんのラジオがポッドキャストをやるってことを。やってるのは西川ちゃんではなく、スタッフ3名。週1ペースで西川ちゃんのラジオが復活する1月2日までの発信の予定で更新されてるんですけど、これがもう普通の人が聞いたら何がなんだかわからない内容(爆)うちは西川ちゃんラジオをなが~い間聞いていたため、わかるんだけど、初めて聞いた人はどうなんだろうと・・・それはともかく(爆)、昨日3ヶ月ぶりに西川ちゃんがオールナイトニッポンに帰ってきましたYO!(最近、末尾の「YO」がマイブームw)いや~、やっぱ西川ちゃんのラジオは良いよね~。久々に月曜日のAM1時から3時の過ごし方を思い出したYO!最近はラジオを聞く時間がまた減り始めてるけど、早く西川ちゃんラジオ復活してほしいよな~。そのためにも、今後も継続になったポッドキャストが重要っすよ。興味がある方オールナイトニッポンのHPに行って、一度聞いて見てください。頑張ってる石川・ぶるん・ホンマ(全員呼び捨て)の3人も喜ぶことでしょう~。陰ながら応援してるんだから、呼び捨てにしたっていいじゃな~い。
2006年01月03日
コメント(0)
本日は月曜日。毎週おなじみのメイプル日記のお時間です。が、本日は正月中のため、お休みさせていただきます。そのかわり、他のゲーム日記でも。まずは、去年から続いている「.hack//fragment」。めっきりプレイする時間が減りました。な~んかやる気でないんよね。そんな中、12月下旬に少しやってました。レベル2ほどあがり、ようやく1人で行かないといけないエリアに行けるかなと思い、1人でダンジョンに行ってみることに。見事に最初のエリアで出てきた敵にやられてしまいました!Σ(×▽×;)こうなりゃもう1回行ってやる~!気合入れて、再度ダンジョンへ。が・・・・・またしても最初のエリアでやられてしまったΣ(×▽×;)くそ~!こうなりゃ、最後の大技、リセットだ~(爆)リセットをポチッと押し、やり直してみると・・・・・「所持金・アイテム・装備」が初期化されてましたρ(。 。、 )そういや、ちゃんとセーブしないと、所持金・アイテム・装備が初期化されるって書いてたよなあ。あ~、せっかくためたアイテムが消えたのはイタイ・・・そこで一気にやる気なくなりましたよ。んで、キャラを新規に作り直すことに。今度は双剣士ではなく、剣士にしてみました。剣士で中型の体型、色は赤色。早速、どんどん進めていきましたよ。レベル3でレベル20相当の話まで完了(爆)どうもレベル上げるんが面倒で、仲間に戦わせて、うちは後ろで宝箱をあさるっていうのを繰り返していたら、いけてしまった。でも、なんかやる気でないんよね~。これが年末までの話。んで、ここからが今年の話。正月早々、な~んかシミュレーション系のゲームがやりたくなったんよね。できればオンラインで無料のやつとか。育成系とかがあればかなり良いんだけどね~。で、ネット上を探し続けてました。が、自分が思っているようなものが見つからなかったんよね~。でも、やりたい衝動はどんどん強くなっていく。「よし、久々に自分が持ってるゲームの中から探してみるか~」しばらく探し続けて、見つけました。それはドリームキャスト版「プロ野球チームをつくろう」。昔にやっていたセーブがあったので、まずは見てみることに。かなり良いチームが出来ていたけれど、どうせやるなら最初からでしょう!というわけで、1から始めることに。選択したチームはもちろん、今年も連覇してくれるであろう阪神タイガース♪しばらくやり続けて、2年目まで終わりました。その成績は、1年目・・・・・95敗もしてしまった!Σ(×▽×;)ああ、昔のダメ虎が・・・まあ、1年目は負けて当たり前と思ってたしね。だって、若手の有望株は全部2軍に落として体力強化させてたし~。5年目あたりに優勝できるチーム作りをしているんですYO!2年目の成績は勝率4割まで上昇。6月後半にかなり良いトレード話がやってきて、その選手のおかげでようやく中核が安定したおかげよね。この調子なら早い時期での優勝もいけるぜ~い!といった正月過ごしてます。んでもって、ただいま徹夜中(爆)
2006年01月02日
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。2006年も楽天HP及び本家HPともどもよろしくお願いいたします。さて、まずは毎年恒例の去年の1月1日に宣言した目標が達成できたかの確認。2005年1月1日に書いていた目標は以下の通り。「部屋の家電を総入れ替え~」ヾ(@゚▽゚@)ノう~ん、ほとんど達成できてない・・・テレビはあいかわらず、前の外部入力端子が壊れたまま。MDコンポはFMラジオのアンテナが壊れたまま、CDが聞けなくなった、MD録音もたまに失敗するなど。買い換えたいと思うものの、資金難&まだ最低限の機能は使えるからいいかな~と。そんな中、去年は自作PC1台追加~♪PC2台になったおかげで、随分と楽になったっすよ。まだ自作機はサブに近い使い方だけど、そろそろ本格的に2重運用できるようにしようかなあと。自作機のほうがスペック高いしね~。今年中には、スピーカーとディスプレイを買いたいなあ。余裕があったらTVキャプチャーカードも買おうっと。というところで今年の目標。ずばり・・・「ベストなウェイトに戻す!」ヾ(@゚▽゚@)ノはい、去年はちょいっと太ってしまったもんでね~。体動かさなくなった&食べる量は標準~多めになってるから、太るのは当然といえば当然。なもんで、なんとか自分の中のベストなウェイトに戻したいんよね~。そうしたら、去年後半のような生きる屍みたいなことはないかと・・・・・去年も同じようなことを書いてたような気がするけど、今年こそは本気だぜ~い!待ってろよ~!来年の自分~!
2006年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
