全6件 (6件中 1-6件目)
1

幕張に宿泊したときの記録。ホテルは「アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張」。海浜幕張駅一帯のホテル群の一つです。幕張メッセやマリンスタジアムがすぐそこです。超高層ホテルを売りにしているので、とにかく背が高い建物です。アパホテルといえば、馬小屋みたいに狭いビジネスホテルばかり経験してきましたが、こちらはリゾートホテル。部屋は広くて快適。大浴場でのびのびと湯船に浸かって、リフレッシュできました。海浜幕張駅方向の夜景です。同カットの朝バージョンこちらがアパホテル&リゾート東京ベイ幕張幕張メッセとマリンスタジアムもすぐそこです。
2009.02.24
コメント(0)
![]()
ちょっとしたネット閲覧のため、妻の ASUS S101 を使わせてもらったところ、一瞬、「うん?」っていうタイムラグを感じます。メモリが不足なのか?標準タイプで購入した本体のメモリは1GBです。メモリが少ないという感じはしません。ASUS のこの機種特有の現象なのでしょうか?調べて見ると、他のユーザも一瞬のフリーズを気にしている様子。メモリを増設して 2GB にしたほうがよいかな?と思っています。自分で仕事に使ったり、プレゼンで使ったりしているわけではありませんが、気になるタイムラグでありました。ところで、プレゼンでプロジェクタと接続したときにパワーポイントがきちんと映るのか、興味があるところなので、今度試してみようと思います。最近ではメモリが2GBモデルが出てるようです。バルク品!? 2GBで2,730円。これでうまいこといくのかな?
2009.02.23
コメント(0)
![]()
Eee PC S101を手に取って見ると、高級ネットブックを謳っているだけあって、天板やキーボードがキラキラしていて派手です。雑誌で読んだのですが、ディスプレイとキーボードのヒンジ部分にキラリと光るスワロフスキー製のクリスタルガラスを使われていたりします。PCケースとマウスが付属として付いてきます。おまけ付きとは知りませんでした。PCケースも黒色で高級っぽく見えて視覚的には良いのですが、固定用のゴムバンドが使い難いです。楽天市場で探すと、送料込みで約65,000円ですね。データ交換に便利なリンクケーブルPC間をUSB接続すれば、簡単にファイルの移動ができます。LANで共有設定をすれば、もちろん不要です。
2009.02.11
コメント(0)

妻にASUSのノートパソコンを買ってあげたのが4年前。最近まで本当の読み方を知らずに「アーサス」と言っていたところ、ミニノートブームで有名になったのを契機に本当は「アスース」って言うんだと知りました。今まで使っていたASUSのノートPCの調子が悪くなったので、流行の「Eee PC S101」を楽天で購入しました。大きな特徴は、ハードディスクがなく、半導体メモリが記憶装置と担っていること。したがって静かで、起動も高速です。メモリ容量は16GBなので、もともとのOSにOfficeをフルインストールすると、空き容量は5GBくらいです。少し容量の大きいSDカードを購入しようかと考えています。
2009.02.09
コメント(0)
![]()
再結成したユニコーンのコンサートが金沢にも来てくれるということで、チケット予約に応募していたけれど、あっさり落選しました。「ツバかぶりシート」は無理だろうから、「快適シート」を第1希望にしていましたが、それでもダメでした。「天井桟敷シート」を第1希望にすればよかったのでしょうかね・・・?「ユニコーン・トリビュート」
2009.02.03
コメント(0)
楽天トラベルでホテルを探す際、「2名で1室」で検索したときに、セミダブルを表示しないようなオプション設定ができないのだろうか。140cm幅のシングルベットに二人で寝るのはかなりキツイです。密着して寝るのが好きならばいいんだろうけれど...。そもそも、男二人で予約しようとするときに、ツインベットの部屋を探すのも大変です。
2009.02.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()