全9件 (9件中 1-9件目)
1
結局、1,000 ANAマイル 欲しさに駆け込みで定期預金を契約しました。(50万円以上預けると、1,000 ANAマイルがプレゼント。10/30まで)1,000 ANAマイルのプレゼントだけがお得でした。特典で、10万円ごとに60 ANAマイルがプレゼントされるますが、その分、定期の利率は低いです。1 ANAマイル=2 円で考えられればトントンですが、私にとってはちょっとつらいかな。1,000 ANAマイルプレゼントだけをいただきます。----買うかどうかは別として、探せばいろいろあります。 > 99%OFF, 最安値, 規格外
2009.10.30
コメント(2)
レッドシューズのライブが終わると午前様になるので、片町スクランブルのそばにあるホテルエコノ金沢アスパーに泊まりました。ここは宿泊代金がリーズナブルです。部屋の狭さや古さも格安料金であることを考えれば、気になりません。御飯やパンが自由に食べられる無料朝食も付いています。ただし、夜に到着すると、暗くて地理がわかりません。電光の看板を頼りに建物に入ると、テレクラに入るハメになります。ホテルの入り口はメインの通りから入ったところにありました。
2009.10.25
コメント(0)
民生を見に片町の8ホールに出掛けました。私はライブの趣旨をわかっておらず、妻に付いて行っただけです。楽しみにして遠くから金沢に来られてた熱烈なファンの皆さんに申し訳ない限りでした。民生は、片町のヴァン・ヘイレンよろしく、好き勝手にギターを弾いている姿がとてもよかったです。スペシャルゲストの吉井和哉が出てきても、背景や状況をよく理解していないオレひとり。わースゴイ!と声を出しただけだ。真打登場とMONが出てきたけれど、私にはどなたかわかりません。ごめんなさい。あとでよくよく調べました。ヴァン・ヘイレン、レッド・ツェッペリン、ストーンズと、大盛り上がりのうちにアッという間に終わりました。金沢に来ることになったのは、民生のたっての希望だったということで、北陸の小さなライブハウスで民生を見ることができ、妻は大満足でした。----買うかどうかは別として、探せばいろいろあります。 > 99%OFF, 最安値, 規格外
2009.10.24
コメント(0)

久しぶりに早起きして釣りに出掛けました。富山新港の東防波堤に着くと、すでに車が20台ほど止まっており、みなさん、いったい何を釣っているんだろう!?と思いました。賑わいの正体はエギング。みんな朝からやってるんだ~。皆さん、ロッドをヒュンヒュンとしゃくっておられました。私は何でも釣れればいいやと、餌釣り(オキアミ)でした。小アジ4匹にカワハギ1匹。カワハギは、防波堤の真下にガルプを落とし込んでいたところに寄ってきたので、合わせてやったらたまたま引っ掛かって来てくれました。ありがとう~。2009/10/17(Sat) 富山新港・東堤 4:30-7:30----エギングの道具を揃えてみようかな~。ポイント10倍中 DAIWA SDエギングセット布2枚貼りの山川型餌木
2009.10.17
コメント(0)

ずばり!9月下旬は海で泳ぐのは気合がいる!(肌寒い・・・)日中は日差しがかなり強い!日本の紫外線量の5倍だそうだ。オメロス ブロスがあるマリーナ ミラージュからは遊覧船、ジェットボート、ヘリコプターなどの遊覧ツアーがありますよ。 ゴールドコーストの砂の粒子は細かいキーワード:ゴールコースト、海、泳ぐKeywords: Gold Coast, Sea, Swim----買うかどうかは別として、探せばいろいろあります。 > 99%OFF, 最安値, 規格外
2009.10.09
コメント(0)

ゴールドコーストでの食事はココ!日の入りの雰囲気が良くて、ワインも料理も美味しかったです。マリーナ ミラージュの「オメロス ブロス」。 (Omeros Bros @ Marina Mirage)お店のホームページはこちら。OMEROS BROS私達が食事をしたのは1階で、こちらはリーズナブル。2階はリッチにコース料理を楽しむことができます。ワインのバリエーションも豊富。シドニーの牡蠣の他、魚料理を楽しめました。私がチョイスした魚料理はバラマンディ (Barramundi $28.90)。何なの?と聞くと、オーストラリアの淡水魚だそうで、淡白な白身がソースと合ってよかったですよ。 オメロスブロス Omeros Bros (Marina Mirage)http://www.omerosbros.com/キーワード:ゴールドコースト、食事、シーフードレストラン、オメロスブロスKeywords: Gold Coast, Dinner, Sea Food Restaurant, Omeros Bros----買うかどうかは別として、探せばいろいろあります。 > 99%OFF, 最安値, 規格外
2009.10.08
コメント(0)

コアラ保護区の「LONE PINE KOALA SANCTUARY」に少しだけ立ち寄りました。コアラを抱いて写真を撮ってもらって16ドル(1500円ほど)です。コアラの気分次第なので、うまく抱けないときもありますが、係りのお姉さん達がうまくなだめてくれます。そのほか、カンガルー、エミュ、ヒツジなどに近づいて戯れることもできます。 ローンパイン コアラ サンクチュアリLONE PINE KOALA SANCTUARYユーカリは枝が擦れるだけで発火し、山火事になるそうです。滞在中はすごく乾燥していました。私が帰国した日に山火事が起きたそうで、災難を逃れることができました。現地では山火事を無理に消化しないそうです。神の思し召しだとか。ユーカリの種子が400℃を超えないと弾け飛ばないそうで、自然のサイクルに任せているそうですよ。ユーカリノキの森Eucalyptus Treeキーワード:ゴールドコースト、コアラ、ローンパイン コアラサンクチュアリ、ユーカリKeywords: Gold Coast, Koala, Lone Pine Koala Sanctuary, Eucalyptus Tree----買うかどうかは別として、探せばいろいろあります。 > 99%OFF, 最安値, 規格外
2009.10.07
コメント(0)

今回宿泊したホテルは「Crowne Plaza Hotel Surfers Paradise」でした。センターから1.5kmほど離れています。センターには歩いて20分ほど。屋外プールがありましたが、日中は泳ぐ暇がありませんでした。地下にはジムがあり、一通りの器具が揃っていました。早朝にジョギングをして汗を流しました。部屋からのインターネットは24時間で3000円ほどかかるので、滞在中は一度もネットに繋がず。センターには1時間2~5ドルのインターネットカフェが結構ありました。 クラウンプラザ ホテル サーファーズ パラダイスCrowne Plaza Hotel Surfers Paradise キーワード:ゴールドコースト、ホテル、プール、ジムKeywords: Gold Coast, Hotel, Pool, Gym
2009.10.06
コメント(0)
9月末にオーストラリア・ゴールドコーストに行ってきました。当初、格安・訳有りのジェットスター航空を利用しようかと検討していました。しかしながら、目的が仕事なので、もしもの欠航があってはいけません。結局、JALを利用しました。したがって、成田からブリスベーンに飛び、ゴールドコーストまで1時間ほどバスで走りました。円からオーストラリアドルへの両替はトラベレックスでしました。1 AUS $ = 87.98円でした(JCBカードを利用)。ブリスベーン空港のトラベレックスでは93円くらいと激悪レート。ゴールドコーストのセンターにあった両替店のレートがとても良かったです。センターにあるホテルに泊まるならば、日本で小額だけ両替し、あとは現地ですると良いでしょうね。キーワード:ゴールドコースト、ジェットスター、JAL、両替Keywords: Gold Coast, Jet Star, JAL, Exchange
2009.10.05
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1